| 発売日 | 2012年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 2320mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年6月2日 11:04 [600152-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すごくいいです。好みです。
【携帯性】
ちょっと、大きいけど、支障はありません。
【ボタン操作】
何の問題も無いです。
【文字変換】
デフォルトで使ってますけど、特に不満はありません。
【レスポンス】
良好ですよ。速いです。ベンチマークの結果もいいです。
【メニュー】
不満点無いです。
【画面表示】
液晶はきれいです。好きな色合いですね。
【通話音質】
きれいで、固定電話との差を感じないです。
【呼出音・音楽】
マナーモードだし、音楽聴かないので分かりません。
【バッテリー】
すごく、持ちます。ただ、購入後半年の今、セカンド機に格下げしたら、減りが早くなってしまいました。不思議です。
【総評】
すごく満足してます。冬モデルではナンバーワンだと思います。ベンチマークもギャラクシーS3αを圧倒しましたし。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月29日 21:36 [599327-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
docomoガラケー+WILLCOMスマホ+EMOBILEポケットWi-fiという3台持ちを解消すべく、LTEの速度に期待してXiにまとめてみました。
約8万円と結構なお値段でしたが、月々サポートの約5万円とキッズケータイ同時購入での3万円割引でほぼ0円と考えられるのでまあ良いかと思います。
一年間の基本料無料キャンペーンのおかげもありますが、月々の支払い総額は3台持っていた時より当然少なくなりました。
購入時に考えたのはとにかく国産品という事で、色々な応援の意味でSHARPにしました、スペックやレビューはあまり気にしませんでした。
購入後の確認でレビューを見たところ概ね好評のようですが、4ヶ月ほど使っている内に気になる点が出てきましたので投稿させて頂きます。
●テザリング時はLTEの速度感は全く感じられません、EMOBILEの40Mbsの方が速くて安定していた感覚です。
●テザリング時にPCでIEを開くと3〜4サイトでダウンする事が多々あります、EMOBILEの時や子供のF-05Dでは見られなかった症状です。その為にIEでは快適なネットサーフィンが出来ずに現在はFireFoxをメインで使わざるをえません。PCとの相性なのかは分かりませんが、テザリングメインで買い換えただけに一番の不満点です。
●使い始めのアプリが少ない時は無かったのですが、アプリの増えたこの頃ではフリーズは一日に2〜3度・勝手に再起動は2日に1回くらいはあります。
●電池の持ちはスマホの中では良い方でしょうが、地図アプリを開いた時に発熱及び急速な電池の減りが起こる事があります。
●タッチパネルの性能か自分の仕方が悪いのかは分かりませんが、クリックしたつもりがフリックになったりといった希望と違う動きをする事が結構あります。
●他の方のレビューにも良くあるデザインの不評やボタンを含めた質感の低さは、購入前に実機を良く見てご自分で判断した方が良いかと思います。私の場合は実質0円だったので文句を言う部分ではないでしょうが、もし8万円だったら再考するかもしれません。
あえて気になる点だけを記しましたが、全体的には使えるスマホだと思います。
無茶な使い方をしなければ電池も出勤から帰宅まで再充電無しで持ちますし、気になる大きさもプチ老眼の自分にはありがたいかもしれません。
ZETAも後継機が発表されましたが、あわせて色々な意味で頑張れSHARPといったところです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月26日 01:32 [598401-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
この携帯が初スマホです。(買ってから5か月以上経ちましたが)
時々、弟の使っていたSO-01Cを借り、使っていましたので、一部そちらとの比較になります
SO-01Cより、圧倒的にレスポンスはいいです。(CPUの数など違いますので当たり前ですが)
携帯性は、画面の大きさを優先し選んだので無評価です。
電源ボタンは、上部にありますが、SO-01Cも電源ボタンが上部にありましたので、こちらのほうが使いやすいです
バッテリーは、SO-01Cと比べると持ってます
あと、SO-01Cは、高負荷をかけると、アツアツになっていましたが、
こちらは、少し温いかな、程度です。
弱点は、このスマホは、接続端子が弱いということです。
私も、充電ができないという理由で、2度交換をしてもらっていますが、
同じような現象で、交換をする人が多く出たため、
クチコミなどに書いてありますように、端子部分を強化したようです。
このようなことがあったため、☆4にしました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月25日 01:21 [598144-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
この時期なので夏モデルと迷いましたが、デザインと学割のタイミングで、本機に決めました。sh-12cからの機種変です。
良かった点は、
・DIGA(BWT1000)との相性抜群。かんたん持ち出しも、DLNAでの録画番組再生も、ストレスなく対応できました。
・IGZOはやっぱりスゴいですね。綺麗な画面のうえ、電池のもちは最高ですね。sh-12cの感覚的には2〜3倍もちます。
ストラップホールがあればさらに良かったですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月21日 18:54 [597458-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
F-12Cからの乗り換えです。
最初は大きさに購入をためらいましたが、IGZO搭載スマホを使ってみたかったことと、最近電子書籍を良く読むので、タブレットとスマホの中間だと思えば片手ONLYで操作できなくても良いか…と購入しました。
【良かった事】
○とにかく何もマニアックな事をしなくても、電池が持ち、サクサクでアプリも気にせず入れられるのがうれしいです。
ついつい、横になって動画をみたりしてしまいます。
○ヘアライン入りのド派手な赤も気に入っています。
角ばっているけれど、下が大きく面取りしてあるので思ったより持ちやすいです。
○伝言メモが付いているのが地味に嬉しかったです。
【不満な事】
○電源ボタンの位置が、これだけ大きい端末なのだから、上でなくSIDEにして欲しかったです。
電源ボタンを押さずに起動出来るように設定すればよいのかも知れませんが。
○ボイスレコーダーとして使うと、F-12Cよりとても音が小さく録音されます。
インマイクの音量調整が出来るアプリを見つけて解決しましたが。
○ストラップホールは欲しかった…購入してからない事を知りました。
社外品カバーに穴をあけました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月17日 16:28 [596427-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
docomoで使用できるようにしたiPhone4Sをしばらく使う予定で、Raziko(Radikoじゃないよ)とおサイフを白ロムIS11Tでやって、その他をiPhone4Sでしていましたが、いちいちテザリングで繋ぐのがめんどくさいのと、プロ野球の季節になってRazikoがスカッと使えないと面倒くさいので、SH-02Eを白ロム購入しました。傷有り特価品を25,800円で購入。即外装交換で見た目ピカピカ品を3万円強で購入できたことになります。
【デザイン】
ん〜〜〜〜、言うほど悪くない。私は直線的なデザインが好きなので、丸っこいArrowsなどよりは好きです。下のスペースがでかすぎという人もいますが、基本、下の方を持って使うものなので、画面が上寄りの方がイロイロと操作しやすいです。白は、まぁ〜無難な色。青も赤もギラギラしすぎてて。青や赤にするなら、Xperia AXの様な色が良いですね。
【携帯性】
でかいです....いや、でかいです。だけど、そこまででかさを感じさせないですね。Xperia Zは一目見て「こりゃでかい!使いにくそう!」と思いましたが、SH-02Eはそうでもないです。むしろ、意外と小さいやん、と思えます。ただ、重量バランスのせいか、ポケットに入れているといつの間にか横向きになっていて、取り出すのに苦労します。
【ボタン操作】
タッチパネル上のボタンは他の機種と変わりなく。私は、物理ボタンでないのなら、液晶画面内にあるメニューボタンなどは嫌いではないです。液晶の外のタッチ式ボタンは暗いところでバックライトが消えたりして使いづらいことがあります。画面内ならそんなこともありませんし、動画再生の時などは消えてくれるので問題有りません。ただし、本体上の電源ボタンはどうにかして欲しかった。押しにくいことこの上なし。せめて側面だと思います。
【文字変換】
私はATOK派なので、特にコメントはありません。
【レスポンス】
iPhone4Sとドッコイドッコイ。ただ、やはりスクロールなどが引っかかる場面がありますし、表示するページによっては遅くなる事もあります。気持ちよさは断然iPhone4S。ただ、一昔前からすれば全然マシですね。初めて、スマートフォンを手にする人であれば、決して不満の出るレベルではないと思います。
【メニュー】
3ラインホーム、使いづらい。でも、癖になりそうな予感はします。要は慣れてないだけ...かな。ウィジェットが一画面にまとまっているというのは、結構便利なときもあります。あれ〜何ページ目だっけ?あのウィジェット?って考えなくて済みます。
【画面表示】
綺麗なんだろうけど、今の時代、違いが良くわかりません。HDの解像度以上であれば、人間の目にそんなに変わるように見えるものでもないと思います。
【通話音質】
パネルレシーバー、最悪です。私が今まで使ってきたスマートフォンで、一二を争う聞こえにくさ。とにかく、音が小さいです。右上の方に耳を当てれば、少しはマシになりますが、雑踏の中などでは兎に角聞こえづらいです。しかも、スピーカーホンも音が小さいため、車の中などでスピーカーホンにして聞くという手も使えません。とにかく、音関連が小さすぎ。大きすぎる分にはボリュームを絞ればいいですが、小さいのはどうにもなりません。音関係は大は小を兼ねるで設定して欲しいです。
【呼出音・音楽】
本体のスピーカーが音が小さすぎ。ちなみに、ヘッドホン出力の音も他と比べて明らかに小さいです。カーステレオの外部端子に接続して、ボリュームのレベルを4〜5上げてやっと他のスマートフォンの音量と同じになる感じ。この、全体的に音圧が低いのはどうしてなんでしょうかね。
【バッテリー】
これって、IGZOだけで改善されているのでしょうか。そう思うくらい、バッテリーに関しては持ちます。機種変した直後には、私はいじり倒すので、数日くらいは一日持つことはまずありません。おそらく、機種変した直後にバッテリーが余裕で一日持った機種はこれが初めてです。朝100%で出勤して夜8時くらいにまだ30%は残っています。しかも、白ロムで若干バッテリーが弱っているはずの機体でこれなので、非常に優れていると思います。XperiaZの人が「バッテリーがぁぁぁぁ充電、充電!」と言っているのを見て「スマートフォン、電池なければ 只の板」とほくそ笑んでいます(笑)
【総評】
音!音さえどうにかなれば満足度は非常に高かったです。とにかく、音が小さすぎ!私のが悪いのかなとdocomoショップに行って同じ機種で確かめてみたけど小さかったです。音関連を除けば、とても使いやすくバッテリーも持つので安心して携帯できる機種です。SH-06Eも気になりますが、Arrowsににたデザインになってしまったので、しばらくこちらを使うと思います。もう、docomoショップでは買えない様ですが、白ロム価格も落ちてくると思いますので、多少安く買えるハイスペック機としておすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 1件
2013年5月16日 18:35 [596274-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ガラケー時代からSHARPを使用していましたが、新しい機種が出る度に裏切られ、一時期SHARPは敬遠していましたが、出たばかりのレグザスマホ→バカarrowsf-10dと心身共にやっつけられた挙げ句、藁をもすがる思いでこのスマホを購入しました。
正直、ここまで快適とは思いませんでした。
何はともあれ電池持ちがバツグン!
エコモードにすれば楽々1日持ちます(lineポップをかなりやっても大丈夫!)
何せ、f-10dからの乗り換えなので、全てにおいて大満足♪
強いて言うのであれば、ワンセグアンテナの処理が相変わらずSHARPだという事と、バイブが弱い事が不満ですが、ガラケー時代のSHARPの特徴でもあるので、気にはなりません。
満点ではありませんが、全てにおいて平均以上なので、高い買い物でしたが、購入して良かったです。
バカarrowsを購入する際に、この機種と迷った末、デザインと置くだけ充電に惹かれarrowsを購入してしまった事を本当に悔みましたが、そんな事を忘れさせてくれるくらい素晴らしい機種だと思います!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 16:34 [595144-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ガラケーが壊れたので、量販店に視察に行ったら、可愛いおねぇさんに物欲をくすぐられw即!購入してしまった・・・
ところが!!! 今まで使っていたBluetooth ヘッドセットとの相性が悪く、まともに使えない・・・・
Bluetooth HID にも対応していないので、キーボードも使えない・・・・
イグゾーを採用し、確かにバッテリーの持ちは最高ですが、もちっとユーザーの気持ちを考えてほしいもんだな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月29日 21:39 [592183-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】昨今のスマホでは良いと思います。
【携帯性】iPhoneに比べれば、個人的には良いです。
【ボタン操作】問題なし。
【文字変換】可もなく不可もなく・・・
【レスポンス】ごくごく普通。
【画面表示】問題ないです。
【バッテリー】自分の使い方では、1日半〜2日持ちます。結構良いです。
【総評】バッテリーの持ちや、店頭で使い勝手を確認した上での購入だったので、大変満足してます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月23日 16:25 [590524-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
気に入っています
【携帯性】
ちょっと重いです
【ボタン操作】
違和感ありません
【文字変換】
うーん。どうでしょう?
【レスポンス】
たまに指先に反応しません
【メニュー】
カスタマイズ自由なので自分仕様に変えてしまいました
【画面表示】
見やすいです
【通話音質】
適切です
【呼出音・音楽】
もともと入っているのは少ないと言うか全く使えないので、ショップで買うか
パソコン等を使用して手持ちのCDを音源としてMP3ファイルを作成すれば
どうとでも好きな音楽を使用できます。
ただし、グループごととかの着信音は設定できません
【バッテリー】
これが、条件の第一だったので非常に満足しています。ガラケで充電池随時携帯
していた私がほぼ一日持ちます。
【総評】
何より、電池の持ちがいいことと、それから、SHARP独自?のスクリーンショット(OCR機能)で画面上を範囲選択して文字や画像を取り込めることに非常に利便性を感じています。
あとは他の機種とそう変わりない気がします。
電池と画面範囲コピーが必要なら買いではないですかね?
ただし、充電池の取り外しができません。必要な場合は他に外部充電地がいりますね。
文字を
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月23日 13:38 [590494-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
塗装が高級感あっていいですね
【携帯性】
正直大きいです
画面が大きいから仕方ないです
【ボタン操作】
特に問題ないです
【文字変換】
初期状態ですが、不満はありません
【レスポンス】
思い通りな感じに動作するので気に入ってます
【メニュー】
これといって不満はなし
【画面表示】
見やすいです
【通話音質】
少し相手の声が聞こえにくいと思う時がありますが、ほとんどBluetooth接続なのでなんとも言えない
【呼出音・音楽】
あまりきにしている部分ではありません
【バッテリー】
長持ちしますね
自分の使い方だと一日はなんの問題もなく使えます。
【総評】
すこし大きい事が気になりますが、画面サイズ優先で考えると仕方ないので
概ね満足してます
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月22日 00:06 [590228-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
購入から1週間です
世界初 IGZO いいです
電池持ち良いのがうれしい
電池持ちの良いのが最優先条件でした
伝言メモ 本体内蔵留守番電話が 付いてるのもいいです
画面の大きさもちょうどいいです
液晶キレイ
カメラも光が少なくてもキレイに撮れる
オートフォーカスのピント合わせが 速い
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 20:38 [590150-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
エッジが効いてて美しい。
【携帯性】
リアが丸みを帯びているので、思ったよりいい。よく考えられているのだと思う。
【ボタン操作】
iphon5のようにフロントにボタンがあれば使いやすい。上部のボタンは片手では遠いし、小さすぎる。
【文字変換】
昔シャープ、変換が気に入らなくて他社へ乗り換えたが、変換は賢くなった。ガラケーのように続けて予測変換してくれれば助かる。
【レスポンス】
良いと思う。本来の性能は出ている。しかし、じつは他に大きな問題がある。
【メニュー】
iphonと比較して操作手順が多く必要とするとか不要な表示を消すことができないとか、でもこれはこの機種が悪いのではなくドコモのスマホ表示自体に問題がある。
【画面表示】
きれいです。さすがシャープ!
【通話音質】
十分です。でも強風時は通話相手にかなり風切音が届くようです。
【呼出音・音楽】
かえてません。
【バッテリー】
イグゾに期待したが、思いのほか普通。iphon5よりは3割程度いいくらい。
【総評】
一か月使用した感想。
評価の項目ごとでは十分いい機種、しかし、実際に使用してみると、ときどきぶっ壊したくなる。
@まずタッチパネル。こりゃ本当に最新型か??手の状態で誤作動(タップ表示でわかる)は頻繁に起こったり、タッチを認識しないことがよく発生する。
A画面のスクロールはスムーズさに欠ける。スムーズにスクロールするのは設定画面くらい。iphon4より少し劣る程度か。
Bウェブページによっては読込中と読込完了で画面が5mm上昇する。上昇するタイミングがページによってタイムラグがあり、これが本当に鬱陶しい。消す方法はないのか?
ちなみにモバゲーすると画面サイズがマッチしないゲームがたくさんある。
Cこの機種がだめなのかドコモがダメなのか、なにを実行するにも手順が多く必要で面倒くさい。ガラケーでは発信、メール、基本的機能を呼び出すことが簡単だった。携帯電話としての機能を実行するのが面倒になるようでは本末転倒である。
私はiphon5も所有していたのでiphon5とも比較してしまうのだが、はっきりいってハードは勝っているのに生かし切れていないもどかしさが大きい。経営回復してほしい気持ちもあり久々にシャープに変えたのが、初のドコモのスマホということもあり使いづらさが目立つ。iphon5は使いやすい。やりたいことにたどり着くための手順が少ない。アプリをダウンロードすればいいと思うかもしれないが、今度はアップデートだの完了の合図だの、不要なんだよそんなことは。これはドコモのシステムに問題があるのだろうか?
消したいアプリがたくさんあるが消せない。いらないアプリをユーザーに押し付けるなよ。
イグゾにも期待していた。しかし思ったほどよくなかった。まあ液晶部分だけでそんなに消費電量が減るわけもないか。3割増し程度は持つかな?
なんにしてもいいところがいくらあっても悪いところが打ち消してしまうもったいない結果だ。シャープは製品作りをもっと勉強してほしい。ドコモもデスクトップを考えないと。デスクトップはユーザーとスマホの最初のアクセス。ここでつまずくのでは満足できるわけがない。
ああ、iphon5が恋しい。こんな使いにくいスマホはいらん。システムは妻のソニー製品と似ていたからどっちかというとドコモが悪いのだが。
とりあえずiphonの取り扱いが開始されればすぐに買い換えます。
ただしドコモのシステムはやめてくれ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
次モデルでSペンが復活する? それともさらに薄さを追求する?
(スマートフォン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー [ブルー シャドウ])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












