発売日 | 2012年12月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 140g |
バッテリー容量 | 2020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年12月26日 12:45 [558809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acroからの機種変です。
10日程使用してのレビューです。
【デザイン】
黒を購入しました。
他機種と比べると存在感が有りすぎです。
洗練されたスタイリッシュなボディーで個人的に◎
【携帯性】
大きさの割に軽くて薄い。横幅は多機種とそんなに変わらないので非常に持ちやすいです。
ただ、手の大きい自分でも片手での操作はちょっと厳しいです。
【ボタン操作】
スリープ解除時に電源ボタンを押さないと解除されないのが不便。
それ以外は感度もよく概ね満足。
【文字変換】
iWnnIMEを使用していないので無評価
【レスポンス】
最高です(笑)
LTEも恐ろしく早いです(笑)
【メニュー】
使いやすいと思います。
【画面表示】
とにかく綺麗です。
動画や写真だけでなくwebサイトを見ているだけで違いが実感出来ます。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
こればかりは、使用頻度・設定で大きく変わってきますが、もう少し容量が欲しかったってのが本音です。
自分の使用状況だと1日持たないので、せめてバッテリー交換出来たら良かった。
【総評】
前の端末でメモリ不足と戦う毎日だったので、次はフラッグシップ機をと思ってHTC J butterflyを購入しました。
au LTEの感度・速度も驚愕でしたが、本機のサクサク具合に驚きです。
ヘビーユーザーなのでアプリもかなりの量入れていますが、挙動も安定していてストレス感じる事はありません。
まさしく「気持よすぎるHTC」です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月26日 09:36 [558769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
21日に白を購入しました。
ARROWS ISW11Fからの機種変です。
デザイン、画面、レスポンス…どれをとっても大満足です!
両手使用前提なら、女性でも問題なく扱えますよ。大きさの割には薄く、軽いです。
予期せぬフリーズ、再起動等も全くありません!ノンストレスです。
前機種がアレですが、一番感動したのは電池周りです!
電池持ちが悪いといって最低の評価をしてらっしゃる方もいるようですが、よっぽどのヘビーユーザーでない限り全く心配いりません!最も、もし初期不良に当たった方であるなら、お気の毒ですが…
発熱も無いですし、一日一回充電すれば問題ありません。
ワンセグは入りが悪いみたいですが、フルHDのスマホで視聴する機会はあまり無いと思いますね。
あと機種の品質とは別ですが、発売日の「地域により順次発売」は今後やめていただきたいですね!
店の入荷台数も少ないみたいですし、売れては都合が悪い事情でもあるのでしょうか?
地域格差を感じ、あまりいい気はしないです。
カメラの画質もいいですし、デザインもいい、女性にもおすすめ出来る素晴らしい機種ですよ!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月25日 17:09 [558574-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
EVO3Dもまだまだ現役で使えましたが、店頭でbutterflyを触って以後EVO3Dがオモチャに見えるようになってしまったので、思い切って機種変しました。
【デザイン】
赤をセレクトしました、美しいですね。
デザインを生かすべく、裸運用です。念のためガラスコーティングを裏表に施しています。
個人的には、重量は増すと思いますがキックスタンドがあれば更にいいと感じました。
【携帯性】
薄く、そして軽いため、5インチという画面サイズを考慮すれば、携帯性はいいと思います。
又、5インチを使い始めると他のスマホが小さく若干不満に感じられます。
5.5インチの「Galaxy Note2」も触りましたが、さすがに大きすぎる(重い)と感じました。気軽に携帯するサイズではこれ位が許容出来る最大ではないかと思います。
【ボタン操作】
下のホームボタン等の反応が鈍くなったような気がします。
ただし、これはメーカの意図的なものと感じます。慣れたら問題ありません。
【文字変換】
標準を使用していますが、問題ありません。
【レスポンス】
「ぬるぬる」っとします、操作感が気持ちいいです。
ちなみに「AnTuTuベンチマーク」では、だいたい21,000位(最高21,278)となりました。現行のスマホでは最高レベルではないでしょうか。
【メニュー】
標準のHTCsenceでは壁紙がスクロールしませんが、問題ありません。
洗練されており、使いやすいと感じます。
【画面表示】
とても美しいです。5インチでフルHDはオーバースペックと思われる方もいると思いますが、これに見慣れると他のスマホでは満足出来ないと感じます。
漫画、動画等も鮮明で、とても見やすいです。
【通話音質】
通話はあまりしませんが、スマホにしてはいいと感じます。
【呼出音・音楽】
音楽はあまり聞きませんが、音量が高く聞き取りやすいと感じます。
【バッテリー】
予想外にもちます。省電力は常にオフですが、体感的に1年弱使用したEVO3D(ICS未アップデート)の2倍位はもつと感じており、安心して1日は使えます。特に画面消灯時は、全然減りません。
ただし着脱不可という点では、1年使用後位(バッテリー劣化後)のもちが心配です。
【総評】
その他の評価です。
ワンセグ、おサイフ等の日本独自機能は基本的に使用しないため、無評価です。
カメラに関しては、明るい屋外は凄く綺麗、暗い屋内はアラが目立つ、という感じでしょうか。EVO3Dと比較すれば飛躍的に画質、使いやすさが向上しています。クラス4のSDカードを使用している所為でしょうか、保存に若干時間が掛かる感じがします。
悪評が多いUSBキャップについては、店頭で必ず確認し、外れる前に接着剤等で補強するのが望ましいと思われます。防水用とはいえ開閉が面倒なため、クレードルの早期発売を望みます。
auのLTEに関しては速度、エリア共に大満足しています。但し、あまり通信をしない人向けにLTEのライトプランがあれば尚良いと思われます。
総合的にすごく満足出来る機種です。5インチの大きさが許容出来る人にはオススメします。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月25日 16:40 [558560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
au IS05(1年9か月使用)より当機種(RED)に機種変更しました。使用開始から1週間強でのレビューとなります。
【デザイン】
5インチ画面のギリギリまで端末幅を狭めていること、また厚みが薄い上に背面が半円状にカーブしているため、手によくなじみます。光沢ある赤で高級感があります。縦長のルックスは好みが分かれるところだと思いますが、個人的には満足のいくデザインです。
【携帯性】
デザインが奏功しているいるのか、見た目から受ける携帯性の悪さを実用上で感じることがほとんどありません。そういう意味でも「優れたデザイン」と評価できます。
ただし、携帯性については今がコートやジャンパーなど、大きめのポケットが付いている衣服を着ることの多い「冬であること」に留意する必要はあると思います。事実、夏のカジュアルルック(Tシャツ+ジーンズ)を想定して、ためしにジーンズの前ポケットに入れたところ、入らないわけではありませんが、ズボンはパツパツし、可動性が下がりました。となると、夏場はバッグなどに入れて運用する必要が出てくるかもしれず、その場合はやや手間です。
もっとも、通年でスーツなどジャケットルックが多い方は問題ないかもしれませんが。
【ボタン操作】
フロントの3ボタン、およびサイドのボリュームキーについては問題ありません。
問題は、端末天面におかれた電源ボタン。これだけは、やはり操作しづらいと評価せざるをえません。もちろん、慣れるには慣れます。しかし、どうしても好ましい配置とは思えないのです。ユーザビリティ―の観点から「ここに電源ボタンが配置された理由」を(たとえ推測であっても)合理的に説明できる方はまずいないでしょう。したがって残念ながらこれは製品デザインの欠点と言って差し支えないと思います。
【文字変換】
デフォルトの状態で使用しています。問題は感じません。
【レスポンス】
基本的には極めて快適で、ストレスなく滑るように動きます。ただ、これは個人的には星を下げるほどではありませんが、画面上部の通知バーをスワイプダウンして状態画面を表示する際、スワイプダウンのアニメーションがややカクつく感じがあります。気になる方は気になるかもしれません。
一部では「ブラウザのレンダリング処理がもたつく」というご意見もあるようです。これについては個人的にはそのようには感じません。もっともそれは私が鈍感なだけ、という可能性も十分にありますが。
【メニュー】
ホームアプリはNova Launcherを使用しています。が、デフォルトのメニューアプリも十分な品質(特にトグルウィジェットは秀逸)だと思います。
【画面表示】
美しいです。画像、映像表示はもとより、ウェブサイトをまるまる一ページ表示しても文字がつぶれず十分に視認できる画面解像度には感動しました。視野角も広いので、動画を流しながら端末を立てかけ複数人数で見る、といった用途も難なくこなします。
【通話音質】
auの通話回線ベースでの音質は、問題ありません。ただ、そもそもauの音声通話品質自体が必ずしも高くないので、「端末固有の問題はない」という表現にとどめておきます。なおVoIP系については使用していませんので評価できません。
【呼出音・音楽】
音楽について。これは良いですね。特に、Beats AudioとLsimo Playerの音質設定を併用すると実にいい仕事をします。普段はBluetoothヘッドセットで聴取しますが、音の厚み、ツヤ感が今までとまるで違いました。もちろん、あくまで「スマートフォン、ヘッドセットでの音楽品質としては」です。それでも、現代音楽を一回数十分程度聴取する、という私のスタイルには十分な品質です。
なお呼出音についてはマナーモードでの運用がメインのため評価できません。
【バッテリー】
私の要求水準は「2時間ほどの移動中に音楽を聞き、場合によってはウェブブラウズする。それ以外は待受。その他日中4回メールし、2回通話する」という運用の仕方で日中バッテリーが持つこと。今のところ満たしていますので合格点ではあります。が、エイジングがまだ進んでないのか、同じような利用スタイルであっても日によってバッテリーの減り方にやや波があるように感じます。モバイルバッテリーを常備しているので不安はありませんが、今のところ満点と言える状況にないことも確かです。
【総評】
先代の試用機種であるIS05(小型サイズでミドルスペック※当時)とは、ある意味対照的な端末ですが、実に良い買い物をしたと感じています。できることの幅が格段に広がりました。「スマートフォンですること」と「(ノート・デスクトップ)PCですること」の切り分けが曖昧化するのではなくむしろ明確になった(この端末でストレスを感じる作業はPCで行うべき作業なのだとすんなり納得できる)ことで、より効率的で快適なデジタルライフを送れるようになったと感じています。
おそらくこの機種がデザイン、スペックともにスマートフォンとしての一つの到達点にあるのは間違いないでしょう。必要にして十分であり、個人的には「これで二年スパンでの買い替えから卒業できる」と期待しています。末永く付き合いたいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月25日 06:26 [558460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
レビュウー見てたらほしくなりました、僕のスマホの不満がすべて満たされていると思いました、で、そのとうりでした。ディスプレイフルHD綺麗です風景など携帯ショプにあるモックかと思うくらい綺麗です、軽いです何時間持っていても手痛くならないです、YouTubeの再生もフルHD綺麗でなめらか、電池はWiFiで7時間ぐらいでした、観覧はYouTubeや大手ネットショピングなどです、えっどこのメーカーと思うくらい出来がいいです。iPhone 5と並ぶかも?まあ買ってそんなし、だがauのLTE1ヶ月で7G制限キツイカモせめて3日に変更してほしいです、まあWiFiオンリーなら問題ないかな?頭金なんですかー事務手数料、本体代金とは別とは、どこにも告知されてないんですけど、ショプによって金額が違うようです、みなさんも購入するときは心しておいたほうがいいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年12月25日 04:15 [558451-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初めて見たときはかなり大きいと思いましたが、薄くてかっこいい!素晴らしいデザインだと思います。
【携帯性】
スーツの胸ポケットに入れてますが、薄いので邪魔になりません。
【ボタン操作】
ディスプレイが大きいので押しやすい。
【文字変換】
Google日本語入力を使っていますが、引っ掛かりなどはほとんどありません。
【レスポンス】
ストレス一切なし!
【メニュー】
メニュー画面はデフォルト。壁紙はHTCsenceの天気の物を使用。時間に合わせてメニュー画面の色が変化するのでキレイです。
【画面表示】
どの角度から見ても見やすい!
すばらしいです!
【通話音質】
ほとんどしていないので無評価。
【呼出音・音楽】
音は出していないので無評価。
【バッテリー】
心配していましたが、ゲームなどを長時間やらない限りは問題ありません。省電力モードで使用することが多いですが、自分の使い方では一日充分持ちます。
【総評】
今年中にスマホに変えようと考えていて、digno sも候補にしていましたが、このホットモックを触ってすぐに予約をしました。初期不良など心配していましたが、全く問題なく、こんなにすごいのかと毎日触るたびに感動しています!デザイン・レスポンス・ディスプレイなど、どれをとっても今年一番の機種ではないかと思います。こちらの評価もかなり参考にさせてもらいました。迷っている方にも自信を持ってオススメできる一台です!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月25日 00:30 [558421-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS06からの機種変です。
【デザイン】
シンプルでいい感じですね。カバー次第で映えます。
【携帯性】
軽い。しかし大きい分格納する場所を少し選びます。
【ボタン操作】
比較的反応はいい感じですね。少しスクロールする際は詰まる感じがします。
【文字変換】
simejiを使用しているため未評価
【レスポンス】
さくさく。少なくともフリーズは起きていないし、
ビューアー系の処理待ちが全然ありません。
【メニュー】
アプリを入れればいい話ですが、
設定関係のところに行くのが一手間掛かります。
【画面表示】
綺麗。カメラの撮影範囲も大きく写りますね。
但し、自動でピントを合わせるので長押ししてピントを合わせる機種を使っていた人は、
その癖で長押しすると連続撮影してしまうので戸惑うと思います。
【通話音質】
未評価
【呼出音・音楽】
音質はいいと思います。但し、イヤフォンの有無の音量設定が別々なのが、
最初のうちは戸惑うと思います。
【バッテリー】
待機バッテリー消費量は低めだと思います。
8時に出て20時に戻るまでに30分〜1時間ぐらい総合して操作しましたが、
16%前後しか減りませんでした。
ただ、ワンセグが受信できないなどで、
試行回数が多かったりすると割とガリガリ削られる気がします。
モバイルブースターが一台あれば気にしなくていいレベルではあると思いますね。
【総評】
表示範囲の広さから、スマホで漫画を見る人や電子文庫で小説などを読む人には、
文字がくっきりと見えて見やすいと思います。
地区によって違うとは思いますが、ワンセグが見れないのが少し残念。
AUショップのホットモックでも受信できていなかったのでエリア関係でしょうか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 22:39 [558366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発表を見たときは五インチって大きさからスルーかなって、でも取りあえず予約だけでも。
この辺は一週間遅れの発売で皆さんの評価をみてやっぱりHTCは間違いないんだって確信しました。
白にしたのでほかの色よりまたまた一週間あと、でもじっとこらえてやっと手に、良い最高!
この大きさになれたらもう以前のスマートフォンには戻れない、それ以外も文句なし。
悩まれてる方はその悩みを吹き飛ばしてくれるそんな究極のスマートフォンです!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 21:52 [558346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的には、アクオスが良かったですね
【携帯性】
片手だとちょっとしんどいかも
【ボタン操作】
これは、普通かな?
【文字変換】
ATOK入れてるので無評価
【レスポンス】
かなり良いです。
【メニュー】
普通ですね
【画面表示】
とにかく綺麗です。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
音がとにかく良いと思います。
【バッテリー】
かなり使っても減りが早いと思いません
仕事で使うには きついかも でも 他のスマホも同じでしょう
【総評】
初スマホなので夏モデルから物色してました。
自分の理想スマホです。
嫁がiphone5に最近変えましたが
あれも良いスマホですが 個人的には、こちらが良いと
思ってます。
若干 淡々と書きましたが
満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年12月24日 15:56 [558209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
14日に予約で入手し、約10日使った感想です。ちなみに前機種はガラケーで初スマホです。
【デザイン】
他の機種と並べると「でか!」と思いますが、薄さとデザインで持ちやすいし仕上げも美しいです。
【携帯性】
大きくはありますが薄いので悪くはないと思います。
【ボタン操作】
初スマホですがほとんど誤操作も起きません。クリック時のバイブの感じも良い感じです。
【文字変換】
スマートパスでATOKを入れましたので、基本の変換に関しては無評価です。
ATOKは良い感じです。
【レスポンス】
サクサク動いてくれています。ただたまーにアプリの一覧を開くときに引っかかるような挙動をする時が
ありますが、それ以外は何の問題もありません。
勝手な再起動やハングアップ、固まるというような事も一度もありません。
【メニュー】
見やすく使いやすいです。
【画面表示】
本当に印刷物のような美しさです。冷モックかと思うくらいです。
【通話音質】
あまり使いませんが普通だと思います。受話音量もだいぶ大きくなるので聞きやすいと思います。
【呼出音・音楽】
プリセットの呼び出しも良い感じですが、スマートパスで着メロを設定しましたが音は良いと思います。
リスモプレーヤーやうたパスで音楽も聞いてみましたが悪くありません。
ただ、最小の音量はもう少し小さくても良かったかな。
【バッテリー】
ちょっとブラウズ、メールのチェック、ツイッターのチェック等なら夕方まで十分持ちます。
ゲームを昼に小一時間やったら随分と減りましたがそれでも夕方(19時くらい)でも30%ぐらいはありました。
ゲームを続けていると少々熱くなりますが、気になるほどではありません。
何もしていないのに帰る前に充電切れなんてことは起こらないと思います。
【総 評】
auの冬モデルではスペックも最高ですが、使いやすさや心地よさという点でも最高だと思います。
心配だったUSBの蓋も言われるほど開け辛くもないですし、丁寧に扱えば壊れる心配もなさそうです。
でもクレドールはやはり欲しいですね。
メーカー推しのカメラはまだあまり使っていないのですが、起動は素早いし使いやすそうです。
確かに画面の大きさのせいで片手操作は難しいかもしれませんが、こだわる方はどうぞ画面の小さな機種を
ご利用ください。5インチは結構良い感じの大きさだと思います。
初スマホがこの機種で幸せですね。2年は十分楽しめそうです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 15:33 [558204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS11CAは、防水性能に信頼がおけることが一番のプラス点だったのですが、画面が小さいこと、メモリーが少ないことが決定的なマイナスポイントでした。
数カ月前にイオンの携帯ショップで、ドコモの5インチのスマホを見つけ、auから5インチが発売されないかと思っていたところでした。
まさに一目惚れでした。
【デザイン】
レッドを買いましたが、非常に綺麗で満足。
【携帯性】
大きいけど、軽くて薄い。ポケットに入れても支障ありません。さらにカーホルダーにもバッチリとあいました。電源のジャックが下についているので、カーホルダーに入れて充電する場合もコードが邪魔にならなくてグッドです。
【ボタン操作】
「戻るボタン」がIS11CAと反対についているので、最初は戸惑いましたが、慣れました。タッチパネルの感度は最高。逆にちょっと感度良すぎるかも。
【文字変換】
ATOK使用中につき、無評価です。
【レスポンス】
LTEの速さに感激。国内ではWiFi要らないかも。
【メニュー】
HTCSenseっていうのですかね、なかなかいいと思います。ホームアプリ要らなくなりました。
【画面表示】
これは言うことなし。5点満点ですが、それ以上点をあげたいくらい。天気のいい日の外でも快適。
ちなみに、購入直後にはフィルムを貼っていたのですが、このフィルムが半透明で折角の画質をスポイルするので、透明タイプのフィルムに変更しました。
【通話音質】
普通かな。ただ、若干電波が弱いような気がしますが・・・。
【呼出音・音楽】
音質最高ですね。娘にソニーのヘッドフォンを借りて聞いた時には音の透明感にビックリしました。
【バッテリー】
基本的に1日持てばいいと割りきってますので、不満ありません。IS11CAはアプリのダウンロードやウェッブを見ていると激しくバッテリーが減りましたが、これはそんなことはないようです。
【総評】
カメラも明るくていいですね。ロック画面から直接オンにできるので便利です。今まで、2年持たずに機種変していますが、今回は持ちそうな予感がします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 12:34 [558142-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ギャラクシーs2から乗り換えです。
画面は美しく、機能も日本人向け携帯に
近く色々遊べそうです。
ただ岡山県はLTE回線が弱いのか
3本以上の受信は今のところ少ないです。
WIMAXはほとんど使い物にならなかったので
期待してます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 12:05 [558131-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
早速ケーキを撮りました。 |
いろんな撮り方が出来てイイですね。 |
なかなか綺麗ですよね、 |
こんなのもあります。 |
セピア |
ブルー |
【デザイン】
薄くてお洒落ですね。
【携帯性】
画面がデカいのでしょうがないですが、やはりデカくてポケットに入れるといっぱいいっぱいです。
【ボタン操作】
嫁がIS03を使っていた頃から触っておりましたが、ボタン操作の誤作動が殆どなくなり快適です。
【文字変換】
ATOKではなく元からのをそのまま使用していますが、特に問題ないです。
【レスポンス】
これもIS03と比較なので尚更ですが、サクサクで早いですね。但し、自分の住んでるところではLTEが入るとこと入らないとこがあるのですが、それでも早いですね。春先の完全LTE化が楽しみです。
【メニュー】
初めてのスマホなので戸惑いもありますが、慣れれば使い易そうですね。
【画面表示】
嫁のSHL21と同等かそれ以上の綺麗さです。
【通話音質】
特に聞こえにくいこともなく、相手も普通に聞こえているようで電話としてもまずまずです。
【呼出音・音楽】
もう少し音質が良いと尚ヨシですが、まずまずですね。
【バッテリー】
これは初めてのスマホで嬉しくて頻繁に触っていたのもありますが、節電アプリをダウンロードしても、減りが早いですね。朝フル充電で昼には30%程度になっちゃいます。バッテリーが内蔵タイプでスペアと交換出来ないのが不安ですね。減りが早くなったら本体を修理に出しての交換しか出来ないのが悩みのタネです。auショップで購入した急速充電器はほんと早く重宝してます。但し、バッテリーの劣化まで早くなったりして!?
【総評】
20年前後ずっとカシオ携帯一筋だったのですが、G-SHOCK携帯はどうも好きになりず、iPhone5とSHL21と最後まで悩みましたが、SHL21は嫁と同じで勝手に見られそうで(笑)最後はiPhone5と迷い、価格.comさんのレビューを見てこちらに決めました。
カシオはカメラ性能が良くて好きでずっと使っておりましたが、これもまずまずで画素が1.3メガから8メガになっても遜色ないですね。
まだまだ使い方が分かりませんが、ガンガン使っていこうかと思います。バッテリーだけが心配です(笑)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 06:52 [558061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
IS12SH,ISW11Fと使用しての買い替えです。
IPAD(3代目)を所持しており、テザリングして通勤などで使っていましたが、
正直IPADは重たい・・・
7インチタブレットも考えましたが、どうせなら兼用できそうな5インチスマホを選択。
実際に使ってみて、GPSが良く、ナビとしても申し分なく、ワンセグも大画面(画像荒くなりますがW)。
映画とかを入れていると見やすいかなって思います
多少カスタマイズは必要ですが、不具合点は少ないです。
USBのふたもそれほど問題ないですよ。普通に丁寧に使っていれば大丈夫です。
この機械云々よりも、料金体系に少し不満があります。
auスマートパスに強制入会のため、それだけでも毎月390円かかります。
これが一番の不満点です。
スマートパスに入っても、実際にアンドロイド4.1に対応していないものも多く、
ウイルスバスターと省電力アプリ、ナビタイムだけ入れていますが、
結局、フリーのウイルスソフト、バッテリーミックス、グーグルナビで代用できるしw
まぁ、解約すればいいだけかもしれませんが…
LTEは関西の郊外ではつながったり切れたりって感じなので、CDMA+LTEの設定を
CDMAだけにすれば3Gだけでつながります。
携帯性は非常に良かったです。もっと邪魔になるかと思いましたが、大丈夫でした。
ボタン操作は、バイブを入れているのですが、ギターの弦を弾く様な感覚がとてもいいです。
大きいだけあってキーボード打ちでも、文字の誤入力が減りました。
レスポンスは、2Dの描写にGPUを常に使用させる設定にチェックを入れると完璧です。
メニュー、画面表示は自分好みにカスタマイズすればいいと思います。
私はノーマル使用ですが問題ないです。
通話、音も問題ないです。きれいです。
バッテリーに関しては、IS12SHと同程度。ISW11Fの倍は持ちます。
もっと持つのかと思いましたが、一応携帯バッテリーがあるので兼用すれば1日フル使用
でも大丈夫です。
画面の明かりを最小にしても結構見れます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
