HTC J butterfly HTL21 レビュー・評価

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J butterfly HTL21の満足度ランキング
レビュー投稿数:357人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.74 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.89 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.69 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

田中ジョンさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
282件
データ通信端末
1件
35件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初代Jとの比較です。
【デザイン】
初代Jもそうですが、日本向け仕様ということでデザインが今までと一線を画していてこれはこれでアリです。ボタンのデザインや本体横のメッシュなデザインがおしゃれで、自慢したくなります。
強いて言うなら、htcロゴをもっと大きくして欲しいところです。
【携帯性】
コンセプト通り大きいのになぜか持ちやすい不思議な端末です。本体中心部から横に薄くなってるのが持ちやすくなっているポイントだと思います。
【ボタン操作】
初代Jは過敏だったセンサーキーが私にはちょうどよかったのですが、アップデートで調整されてしまい、残念でした。この端末もセンサーキーがアップデート後の初代Jと同じくらいの感度でここがガッカリしました。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているため無評価です。
【レスポンス】
クアッドコアの恩恵も大きいですが、初代Jからの乗り換えとしてはクアッドコア以上にRAM2GBの恩恵は大きすぎます。
ホームアプリは変えない主義な私が、メモリ食いで有名なhtc senseを初代Jで使っていたときは頻繁にホームの読み込みが発生していたのでこれが一切なくなったのは嬉しいです。また、マルチタスクをしても動作が重くなったりするということが無いのもOKです。
【メニュー】
htc独自のホームアプリhtc senseがこの端末からはsense4+(初代Jはsense4.0~4.1)に新しくなりました。無料のほかのホームアプリに比べればカスタマイズ性は低いですが、非常にヌルサクです。ただ、解像度が上がった分、初代Jに比べスクロールした時に粗さが目立ちます。
【画面表示】
有機ELからSUPER LCD3になりましたが、非常に綺麗ですね。これを汚いという人はどれだけ最先端の端末を使っているのでしょうか?運良くドット抜けはひとつもありませんでした。
【通話音質】
ほとんど通話はしないので無評価です。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので、呼出音に関しては無評価です。音楽は流石に万人向けのソニーには勝てないとは思いますが、beats audioというブランドが好きな人には最高の端末ではないでしょうか?私は非常に好みです。ネットでは、ホワイトノイズが入る等をよく見かけますが、私は特にそういったことは感じませんでした。ノイズキャンセリングイヤホン等を使えばそうなるのかもしれませんね。
【バッテリー】
初代Jから200mAh程度しか増えていないので、購入前は不安でしたが思ったよりはもってくれます。Tegraシリーズと違い、非同期アーキテクチャが効いているのでしょうか?
しかし、今増えてきている3000mAh超の端末と比べるとやはりその差は歴然としてますね。
【総評】
初代JのRAM1GBがネックでHTL22とこの端末で購入を迷いましたが、私は携帯性にはこだわらないので画面が大きいほうがいいのと、HTL22のSoCはAPQ8064Tとのことですが、APQ8064と比べてもそこまで大きく性能は向上しないようでしたので、あえて型落ちのこの端末を選びました。また、3G+Wimax端末からの乗り換えですが、LTEが快適すぎます。クラスメートの他キャリアの端末がLTE圏外なのに対し、私の生活範囲内で3Gに切り替わったのを見たことがありません。
オークションでも白ロムが私が買った時に比べ出回っている数が減り価格が上がり気味な気がするので、これからこの端末を白ロムで買うくらいなら店舗で買うのもありかと思います。
2012年秋冬モデルが型落ちで価格が下がっている今、同時期発売の端末の中では自信を持って一番お勧め出来ます。
長文失礼しました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うのぱさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】デザインが気に入って買ったので満点です。この赤好き!

【携帯性】画面が大きいので携帯性が悪いのは仕方ないですね。

【ボタン操作】戻るボタンが左側にあるのが、自分としては使いにくい。

【文字変換】個人的にはATOKが使い慣れているので好き。

【レスポンス】SC-06Dと比べ明らかにいいです。

【メニュー】Androidのメニューはカスタマイズできるので問題なし。

【画面表示】綺麗です。これを悪いという人はいないと思います。

【通話音質】通話してて困ることはないです。

【呼出音・音楽】呼出音は問題ないです。音楽を再生するソフトはアップルに比べイマイチ。

【バッテリー】一日持つけど毎日充電が必要。2日持ってくれると助かるんだけどね。

【総評】買ってから1ヶ月使って満足していますが、唯一充電ジャックを差し込むカバーが壊れそう。
    カメラの性能がよく、デジカメとしても十分使える。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SXM10G-ARSSKさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】もう少し角が丸いと使いやすいと思う

【携帯性】さすがに5インチは大きく携帯は不便・・

【ボタン操作】ISW11SCからの機種変でしたので、物理キーの存在は良かったと感じる

【文字変換】WEBブラウザでのカーソル飛びが致命的

【レスポンス】さすがのクアッドコア

【メニュー】HTC仕様のままですが不便はなし

【画面表示】さすがのフルHD5インチ液晶

【通話音質】特に不便はなし、音の大きさは大きいほうだと思う。

【呼出音・音楽】マナーモードメインなんであまりわからない。

【バッテリー】1日は余裕で持つ

【総評】WEBブラウザカーソル飛びさえ無ければ・・、しかし近日中にアップデートされるらしいので、神機種確定!!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のらぼうさんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
87件
スマートフォン
1件
67件
プラズマテレビ
0件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初代EVO→ギャラクシーS2そして、元旦にこちらに機種変更しました。購入して二日目に充電が出来なくなるトラブルになり、本体を新品交換しました。その後は3月に充電キャップが取れてしまいました。防水には拘りないし、いちいちその都度外すの面倒でしたので現在は取れたまま使用してます。とにかく、レスポンスが素晴らしいし、画面も美しいです。バッテリーも通常に使用なら一日はもちます。これなら、分割が終わるまではいけますね!現在は機種変更でも、かなり安くなってるので、新型に拘らないのならかなり、お勧めですよ!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やすりーぬさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

フラッシュ・ストロボ
0件
15件
ノートパソコン
1件
8件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

スマホ2台目。IS04より機種変更です。
IS04の反応が遅くなってすぐフリーズするのにイライラしたので機種変(笑)

【デザイン】
可もなく不可もなくシンプルなデザインだと思います。

【携帯性】
さすがに5インチ端末ってことで手で持った感じは大きいですね。片手操作がやっと出来るか出来ないかってとこです。

【ボタン操作】
特に問題無いかと。

【文字変換】
スマートパスのATOKを使ってるので無評価。
【レスポンス】
さすが、クアッドコアなだけあって、サクサクですね。
カメラの起動、連写はすごい!

【メニュー】
スマホとしては普通かな。

【画面表示】
さすがフルHDなだけあって綺麗です。外でも綺麗に見えます。

【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
むしろ、個人的には大きいぐらいかと。

【バッテリー】
あまり、バッテリーが減りすぎてるイメージはありません。

【総評】
フルHDと前評判に惹かれて発売日に購入。
ちょっと、液晶が割れやすい気がします。。。
半年で2回割りました(苦笑)

ただ、機種としてはかなりの出来だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こーいち0331さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明画面ヒビ1
機種不明画面ヒビ2
 

画面ヒビ1

画面ヒビ2

 

先日、落としてもいないのに気付いたら画面にヒビが多数入っており機種変更しました
ポケットに入れていてどこかにぶつかたのかな、と…
思い出そうとしても全く思い当たるフシが無いのでちょっともやもやしますw

安心ケータイサポートプラスに加入していて修理に出したのですがHTL21は在庫が無いとの事で別の機種になりました
実質負担は上限が5250円
初の安心ケータイサポート利用+2年以上継続利用という事で2000円引き
auポイントをちょっと使って、実質負担は2400円にてSOL21、Xperia VLの新品になりました

HTL21はここのところシムカードエラーが多発していたのでそちらでも修理に出そうと思っていたので良かったのやら悪かったのやら…
SOL21はHTL21と最後まで迷っていた機種なのでちょっと得した気分でもありますがw



【デザイン】
薄さと画面の大きさが良いですね
デザインとしては洗練されている感じでかなり好みでした
薄くてスタイリッシュかと思います

Xperia VLと迷った挙句、5インチとやらを体感したかったのでHTL21にしてみました
あとはクアッドコアというのも決め手…

薄型でツルっとしているのでカバーは必須かも…
そのままの方が薄くてコンパクトで良いのですが…
手からポロっと落ちそうになる事が何度かありました


【携帯性】
5インチならではの大きさで、履くパンツによってはポケットからはみ出したり落ちそうになります
ジーパンや深いポケットのパンツなら大丈夫かとは思いますが…

しかし薄いので意外にも邪魔に感じません
これは意外でした
これだけ大きいとポケットに入れても邪魔だろうからどうしようかなぁ…と思っていたので
個人差はあるかと思いますが、自分としてはこれくらいの大きさまでなら全然ポケットに入れて持ち歩けます

【ボタン操作】
画面が大きい分、慣れは必要ですが慣れたらメールや文章は打ちやすいかと思います
(フリック入力)
ただ片手で操作となるとなかなか厳しいものがあるので…
両手で持ってフリック入力が必要かと…
自分は元々両手でフリック入力していたので問題はありませんでした
片手で打っている方にはちょっとキツイかも…

自分のように両手で打つ、という人にとっては画面が大きくて両手でも打ちやすくて利点になるかと思います


【文字変換】
毎回スマホを買ったらGoogle日本語入力を入れているので無評価です

【レスポンス】
これは良いです
感動しました
前に使っていたのがXperia acroだったというのもあって尚更…
カメラボタン押したら一瞬で起動するカメラ
その時点でもう感動してましたw
Xperiaだと押してから5秒くらい待ってましたから…

メニューや画面の切り替えもサクサク
全くストレスを感じません


【メニュー】
iPhoneとの一番の違いがメニュー、画面のカスタマイズだと思います
(iPhoneはずっと2台持ちしていて3G、3GS、4と使ってきてます。今はau1個だけです)

ウィジェットを好きなように配置してとにかく自分が一番使いやすいように出来る
設定やらのメニュー画面はまぁ…いつも通りで可もなく不可もなし


【画面表示】
とにかくキレイ!
動画もフル画質のまま入れてそのまま楽しめます
自分は主にGPSを使ってのバイク用ナビとして使っていたのですが…
まぁ見やすいです
5インチとなると普通のカーナビ並かそれ以上ですし

画面は割れやすいみたいですね
自分はカバーと保護フィルム装着
それでいて落としてもいないのに割れました
原因が思い当たらず

カバーを買う場合にはデザインも重要ですが…
画面の方までしっかりと保護してくれそうなカバーを選ぶのも長く使うのには良いかと…
落とした時にカバーもフィルムも付けておらず角や画面が当たると一発で終わりみたいです

【通話音質】
不満無し
かと言って特筆すべき事も無し

【呼出音・音楽】
Beats AudioをONにすると素晴らしい音質で音楽が楽しめます
これは本当に良いですね
ただその途中で着信やメールが来るとその音も強調されて音が割れまくってしまったり…

BeatsAudio自体は素晴らしかったのですがちょっと不安定なのが難点…

途中から使うのは止めて有料の音楽プレイヤーアプリとイコライザーを使ってました
機種変更したらBeatsAudioをONにして音楽再生専用として持っていても良いかとも思う音質


【バッテリー】
特に悪いとは感じません
むしろ良好
不必要なアプリ、機能は常にOFFにしているというのもありますが
丸一日放置だと2〜3%くらいしか減りません

ただ!
裏蓋が外せなくてバッテリー交換出来ないのは不親切…
バッテリー交換にはauショップに持って行ってサポートプランの5250円が必要です


【総評】

総合評価ではかなり良い機種だと思います
画面の大きさ、見やすさ、薄さ、デザイン、性能…

ただオプションの卓上ホルダーが全く手に入らず
そして修理に出そうとしたら在庫が無くて別の機種に…
バッテリーも自分で交換出来ずショップで5250円かかる…
長い事使うとなるとちょっと厳しいのかな、とも思ってしまいます
2年使って機種変更、と考えるのならばかなり良いのではないでしょうか

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@さきこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
27件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

デザインはカバーつけちゃうので評価なしにしました。
oneと迷いましたが、画面5インチ以下はどうしても嫌で、迷った点も容量だけだったため、こちらにしました。
Atokを使えばキーボードのサイズを変えられるので打ちやすい幅にして、片手親指だけで楽に入力出来ます。持つのは両手ですけど、落としたくないのでどうせ他の端末にしても両手で持ちます(笑)。
画面の美しさには感動です。
本当にこれにしてよかったと思います。
電源ボタンが上にあることだけ、たまに不便に感じますが、他の場所だと間違って押してしまいそうだからこれはこれでいいのかなと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダイワハウスさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】無難な感じです。悪く言えば無個性かな?どのデザインも指紋が付きやすいので、カバーはある程度必須かな?落とすとスグに外装が剥げてきてしまうので、注意です

【携帯性】大きい!胸ポケからはギリギリはみ出すくらい。ただ、携帯性を求める人がこの5インチ売りのスマフォにチャチをつけるのはお門違いな気がします。

【ボタン操作】タッチで光って反応したりするわけではないので、触ったことは視認しづらいですが、反応は良好です。触ったことを確認するために、バイブ機能を付けると便利です

【文字変換】google日本語入力です

【レスポンス】うん、良し!ヌルヌル、というよりもサクサク!の表現がピッタリ。ヌルサクになるのはアプデ来てからかなぁ。

【メニュー】既存のメニューも使いやすいとは思いました

【画面表示】画面を明るくするとホントにクッキリと文字が見えます。使っていて感動です。バッテリー節約のために明るさを自動調整するのが惜しいほどです。コレで待機電力節約系の液晶とかだったら最強だったなぁ。

【通話音質】あまり通話はしませんが、特に問題はありません。

【呼出音・音楽】豊富な呼び出し音があります。音も大きい!問題ありません。

【バッテリー】ここはやはりちょっとね...あと、バッテリーが馴染むまでが長い気がします。1ヶ月くらい使ってようやく馴染んできた感じ。最初のうちはホントにあっという間に電池がなくなりました(ほとんど使ってないのに、昼には60%とか)

【総評】
良い点
・液晶がとても綺麗(ここ一番評価したい)
・デカさの割に持ちやすくて好感
・重さの割に重く感じない
・ストレスフリーのサクサク感

悪い点
・無個性なデザイン
・指紋が付きやすい
・スグ剥げる塗装
・液晶が脆い(一度コンクリに落としてパリンと割れました)
・期待してはいけないバッテリー
・16GBのROMストレージ(ヘビーユーザーには物足りないのでは)

私がコレを買ったのは2月時点で、去年の冬モデルで発表されたときはほんとに【一目惚れ】しました。
辛口でいろいろ書いていますが、特に後悔はしていません(2年間付き合える?と聞かれたら辛いかもですがw)
今は他機種でもっと魅力的なスマフォがたくさんありますが、この機種だって負けていません。

とは言え、MNPの権利を使って購入するまででもないです。機種変で持つなら、
なかなかに最適な機種ではないでしょうか。間口が広いので、初心者にはオススメ出来ます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こびと君さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
1391件
タブレットPC
3件
30件
au携帯電話
0件
32件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

HTC-J Oneの発売されますが、MNPで0円だったので、こちらを選びました。(100Mには興味あるけど、AUの対応だと期待できないので、こちらでも満足行くかと考えました。)

【デザイン】
これは、HTC-Jと比べて大きくなりましたが、若干薄くなった分、手に持った感じはそれほど大きさを感じない。ただ、こちらを持って、HTC-Jをもつと、大きいと思ってたHTC-Jがスマートに見える。
【携帯性】
まあ、大きいのでそれなりに気を使いますね。

【ボタン操作】
いいと思います。HTC-Jはアップデートでホームキーの反応を鈍くしたらしいですが、こちらもそうならないようにしてほしいですね。(反応がいいという意見が多いのかな?)

【文字変換】
普通かな。

【レスポンス】
LTEも貢献しているのか。いいですね。Radikoのチャンネル切り替えのタイムラグがほとんどないです。

【メニュー】
普通。そのうち、変更すると思います。

【画面表示】
きれいだと思います。動画なんか見ると、いいのかな。私はあまり動画を見ないので。
【通話音質】
通話は別の携帯ですが、悪くないと思います。

【呼出音・音楽】
あまり気にしていないですね。Playerでは歌詞が表示されないので、別のをインストール。

【バッテリー】
これはいいと思います。エコモードが結構賢い。

【総評】
まだ、あまり使っていませんが、満足いってます。バッテリー交換ができない、つまりケース交換ができないのはちょっちいやですね。色も、赤狙いでしたが、在庫がなくて黒になりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yosakaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
自動車(本体)
1件
2件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
国内メーカーには無い滑らかななデザインです。全長があと5ミリ短ければ更に良いです。
【携帯性】
大きい割には良好。ただ、尻ポケは無理ですね。

【ボタン操作】
ホームボタンのセンサーが「絵」の上側で反応するのでよく空振りします。なので、ディスプレイのバイブを有効にしました。

【文字変換】
Google日本語を入れました。上記の【ボタン操作】項目に関連しますが、元から入っているソフトで問題ありませんが、文字入力ではバイブを無効にしたいのでGoogle日本語版を入れて、ホームボタンをタッチした時にバイブを有効にする仕様にしました。

【レスポンス】
速いです。
購入して数日後にソフトウェア更新の通知があり、早速更新したところホームボタンをタッチしてからホーム画面に戻る反応が良くなりました。

【メニュー】
慣れれば使い易いです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
少しこもった感じがしますが問題ありません。
【呼出音・音楽】

【バッテリー】
高い性能のわりには保ちます。IS04は半日で無くなりましたが、仕事から帰ってきても40%は残っています。
【総評】
比較機種があのIS04なので公平感に欠けますが、この二年の間の技術の進歩を痛感します。
自分としてはLTE機種は時期尚早と考えていまして、当初はXperia12Sに買い換える予定でしたが、夏モデルのUL発売と同時に12Sが店舗から無くなりました。念のため市内のショップ6店舗を見て廻ったのですが無駄足に。他に3G機種の候補機種が無かったため、予定を変えて、5月25日に値下げしたbutterfly(赤色)に決めました。

購入してから約10日経ちましたが、IS04のように突然固まる→ウィンドウ全閉→au oneページになる不具合は一度も発生していません。また、IS04で頻繁に起きていた強制再起動もありません。
至極快適なスマホライフを過ごしています。


















参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sevenfreakさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
202件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
10件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
機種不明
 

 

【デザイン】
ずば抜けているとも思いませんが安っぽくも無いと思います
こればかりは個人の主観でどうとでも

【携帯性】
悪いです、はい
サイズ見りゃ分かりますよね、モック見て触れば分かりますよね
分かってて買って悪いとレビューする人の気が知れません

【ボタン操作】
普通です

【文字変換】
標準のを使用していないので無評価

【レスポンス】
通常使用では文句無しです

【メニュー】
sense使用していないので無評価です

【画面表示】
やはりこれの最大のウリと思いますし完璧です

【通話音質】
通話は基本的にしないので無評価です

【呼出音・音楽】
そこそこ良い音だと思っています
beatsはオフにしています、なんとなく

【バッテリー】
画面サイズと電池容量を考えると持つ方では
auのウザいアプリとかは全て凍結ですが

【総評】
色々細かい不具合はありますが、十分満足です
上にも書きましたがこの機種のウリは5インチFHDの画面とクアッドコアのハイスペックです
それが自分の用途に合うなら、今の時期こんなお買い得な機種はありません

単に安いからと買って、デカいからと文句言う人、発売後半年以上経ってほぼ情報出尽くしているのに、安いからと買ってから文句言う人も買う資格ありません
少なくともここにレビューを書く人はそれなりに(最低でも価格コムは見ていると)情報収集されているはずですよね
にも拘らず、分かり切ったことで悪評価する人の多いこと

今更レビューする気はなかったのですが、最近のレビュー見ていると何だか言わずにおれなくて削除覚悟で書いてます

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どうにかなるか? っなさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
ソフトコンタクト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

基本的に電話、SNSとメールにネット検索程度なので
パフォーマンス的にはオーバースペックかも。
ただ、これくらい軽快に動いてくれるとストレスが溜まらなくて良いですね。


【携帯性】デカイけど問題ないです。
     薄いため、割とどこへでも滑り込ませることができます。

【操作性】やはり5inchはデカイです。片手での操作は割と辛いです。
     指が思うように届かない(笑)

【文字変換】たまに、笑かしてくれます。

【画面】画面は見やすいです。おかげで老眼が進んだような気がする。
    もう4inchクラスへは戻れない(笑)


【使い辛さ】電車などで移動中にWiFiとLTEどちらを使うかを迷っていつまでたってもグルグルしてます、
      WiFiをつかめなくなっても。
      この優柔不断さを解消していただけると良いですね。
      WiFiをOFFにしていれば良い話なんですが。ここだけ原始的というのもなんなんで。


結論は今のところトラブルもなくあたりだと思います!




      


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

balanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
5件
ノートパソコン
0件
4件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS04から機種変更。
色が好みだったのと、IS04のレスポンスの悪さに耐えきれなくなり機種変更させていただきました。
レスポンスが早く、これがスマートフォンだ!という感じをさせていただいた一品でした。
基本的な動作や設定については特段不満がございません。
が、致命的な不満点があるので満足度が低くなっています。以下に不満点を記載させていただきます。

1.何故か通信が切れる
ブラウザを起動させてネットサーフィンをしていたり、アプリを探していたりすると
突然通信ができなくなりネットワークが切れることがあります。
この場合、モバイルネットワーク機能を一回ON/OFFしないと
再度ネットワークにつながることがないので、非常に使いにくいです。

2.大きすぎる
たぶん大きいことを強みに売りに出しているとは思うのですが、それが仇になっています。
ポケットに入れて座ると窮屈です。
また、片手操作には向きません。ちょっと有名ですが落とすと液晶部分が壊れやすいとのことです。
普段は両手で操作しているので、特段気にならないのですが耐久性と大きさについては
もうちょっと考えたほうがいいのでは?と思いました。

上記2点で満足度はマイナス2ですが、バッテリーの持ちといい
レスポンスの良さといいようやくスマートフォンを
使っているなぁと実感させられる品でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tajilsanderさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

docomoのL−01DからMNP一括0円に惹かれ機種変更しました。

【デザイン】
 なかなか良いと思います。
【携帯性】
 見ての通りでかいですが、薄いです。
【ボタン操作】
 でかいので手の小さい方には向きません。
【文字変換】
 前機種のおバカさに少し毛が生えた程度かな。
【レスポンス】
 これはかなり良いです。この機種の売りだと思います。
【メニュー】
 可もなく不可もなくといったところです。
【画面表示】
 とても綺麗だと思います。
【通話音質】
 データ通信契約のみなので、無評価。
【呼出音・音楽】
 データ通信契約のみなので、無評価。
【バッテリー】
 朝、休憩時、お昼休みなどでパズドラしてますが、一日持ちません。
 モバイルバッテリー必須です。
【総評】
 そもそもこの機種における唯一の懸念がバッテリーでしたが、0円という広告に負け選んだ自分が悪いんです。
バッテリー以外なんの文句もございません。ただ2年使えるかどうか・・・・・。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vaio uさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
129件
タブレットPC
0件
34件
ノートパソコン
2件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】いいデザインだと思います。私は好きです。

【携帯性】携帯としては、少し大きいかと。全キャリアが5インチ液晶でも、小さくしているので、感じました。

【ボタン操作】いい部類だと、思います。ロック解除に上へフリックするのに、びっくりしましたが、慣れました。

【文字変換】実はATOKに変えたのでですが。デフォルトでも、なかなか賢かったです。

【レスポンス】非常にいいです。滑らかさはAndroidスマホでは、トップクラスですね。

【メニュー】問題にするほどの不満はないです。この機種独特のものがありますが、慣れなので。

【画面表示】きれいです。見やすいですしね。目にきつくもないですし。

【通話音質】実は通話したことがないので、わからないです。

【呼出音・音楽】これも、マナーモードですし。音楽も聞かないので、わからないです。

【バッテリー】2000mのバッテリーなのに、持ちはいいですよ。意外なくらい。

【総評】すごく、いい機械です。半年前のモデルとは、思えないです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

選び方ガイド
プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J butterfly HTL21の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J butterfly HTL21 au [レッド] レッド

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト] ホワイト

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ブラック] ブラック

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる