端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月5日発売
- 4.8インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 12:28 [582669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
L−01Dからの乗り換えです。LTEが広がってきて、バッテリーの持ちがとても悪く、2,3時間でやばい状態になってきたので、ご愛顧割と基本料金12ヶ月無料ということで、DOCOMOのOn Lineで購入しました。
角の取れた丸みのあるデザインが大きな画面にも関わらず、小さめの私の手にもフィットしす。角がない分、左手の親指が、右端のボタンに届きます。他の機種より画面の幅があり、この辺も気に入っております。
レスポンスはとても滑らかな感じがします。ページ送りが行き過ぎず、かといって何回も送る必要がないという感じで自然な感じがします。L−01Dでは、押しても無反応という現象が多かったのですが、これにはありません。とても完成した感があります。
バッテリーの持ちは、半日で0になる心配はなくなったかな。でも自分の使い方では丸1日使って30%以上は必ず残ってます。
とても、使いやすいので長く使っていこうと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月23日 01:44 [582576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
F-3Dの容量の少なさに堪えられなくなり、ZETAに機種変更しようと思ってドコモに行ったところ、店員さんのお話を聞いて心変わりしてこの機種にしました。
拙な文章ではありますが、この機種を検討する際に少しでもお役にたててくださればと思います!
【デザイン】薄くて角が丸いので持ちやすいと思います。グレーのカラーがお気に入りで高級感は見ていて楽しいです(笑)
【携帯性】私の手にはサイズが大きいみたいで、片手操作は困難でした。ポケットに入れるのも落ちそうで怖いです。
【ボタン操作】ホームボタンがあるのが便利でとても素晴らしいとは思うのですが、初めからボタンがやや陥没気味で押しずらかったです。基本0.5ミリ程出ていると聞いたので私の物だけだと思いますが…。今はネットで購入したボタンシールのおかげで使いやすくなりました!
【文字変換】基本的に使えてますよ。でも、たまにあれ?って思う時があります。
【レスポンス】快適です!すごいです、サックサク!ネットや動画もストレス無く楽しめて幸せです。複数の作業を同時に進めることも出来ますし、これを持つと他の機種はもう考えられないかも。
【メニュー】使い勝手良いですよー!
【画面表示】綺麗です。青みが気になると聞いてましたが、私は気になりませんでした。むしろ、ビビッドピンクに近い赤の方が気になったかも。設定を一回いじりましたが最初のやつに慣れたのかカラーが味気ないように見えちゃって結局直しました。長時間作業のときは目の疲労が感じ取れます。
【通話音質】良くもなく、悪くもなく。普通に使えますよ。
【呼び出し音・音楽】音質は普通に良いと思いました。ただ、音量が大きい…!一番下まで下げても大きめで、作業する際に静かなBGMを、と思っても五月蝿いです。
【バッテリー】使用せずに4時間放置してたら15%減ってました。私の設定が悪いのかな…。今のところ特に不便でもないので気にしてません。
【総評】この機種にして良かったと思います。最後の最後までZETAと悩みましたが、電池が取り出せることとホームボタンがあることが決定打に。赤外線が使えないことと防水じゃないことのデメリットを抱えていても尚、素晴らしいと思えるスマホです。とにかく快適!
前のスマホがあまりにも低スペックだったのもあって、この機種なら二年間大切に使えそうです。カラーは2色と少なめで、好きなカラーが無いという方もいらっしゃるかもしれませんが、店員さん曰く「一個前の機種のカバーも使えるので、iPhoneの次にカバーが多いんですよ」と。なのでカラーは誤魔化せるんじゃないかな。
満足なお買い物が出来ました!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月18日 19:00 [581473-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
実は、ソニーが好きでGALAXYシリーズは安定性が高いのは知っていたのですがほんとはXperia AXを購入予定でした。
さらにヤマダ電機等の販売店のデモ機をみると発色がぐたぐたでSC-03Eの第一印象はかなり印象よくなかったです。
購入のきっかけになったのは、そんな時にSC-03Eの本体を設定する機会があり、いざやってみるとグレーの本体が渋く感じてきてしまい、本体が非常に持ちやすく、軽くて画面の文字のドット幅等がちょうど自分にしっくりきて、さらに「画面モード」で設定変更で発色が落ち着くのを見つけた時にこの機種にぞっこんになりました。
(家電屋やDSだと防犯ケーブルにより持ちにくかったり、重たく感じていたようです。)
自分は実用性をとって、SC-03Eにしたけど端末のかっこよさはXperiaがずば抜けていると思います。
・デザイン
今となっては数がへったけど、たまご型のボディですね^^
素材にプラスティックを採用しているのにもかかわらずに熱がほとんどこもらないのは、
実はすごいなと思いました。
何より、チタニウムグレーが他の端末にない個性を出していると思いました。
・携帯性
ポケットに入るぎりぎりのサイズで4隅の丸みやラウンドを持たせた裏面等によって、スーツのうちポケットやジーパンの前ポケットから取り出しやすいとおもいました。
・ボタン操作
物理キーがあるのと押すといつでもホームに戻るのはすごくいいです^^
一度物理キーになれたら離れられなくなりました。
左右のボタンの役割は逆なのはともかく右側の戻るキーは本体の下側をおさないと反応しにくいのは最初はあせった(すぐに慣れたけど)
反応自体は機敏なので操作していてストレスないです。
・文字変換
デフォのキーボードでもIPHONE4sより賢いのでしばらくはそのまま使いました。
良くも悪くもなく使えるかなって感じです。
でもGoogle IMEの最新バージョンの出来がよかったのでこっちに変えました。
・レスポンス
最強ですね
省電力モードだろうがマルチウィンドウでマップやフルHD動画やオフィスファイルの重たいのを動作させてもカクツキは一切なく終始スムーズなのにびっくりしました。
・メニュー
すぐにnovaランチャーに変えたので無評価です。
・画面表示
普通に綺麗だと思います。
アニメーション処理等をオフにしたらスクロールを多用してもちらつきが少ないのと黒の今トラストの深さが気に入りました。
・通話音質
音質自体はクリアで聞き取りやすくて、音量も十分にあります。
そのため駅内とかの騒音が大きい場所でも通話しやすかったのはよかったです。
ただ、音質自体はごく普通です。
・呼び出し音
内臓スピーカーからクリアで音量が大きく出るので実用性はあります。
ただ、通話同様、音質自体は普通です.
・バッテリー
普通に通勤と昼間と帰り等で計3時間ぐらい使ってから帰ってきてもほぼ40%以上残っています。
少ししか使わない日は60%以上残ることもあったので1日だけじゃなくて1日半はもってる状態です。
これだけのレスポンスでありながらこれだけバッテリーがもつことがほんとにすごいなとおもいました。
・総評
普段の実用性の道具としたらひいき目なしに最強の端末と思いました。
これだけ不満の少なくかんがん使えてるスマフォは初めてです。
もう手放せません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2013年3月17日 22:32 [581179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸みがあり、ゴツゴツしてないのが好きなので◎
【携帯性】
購入前はデカさが不安だったがいまはこのサイズがベスト。ポケットにも入る
【ボタン操作】
設定(左)・ホームボタン(中)・戻る(右)の配置が初代から変わってなく個人的にこの配置が最適。反応も良い
【文字変換】
ATOK仕様ですが…
再起動で設定し直しはダルい
【レスポンス】
2年前のスマホに比べたら話にならないほど良い。
【メニュー】
便利な新機能盛り沢山だったけど今はほとんどoff
【画面表示】
大きくなり動画も見やすくそこそこ綺麗
【通話音質】
ドコモ同士で通話料無料になりよく利用してるが、途切れや雑音など無く普通に使えます
【呼出音・音楽】
音声講座をmp3で聞いて勉強してるが自分の好みに設定でき◎
【バッテリー】
1日一回充電する人なら問題無くつかえる。朝家出て夜帰宅して残り30〜70%
【総評】
ソニー製品が好きなのでXperiaとすごく迷ったけど毎日触るスマホは使いやすいGALAXYにしました。
3ヶ月使ってみたが不具合がなく使いやすいです。
ブランドに抵抗がない人なら後悔しない機種だと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月17日 22:10 [581171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】マッド加工になってないので手から滑りそうにはなりますが、シャープな感じのデザインで、本体も薄いのでいいと思います。
【携帯性】細長いのでポケットからはみ出そうになりますね。
【ボタン操作】今までタッチキーに慣れていたのでホームボタンがあるのはちょっと違和感がありましたがバックキーやメニューキーはタッチキーなのでまあよしとします。
【文字変換】iWnnは変換候補がいまいちだし、文字の入力中にマッシュルームが使えないのが欠点です。7notes mazecがプリインされていたのでいいでしょう。ですが、PoBoxの5.4を使ってます。
【レスポンス】ブラウザを開きながら動画を再生出来たときは感動しました。
この機種を選んでよかったです。
【メニュー】アプリランチャーが使いやすかったです。それ以外は普通です。
【画面表示】外とかで見ると少し暗く見えることがあります。
そこは設定でフォローすればいいですね。
【通話音質】可もなく不可もなく。
【呼出音・音楽】ガラケーよりはいいですが、HTC Jには劣りますね・・・
【バッテリー】一日いっぱい使えるのでまあまあいいでしょう。
午後11時にフル充電して、午前10時ごろまで触らなくても、24%くらいしか減っていなかったので悪くはないですね。
【総評】スペックが最強ですね。
海外メーカーなのでワンセグは・・・と思ってましたが、札幌市内の鉄筋コンクリートのアパートの中で民放、NHKの7局全部電波が拾えたので、ガラケーより感度が良かったです。
しばらく使えそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月16日 16:25 [580791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】段々気に入ってきました。
【携帯性】
このサイズではいい方だと思います
【ボタン操作】
ホームキーはいい
【文字変換】
反応がもう少し
【レスポンス】
ばっちり
【メニュー】
特に問題ありません
【画面表示】
これで十分
【通話音質】
でかい
【呼出音・音楽】
普通かな。スピーカーは裏面はいまいち
【バッテリー】
普通だと思いますが、アプリで劇的に良くなった
【総評】
iPod touchをずっと使っていたけど、負けないくらいに
良いと思います
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月16日 16:22 [580787-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ホントはS3購入するつもりでしたがXiになるのに踏ん切りつかずに見送ってましたが、
一括で随分安くなったので購入しました。
これまできっちり使った事のある機種。
GALAXY S、GALAXY S2、Xperia ray、GALAXY S2 LTE(3G使用)、GALAXY NEXUS
【デザイン】
大きいですが、GN以上に丸みをおびて薄いので思ってたより持ちやすい。
グレー購入しましたが何より色が良くてカバー付けようか迷ったくらい気に入った。
【携帯性】
ポケット派ですが浅めのだと顔をだしてしまいます。
【ボタン操作】
ホームボタンでGNでは物理じゃないのが結構不便だったのと、指先に合わせた形になってるのが良いです。
ただ場所が微妙です。
スペース結構あるのに中途半端に下なので。
もう少し真ん中に持ってきて欲しかった。
【文字変換】
ATOKです。
ただし、どのIMEに限らずGNでも見られたブラウザ中の文字入力でおかしくなるのがこれでも見られたのが残念。
でもこれは時々です。
【レスポンス】
快適過ぎ。思い通り。
【メニュー】
最初から3つのホームが選べるのが親切。
でもApex使ってます。
【画面表示】
画面はGNからだと変わらないけどスピードはXiの速さに驚いた。
同じ画像が多いショッピングサイト見ても表示の速さがまるで違う。
いつもならまだ読み込んでるのにもう表示されてるよって感じです。
【通話音質】
音が大きく聞きやすくなった。
Xiトークでドコモ相手と話す機会が増えたのでそう感じました。
【呼出音・音楽】
別に変わらないかな。
【バッテリー】
もっと減り早いだろうなと思ったけどちょっとイジっても減らないね。
でも予備バッテリー購入しました。
【総評】
特有の機能のスマートステイやマルチウィンドウがスマホを良く使う人にとって結構便利です。
今の時期って買うのを迷っちゃう時期だと思います。
春モデルがありますし、早ければ数ヶ月待てば夏モデルも出てきます。
それにS4のスペックも発表されました。
でも安く良い物買いたいと言う人にはオススメです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月16日 12:30 [580719-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
娘用のスマホで購入・・正直嫌いだけどよくまとまっているスマホだと感じました。レスポンスは非常によくカクつきもない。さらに本体は非常に軽く携帯性も良いうえに電池の持続力も高いです。唯一、デザインが個人的にはよろしくないくらいです。
【デザイン】
洗練されているとは感じない。
【携帯性】
サイズも絶妙ですごくいい
【ボタン操作】
物理キーは安心感があり、個人的には最も羨ましい点です。
【レスポンス】
最高
【メニュー】
使いやすい
【画面表示】
発色があまりよくないと思います。
【通話音質】
自分用のSE−02Eより良い
【バッテリー】
これは想像以上に良いです。
【満足度】
少なくとも購入した人が後悔することは少ないのでは?
S4が発表となりましたがこの端末に防水防塵がついたら購入して
しまいそうです。(嫌いなメーカーだけど・・・)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 17:16 [579754-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Androidスマートフォン9台目の購入です。
機種代金が大幅に値下げされたため購入。
【デザイン】
丸みを帯びているのでサイズの割にはとても持ちやすいですが、個人的にかっこいいデザインかといわれると微妙です。
【携帯性】
ぎりぎりポケットに入れて普段使用できるサイズだと思います。これくらいが限界でしょう。
ただ、片手で全ての操作をすることは難しいです。
【ボタン操作】
最近のAndroidとしては珍しく、ホームボタンが物理キーなので便利です。
音量ボタンも電源ボタンも良い位置にあり使い勝手は良いです。
【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価で。
ただ、ちょっといじってみたところ、デフォルトの日本語入力アプリは出来が良いようには思えませんでした。
【レスポンス】
最高ですね。これがクアッドコアかと驚きました。
どんな動作でもストレスを感じることがありません。
【メニュー】
Samsung独自の設定項目が結構あり、かゆいところにまで手が届いているイメージです。
さすが、長年の蓄積があるメーカーは違うなという印象。
【画面表示】
解像度はHDですが、十分綺麗です。
バッテリーなどとの兼ね合い上、これくらいがちょうど良いと思います。
【通話音質】
特に問題なく使用できています。
【呼出音・音楽】
この端末で音楽を聴くことはありませんが、いたって普通だと思います。
強いて言えばスピーカーが残念か。といっても防水機種よりは音は良いですが。
【バッテリー】
これだけ詰め込んでいる割に意外と長持ちしてくれます。
一日中スマートフォンを操作する人以外は満足できる持ちかと。
【総評】
優秀な端末です。
Androidスマートフォンもここまで進化したかと思いました。
サイズが大きめなこと、赤外線通信・防水機能がないことに注意すれば、万人に勧められる端末だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 22:09 [579586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
GalaxyNexusからの乗り換えです。
「最高」の一言ですね。
ブラウザで大量の画像ページを表示しても処理落ちしません。
音楽再生+ウェブブラウジングなども、音飛びせずにサクサクですね。
マルチパネル(ツイッターをしながらマップを見るなど)機能も素晴らしいです。
Android機は20台以上使って来ましたが、これほど満足な端末は初めてです。
値段が物凄く安い点も評価できます。
この端末はrootを取る必要がありませんね。
プリインを消せない状態でもサクサクです。
玄人にも素人にもおすすめな端末だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月11日 20:35 [579557-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
(デザイン)
デザインは一世代前の雰囲気ですね、
同僚にサンショウウオみたいって
言われましたw
私は気にしないので、
まぁ参考程度で。
(携帯性)
5インチはさすがにデカイです、
でも慣れますよ。
(文字変換)
たまに変換が?です。
(レスポンス)
安定している部類ですね。
(メニュー)
私にはチョッとごちゃごちゃ感があります。
【画面表示
液晶は綺麗なんですが個体差なのか、
私のはブルーっぽい発色で、
最初は見やすくて良かったのですが、
20分程見ているとかなり目が疲れます。
(通話音質)
DOCOMO品質です。
(バッテリー)
良くも無く悪くも無く、
ブラウザを多用すると、
見る見るバッテリーが減りますね、
多機種同様使い方次第です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 18:35 [579530-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
枠縁も狭く、全体的に丸みを帯びていて持ちやすく操作しやすいデザインです。
質感もプラスチック感はなくいいと思います。
【操作性】
これはさすがと言わざるを得ません。サクサクで心地よいアニメーションはAndroid機種最高峰です。
モーション操作も数多く用意されているので、使いこなせばより快適ではないだと思います。
【ボタン操作】
ハードキー搭載なので画面を目いっぱい使うことができます。iPhone同様センターキーを押せば待ち受けに戻るのもAndroidが初めての人にもわかりやすくていいと思います。
音量や電源キーも標準的な位置で問題なく操作できます。
まだ使い始めたばかりで耐久性はわかりませんが、たまにセンターキーを押すとギシギシするようにも感じます。
【レスポンス】
文句なしです。メニュー、アプリ、ゲームでももたつきを感じることなく操作できると思います。
【メニュー】
初めから3つのメニューが用意されています。悪名高いドコモパレットUIもサクサクで操作可能です。
簡単モードのメニューも用意されていてスマホ初心者にも配慮されています。
【画面表示】
有機ELなので好みが分かれる色合いですが、設定で変更可能です。ペンタイル配列ですが解像度の粗さは気になりませんが、フルHD機と見比べるとやはり寂しい気もします。
【通話音質】
スマホの中では音量は大きいほうです。音質も耳に合わせて変えることができます。スピーカーフォンも満足のいく音量です。
【呼出音・音楽】
音量は大きく、バイブレーションも強めでとてもいいです。ただ大きい音だと音割れするので音楽を聴くのには不向きだと思います。
【バッテリー】
よく持ちます。省電力モードも目に見えて効果があり、操作性を著しく損なうわけでもないのには驚きました。
【総評】
さすがの完成度だと思います。解像度や防水にこだわりがなければ是非検討してもらいたい機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 05:15 [579399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
待ちにまったZ君でしたが、ブラウジング時の電池もちに不安(今は機種交換にて元気になってます)があった旨 電気屋さんの担当になにげに相談したら このハイパフォーマンス機を紹介してもらい 即購入しました。
以前からGALAXYには興味があったので迷わず選択しまた。ちなみにスマホは6台目で ほぼ全てカスタムrom導入し使用してます。
【デザイン】
よろしいんでないかしら。自分的にはXperia系が今でも秀逸やと思ってますが
【携帯性】
薄くて使いやすい。スーツの胸ポッケにスゥーとはいる。is11sと同じ感覚やね
【ボタン操作】
これも問題なしです
【文字変換】
pobox5.4導入してるんで無評価で。全てのガジェットはpo箱導入です
【レスポンス】
さすが4コア!ウワサ通りヌルサクですな。たまに誤反応あるかな。この部分はZの方が若干上手かも
【メニュー】
nova使いなので無評価。しかし10年振りのD社やけど、相変わらず 愚にもつかんプリイン糞アプリ入れてはるなぁ。ネクサスシリーズとか見習えよな!って無理か
【画面表示】
なんなん この青みかかった画面?調べたら青LEDが劣化早いんで多めに入れてる?マジ(笑)
でも画面調整えらべれるし、画面アジャスターで対応できそう。何も考えんと最初ノングレフィルム貼ってたけど、目がちらつくんで コーティングしたら マシになってキレイに見えてます
【通話音質】
可もなく不可もなく
【呼出音・音楽】
Googlemusicで聞いてるけど、平均的な音。今から調整するから良くなってくると思う
【バッテリー】
僕の条件として、待ち受けで1%/h,ネット15%/hは欲しいて思う。歴代スマホはrootedしてチューニングしていったら およそその水準に近ずけていけたんやけど、Zさまは待ち受けはdeepsleepにはいるけど 閲覧時に25%程度消費していったんで少しがっかりしたけど、3αはその点は合格ラインで、これからroot カスタムrom導入していったら多分そのぐらいは行けると確信してる。
4コアでこのパフォーマンスは素晴らしいとおもうわ!これから楽しみですなぁ!
【総評】
バッテリーの部分で少し長文になったけど、自分の環境と考え方で まず電池がある程度持たないと話にならないと。それからでデザインやパフォーマンスといった項目が生きると思うわな。勿論モバブや予備電は持つけど使わんに越した事ないし、精神衛生上わるいわ!
この3α君とやったら 色々な事ができそうな気がする、まずはN7ちゃんと bluetoothテザで繋いでからやけどね♪
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月10日 11:38 [579113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】Galaxy S lllと比べていいデザインになったと思います
【携帯性】薄く使いやすいです。
【ボタン操作】最初は片手モードを使用していましたが、だんだん慣れてきました。
【レスポンス】クアッドコア1.6Ghzなのですごく快適です
【メニュー】サクサク快適です。 Touch wiz UI使用
【画面表示】すごく精細です。写真の表示もきれいです
【通話音質】とても良いです。
【呼出音・音楽】すごく音がでかく着信に気づきます。
【バッテリー】1日フルに使っても快適です。 省電力モードOFF
【総評】100点満点です
追記 ホームのウィジェットに補助ライトがあるのですが、それを使用するとすごく明るい懐中電灯代わりになります。 買う際は使ってみてください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
