| 発売日 | 2012年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 2320mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年11月7日 02:28 [974953-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーの持ちに定評があるこの機種ですが、エコモードにしていなくてもCPUをセーブして出来るだけ4つのコアがフルに働かないようにしているようで、省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。
SC-03Eは、マイクロSDをアダプタで変換して、本体のマイクロUSBで認識して使えたけど、SH-02Eではダメでした。
(確か、SC-03Eは、USBメモリーでも変換して、本体のマイクロUSBで認識したと思います。)
【ボタン操作】
ボリュームボタンが硬いです。
画面のタッチに対しては、おもうところが反応しないで全く違う所が反応して何度も読み直したり、拡大してタップする必要があるのでイライラします。
【レスポンス】
省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。
Wi-Fiに接続するまでに時間がかかりすぎです。
【画面表示】
画面はキレイだと思いますが、色合いが薄いように感じます。
画面のチラツキが酷いです。
【通話音質】
普通に通話できました。
【バッテリー】
最初は良く持つと思ったけど、エコモードでなくてもCPUの動作をセーブして、出来るだけ4つのコアがフルに働かないようにしているようなので普通ということに。
【総評】
ベンチマークアプリを使うとCPUをフルに使うらしいから、ベンチマークはいいらしいようですが、実際は省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。
画面のタッチは最悪です。
画面のチラツキが酷いです。
これらの理由から、使いづらいので、満足度は低いです。
SC-03Eにも欠点はありますが、比較すると操作性と動作は上です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年11月3日 04:20 [973655-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
約3年半使っていたXperia GX が故障し修理に6万円もかかるとのこと。
代替機器として借りて半月後のレビューを。
見た目のデザインはなかなかのもの。Xperiaのarcデザインには及びませんが悪くないです。
何だかゴツイように見えますが、実際には薄く持ちやすい。サイド裏側、裏ブタと本体の境目にカドがあり、裏ブタとのアールとの微妙な組み合わせによって手応えがあって「持ってる感触」が強く、落とし難いです。
借りたのはレッド。メタリックレッドでキラキラ。
プラスチックですが、フェラーリのレッドに似た感じで高級感がします。
ここは他のメーカーも見習って欲しいです。
良い点
・バッテリーの持ちがいい。
GXだとネットで見る見るうちに減っていき、実際には4時間ほどしか持ちません。
しかし。この機種は7時間は持ちます。
ネットではなくメモリー上の動画再生なら、もっと持つでしょう。
・液晶パネルの質がいい。
コントラストが高く、メリハリの効いた画質で細かい文字もハッキリクッキリ。すでに老眼が進行中の私でさえ老眼鏡無しで読めます。
・設定画面がわかりやすい。
Xperia のは洗練されてはいますが、何だか教科書的。
良くない点
・画面にチリが付きやすい。
Xperiaではこんなことはありませんでした。
・充電中、勝手に再起動する。
その間、電源オフにできない。
・再起動後、勝手に初期設定画面になる。
これは設定でオフにできましたが、何でこんな機能を付けたんか理解不能。
・通話音質が最低クラス。相手との会話に支障をきたすほど。
あまつさえボリュームが異常なくらい低い。Xperia は高音質だった。
間違ってもビジネス用途には失格。
・音楽再生は不得手。
悪い音質ではありませんが、左右のセパレーション(分離度)が良くない。故にウォークマンの代わりとしては約不足。さらにヘッドホン出力が低い。能率のいいイヤホンでないと使い物にならない。
・ネット中、落ちまくる。以前、LINX3Dを使ってましたが、ここはあまり進歩が見られません。
・文字変換が阿呆。使いもせん漢字熟語が真っ先に出る。逆に良く使う文字は遥か下。この点、Xperiaは優秀でした。
・タッチパネル感度が無駄に敏感。
触らなくても指先が触れる寸前でタッチと判定される。そのせいで文字入力でやり直しは頻繁。
ネット中でもいらん広告に繋がりまくるハメに。
さらにあさってをタップと判定し、使いにくいことこの上ない。(ここもLINX3D同様、以下同文)
ストレス溜まります。
・バッテリー交換不可。この時期の機種としては阿呆かと思う。
・サイドのボリュームUPDOWNボタンが異様に小さく押し難い。メーカーの技術者はちゃんと確認したんか?
総評
液晶パネル、デザインは素晴らしいです。
その他は標準レベルにも達してない。
SHARPの詰めの甘さがモロに出てる機種です。
ワンセグが付いてないのは◎。
あと充電時間がかります。
残量10%台に減ってからフル充電まで4、5時間もかかります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月30日 10:50 [854055-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
個体差かもしれませんがデータ詰まり、パケ詰まりが酷いです。ネットページの読み込みができない事が多々、オンラインゲームなんて永遠にローディング終わらず、プツプツおちてプレイできたもんじゃありません。これが一番困ります。
(電池)
DIGZOを搭載していることもあり多機種に比べるとバッテリーの持ちはかなりいいです。(劇的な違いではありませんが)
(レス)
同時期のXperiaAも使っており、それと比べるとレスの遅さがストレスになります。文字を打つ時、自分の指の動きについてこないのでこちらの機種を使う時は戸惑います。
(音楽)
悪くはありませんよ。でもやはり音質をとるならSONYさんへ行ってください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月26日 16:43 [827983-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
2015年に買ったが、一言で言って、非常に後悔した。
使いはじめは気付かないかもしれないが、アプリを少し増やすと、いつのまにかインストールしたはずのアプリが透明になり、フリーズして、画面をタップしても動かなくなり、非常に困った。
しかも、容量がまだ空いているはずだし、SH-01Fも持っているが、こちらは使えないアプリはあるものの、SH-02E以上にアプリを入れてもフリーズしないし、アイコンが透明になり、使えなくなったりはしない。電池は、どちらも同じくらいで、充電して1日使い続けたら1日持つ程度だったから、悪くはないが性能が低い。
しかも、SH-01Fは、画面が安定しているが、SH-02Eは、画面が常にチカチカしていて、安定しない。暗い場所で見ればわかる。
フリーズは、一度直ったが、いつ壊れるか不安だ。やはり、2012年発売のスマホは駄目だ。値段だけ高いが。
価格コムを見て、SH-01Fより、満足度が高いスマホを買うことをお勧めする。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月22日 11:51 [592355-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
購入から3ヵ月たったので再レビューです
それから1年たったので再再レビュー
前回
まず、前機種がSH−03C(糞スマホ からの乗換え
ハッキリいって製品として未熟な03Cを掴まされて2年間すごい苦労した
もう二度とシャープは使わないと決めていた
友人の方から勧められ(友人はシャープ関係者から
電池の持ちとレスポンス、画面が綺麗との事
なら本当の最後ってことでこいつにしました
再レビュー
○ャープのボロがでました
私の持ってるのがハズレかもしれませんが
やはり買って後悔した製品です
これであと1年半以上使うと思うとゾッとします
再再レビュー
あれから不具合連発でした
謎の充電されない現象が起きて無償交換(1年経つ前ギリ
交換してきた機種2か月程で電源入らなくなる…修理扱いだが外装ほぼ新品で帰ってくる(1年2ヵ月
今のスマホで電源入らず修理というのは致命的!
バックアップも取れないし、ゲーム系はすべて取り直し
非常に腹たった、こんなの持たなきゃ良かった
怒りの再再レビュー
【デザイン】
まあまあ、白は質感もいいので気に入ってます
リアカバー付けると置き型充電器使えないのでそのまま使ってます
【携帯性】
全製品に言えることだが画面がでかい分本体もでかくなっている
薄いのは確かにいいが平べったいこいつはポケットから落っことしてしまいそうだ
【ボタン操作】
先ほど言った画面がでかく、枠が小さいので 片手での使用はできないし、手がでかい私は押さえている片手で誤操作
してしまう バックボタン、ホームボタン等がなくなった分アプリ中に画面端を触ってしまい、誤操作だおこる
私事だが、LINEPOPには超不利な事が多い
再レビュー
誤操作が半端ない、勝手にボタン連打されてる時がある
ガッカリした
再再レビュー
ポコパンその他ゲームでもボタン操作の悪さが目立つ
【文字変換】
文字変換時のボタン配置がいまいち、誰が配置きめているのか・・・
至って普通です
【レスポンス】
4コアってこともあり、アプリの多重起動もなんのその、そこら辺はさすがですね
再レビュー
ゲームやってたりすると勝手に再起動しだす
たいして重い処理もしていないのに落ちる
再再レビュー
この機種、動きがいいのは3カ月までだよ マジで
【メニュー】
何種類かに分かれてるがどれも使いづらい
慣れのせいかもしれない
使い慣れたせいかよく使うのはわかるが
未だ不明なメニューが多数
【画面表示】
画面は綺麗でくっきりしてます!
使用3カ月まではいいよ
そのうち謎の画面色あせにぶつかる
【通話音質】
スマホすべてにいえるが音質重視でわないので普通
スマホ特有ほっぺたで電話切れるのも健在のようです
再再レビュー
なんでしょうね、2回目の修理だしてからは問題なし(まだ2ヵ月ですが
【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので、呼び出し音も普通、音量が小さいとかもなく 普通です
【バッテリー】
これは評価したいとこですね、これから2年どう変化するかも楽しみです
ただ、残念なのはポケットに入れてる時の誤操作でいろいろ起動してて
電池がなくなるってことがありますが 使用する人は気つければ問題ないのかな
再レビュー
3ヵ月たち 電池の消耗はハッキリいって早くなった気がします
(何度か充電切らしてるから?)
残念な製品です
【総評】
前回のSH−03Cからは格段に性能UPしている、画面綺麗、誤操作減った?!
価格も3万円台だったので(ドコモショップ 分割支払い 2年しばり)
まあ、こいつで2年付き合っていけそうですね
購入当時からのよけいなアプリありますが気にせずに・・・
再レビュー
3ヵ月たち早くも機種変したいです
やはりシャープはダメだった とんだ地雷でした
利用者をなめてる・・・
独自で長く利用することを試していないと思う
(前回のSH−03Cと同様)
これなら安定のギャラクシーがよかったな
だからSHはダメなんだよ
再再レビュー
この怒りはどーすればいいんだ?
電源が入らず修理ですべて消える・・・
DoCoMoよいい加減にしろ
アプリとの不具合と機種と関係ないだ?
売れば後はどーでもいい感
SHはもう使わない!
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年5月17日 02:56 [716980-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
同時期に発売された端末の中で、唯一有機LEが採用された端末でした。
スペックの近いArrowsかGalaxyで迷いましたが、
電池の持ちも良さそうという事前情報でAquosを選択しました。
以前使用していた端末が、Galaxy S2だったため、
大幅にスペックが上がったことによって思い違いをしていました。
メインカメラの性能も、Xperiaに近づいていると耳にしましたが、
友人の使用しているXperiaのほうが、拡大したときの画質が遥かに上で優秀でした。
なにをとっても中途半端。特筆すべき点はない。
スペックだけを見て購入すると残念感しか残らない。
【デザイン】
・シンプル。それ以上に特筆すべき点はない。
【携帯性】
・4.9インチのため、携帯性は悪い。また、重さもそれなり。
【ボタン操作】
・ハードウェアボタンが端末に対して小さい。
・大きさによらず、手の大きい私は使いづらいと感じた。
【文字変換】
・素直にATOKか、Shimejiをインストールしましょう。
【レスポンス】
・パケ詰まりを起こすのか、LTEデータ通信の面では遅い。
・Wi-Fiと3G回線は快調。
【メニュー】
・プレインストールされているアプリが使いづらい。
使用する場面もほぼない。
・docomo Palette UIはゴチャゴチャしていて見づらい。分かりづらい。
素直に他のランチャーアプリの導入をオススメする。
・端末設定のメニューは分かりやすい。
【画面表示】
・キレイ、キレイと騒がれたが、実はそんなに騒ぐほどでもないと感じる。
【通話音質】
・音が小さく感じる。
【呼出音・音楽】
・スピーカがよいのか、同時期に発売した、他の端末よりクリアに聴こえる。
【バッテリー】
・容量に対する持ちはよいと思う。
・Galaxyよりは長持ち。
【総評】
・前情報が良すぎた。
・褒められるべき点はない。
・液晶パネルの感度が高すぎて、誤動作が多い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月17日 18:59 [675526-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
1年使ってみての感想。
ちなみに半年前ドコモを解約し、OCNのMVNOに変更。
問題なく使用できている。
タイトルのとおりこの機種は、触ってもいないのに指を近づけただけで反応してしまう。
最新のシャープ端末はどうなのだろうか。
電池は1年経っても1日は余裕で持つので問題なし。
通話は良くもなく悪くもなく。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月9日 01:56 [672577-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
IGZOを採用しているということで購入してみたが、
一週間ほどで画面の誤動作が頻繁に起き、文字を打つことができない状態になった。
また、充電の持ちもそこまで他のスマホと変わらない感じがした。
一度交換に出したが、それも一週間足らずで同じ現象が起きいまでもあまり使い物にならない。
購入することは、個人的にあまり勧められない。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月18日 01:31 [650694-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 1 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】良くも無く悪くも無く普通、デザインは女性ほど気にしない
【携帯性】スマホだからこんな物、カバーに紐を付けて指を入れると片手で操作し易く落とし難い。
【ボタン操作】起動釦は問題ないが、音量釦は充電ホルダーに挿して動画を視てる時、動画ソフトによって画面に音量バーが無いと調整が出来ない。充電回数での固定式電池の劣化が気になる。
【文字変換】漢字変換の学習能力も少ないし変換量も少ないので何度も入力し直す。ローマ字は入力幅が狭いので何度も誤入力をしてしまう。
【レスポンス】早いときも有るが、もの凄くトロイ時もある。タッチセンサーは湿気に弱い?
【メニュー】もう少し親切に表示して欲しい。取説もPCにダウンロードして読んでるけど、簡単し過ぎてDSに行ってもよく知らない。
【画面表示】外部の太陽光の下では何も見えない。スキー場ではカメラ・動画機能まったくなし。イクゾに期待して買ったけどガッカリ、騙された感じ。Fの新しいのに変え様かと考えてる。
【通話音質】音質を問う前に音量が小さすぎてわからない。外ではもっとよく聞こえないので画面に耳を押し付けすぎて誤操作を起こすのでブルートュースレシバーを手放せない。
【呼出音・音楽】静かな室内ではとっても良く聞こえる。
【バッテリー】初期のスマホから比べれば、バックグランド起動中のアプリも気にせず、1日は楽に持つけど予備充電器は何時も携帯して手放せない。
【総評】携帯電話を使い始めて17年。1年半から2年位で新機種に期待を込めて買い換えて来たけど何時も裏切られて一度として満足した物は無かった。パソコン並みとは言わないけど、せめて半年位は満足感を味会わせてくれる物を造って欲しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年10月9日 22:13 [638203-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
水洗いしたら浸水しました(´д`|||)
当然洗う前に防水カバー類は全て確認しました…
防水カバーの目視点検で目立った劣化なし…
水の侵入経路をさらに調査すると…
なんと…
ネジが6本中6本全て思い切り緩んでました(/ー ̄;)
使用期間は8ヶ月…
こんなに緩むとはまさに想定外です…
今のところ症状はカメラ使用不能とランプが不点灯になっただけで不幸中の幸なのかな?
水濡れシールが反応してるため修理不能、新品交換もお断り…
ドコモショップ3店舗全て同じ回答でした…
保険未加入なので最悪です…
この機種以外でも防水スマホの方は防水カバー以外にもネジの緩みがないか点検する事を強くすすめます。
防水だからといって過信していたかも知れませんが最悪な個体に当たったと残念な思いです…
防水スマホを非防水スマホ位の気持ちで期待しないで使った方が裏切られないで良いかと…
今回の件で防水スマホへの信頼感は完全にゼロになりました
非防水ならはなから水にさらす事などなかったと後悔
あとこの機種は受話音量低すぎて無音の室内でないと会話が困難です。
8ヶ月前に充電不能になり新品交換し2台目ですが2台とも外部スピーカー使用しても聞き取り辛くストレス全開です…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年9月28日 03:20 [633078-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
通話音量がとても小さい。
静かな室内なら問題ないが、街中では相手の声が聞こえない。電話としての役割が果たせていない。
電源が勝手に落ちる。
購入後、数か月は問題なかったが半年程経ってよくなる現象。そして起動がいちいち遅すぎる。
写真が閲覧できない。
カメラで撮った写真を見返そうとギャラリーを開くが表示されず黒い画面のまま。たまに見れる時もあるが開かない頻度が多い。
充電できない。
充電口の接触不良なのか卓上充電器がないと充電できない。
カメラモードのシャッターボタンが消える。
写真を撮ろうとカメラを開くがシャッターボタンがない。何度か開きなおすと回復するが、撮りたい瞬間に間に合わない。
PCとの接続が遅い&開かない。
USBケーブルでPC接続できるが写真の読み込みがとにかく遅い。挙句の果てに応答なし。(使用PCはWindows7)
SHARPのAQUOSで画質が綺麗という謳い文句に騙されました。
写真撮っても開かないじゃ意味ないし、PCにすら移動できないとは…
当然動画もたまーにしか開けません。
使えるのはバッテリーが長持ちという点のみ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 16:34 [595144-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ガラケーが壊れたので、量販店に視察に行ったら、可愛いおねぇさんに物欲をくすぐられw即!購入してしまった・・・
ところが!!! 今まで使っていたBluetooth ヘッドセットとの相性が悪く、まともに使えない・・・・
Bluetooth HID にも対応していないので、キーボードも使えない・・・・
イグゾーを採用し、確かにバッテリーの持ちは最高ですが、もちっとユーザーの気持ちを考えてほしいもんだな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月26日 07:24 [583434-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
正直、期待していたほどではなく残念。
電池持ちの長さが好評だったので買ってみたが、そこまで目を見張るほどすごいと感じられなかった。
全機種がiPhone4sだったが、バッテリー持ちにそこまで差が感じられない。
レスポンスに関しては、iPhone4sと比べると、劣っているのがよくわかる。
タッチパネルの認識が雑過ぎる印象をうけた。
Webを閲覧しているときもスクロールしてもしっかり読み取ってくれないし、タッチの認識が甘すぎる。買う人は、この雑さをまず確かめたほうがいい。
あと、大き過ぎた。正直こんなデカさはいらなかった。
私はりんご信者でもなんでもないが、ストレスなく操作できるという所に重点を置いて、再度iPhoneに乗り換える。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月21日 11:11 [582196-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 1 |
| カメラ | 無評価 |
バッテリーが決め手となり買ったはいいが、二時間で半分切るとか許せない。初期不良なのかな?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
Proシリーズと差別化されていますが、コスパは17シリーズで一番
(スマートフォン > iPhone 17 512GB SIMフリー [ラベンダー])
5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












