MOTOROLA RAZR M レビュー・評価

MOTOROLA RAZR M

  • 8GB
<
>
MOTOROLA MOTOROLA RAZR M 製品画像
  • MOTOROLA RAZR M [ブラック]
  • MOTOROLA RAZR M [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MOTOROLA RAZR M のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングMOTOROLA MOTOROLA RAZR Mの満足度ランキング
集計対象56件 / 総投稿数56
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.73 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.90 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.41 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.45 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

MOTOROLA RAZR Mのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

伝兵衛さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
47件
OSソフト
1件
31件
スマートフォン
4件
11件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

ギャラクシーS2〜iPhone4S〜この機種に乗り換えました。
【長所】
強いて言えばテザリングのパワーがすごい。1年前使っていたdocomoのギャラクシーより早い。特に4Gエリアでは文句なし。
【短所】
完成度は1年前に使っていたギャラクシーS2より劣る感じ。iPhone4Sとは比べるのが申し訳ないほどできが悪いです。

スマートアクションを使えばバッテリーの持ちは良いが、動作がいらいらする。使わない場合はiPhone4Sよりも悪い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

e-zuraさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】スッキリ感がよし。

【携帯性】この大きさでしょ!

【ボタン操作】妥当だと思います。

【文字変換】ATOKなので…

【レスポンス】可もなく不可もなく。

【メニュー】余計なものがなく良し。

【画面表示】有機ELを知ってしまうとねぇ…

【通話音質】宜しいと思います。

【呼出音・音楽】ほぼマナーモードで使用。

【バッテリー】素晴らしい!シャー○を半年で止めた理由がこれです。

【総評】余計な機能が無いのでストレスも感じません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トーレスNo9さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

iphone3G → iphone 3Gs → iphone4 から機種変更です。
これまで何度かアンドイドへの引越しを試みてサブでは使っていましたが、完成度の問題でアイフォンを使い続けていたところ、今になってメインの携帯として使うことを決心。
アイフォン発売当時から長年使ってきた人にしては冒険だったかも。

基本的には iphone4との比較になります。
 

【デザイン】
USB端子が横にあるのがなかなかなれないが、その他は不満なし。

【携帯性】
大きすぎず小さすぎずちょうどいい感じ。しかも軽いし。

【ボタン操作】

ボタンの位置がアイフォンとまったく違うため困惑。
音 On/Offボタンがないのはちょっと痛いかな。

【文字変換】

アンドロイドの致命的な弱点だと思うのがまさに文字変換。
Go keyboardだけを頼りにしていたが、なぜか他機種では問題なかったものの、razr mではどうしてもPadモードにはなれず断念。(razrの問題なのかgo keyboardの問題なのかは不明)
smart keyboardというのを発見したが、他言語は何とか使えるが日本語変換がまったくだめで結局日本語入力だけの別アプリがどうしても要る。

日本語・ローマ字だけを使う人にとってはさほど不便さを感じないかも知れないが、アイフォンで多国語の切替があまりにも当たり前だったため、不便すぎてどうしもない。
仕方なく言語入力アプリを複数入れて切替ながら使っている状況だが、ちゃんとしたものがひとつも見当たらない。

文字変換アプリを好みで使える発想は良いとして、google keyboardが多国語対応するなどなんだかの対策が行われない限り、文字変換優先でアイフォンに戻るかも知れない状況。


【レスポンス】
アイフォン4と比べてですが、かなり早いと思います。

【メニュー】
慣れれば分かりやすいと思います。特にウィジェットは新鮮ですね。

【画面表示】
不満は特になし。

【通話音質】
かなりいいですね。4Gだからなのか、Motorolaが良いのか、アイフォンが悪かっただけか不明ですが、びっくりするぐらいクリアです。


【呼出音・音楽】
まぁ普通です。


【バッテリー】
期待外れです。 使い方が悪いのか知らないけどアイフォン4とさほど変わらない気がします。
ちょっとショック。

【総評】

正直気に入って買ったわけではなく、アイフォン4の調子が悪くなった+4G機種がほしかったための切替ですが、機種選択の余地が非常に少なく仕方なかったって感じ。
私としては「もうアイフォンの時代は終わった」と判断したため、アンドロイドにするしかないと思ったわけだが、まだ未完成の部分が一杯あるような気がします。

まだ慣れてないからかも知れませんが、アイフォンと比べて良い点もあれば(特にGoogleとの連携)、悪い点も多いって感じです。



参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

king1515さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

パーフェクトです

あえて言うなら薄すぎるくらいですかね…

それ以外は問題ないです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nisizakaさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:743人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
32件
2077件
ゲーム機本体
13件
459件
デスクトップパソコン
0件
353件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明HTC J、iPhone 5と並べて
機種不明SPEEDTEST.NETで60Mbpsオーバー
機種不明安兎兎ベンチマークの結果

HTC J、iPhone 5と並べて

SPEEDTEST.NETで60Mbpsオーバー

安兎兎ベンチマークの結果

当機種写真比較(RAZR M/HDR)
別機種写真比較(HTC J/HDR)
別機種写真比較(iPhone 5/HDR)

写真比較(RAZR M/HDR)

写真比較(HTC J/HDR)

写真比較(iPhone 5/HDR)

RAZR Mは、SoftBank 4Gの環境を知る為に12月初めにMNP一括0円で入手しました。
今のガラパゴス化が進んだdocomoのAndroid端末等と比較すると凄くシンプルなAndroid端末と感じます。
サイズ的には、iPhone 5よの少し小さく上部が少し厚みがあります。
HTC J(ISW13HT)と比較するとコンパクトな感じです。
今の肥大化していているスマートフォンの現状を考慮するとパフォーマンスはあるコンパクトなモデルという感じです。
実際使ってみると、このコンパクトさは結構気に入りました。
黒モデルは、KEVLARファイバー+金属ボディで品質は良いです。
白はプラスチックなので結構印象が違います。
バッテリーは取り外せないタイプですが、この為にボティに一体感が出て安っぽさは感じません。

残念なのは、SoftBank自体がAndroidに消極的な事でしょうか。
とりあえず用意しましたという感じで、Motorolaがさらに日本市場ではマイナーな事と
ボディカラーが地味な感じもあり、マイナー感が強い事です。
物が良いので余計にそこが残念に感じる所です。

パフォーマンスですが、まずSoftBank 4G(AXGP/TD-LTE)。
SoftBankはiPhoneの4G LTEを重点に進めている為、Android端末+4Gはマイナーな状態でそれも効してか場所によっては下り60Mbpsオーバーの測定結果が出ました。
下りは平均的に10〜20Mbps程度です。
iPhone 5のSoftBank 4G LTE、au LTEだと8〜12Mbps程度なので、iPhone 5用のLTEと比較すると快適な印象です。
動画の再生もSoftBankのiPhone 5のLTEで起こる帯域制限等は今の所感じていません。
ただ、3Gになると色々と遅く感じました。

ベンチマークについてはGeekBenchがスコア1572、安兎兎ベンチマークは10400とデュアルコアAndroidスマートフォンでは平均的なスペックです。

ユーザーインターフェースは、Motorolaらしい演出等はそのまま引き継がれていてPhotonユーザー等はあまり違和感なく使えると思われます。
SoftBankだとHTC Desire、Desire HDからだと少し個性が違いますが違和感は少なく移行できると思います。
4.0のレイアウトには戸惑う可能性がありますが…。

カメラについては、パノラマ、連射、HDR等の機能もあり、インカメラも性能が良いです。
写りもアップした写真比較用のサンプルを見て頂くと判る通り十分な画質です。

内蔵ストレージは、4.6GB程のエリアがあります。
アプリ領域も兼ねていますので、大きなアプリを入れる方はMicroSDカードは16GBや32GBを付けておく方が良いかと思います。

SoftBankでもうすぐ解禁されるテザリングも最新のOSアップデートで準備されました。
端末価格も新規、MNPが23,520円、機種変更が30,720円と今のAndroid端末として安い。
その分、月月割は安いですけが、端末代の負担が少ないのは良いです。

アクセサリーに関しては正直言って少なすぎ。
海外からの購入も視野に入れないといけないかもしれません。

総評としてはコンパクトで十分なパフォーマンス、カメラ等も良く、おサイフケータイもある。
製品品質的にも良いです。
比較的プレーンなAndroid端末が使いたい方には丁度良いかもしれません。
丁度、Desire、Desire HDからの機種変更のユーザーを狙った様な端末ですね。
良い端末なのですが、SoftBankの消極的(マイナー)なAndroidで、日本ではマイナーなメーカーである事。
情報もアクセサリも正直少なくて苦労します。
自分で探して何とかできる方向けかと思われます。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MOZUYANさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
気に入っています。
保護のためにケースを使っていますが、できれば使いたくないくらいです。

【携帯性】
最高です。

【ボタン操作】
片手でも使えるので良いと思います。

【文字変換】
ATOK使用

【レスポンス】
タッチパネルの反応や指のすべり感のようなものは若干、001HTの方が良かった気がしますが気になるレベルではありません。

【メニュー】
かなり気に入りました。

【画面表示】
きれいです。老眼の私にとって画面は大きい方が良かったのですが、こちらの方が文字が読みやすいように感じます。

【通話音質】
良いと思います。

【呼出音・音楽】
これはアラーム音の選択なども含めて001HTの方が良かったです。

【バッテリー】
勿論、使えばそれなりに減りますが、満足のいくレベルです。

【総評】
001HTは大変気に入っていたので次もHTCと思っていたのですがソフトバンクから出ることはなさそうなのと、自分のだけかもしれないが電波の拾いが悪かったので機種変を考えました。最初は思ったよりも画面が小さかったので躊躇しましたが、ソフトバンクで選ぶなら当分はこれしかないだろうと思い、バッテリーが貰えるうちにと決めました。(子供たちはiphoneにしているのですがどうも好きになれなくて・・・)
ちなみにアンテナは同じ場所で1,2本だったのが今は全部表示されます。
とはいえ001HTは気に入っているので故障したときや気分転換にアダプターを使って使用しよう思います。最後におサイフケータイは選択の条件に無かったのですが、使ってみると大変便利で付いていて良かったと思いました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ずっきー123456さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
国産のスマホはぼってりしていてバランスが悪く見え、かっこよくない。
iPhone5と悩みましたが、RAZR Mのほうがすっきりしていてかっこ良さがあった。

【携帯性】
デニムのポケットに入れてみてもパツパツにならず、取り出しやすかった為5点

【ボタン操作】
最初は真ん中のホームボタンがないことで戸惑いましたが、慣れてくると逆にサイドの電源ボタンと音量ボタンで十分。
iPhone時代は「ホームボタン押しすぎたら効かなくなるし・・・」と気にしていたので無くて、むしろ良い。

【文字変換】
購入前の不安もありましたが、スマホは海外製しか使ったことがないからか文字変換に全く違和感はありませんでした。むしろiPhoneより変換しやすく感じます。

【レスポンス】
単純に反応が良いと感じる為5点。

【メニュー】
ここも当初不安材料でしたが、正直iPhoneと対して変わらない。むしろいじれる部分が増えたため好印象。

【画面表示】
やはり色がはっきり綺麗に見える。
にじんだりしている感じもない為5点

【通話音質】
今まで使い始めて1か月、不満を感じたことが無く聞き取りやすいと感じる為5点

【呼出音・音楽】
はっきり聞こえる。
それに加えて、付属していたイヤホンで通話もできるので5点

【バッテリー】
通勤・帰宅時、音楽再生・メール・インターネット・ゲームと結構使っているつもりですが電池はかなり持ちます。

【総評】
以前iPhoneを使用していたため、どうしてもiPhone5と比べてしまいますが「見た目」「価格」「使いやすさ」どれをとってもすぐれていると感じています。
「最初はAndroidにして大丈夫か自分」と不安でしたが、結果すごく満足しています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドルフィン2012さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Google傘下になって初めての機種! auで発売している機種は日本向け?と思い疑問に思ってましたが、まず さわり心地が良い! スマフォの2台持ちをしていますが、ネットで使うには最高に早い
スピードテストでは40Mなど爆速!!ですね

バッテリーも1日使っても持つ→驚きました!

スマートアクションも朝起きてよく見るサイトの表示や不在着信時の設定など面白い!

買ってよかったです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モーニング・けつ男さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

掲題の通り、iPhone4Sから乗り換えました。
レビューは以下の通りです。

【デザイン】
カッコ良すぎです。
画面周りのアルミ削り出し。背面のケブラーファイバー。ゴリラガラス。ボルト打ちっぱなしの男らしいデザイン。
買った時は、特殊なデザインに飽きないか心配でしたが、今となっては愛しくてたまりません。

【携帯性】
薄くてポケットでもかさばらないサイズ感が最高です。

【ボタン操作】
画面のサイズ感が程良く、端まで片手操作が可能です。

【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価とします。
ただ、使った中ではXperiaのPoBoxが圧倒的に完成度が高い。

【レスポンス】
iPhoneには劣りますが、使用に問題なし。
慣れればサクサクに感じます。

【メニュー】
初めてオリジナルメニューを使用しています。
ホームアプリを使わないのは初めて。
何よりウィジェットが使えることがいい。
iPhoneから乗り換えた理由の一つ。

【画面表示】
特に問題ないが、特筆すべき点もなし。
iPhoneもXperiaより劣っていたので、iPhoneとの差もそこまで感じない。

【通話音質】
歴代スマホでダントツいい。
iPhoneは通話音質が悪かったことを認識しました。

【呼出音・音楽】
良くも悪くもない。
呼び出し音の種類はもう少し欲しいが、人とかぶらなくて良くなった。
iPhone時代は人とよくかぶっていたので。

【バッテリー】
めちゃくちゃ持ちます。信じられない。ダントツ歴代No.1

【総評】
iPhoneは完成度の高いスマホでしたが、自由度のなさ、ウィジェットの無い不自由さから乗り換えを決心しました。
まず、電波の掴みが非常にいい。iPhoneが圏外だった場所でも3Gで電波ビンビン。
本当に同じキャリアなのかと思ってしまいます。
当方名古屋ですが、半日は4G掴んでいます。通信速度もめちゃくちゃ早いです。
AXGPが少し心配でしたが、予想以上の速度・エリアの広さにに大満足です。
この端末が3万だと、他の端末が選択肢になりえませんでした。
胸を張ってオススメ出来る端末です。
ホントにカッコいい。。。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジェロニモ!さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

初めての投稿になります。記入ミス等あったらすいません。
【デザイン】
最高。これで選んだも同然。

【携帯性】
Androidの中では上位のほうだと思います。

【ボタン操作】
うーん。あまり良くない。

【文字変換】
ATOKなので無評価です。

【レスポンス】
全機種から約二年経ち、進化を感じます。

【メニュー】
気に入ってます。

【画面表示】
必要十分。だけど、明るさは暗めに感じます。

【通話音質】
普通。

【呼出音・音楽】
普通。

【バッテリー】
前機種と比べて、気持ち良くなった。

【総評】
前機種の初代GALAXYから乗り換えました。ソフトバンクと言ったらiPhoneのイメージが強いですが、天の邪鬼な私としたらやっぱりAndroidです。コスト的にも魅力的なオススメ機種だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

めでたくさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
カーナビ
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

デザインと、モトローラ製、ドュポン製樹脂が使われているというのに惹かれました。
iphone4から機種変ですが、ちょっと重くなったiphoneくらいの感じで動いてくれます。それよりは、サクサクかも。
4Gも早いですね。

まだまだ全然使いこなせていませんが、ワンセグいらなくて、大きくないのがよければ、いいと思います&#8252;

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TPYNさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】シンプルで飽きのこない質実剛健さが魅力。美しいデザインなので,装飾品は一切つけずに「素」のままで利用しています。

【携帯性】男女問わず手のひらにフィットするジャストサイズ。

【ボタン操作】端末右上から電源・音量(上・下)の順に配置され単純明快。

【文字変換】Googole日本語を利用しているため機種変更後の違和感なし。(無評価)

【レスポンス】文句なしの速さです。素晴らしいの一言。

【メニュー】シンプルで言うことなし。好きなだけカスタマイズして拡張できるのですが,販売時のコンセプトどおりに,「1つのホーム画面」に収まるように「頻繁に利用するものだけホーム画面に出す」ようにしています。左にスワイプすると「設定」,もどすと「ホーム」・・・というのはシンプルでムダがありません。これに慣れると他のアンドロイド機種を扱うのが面倒にも思えてきます。

【画面表示】とにかく有機ELの画面表示は美しいです。

【通話音質】良好です。

【呼出音・音楽】とくに問題なしですが,音質の点では併用機種のBlackBerry Boldに軍配。

【バッテリー】普通にガンガン使っても朝から夕方まで十分にもちます。Sleep Modeにしておくと夜遅くに帰宅するまで大丈夫。前機種のiPhone 3GSと比較しても,安心感でRAZR M201のほうが勝ります。

【総評】大変満足しています。おサイフケータイは便利です。私にはワンセグ(地上波テレビ)は無用かつ不要です。また,BlackBerry Bold9900(TELUS社経由・白ロム)とRAZR M201の2台を使い分けています。メールと通話は前者。記録(写真・録画)・情報収集・情報発信は後者。最近は,RAZR M 201のタッチパネルにも少し慣れてきたので,使用頻度はBlackBerry Bold中心からRAZR M 201中心に移行しつつあります。(それでも,ビジネスシーンではBlackBerry Boldは手放せません。)おすすめの一台です!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

milanistaboyさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:800人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
427件
イヤホン・ヘッドホン
41件
73件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
108件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
いいと思います。ディスプレイの上方にあるプレートとかかっこいい。

【携帯性】
そこまで大きくなくて軽いのでとてもいいですよ。

【ボタン操作】
反応も良くてしやすいです。ボタン自体はないのですが笑
ただホームボタンがあったらと思いますね。(タッチではなく)

【文字変換】
Google日本語入力使ってるので

【レスポンス】
めちゃくちゃ早いです!
前の携帯が遅すぎたのもありストレスが全くありません。
フリーズもしませんし快適です。

【メニュー】
自分用にカスタマイズしやすく、フォルダ訳も手軽なのでいいと思います。

【画面表示】
かなり綺麗です。さすが有機ELですね。

【通話音質】
相手の声がとてもクリアに聞こえます!
雑音とかも軽減されてるのか、声を聞き取りやすく思います。

【呼出音・音楽】
音質は別に気にしてませんがスピーカーの音量がなかなか出ます。前の003SHが蚊のような音しか出なかったのでなおさらそう思うのかもしれませんが。
ただ呼出音のバリエーションが微妙かな。

地味にAAC再生できるのが嬉しかった。

【バッテリー】
使いまくらない限り結構持ちますよ。

【総評】
003SHからの機種変更ということで感動が倍増してるので一部大げさかもしれませんが使いやすく、とてもいいスマフォだと思います。
フェリカ機能もついてて文句なしですね。
ワンセグはついてませんが自分には必要ないので問題ないですし。
やはりスマフォは海外のメーカーの方がいいと言われてるだけありますね。
シャープとかもっと頑張ってください。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bit07さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

大きいスマホがいやなので、小さめの機種を探していました。この機種は液晶面やボディなどに強度がある素材を使っているらしいので、小さくても安心感があります。

大きさ、デザインなどもそうですが、あと、処理速度、WiFi切り替えのレスポンスなどもよく、大人で実用的な一台だと思います。

早く、Android 4.1 のアップデートが来ないかなと楽しみにしています。

あと、周辺パーツ、2012年11月現在、あまりないのが残念です。液晶フィルム、ケースはかろうじて見つけましたが、卓上クレードル(充電台)が製品としてありません。
それくらいは出して欲しいものです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomonori222さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
33件
レンズ
7件
8件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

前提として、前の機種がシャープの005SHでした。
ずっとシャープを使ってきたのですが、今回、電池の消耗が激しかったことと通信がよく途切れるようになったと感じ、6ヶ月以上残しての買い替えとなりました。

【デザイン】

男心をくすぐるデザインです。実直な感じがとても良く、iphoneを見たあとでもおもちゃに感じないです。

【携帯性】

手にフィットします。何よりも大事。

【ボタン操作】

文句なしに操作しやすいです。
ボタンの大きさもいいですし、見やすさも手伝って指がなぞったりタッチするのにきっちり反応している感じがあります。

【文字変換】

個人的にはもう少し賢いと良かったかなと思います。

【レスポンス】

反応、いいです。
Androidなのに、こんなに反応がいいとは思わなかったです。
もっとも、シャープの最新機種にしたかったのですが、購入当時に4GなのはiPhoneとこの機種、あともう1機種のみでした。モックしかなく、届くまで最も不安視していたのがこの項目になります。

【メニュー】

設定しやすいです。全く説明書を読まないのですが、設定項目もわかりやすく、扱いやすいです。

【画面表示】

画面表示はとても綺麗です。有機ELってこんなに綺麗なのかってびっくりしました。
購入時、シャープの最新機種とどっちがいいのか悩みました。
でも、購入してよかったと思います。明るいですし、Youtubeなどを見てもとても綺麗です。
ああ、余談ですけど、Youtubeの設定でHDにしておくと、4Gの爆速環境ですと本当に綺麗に表示されます。

【通話音質】

満足です。

【呼出音・音楽】

音もとてもいいです。

【バッテリー】

もちますね。
前の機種だと常に最低の機能だけにして電池をもたせようとしていましたが、そんなことを気にしなくなりました。

【総評】

全体的にバランスが良く、とても満足してます。
とにかく、かっこいいです。
スリープモードになるときに画面がピッっていう感じで消えるのですが、毎回かっこ良く感じてしまいます(笑)
しかも、LTEが爆速です。自分の家で38Mbps近く出ることがあります。
かなりオススメです。

では、この機種に欠点は?っていうと、あります。
三点あります。
一点目は、ソフトバンクがかなり宣伝費かけてる機種だと思うのですが、全くアクセサリー類に無頓着なために、液晶フィルムぐらいしか販売されていません。さらに、この液晶フィルムが売り切れ?で店頭では手に入りませんでした。
このあたり、ソフトバンクには改善してほしいところ。
できれば、ワンピースなどのキャラクターのケースが欲しいところですね。
二点目は、ワンセグがついてないこと。
三点目は、防水じゃないこと。
でも、二点目については、録画をテレビが勝手にするから必要ないか、と自分の環境では必要ないと判断しました。
三点目については、防水ではありませんが、防滴なので汗ぐらいなら防げるかもしれないので、今までの使用であれば大丈夫であろうと判断しました。洗濯機で洗うようならば防水でもダメですし。

ものすごく気に入っております。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MOTOROLA RAZR Mのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

MOTOROLA RAZR Mの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank [ブラック] ブラック

MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank [ブラック]

MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank [ブラック]のレビューを書く
MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank [ホワイト] ホワイト

MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank [ホワイト]

MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank [ホワイト]のレビューを書く

閉じる