GALAXY S III α レビュー・評価

GALAXY S III α

  • 32GB
<
>
サムスン GALAXY S III α 製品画像
  • GALAXY S III α [Titanium Gray]
  • GALAXY S III α [Sapphire Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S III α のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY S III αの満足度ランキング
レビュー投稿数:135人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.03 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.30 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.90 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S III α SC-03E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S III αのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まーち1499さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初スマホの簡単な感想です。

ヌルサクで使い方も簡単でした。

通話は、普通です。

呼び出し音は、ダウンロードした曲にしました。

音量も大きいです。

画面も文字も綺麗です。

好みの色合い設定が3つあり嬉しい。

電池は、ハードな使い方ならダメやけど、普通に1日持つので十分です。寝る前に充電でOKです。

黒は指紋が目立つので、ソフトケース付けたら、持ちやすくなり、指紋も関係ない。

白のリアカバー購入検討中。前のギャラクシーS3のリアカバーが使えるらしいので。

ワンセグは、電波弱い。ほぼ仕様しないので、気にならない。

今の所、不満な点は、ありません。

ただ、購入した時に割引と引き換えにアプリを入れられたので、それが原因で、システムバグがありました。

初期化して、設定をやり直したら、その問題点が解決しました。

端末価格と:発売日から見ても、MNPで、安く購入でき、満足しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mac book airさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
5件
7件
スマートフォン
4件
0件
モバイルバッテリー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

大阪の家電量販店でmnpしてきました。GALAXY S III αでも十分完璧な商品なのに4はどうなるんだろうか?この会社のスマホは本当にすごい。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リラックマ@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

初めてスマホにしました
安かったのでこの機種にしました。
ガラケーと比べるといけないのですが
充電があまり持たないし
ネットがフリーズするのが多いです。
電話しているとき周りに音が漏れているので
あまり電話したくない。
電波もあまりよく入らないし
家ではワンセグが見れません。
こんな使えない機種はいりません。
あと2年は変えられないのが憂鬱です。

次は
auかSoftbankにしたいと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pumayoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

使用時の硬いプラスチックのような質感が悪いことは不満。

それ以外は概ね満足


発売まもなく買った身としては、たった1ヶ月で値下げするなら、最初から定価2万円くらいで売ってほしかった

Galaxyが一括で「たった1万円!」で買えるのに、Xperia Zを2年縛りで買うような、トンチンカンな人が多いのが驚きですね

これが愛国心()の豊かな人たちがソニーを応援するのは結構ですが、2年も縛られてしかも余計に金を取られるのは

滑稽だと思います

僕の友人も、同じ事を言ってました。別にXperiaやそのユーザーをネガキャンしてるわけではありませんよ。

ドコモに文句を言ってるわけです。

たったひと月で投売りするなら、GalaxyS3αを12月に買ったユーザーにも補填をお願いしたい

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tyesutoさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
7件
au携帯電話
4件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
Xperiaに比べるとショボイ気がします・・・。
嫌いではないです。

【携帯性】
画面が大きいので多少大きくても良いかなと思います。

【文字変換】
英語入力でフリックできないのが辛いです。それ以外は快適です。

【レスポンス】
強制終了も無く、画面切り替えも快適です。
iPhoneと遜色ないのでは?

【メニュー】
見やすくて良いです。

【画面表示】
非常に鮮やかで美しいです。発色の不自然さが以前よりも無くなった気がします。

【呼出音・音楽】
思った以上に本体の音量が大きいです。

【バッテリー】
今まで使ってきた端末の中では一番バッテリーが長持ちです。

【総評】
今までXperia GXを使用していたのですが、とにかくバッテリーの持ちが悪く半日で無くなることもよくありました。
前よりは、良さそうなのでしばらく使いたいと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろきりZさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
可もなく不可もなくと言ったところです。

【携帯性】
幅が71mmは大きいですね。
厚さ、軽さはちょうどいいと思います。
角が丸いので大きくても割と持ちやすいです。

【ボタン操作】
@ホームボタンが細いから押しづらい。
A電源ボタンが右側、ボリュームアップダウンボタンが左側にあるので
 片手で持とうとすると両方触ってしまう。
Bスクリーンショットの取り方がandroid標準と少し違うのが分からなかった。
 ホームボタンと電源ボタンの長押しってiPhoneと一緒ですね。
 これが何気にやりにくい。
CギャラクシーS3で噂になっていた電源ボタンが引っ込んじゃって押せない初期不良は
 なかった。

【文字変換】
@慣れもあるけどPOBox touchやATOKで出来たアルファベットのフリック入力が出来ないのは痛い。
A文字入力は馬鹿だと思う。

【レスポンス】
これは文句なし!かなり快適!
2013年春モデルのNEXTシリーズの物に引けを取らない。

【メニュー】
サムソン標準のUIはドコモパレットUIのように一番端の画面に行ってもループするように
なっていて、これは良いなと思った。
アイコン類をまとめるフォルダの作成について少し残念な所も。
フォルダにしたいアイコンを長押しして上にもっていかないとフォルダが作成できないのは
android標準やXperiaホームに比べると使いにくいと思う。

【画面表示】
綺麗ではあるけど…
青みが強くて不自然な感じがする。
正面から見ずに45度くらい正面からずらしただけですごく青く見えてしまうのもマイナス点。

【呼出音・音楽】
SNSのアプリと通信用にだけ使っていますが…
通知音は大きくていいと思う。
今まで触った事のあるもので言うと、ソニー並みに大きくていいと思う。
音量はサムソン=ソニー>富士通、東芝>NECって感じです。

【バッテリー】
あまり電池持ちは良いとは思えない。

【総評】
白ロムとして値段が安いのとroot化してカスタムする予備機として買いましたが…
値段の割には良い物だと思います。
通話に関しては、試していないので後日試してみたい所です。
設定画面の文字も大きくて見やすい。
標準の文字入力ではいささか使いにくいなと思います。
ググってPOBox touch5.3か有料版のATOKを入れると良いと思います。
(私のはPOBox touch5.3を導入しています。)
root化してもしなくても、SAMSUNG Kiesというソフトを入れておくと
PCとギャラクシーのデータのやり取りが簡単になるので、インストールしておいても
良いと思います。
SAMSUNG Kiesはadbドライバのインストールにも使いますしね。

root化するにはOdinをインストールしrootedのromをOdinモードにして
焼くとできると言うのは手軽でいいなと思います。

【root化後の総評】
root化した場合、SETCPUで細かいクロックの設定が出来るので…
電池持ちを押えるためにCPUクロック数を抑える言った調整がしやすい。
サムソンのプリインアプリは、ドコモのプリインアプリ同様通信を勝手にするものが
あるので、それが切れる事がいい。
root化してCWMを入れるとおさいふケータイが使えなくなるので…
CWM導入前にroot化必須のアプリを入れると良いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kusuka-oさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】いい!

【携帯性】問題ない

【ボタン操作】いい!

【文字変換】いい!

【レスポンス】はやい!

【メニュー】解かりやすい!

【画面表示】綺麗!

【通話音質】いい!

【呼出音・音楽】いい!

【バッテリー】持ちがいい!

【総評】
GALAXY S III α SC-03E 素晴らしい機種です

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もっちゃんラーメンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
カースピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

先日、期間限定キャンペーン契約後、即解約にてこの端末ゲット(実質2万円弱でGET)
現在IIJmioで格安MVNO、実測0.38Mbps出てます。これでランニングコスト¥980/月なら大満足です。
ただし、MVNOのセルスタンバイ問題の為かバッテリーは何もしない状態でも6時間で30%減少します。ネット、アプリ使用しているとみるみる減っていきます。(今回は特別な使用法なので「バッテリーのもちのよさ」は無評価)
次なるはWifi+機内モードとMVNOの併用でバッテーリースタミナ評価します。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しばまさまささん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
デジタルカメラ
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】チタニウムグレーですが個性があって良いと思います

【携帯性】大柄ではありますが、思ったほど悪くはないです

【ボタン操作】良いと思います

【文字変換】標準のものを使ってますが、不便だとは思いません

【レスポンス】サクサクを期待してましたが、イマイチ。こんな物と思えば納得はできます

【メニュー】使いやすい方かと

【画面表示】ノングレアの保護フィルムを貼ったのですが見やすい方だと思います

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】1日は持つので良い方だと思います

【総評】まだ使い始めて一週間ほどなので大雑把な評価です。グレーのソフトケース(メーカーは忘れました)に入れてますが、大柄な割りに持ちやすいです。
バッテリーも私の使い方で十分1日持ってくれますので、高評価。裏蓋のプラスチック感はご愛嬌ですね。チタニウムグレーに惹かれて購入したので満足してます

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎のお爺さんさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
8件
デスクトップパソコン
1件
7件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
別機種
別機種
 

 

韓国サムスン製GALAXYシリーズはST、SU、SVと使ってきて今はクアッドコアのSVαを使っています。国内メーカーの富士通やシャープやソニーの機種も過去に使っていますが、やはりメイン機種はGALAXYにしています。

【デザイン】
ST、SUは角張っていましたがSVからは丸みを帯びておりGALAXYユーザーとしては変化があって良いです。SVからはストラップ穴がないのは残念です。
【携帯性】
表示画面4.8インチと大きくても重量は139gと軽めで携帯性は良いと思います。
【ボタン操作】
メカニックなホームボタンが有り使い易いです。電源(&スリープ)やボリュームボタン類も押しやすい位置で使い易いです。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
初代STから受け継がれているサクサク感は健在です。SVのデュアルコアからSVαのクアッドコアになってウェブ画面などの検索表示も若干早くなったような気がします。
【メニュー】
多くがカラー表示されて直感的にもわかりやすいです。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
呼出音は普通一般の携帯で多く採用されているプリインストール音が少ないのは残念です。
【バッテリー】
自分の使い方では1日は充分に持っています。
【総評】
防水とか赤外線の機能はありませんがワンセグやおさいふ機能はあります。
レスポンスの良さと画面の綺麗さと安定性があって総合的に非常にバランスがとれている機種だと思います。
なんといっても安心して使えます〜

(余談)
GALAXY同様に世界的に売れているスマートフォンではiPoneというのがありますが、残念ながらdocomoからは販売されていないので、代わりにMPのiPod touch5世代4インチ画面を使っています。これはMP以外にもWifi環境があればiPone5(=4インチ画面)と同じように使えます。
Android(GALAXY)とiOS(iPone)それぞれのOSの使い勝手は微妙に違いがあり、良いところ悪いところがあるのがわかります。
個人的には両者をMixして表示や画面の大きさはGALAXYSVα程度で、薄さ軽さはiPod touch5世代に近いもので作り上げれば・・・Androidのウィゼットの機能は良いし、iPone 用のアプリは良いのが充実している・・・等と思いました。(両者の比較画像添付)

☆いよいよ”GALAXY S4”登場ですね〜 http://www.samsung.com/jp/promotions/galaxys4/

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akiaki7さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
1件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

 F-12Cを利用していた子供のFOMAを解約し新規購入(お祝いに)、子供が約1ヶ月使用した感想を。
 Xperia Z SO-02Eを欲しがっていたので予約していたものを買いにいったら、この機種が特化販売と付属サービスがあったので説得して購入。

【デザイン】
 最近このような形(卵型)がないので直ぐにGALAXYだとわかる。悪いとは言わないが、とりわけいいとも思わない。

【携帯性】
 大きいけど同等の他のサイズより軽く、角のまるみと薄さでで他の同サイズのより携帯性はいい。
 
【ボタン操作】
 物理キーは使いやすい。

【文字変換】
 F-12Cの方が使いやすいというのでgoogleに変更。

【レスポンス】
 これはさすがにいい。2013の春モデルと同等。(日本製より先をいく。期間は短くなってきている。)

【メニュー】
 他に変更したので無評価

【画面表示】
 十分きれいだと思う。

【通話音質】
 問題はない。特化するところはない。

【呼出音・音楽】
 問題はない。特化するところはない。

【バッテリー】
 容量が大きくなりよくなってきている。
 設定によるが、待受時は日本製の春モデルの方が優秀であり、ブラウザ使用時はどんどん減り、ゲーム使用時がガンガン減っていくという感じ。

【総評】
 下見で好きな機種を選ぶように言ったら、見た目重視でSO-01EかSO-02Eを選び、日本製はメモリー使用量が高いイメージがあるのでメモリーが1GBしかないSO-01E(新規の子供用は2GB以上と決めていた:自分用だったらOKだが)は却下、SO-02Eを予約し、
 たまたまこの機種が特化販売(一括0円)をしていたので、GALAXYの使い勝手のよさと安定性(個人的に好きなメーカーではないが、認めている部分)をいい、使ってどうしても嫌なら変えてやることを約束し購入した結果、
 使いやすいので十分満足しているとのこと。購入後当初不満は、あったら便利な日本仕様の赤外線がないことと(ちょっと盲点)、なぜか防水(どちらも今はどうでもいいとのこと)。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jm601otmkさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
マジクソ
【携帯性】
悪い。
【ボタン操作】
普通
【文字変換】
普通
【レスポンス】
カクカクになる。 国産が既に追い抜いてる。
【メニュー】
普通
【画面表示】
悪い。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
悪い
【バッテリー】
最悪
【総評】
最悪

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

140.comさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
角がなく持ちやすい形状、音量 電源ボタンの位置も良いです。質感は軽さを重視した為かあまり良くはないかも。しかし、グレーのカラーはとても綺麗です!
外装の品質に個体差がある(1度外装に不満があり交換しました。しかし、今度はホームボタンから若干軋み音が…)ので購入時にチェックした方が良いかも。
【携帯性】
スマートフォンはiPhone4→ジョジョスマホ→GALAXYs3αを使用してきたので満足です!ジョジョのはちょっと大きすぎました。

【ボタン操作】
位地、レスポンス共に満足です!ただ1つ言うならば、ホームボタンが若干軋みます。個体差の範囲だとは思いますが。
【文字変換】
Googleのを使用してる為無評価です。

【レスポンス】
サクサクです!さすがっ!!

【メニュー】
サムスンの標準ホームを使用してますが、動作も軽く良いです。
欲を言うならば、アイコンを重ねて即フォルダ作成出来ればと思います。
【画面表示】
infobar2以来の有機elですが、明るく綺麗な発色です!
【通話音質】
通話未の為、無評価です。
【呼出音・音楽】
マナーモード使用、音楽聞いてないので無評価です。スピーカーの音は大きめで良いです。
【バッテリー】
もちます。不要なアプリを無効化等すれば、バッテリーもち良いと思います!取り外し可能なのも安心感あります!
【総評】
やはり、Androidにおいてはサムスンが一歩リードしてますね!安定感、安心感があります。iPhoneも安定感ありますが、エンターテイメント性のあるこの端末は使っていて楽しいです!アクセサリー豊富なトコもポイントです!
今後は、外装の作り込み(品質、デザイン、質感)をより強化してくれればと思います。総評として、バランスのとれた端末です!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yandenmanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
15件
データ通信端末
0件
7件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

L-07Cから乗り換えです。以前からIIJmio(1GB)で運用してきたので比較できる項目についてレビューしておきます。

SC03EOMAMB1でアンテナピクト立ちます。データ通信ピクト(3G/H/LTE)ともに正常です。セルスタンバイ問題(圏外100%)はあります。しかし電池消耗は比較的抑えられています。セルスタだけを単純計算したら1時間あたり0.8%程度でした。
自分は日常運用でセルスタ消費を含めても3〜4%/hの状況なので終日充電することなく利用できています。セルスタ対策したL-07Cでも5%/h位でした。

Wi-Fiから3G/H/LTEの切り替えはとてもスムースです。LTEエリア境界線でもすっと切り替わってくれます。
L-07CはV10dでWi-Fiと3Gが上手く切り替わらなかったのとGPSの掴みが極端に悪かったのが乗り換えの動機でした。
S3αは、GPS Statusで見るとA-GPSデータもダウンロードしてくれているようです。
L-07Cと比べるとほんと一瞬で現在地確認してくれるのでナビ設定もストレスを感じません。

通常音声通話は確かめていませんが、FUSION IP-PhoneをCSipSimpleで使ったところあっさりと普通に会話ができてびっくりです。L-07Cの時はコーデックを含め色々と設定を作りこんできたのですが、SC-03Eは特に何もせずとも「携帯電話並み」の通話ができました。CPUやOSの効果もあるのでしょうが、元々のマイク・スピーカーが良いように感じました。
FUSIONサーバーに対するping値は、LTE70ms-3Gで最大400ms位です。通常は120ms前後で応答しています。

その他操作性など使い勝手を含め十分満足できるスマホだと思います。
こんな最新機種が一括0円なんて・・・どこかがおかしい仕組みですが安く運用できて満足しています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chenkaさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
67件
タブレットPC
2件
21件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

データ回線で使用していたL−09Cの調子が悪くなったので、ルーターもしくはテザリングできる安価な端末を探している時に一括0円で手に入れました。
通話用には別の機種を使用しているので、データ回線での使用となります。
レビューはGALAXY NEXUSやNexus4も3ヶ月ほど使っていたので、それらとの比較が多くなるかと思います。

【デザイン】
ヘアラインが綺麗なグレーを選択しました。
クリアーのジャケットと保護シートを装着しています。
大きな特徴のあるデザインではありませんが、外観の処理でなんか高級感が出ています。

【携帯性】
角が丸いので持ちやすく、ポケットの出し入れもスムーズに行えます。
扱い易い反面、外装が以外と滑りやすいのでジャケット、ケースに入れた方が良いかもしれません。

【ボタン操作】
特に操作し易いと言う感じはしません。
かといって操作し難いわけではなくAndroid標準と言う感じです。
GALAXY NEXUSやNexus4の方がシンプルなので私は使い易いと感じました。

【文字変換】
ATOKを入れています。

【レスポンス】
クアッドコア、RAM 2GBが効いているのでしょうか。特にストレスもなく良く動いています。
Nexus4も同じクアッドコア、RAM 2GBでCPUが違うのですがどちらも同じようにサクサクです。
SVαは標準アプリが沢山インストールされてることを考えると、CPUの性能差があるのかなと思います。

【メニュー】
個人的には物理ホームボタンは無くてもいいのですが、一般的には有った方が使いやすいのかな。
慣れればデザイン的にも綺麗なボタン無しの方が断然格好良いとは思います。

【画面表示】
個人の主観によるところが大きい部分ですが、有機ELは綺麗に見えますね。
画面を暗くするより、明るめの方が綺麗で好みです。
バッテリー消費が多いので、だいたい30%以下の設定です。

【通話音質】
データ回線なので無評価

【呼出音・音楽】
スピーカーの評価です。
スマホのスピーカーはどれもそう変わらない印象です。
一応音(声)は聴き取れます。
音楽は厳しいと思います。

【バッテリー】
設定をいろいろ変えないとあまり持ちません。
標準インストールアプリがいらないですね。
かなり停止して電源管理アプリを導入し、待ち受け1%/時間に近づいています。
テザリングは通勤時間の2時間ほどで30%減ですかね。主にネットサーフィンです。ゲームをしたらもっと減ると思います。

【総評】
概ね満足しています。
第一の目的「テザリング端末」としての役割は、私の使用環境では合格点です。
L-09CよりLTEと3Gの切り変わりはスムーズな感じです。(L-09Cは無通信の状態になってたりしていました)
職場はWiFi環境と充電環境があるので問題なしで、家でも同じ環境なので問題なし。
1日の無充電での使用はハードに使えば厳しいでしょうね。
今ならご哀願割があるので、既存回線があって安価に端末入手できるならおすすめの機種です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S III αのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY S III α
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY S III αの評価対象製品を選択してください。(全2件)

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray] Titanium Gray

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray]

GALAXY S III α SC-03E docomo [Titanium Gray]のレビューを書く
GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black] Sapphire Black

GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black]

GALAXY S III α SC-03E docomo [Sapphire Black]のレビューを書く

閉じる