iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
集計対象873件 / 総投稿数874
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

styuzyさん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話アクセサリ
5件
0件
ゲーム周辺機器
5件
0件
洗濯洗剤
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】今まで使っていたSO-02Cとは明らかに違う質感にまず満足。表裏対称のデザインに液晶パネルの表裏を迷うこともあったので背面を覆うカバーは必須。

【携帯性】計算された横幅が丁度良い。

【ボタン操作】-

【文字変換】ここは日本の携帯メーカーが一枚上手。

【レスポンス】SO-02Cと比較するのもなんだが、レスポンスにも十分満足。

【メニュー】-

【画面表示】必要十分なコントラストかな。

【通話音質】クリア性に欠けてやや気になる。まー、電話はあんま使わないし。。。

【呼出音・音楽】iphoneらしさがあるから良し。

【バッテリー】予想以上にもってる。バッテリー劣化してきた頃やヘビーユーザーさんにはきついのかも。

【総評】満足です。思い切ってMNPして良かった!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サブマリン193さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
31件
8件
クレジットカード
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

タッチの感度や反応。アプリケーションの数。総合してみると、Android搭載端末より遥かに優れています。

ここはiPhone5のレビューなので、iOsとAndroidの比較にならないように気をつけます。

まず、デザイン。
シンプルで美しい。傷がつきやすいのが玉に傷だけど、携帯電話は消耗品。
携帯に傷をつけたくないって人は、ファッションアイテムとして、スマートフォンを持っているのかな?とも思ってしまいます。
傷はつきにくい方が良いのは確かですけど。
バンパーやクリアケースをつける事で、元のデザインを損なわずに使えるので、そんなに心配は入りません。


タッチ感度や処理速度。
他社でも色々と出てはいますが、iPhone5に勝るものはないと思います。余談ですが、iphone4もまだまだ現役で使えます。
スペックで言うなら、Xperiaの初代と同レベル。それだけ、Appleの商品は作り込まれています。



セキュリティ。
これは、OSの問題になるのですが、Androidはセキュリティが貧弱です。知識のない人が使うには危険です。
最近ではgmailの乗っ取りとかもあるので、その点iPhoneはセキュリティがしっかりしているので、改造しなければ安心です。
細かい部分ですが、とても大事なことだと思います。


バッテリー
もう少し持ちが良いといいなと思います。


総評
iPhoneは元々はミュージックプレイヤーだったiPodに通話機能がついたものなので、エンターテイメント性が高いです。それに対して、Androidはカスタマイズの自由が売りです。


自分が何をしたいかで選ぶ機種は変わると思いますが、
防水や赤外線などのガラケー機能が不要であれば、この機種で良いと思います。



参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stctosatcさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
10件
14件
スマートフォン
2件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

夏までiPhone4S使ってまして、
MNPでdocomo Xperia GXに乗り換え、
8月〜12月までおよそ4ヶ月ほど使いましたが
やはりiPhoneの使い勝手を忘れられず、
ドコモ→ソフトバンクiPhone5のMNPで3万キャッシュバックキャンペーンもあったので
戻ってきてしまいました。

結果、やはり正解です。
自分には合っていると実感してます。

ただAndroidにも便利な点は有ります。

・Wi-Fi・Bluetooth・GPS等が上からのフリックで一瞬でオンオフを切り替えられるところ

・大画面

・外部メモリ

などなど。。

しかしiPhoneはやはり安定した動作が良いです。

文字入力も、ミスが少なく、早く打てます。

あとはバッテリーですが、Android(Xperia GX)でLINEを入れていると
一日持ちませんが、iPhone5なら持ちます。
同じ使い方でも違うのですね。
絶対にモバイルバッテリーを持ち歩く必要はなくなりました。

あとは完全に見た目の好みですが、
ガラス&アルミの購入感、ブランドからも多く出ているカバー等
ファッション的にもおしゃれアイテムになり得ると思います。


以上、参考に成れば幸いです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シミーRさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
プリンタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

001htを約2年使用し、次機種を模索するもHTCはauでなければ購入することができないため、友人からの勧めもあり、前から気になっていたiphone5に変更

Android機からの機種変と言うこともあり、最初は操作等に戸惑うも次第に慣れ、完成度の高さに満足している。

これなら2年間は安心して戦えると思う^ ^

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

月桂樹が育ちすぎさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話アクセサリ
1件
10件
スマートフォン
1件
6件
自動車(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

4からの買い替えです。
機能的にはかなり良くレスポンスも早くなりました。

音楽を聴いていると4に比べてバッテリーの減りが早い感じがします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もじくんさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
603件
ゲーム機本体
3件
342件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
141件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種店頭購入ですが、自分で開封し設定してみました。
別機種シンプルなデザインで飽きがきません。
機種不明SONYのコンデジと画質を比較してみました。

店頭購入ですが、自分で開封し設定してみました。

シンプルなデザインで飽きがきません。

SONYのコンデジと画質を比較してみました。

機種不明LTEとWi-FI(a規格接続)の通信速度比較
   

LTEとWi-FI(a規格接続)の通信速度比較

   

【デザイン】
初代から、ベースは大きなタッチスクリーンとホームボタンというもので変わっていませんが、中身は6世代目となり大違いです。
スマホとして使うのがもったいないほど、デザインや使用している素材の質感はすばらしいです。

個人的には今回から取り入れられた、裏面のアルミ素材も好印象です。

【携帯性】
iPod touch 4rdを使っていたこともあり、アプリをそのまま移行できることを目的に、買い替えたのですが、かなり軽いといわれたiPod touchと比べても、「重い」と思わせない重さになったのは素晴らしいとおもいます。
特に常に身に着けているものなので、軽いのは大きなメリットです。


前世代のiPhone 4SやiPhone 4は友人の使っているものを触らせてもらったことがありますが、touchと比べると、ずっしりとした感じで、ゴロ寝しながらの長時間の使用はつらいかなと思いました。(逆に重いほうが、好きという人もいますが。)

【ボタン操作】
言わずと知れず、起動中はホームボタンとタッチスクリーンメインの操作になるので、シンプルで、開封してから説明書いらずで使えます。
ガラケーと比較しても、直感的に使えますね。

【文字変換】
可も不可もなく、Microsoftでいえば、標準搭載のIMEに近いです。特段使い悪いこともないですが、ATOKなど入力システムもOSレベルでカスタマイズし、搭載できるとよりいいと思います。

【レスポンス】
Androidは使ったことないですが、iPod touchからこのインターフェースを使っているので文句なしです。
操作に対し、思い通りに動くところがほかにはマネできないところじゃないでしょうか。
(ほかのスマホにくらべて、iPhoneが使用者の動きに合わせてくれる。)

iPod touchをiOS 6にアップグレードすると、さすがにもたつきが激しく、メモリー不足でアプリがよく落ちるようになりましたが、この5はメモリーが4倍(1GB)あるので、ほとんどメモリー解放しなくても大丈夫でした。

CPUもA6となり、TouchのA4と比較すると、起動スピードやレスポンスが違うのがわかりますが、iPod touchを併用しても、使う気をなくすほど遅く感じないのが、このGUIのすごいところです。

【メニュー】
アイコンタッチで起動、ホームボタンで終了とシンプルかつ、速いです。
ガラケーと比べると、ボタンで操作して、機能を呼び出すのが億劫になるほどです。

Touchのアプリがまるごと使え、MapFanなどの地図アプリなどの機能が外でもフル活用できるようになり、追加投資も必要なかったので、満足しています。

【画面表示】
iPod touchもRetinaなので、大きな差は感じませんが、コントラスト、視野角は格段にiPhoneが上で、色温度はiPhone 5のほうが若干低く、ナチュラルな発色で、目が疲れません。
これを使うと、Appleで非Retinaのディスプレイの製品は買おうと思わなくなってしまいます。

【通話音質】
まあ、普通の電話の音質ですね。ガラケーと比べても遜色なく、音量も必要十分です。

【呼出音・音楽】
標準搭載のものでも、耳障りなものは少なく、着メロもシンプルです。
ただ、周りにiPhone持ちの人が多いと、自分のが鳴っているのか、わからなくなることがあります。

【バッテリー】
はじめは思っていたよりよく、Radiko 3時間(Wi-Fi)、ネット1時間、ゲーム数十分程度使っても70%ほどだったので、割といいと思いました。

メールと、ネットサーフィンメインだと、統計情報で「使用時間 6時間」、「起動時間 2日と5時間」程度は使用できています。

ガラケーと比べるとワンセグ視聴よりは悪くなく、アプリ使用時と同等ではないでしょうか。
待ち受けでのバッテリー消費では、3G,LTEオンだとガラケーには及びませんが。

【カメラの画質】
一番画素数が近いコンデジ(Sony W120)と比較してみましたが、細部はフォーカスとコントラストが甘いところがありますが、かなり健闘しています。
(専用機のコンデジはBIONZなど画像処理エンジンやセンササイズから言っても上なので、比較するのは酷ですが。)

十分コンデジの代用として使えるレベルの画質で、プリントしてもA4までは、ほとんどの方が満足できるとおもいます。

暗所での撮影でも、スマホのカメラとしては、ノイズが少なくかなり優秀だと思いますが、ナイトモードなど露光時間が長い設定があるとイイなと思います。

動画も、720pのiPod touchと比較してみましたが、1080pというスペック以上にノイズが少なくきれいでした。

【総評】
正直購入するまでは、今までの3.5インチの画面サイズのiPhoneのほうが好きでしたが、使いやすさはアイコンが一行増えただけで、かなりよくなっています。
(iPhone 使用後にiPod touchを使うと、窮屈に感じる。)

高速通信のLTE対応、A6プロセッサ、1GB RAM、1割以上の軽量化、Lightningコネクタなどで、性能も格段にあがっているので、はじめてのスマホとしてはお勧めです。

購入のきっかけの一つに、機種変更だったので、SoftbankのスマホBB割やのりかえ割などの、多くの割引が受けれることにありました。
(自宅の光回線を解約し、ホワイトBBにすることで、ガラケー+光とiPhone 5+ホワイトBBで通信費もそれほど負担なくのりかえることができました。)

通信速度もLTEが入ると、もたつきは皆無で、家の無線LAN(100M BBIQ)と比較しても、無線LANが古いこともあり、下りではLTEのほうが速いという結果になりました。
3Gでも電波がしっかり入ることろでは、不満なく使えます。
(幸い自分の使用圏では室内でもほぼLTEを使えるので、動画を見てもストレスフリーです。)

Lightningコネクタも、前と比べ、シンプルで、リバーシブルになり、接続の際のツメがなくなったこともあり、誤ってキズつけることが減ったのは、地味にうれしかったです。
(暗いところでの充電などでは便利です。)

今までになく、完成度の高いiPhoneで、機種変更してとても満足しています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

WARDさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
7件
4件
データ通信端末
6件
4件
タブレットPC
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

変わり者と思われるかもしれませんが、auのガラケーからSBのiPhone5にNPBしました。
何でまた?とお思いになられるかも知れませんが理由は後ほど。
製品としての評価は他の名だたるレビュアーの方が語り尽くしておられますので、私ごときがあれこれ言う事は無いでしょう。5点満点では無い点だけ抜粋して簡単にコメントします。

【文字変換】
ATOKがどれほど良いのかは知りませんが特に問題はありません。
【通話音質】
auからSBに変わってどうかと思いましたが全然普通に話せます。
【呼出音・音楽】
呼出音には関心ありません。ミュージックプレーヤーとしてはイヤフォンの性能が飛躍的に上がり、非常に良くなりました。普通に聴く分には何の問題もありません。
【バッテリー】
一日もてばよし。CheeroのPower+で武装したので問題なし。
【総評】
手持ちのiPod touch 4thとauのガラケー(悪名高きBiblio)が両方へたってきたので、これを機会にiPhoneにしました。auからSBに鞍替えした理由は、au→auの機種変だとバカ高く、SBにNPBした方が乗換特典等で月々の料金が¥1,000以上安く済むためです。昔は長期割引の制度があって、長く使い続けると得でしたが今は何のご利益もありません。バカバカしくなります。このような今の携帯キャリアーの姿勢には、いささか疑問を感じます。
元々au時代からWIMAXのルーターを持ち歩いていて、SBの3G&LTEは最初から使う気がなかったので、電波の善し悪し云々は考慮しておりません。もっともDATE08Wを使って通信をしていますので、WIMAXが圏外なら結局auの電波を使うんですが。
使い心地は申し分なし。A6の恩恵かWIMAXで通信してもとにかく早い。LTEがどれだけ早いのかは知りませんが非常にいい塩梅です。糞だった地図アプリもgoogle mapのアプリがリリースされましたし。
結論から言ってまさしく王道、申し分なし。これにケチをつけるのは、せいぜいソニーか寒損のサクラくらいでしょう。
また、apple製品の不思議なところは、他人が同じ物を使っていても全然嫌な気がしないところです。それどころか妙な連帯感を感じてしまいます。
本当にappleって不思議な会社です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

長野のだぃすけさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
0件
スキャナ
2件
0件
スピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPod→iPhone4→iPhone4s&iPad→iPhone5
以上の経歴を持つ者です。
偏向あるかもしれませんが、あしからず…


【デザイン】
バンパーアルミ削り出しで艶があるのが好きです!

【携帯性】
ズボン前左ポケットに必ず入れますが、
「あれ?いれたっけ?」ってくらい軽くなりました!
以前の重量感は無くなりました!

【ボタン操作】
ヌルヌル感No.1

【文字変換】
ATOKには敵いません。
が、イライラしたりとかはしません。

【レスポンス】
愚問。これ以上のレスポンス求めたら、タッチする前に反応するってコトです(笑)

【メニュー】
シンプルで良い!

【画面表示】
シンプルで見やすい!

【通話音質】
ソフトバンクだからイマイチ…

【呼出音・音楽】
iPodの機能も備わってますので、大活躍!
イヤホンも新しくなって音質が、だいぶ改善されました!

【バッテリー】
1日1回の充電は必須ですが、安心して1日使い込めます。
ライティングコネクタになっちゃったから変換器を買わねば…


【総評】
機種変したきっかけは、妻がiPodを使用していて、カメラの画素数の限界を感じて4sを渡しました。上記の理由が無ければ、正直なところ4sでも全然問題ありません!ただ、せっかくなので違いを述べますと…

&#8226;テザリングができる!
&#8226;アイコンの1列増えた!
&#8226;軽くなった!
&#8226;イヤホン音質良くなった!
以上でしょうか。

よく雑誌で…
クックドコアとかスペックの競い合いをしてますが、
使う側から言わせてもらうと、

そんな名前はどうでもいい!

って感じます。
どんなにスペックが良くても動作がカクカクしたり、落ちたりしたら失格です。
カメラ機能も1000万画素数以上はザラですが、起動が鈍く、シャッターが遅ければ「その瞬間」を捕らえなければ画素数の意味がありません。

iPhoneは、全ての希望を叶えてもらってます!
特に子供の写真撮りには助かります。

防水機能無い?
赤外線無い?
ワンセグ無い?
おさいふ機能無い?

そんなの無くてもなんとかなりますよ!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はむー3号さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】最初は違和感感じましたが、慣れですね。今では4Sがずんぐりむっくりに見えるので不思議なもんです。個人的には、画面がOFFの時に真っ黒な板になるデザインこそがiPhoneのデザインの基本だと思っているので、黒しか眼中にありませんでした。

【携帯性】仕事の時はズボンの前ポケット、休日はジーンズの尻ポケットに入れてますが、気にはなりません。

【ボタン操作】ボタンというボタンは1個しかないので、評価のしようがありませんのでパス。

【文字変換】馬鹿だあほだとさんざんな言われようですが、連文節変換のない時代からキーボード打ってる人間としては、全く問題ありません。要は打ち方と打っている文章の内容によりけりでしょう。

【レスポンス】これ以上レスポンスをよくしようと思ったら、操作する前に反応するしかありません。

【メニュー】OSとしてメニューというものがあまり出ないので何とも言えませんが、昔使っていたMediasやXperiaなんかよりは操作しやすいです。

【画面表示】綺麗です。

【通話音質】普通、です。携帯電話の通話に音質求めてもしょうが無いので。向こうにもちゃんと聞こえてるようです。

【呼出音・音楽】呼び出し音は鳴らさないのでパス。音楽は毎日通勤で4時間近く聞いてますが、ほかのプレーヤーと比べて悪いと思ったことはないです。ただ、付属のヘッドフォンの音は酷い。ちょっとお金出してでも、純正のカナル式のヘッドフォン買って使ってみれば、世界が変わると思います。

【バッテリー】持たない持たないと言われてますが、Bluetooth、GPSともにONにしっぱなしで、ギリギリ2日は持ちます。毎日充電すればいいだけの話なので、問題ありません。

【総評】iPhone3G,3GS,4,4Sと全部使いましたが、正常進化だなと思います。以前のアップデートのように劇的な変化や進化は無いかもしれませんが、LTEへの対応だけでも十分価値のあるアップデートだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆オフサイド☆さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
5件
スマートフォン
1件
6件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
かっこいいです。
白はきれいな感じ、どっちも“らしさ”があって素敵です。
【携帯性】
少し長くなったぶん、胸ポケットからはみ出しちゃうけど、問題無し!良好です。
【ボタン操作】
シンプルで見やすい。
【文字変換】
OSが進化していくたびに良くなってると思います。
予測変換すごく使いやすくなったと思いますよ。
【レスポンス】
これがiosの持ち味ですよね〜
気持ちいいくらい反応がいいです。
それにヌルヌルサクサクですごく楽しいです。
【メニュー】
シンプルでわかりやすくて、パッと見て意味がわかるし設定が優しいと思う。
【画面表示】
4インチは他のスマホに比べたら決して大きくないです。
でも、小さすぎず大きすぎずに見やすいアイコンや配置はさすが経験と実績を感じますね。
【通話音質】
特に良いとは言えませんが、十分かと。
高品質で聞きたい時はSkypeやらなんやらアプリもありますし。
減点するほどじゃないかな。
【呼出音・音楽】
これも十分です。
携帯電話にこの分野の高品質は望んでないかな。
【バッテリー】
かなり持ちます。
電車やバスに長時間乗る時にはバッテリー持参してます。
【総評】
数週間前にAndroidの高スペック機Nexus7を買ったんですけど、そこで改めてiosの能力の高さを思い知らされました。
ただのApple信者だと思ってた僕ですが、信者で良かったなとAndroidを持ってますます感じました。
Android信者の方!
2年間だまされたと思って使ってみてください。
2年後にはiPhone6を手にしてるかもよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やくちゃん☆さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
3GS、4とホワイトにしてましたが今回はブラックを選びました。傷が付きやすいとか言われてるそうですが扱い方が左右するので問題ないと思います。フチもブラックになりかなりカッコいいです。
【携帯性】
お店で持つだけでは良さが分からないと思います。日常生活でしばらく持てば携帯性がかなり良くなっている事に気付くでしょう。
【ボタン操作】
ボタン操作はお馴染みの‥
【文字変換】
文字変換もお馴染みの‥
【レスポンス
かなり良くなってます。
【メニュー】
お馴染みの‥
【画面表示】
大きくなった分見やすいです。
【通話音質】
ソフトバンクですから‥

【呼出音・音楽】
気になるなら自分で作りましょう。
【バッテリー】
Androidよりはかなり持ちます。
【総評】
3GSから4に変えた時のような感動はないですが後悔は無し。しばらく持てば5の良さに気付くと思います。個人的に今のところ評価しているところはメール作成時に横画面にして右手で文字打ち、左手で変換が選べる所。結構使います。LTEは爆速ですね!Wi-Fiよりも速いです!SNS系の通信タイプのゲーム時はメチャいいですよ。
ご参考までに‥

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずさんみなとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

口コミで、傷が付いてることが多いと聞いてましたが、全くの無傷でホッとしてます。外見は4Sの方がと思うのですが、5もシックでたいへん気にいってます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshi757さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
ビール・発泡酒
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

このたび、iphoneおよびsoftbankデビューしましたのでレビューします。

兼ねてより、気になっていたんですが、電波の状況などもありドコモから離れられずにいました。ちなみに機種は初代xperia→blackberry9900を使用していました。それらと比べての評価になります。

【デザイン】 個人的主観から言えば最高ですね。他のスマホを見てもまったく興味がわかなくなり、購買意欲をそそられたのが以前の9900とiphoneだけでした。

【携帯性】 スリムで薄くて胸ポケットにいれても全く邪魔になりません。しかし、存在感はあります。

【ボタン操作】 一つしかないのでシンプルで良いのですが、機種変してすぐは戻るボタンがほしくなりました。なれればまったく問題ありません。

【文字変換】 以前の機種とあまり変わらないかな?短く変換すれば問題ありません。

【レスポンス】 時々鈍い時がありますが、全体的には最高レベルだと思います。手の乾き具合にもよるかな?

【メニュー】 簡潔で分かりやすくていいです。ウィジェットタイプよりシンプルで自分好みです。

【画面表示】 これは、めちゃめちゃいいです。最高に見やすい!

【通話音質】 以前の9900がめちゃ良かったので、それよりは少しこもった感じかな。でもハッキリ聞こえます。他のかたのレビューに、悪いとあり心配でしたが問題なく聞こえましたので安心しました。ちなみに初代xperiaは最悪でした。(汗)

【呼出音・音楽】 スマホとしては音楽も音量があって良いと思いました。呼出音もまずまず使えますよ。

【バッテリー】 仕事の合間に普通に使えば全く問題ないレベルだと思います。以前の9900よりも持ちはよさそうですし。休みの日に使用時間が長くなると、さすがに一日はもちませんが。

【総評】 電波の心配をしてましたが、普段使う場所ではドコモと何らかわらず入ります。LTEもかなりの所で使うことができることに感動しました。いつの間にこんなにインフラ整備ができたのかと、関心しました。もう以前の機種にはもどれません。それと、個人的にはsoftbankが日本一になると思ってますんで、これからもガンバってほしいですね。今電波の入らない場所もこれからインフラ整備が進むことを願ってます。これからもuserを大事にしていってほしいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キョウヤ0724さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
フチの部分はシルバーがイイなと思っておりましたが、いざ自分のものになってみると
ブラックはまとまりがあって良し。

【携帯性】
薄く、軽くなり、相変わらずフラットな形状をしておりますが非常に持ちやすい。
縦に長くなったのは全く気にならない、
むしろバランスが良くなった感じ。

【ボタン操作】
シンプルでイイ。ホームボタンが今までと
違ってカチッとしっかり押せるようになって
反応も良し。
【文字変換】
言うほど悪くはない。そんなにイライラするコトもないが、Androidやフィーチャーホン
(パカパカ携帯&ガラパゴス)と比べれば他の機能が優れているだけに実際問題以上に
不満に感じるのだと思う。
【レスポンス】
感動。二年間で進歩したものだ…
【メニュー】
いつも通りだが5段になったのでアプリを
見つけやすくなった。
【画面表示】
相変わらず文字が見やすく、高精細。
ただ、iPhone4と比べると黄色っぽい。
ただ、悪いことではなく原色が綺麗に濃く
出るし明るい印象。
【通話音質】
あまり変化はないが、不満はない。
【呼出音・音楽】
多少スピーカーの出力が大きくなった。
音楽はヘッドフォンやイヤフォンを使用するのであまり重視しなくて良い項目だと思う。
【バッテリー】
評判はあまり良くないようだが、
特に問題ない。毎日の充電は必要だが、
充電時間が短いのでこちらも問題なし。
【付属品】
付属のイヤフォンの音質が劇的に上がった。
当方、SONY EX500SL(定価12600円)を二年間ほど使用していたのだが、エージング無しでコレは凄い。
Lighteningケーブルは丈夫で小さく、満足。
【総評】
5Sなんて待ってないで買い!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

IWCドッペルさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:71人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
0件
246件
その他オーディオ機器
0件
244件
プラズマテレビ
1件
198件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone3G(16GB) → iPhone4(16GB) → iPhone5(32GB)と買い換えてきました。

使い続けている理由は、使い易さとデジカメが高画質な点です。
不満な点は電波・通信環境でしたが、同じプラチナバンドでも4より5では電波の入りが良く、LTEの速さには大満足です。

【デザイン】
薄くなったのはスーツ族にとってうれしい所。外枠がつや消し黒になり、オールブラックでカッコイイ。
裏面もつや消し処理されていますので油が目立たない所もありがたい(笑)

【携帯性】
通常使用時では特に問題は無いが、イヤホン端子がなぜか下になったので、操作時にプラグが当たるので使い辛い。

【ボタン操作】【文字変換】【レスポンス】
共に快適で不満ありません。

【メニュー】【画面表示】
横スライドのみの全表示なので大変見やすい。

【通話音質】
明らかに音質が上がりました。とても声が聞きやすいです。

【写真画質】
4の500万画素でも思っていたのですが、下手なコンデジより"画質"が良い。
特に暗部のノイズが少ないので、夜間撮影で性能の良さが分かりやすいと思います。

【呼出音・音楽】
付属のイヤフォンは音漏れが酷く、とても電車内では使えない代物。。
また、個人的には耳にフィットせず、スカスカで直ぐにズレます。

しかし、音質は付属品としてはかなりのレベル!オープンエアタイプの利点で抜けがよく、切れのいい解像度が高い音質です。好みにもよると思いますが、下手な1万円以下のイヤホンより優位性があります。

【バッテリー】
頑張っていると思います。スピードや処理能力が上がっていますが、4と同じくらいの持ちです。

【総評】
LTEの速さは快適そのものですね。家で使用しているwifiよりワンテンポ速いです。
家・職場共に圏内なので大変重宝しています。

写真を多用するので4では16GB容量いっぱいになる事もしばしば。。PCにバックアップすれば済むだけの事ですが、画素数も500→800に上がったこともあり余裕を持たせて5は32GBにしました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート]

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる