| 発売日 | 2012年9月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年11月15日 14:05 [547541-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
11月初めに機種変更しました。
当初は千円程安く済む4Sを考えていましたが、ふと立ち寄ったヤマダ電機の4Sと5の
デモ機でブラウジングしてみると、LTEの5は瞬時に開き4Sはワンテンポ遅れる感じでした。
自分の使用環境はLTE圏内であったため、迷わず5にしました。
満足点
・胸ポケットに収まる大きさ、質量。
・わかりやすい操作性とサクサクな操作感。
・LTE及びWIFI環境での快適なブラウジング。LTEエリアも結構広くWIFIスポットも
充実している。
不満点
・私の指先との相性が悪いのか、設定のオン・オフ操作が反応しづらい。
・職場ではLTEが弱く3Gと頻繁に切り替わるためか、メール送信及び電話の着信失敗
がたまに起こるため、LTEが入りづらい所ではオフにして3Gで利用している。
総評
つい最近までスマフォなんて要らない派でした。
でも使ってみてiPoneのおかげか満足してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 10:40 [546765-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
3→4→5と、2年ごとに買い替えてきました。
よくいわれることだと思いますが、iPhone(iPad)の魅力は、
完成度の高いOS
完成度の高いハードとデザイン
App Store
これらが三位一体となったエコシステムの完成度、一体感ということに尽きますね。
機種ごと、ベンダーごとにばらつきが大きく統一感もない他プラットフォームは選択肢にも入ってきません。これがAppleのいうuser experienceですね。使ってみれば違いがわかります。使わなければわかりません(^^)
おまけに爆発的にmalwareが増殖中のアンドロイドを選択するつもりは全くありません。
人口30万の町に住んでいますが、SBMはLTE、プラチナバンドともに対応済みで超快適です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 22:57 [546336-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone3G → iPhone4 → iPhone5
と機種変更してきましたがやはり素晴らしいです。
スマホなんて言葉があるけど
iPhone以外の端末を使おうとは思わない。
ちなみにdocomoガラケーと2台持ちですが
ホワイトBBとスマホBB割など使い上手く組み合わせると
家の電話、ネット回線、携帯2台でも
料金がかなり安くもてます!!
iPhone5はSoftBankですが
うちの田舎でのLTEはauは使えないが
SoftBankならばっちりLTE対応エリアなので
めっちゃ激速です!
やはりApple製品は洗練されていてかっこいいですね!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月4日 03:21 [544684-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】美しい!特に背面が。今までの携帯やスマホとは別格。
【携帯性】薄くて、幅も広過ぎずに良いです。
【ボタン操作】良好。
【文字変換】慣れてくればOKですね。
【レスポンス】他の人が言われるように最高です。
【メニュー】これは、アンドロイドのが自由度が良かったかな。
【画面表示】凄く綺麗で4sより彩度が44%くらい良くなったのも、うなずける。
【通話音質】家で正面の兄弟に試しにかけてと言われ、つながらなかった時は思わず
固まった(笑)(たまたま、その時だけ)音質はさすがにドコモのようには
いかないが、プラチナの拡大に期待。
【呼出音・音楽】良好。
【バッテリー】性能の割には、頑張ってると思う。
【総評】田舎の為、ドコモしか利用したことがなく他社に抵抗が有りましたがLTEと
iPhone5に惹かれて、auと悩んでたところエリアを調べたら、県中央まで車で
40分の田舎なのになんとエリア内なので即、10/末32Gを頼み6日間で届き勿論自宅内
も、外もLTEが使えて大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2012年10月30日 21:31 [543733-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最初実物を見た時は、iPhone4の方が良いと思いましたが、まわりで使っている人が増えてくるにつれ、かっこよく見えてきました。
また、本来はブラック希望でしたが、傷つきやすいとの評価を聞き、ホワイトにしました。
概ね満足してます。
【携帯性】
普段片手で操作しているので、通知センターを画面上部からスライドさせる時は、若干きつく感じます。ただ、問題ない範囲です。
iPhone5の携帯性は、仰向けになりながら操作するのが、より体感できるかと。
【ボタン】
ホームボタンの感度は良好です。
ただ、一日にホームボタンを押す回数が尋常じゃないので、摩耗してしまうかが悩みの種です。
【文字変換】
iPhone4から使用しているので、そこまで不便には感じませんが、フィーチャーフォンと比べるとやはり劣ります。
多用するワードはユーザー辞書に登録しています。
【レスポンス】
とてつもなく早いです。
他のスマートフォンを使用したことはありませんが(店頭で実機を触るレベル)、レスポンスは最高峰だと思います。
【メニュー】
自分の好きなように配置できるのがいいですね。
【画面表示】
iPhoneよりも表示がクリアになったと思います。
液晶も4インチになったことで、視認性は増しました。
【通話音質】
たまに途切れることがあります。
これに関しては、電波状態、端末固有によるものかの判断はできません。
【呼出音・音楽】
基本マナーモードです。
ミュージックはイヤホンによると思います。
【バッテリー】
iPhone4より若干減り具合が気になります。
2年間使うことを考えると、正直きついのかと思います。
【総評】
所有感を見たしてくれる一台です。
所持しているだけで楽しいですし、用もなく触ってしまいます。
背の部分がアルミに変わり、神経質な私にとっては傷つきやすさが気になるところですが、背面シールを貼って凌ごうかと思います。
現時点でiPhone5を検討されている方は、購入をオススメします。
PS
このレビューはiPhone5から入力しているのですが、文字を打つ度に画面が上にスライドします。
解決策がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月30日 00:26 [543573-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】相変わらず美しいデザイン
【携帯性】4Sと比べて軽くなり、大変満足しています。
【ボタン操作】3GSから使用してますので、違和感なく使用出来る。
【文字変換】相変わらずですねぇ…
【レスポンス】大変満足しています。
【メニュー】
【画面表示】
【通話音質】若干3G<Eの電波のつかみ悪い様な…
【呼出音・音楽】
【バッテリー】まだまだ初期段階ですので、今後に期待します。
【総評】4Sからの機種変更てすが、大変満足して使用出来るデバイスだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 17:27 [540947-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
9/17に予約し、10/11に購入した者です。今まではソフトバンクのガラケーを使ってきて、iphoneにしたいなと思っていたところで、5の発売予告。少し遅れましたが予約しました。10月入っても連絡来ないから忘れられてるのかと思ってネットで調べると受け取った人が少ないことにびっくりし、気長に待ちました。
実際は10日に受け取れたのですが、今までの契約がパケ放題プランでなく、全くといっていいほどネット接続してなかったので、10日に購入するとその月全然ネット使ってないのに定額とられると言ったので、1日まちました。1週間ほど使った感想です。
【デザイン】
とにかくかっこいい
【携帯性】
画面やまわりの傷などを気にすると、安易に鞄にいれることができませんでした。Yシャツの胸ポケットからはみ出すのがちょっと気になります。
【ボタン操作】
最初やりずらさを感じましたが、慣れてきました。反応もよく、操作が楽しいです。
【文字変換】
みなさん感じてるように課題はありますが、別に気になりません。
【レスポンス】
ネットにつながる速度、操作反応速度どれをとってもすばらしい!の一言です。
【メニュー】
受話音量の調整ができないのか?疑問もありますが、操作してる内に色々な発見があり、それも楽しく感じます。
【画面表示】
とにかくきれい
【通話音質】
まったく問題ありません。
【呼出音・音楽】
今までバイブのみの使用だったので、とくにありません。音楽もまだ1曲もDLしてません。
【バッテリー】
初日、2日目とアプリDLしたり色々いじったりしたりとしてたら、朝100%で夜には10%ぐらいになってしまいましたが、それ以降、あまりいじっていないと夜まで80%ぐらい残ってます。(設定特にしてないので全部オン)最初は、画面でかいし、すごい減りだなと最初おもったのですが、今ではこれだけ持ってすごいなという感じです。
【総評】
とにかく見た目が気に入っています。操作もいいし、問題点は特に感じません。(受話音量の設定ができれば・・・)
いじるのが楽しくてつい仕事の合間にいじってしまう感じです。とてもよい買い物をしたと思います。2年間は故障無しでいってほしいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 11:05 [540896-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
今までずっとアンドロイド。そこからの初 iPhoneなので、一つ前のスマホと比較して、文字変換以外の項目全て5点です。
Mac Book Air を利用するようになって、iCloud、LTEテザリングの利便性を日常に取り込むため iPhone5 にしました。まずは iCloud に、非常に満足してます。写真やアプリが自動で同期されて便利。テザリングはまだですが、12/15が楽しみです。MacBook Air をどこでも使えるようになり、さほどヘビーな通信はしないので、重量制限もほぼ問題ないと考えています。
バッテリーについて、もちが悪いという意見をわりと見ました。私は初 iPhone なので、はじめにすべき初期設定をネットで調べてほどこしたところ、機種変した弟の iPhone5 と比べ、あきらかによくもちます。どうやら機種変すると4sから設定も引き継ぎ、それが影響してるようです。弟もすぐに設定を見なおしていました。同じ設定で4sより減りが早いのは事実なようですが、設定しだいで以前とある程度同等まで持っていけるようです。
iPhone5 を実際使ってみて、本当に感心します。左手で握った時のボタンの位置、画面構成のバランス、全体的なデザインなど、使う人の立場でよく考えられていると感じます。ずっと iPhone だった方々からすれば、今回のサイズアップは不評なようですが、私は大型化のアンドロイドから移ってきたので、非常に満足してます。画面が小さくなって、ネットが見にくくなるのでは?という心配も、実際使用すると問題なし。1ページの文字数、行数が見やすく設定されています。
アンドロイドからやってきて、失った部分もあります。筆頭がウィジェット。ホーム画面にカレンダーなどが置けません。アプリはウィジェットの代わりにはなりません。アンドロイドは時間とともに自分色に染まっていきますが、それに比べてアップルはやや硬いですね。アンドロイドを持ってより、私は即その場で調べ物をする癖がついたのですが、”検索”に関してもアンドロイドに軍配が上がります。iPhone はどうしてもワンテンポ遅れますね。しかしこの点についてはLTE通信速度でカバーできてる気がします。
2年前、iPhone4 かアンドロイドかで迷った時、自分の用途にあわせてアンドロイドを選びました。今回は iCloud とLTEテザリングが必要になったので iPhone5 にしました。どちらも一長一短。iPhone5 は「綺麗」「軽い」「速い」が調和してて、素晴らしい端末ですね。当面はこの iPhone5 がいろいろ助けてくれそうです。非常に満足しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 13:38 [540036-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これが1番とも言えるかも。Android機にはない秀逸さがある。
【携帯性】
Android機が肥大化してそれに慣れきっていたが、こうして持つと持ちやすく邪魔にもならない。これ以前を知らないが少なくともAndroid機とは雲泥の差がある。4.6インチからのインチダウンだが全く問題ない。
【ボタン操作】
これは大差ないかも。特になにもなし。
【文字変換】
まあ、こんなものかな。普通。
【レスポンス】
素晴らしい。カクつくこともないし、画面変移がこんなにスムーズとは思わなかった。
【メニュー】
大差なし。自由度が少ない分最初は戸惑った。
【画面表示】
上に同じ。
【通話音質】
これはキャリアの問題?docomoのほうが良かったかな。少し篭りがち。
【呼出音・音楽】
期待していたのでちょっと残念なところも。
Android機でのアプリ依存ということはあるかもしれないが、アンプの問題?思ったほどではなかった。AndroidのPowerampのほうがいい。
【バッテリー】
持たないと聞くが、かなり持つ。以前のAndroidは電車の中での1時間足らずのブラウジングで20%は簡単に減っていたが、それからするとかなりの長持ちかと。
【総評】
Galaxy Nexusからの移行だが、総じて満足。
変えて良かった。所有欲も満たされてる感じ。
たまたま立ち寄ったAppleStore銀座で衝動買いに近かったが満足。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月8日 17:42 [538733-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone 3G、iPhone 4と使い、今回iPhone 5に機種変更しました。
第一印象は、薄い、軽いでした。
縦の長さは思ったより気になりません。
重さは劇的に軽くなっています。まるでオモチャみたいに軽い。
デザインは洗練されて質感も良いと思います。
背面のAppleマークが黒で目立たなくなったのがちょっと残念です。
表面にはソフトバンクの液晶保護フィルムを貼りました。
強化ガラスからアルムに変わった裏側アルミなのでキズを裂けるにはケースで覆う必要があります。
裏面にも保護フィルムが欲しいところです。
ホームボタンはiPhone 4と比べて軽いタッチで機能します。
ボリュームのボタンと消音ボタンの間隔は4と同じです。
大きくなった液晶はiPhone 4のと比べると、黄色がかった様に見えます。
液晶の明るさはアップしています。35%ぐらいの明るさで十分使えます。
A6チップはA4チップと比較するとものすごい進化を感じます。
このスピードの差だけをとっても、買い替えをして良かったと思います。
カメラで問題になっている紫色のフレアは今のところ現れていません。
しかし、キーボードに入る横線のノイズは一度現れました。
このあたりはiOSの改善で解決できると思いますので、あまり気にしてません。
気になるのは新しいLightningコネクタです。
僕のは初期不良で交換してもらいました。
最初にiPhone 5をLightning-USBケーブルでiMacに繋ごうとしたら、アラートが出て繋げませんでした。
アラートの内容は「USB装置がコンピュータからの電力を消費し過ぎたため、1つ以上のUSB装置が停止しました。」というものです。仕方ないのでコンセントから直接ACアダプタを使って充電しようと思いました。しかし、ACアダプタを使っても充電ができなかったので、ケーブルの異常だということが分かりました。
交換した新しいケーブルは難なく使えています。
このLightningコネクタのケーブルの普及には時間がかかると思います。
Apple Online StoreでLightning - 30ピンアダプタをオーダーしましたが、まだ発売になっていない様です。
予備のケーブルを購入しようとしても、Lightinig-USBケーブルが市場に出回っておらず(都会の大型量販店はわかりませんが)、現時点で不安材料となっています。
充電環境が整うまではiPhone 5とiPhone 4の両方を携帯し、使い分けていくつもりです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 21:40 [538239-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
LTE接続中 |
【デザイン】さすがというデザインです。傷つきやすいとか言われていますが
使ってれば傷くらい付きます。私のも銀のライン部分に小さな擦り傷ありました
【携帯性】 ちょっと薄すぎて握りがしっくりこないかなと思います
【ボタン操作】英字のキーボード配列が小さすぎてミスタイプ多発です。ゆっくり打ってます
【文字変換】 まあ3GSから進化無しなような気がします
【レスポンス】これはさすが最新モデルですね、もたつき皆無です
【メニュー】理解はしやすいでしょうが、他人と差別化は出来ないので
シンプル好きな方はよいでしょう
【画面表示】明るさ自動でも少し暗いようなきがします
【通話音質】通話がまだないので未評価
【呼出音・音楽】音楽聴かないので未評価、イヤホンも未使用
【バッテリー】自宅ではwifiなので電池の消費がひどいです
自宅周辺がLTEギリギリなのでLTEと3Gがちょいちょい切り替わり
これまた消費が大きいです
【総評】 全体には機種変更してよかったと思います
前はアンドロイド005SHを使っていたので分厚く感じてましたが
すっきりしすぎて持っているのを忘れるくらい軽い
アクセサリーも当然豊富なので気分で変えるのもありかと
3GSを使ったこともあるので操作はすぐ慣れました
LTEは結構出てるほうだと思います
都心ではなくかなり田舎のほうです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 10:41 [535317-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
良いことは各所で散々書かれているので悪いことだけ書きます。
・3GとLTEを電波が頻繁に切り替わるため、バッテリーの減りが早い。
・LTE提供エリアとバッテリーを考えると現状ではLTEオフで使う方がベターという矛盾。
・画面が縦に伸びたので片手操作時に親指で上部をタッチするのが難しい。
・ブラックモデルで購入時からエッジに欠けがありました。
・ブラックは、エッジが傷がつきやすく、特にヘッドホンジャック周りは丁寧に抜き差ししないと傷が目立ちやすい。
・背面パーツは、ポケットに鍵と一緒に入れると簡単にスリキズがつく。
・これまでの周辺機器を使うにはLightning - 30ピンアダプタが必要。
LTEオン時のバッテリー消費と画面上部に親指が届かなくなったことは、3日間使って感じたネガティブなポイントです。4/4Sよりヤワなので傷が気になる人はケースが必須。
■総評
最高。分厚くて重いのに画面も小さく動作も遅いiPhone 4にはもう戻れません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 22:22 [535225-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone4でほぼ確立してると思うが、iPhone5も十分デザイン的には気に入ってます
【携帯性】
薄くなり軽くもなり、携帯性は良い感じですね
【ボタン操作】
3.5インチから4インチ液晶になり縦長になり手が小さい方なので、片手操作で難がある場合もあるけど、概ね慣れてきたので慣れるしかないかな?
【文字変換】
3GSからiPhoneを使い出して、4Sを経て5になって文字変換に関してはまだまだ難もあるけど
使い込めば良いだけの話なので、個人的には問題はないです
【レスポンス】
4SをiOS6にアップデートして感じたけどレスポンスは良いですね。勿論、5に関しても十分に良いレスポンスです
【メニュー】
3台目のiPhoneなので、問題ないです
【画面表示】
やはり綺麗です
【通話音質】
個人的には、問題ないレベルです
【呼出音・音楽】
音質は、良くなってきてると思う
【バッテリー】
3GSと4Sを使ってきて、設定と使い方次第で、どうにでもなると思う
【総評】
パフォーマンス的には4Sでも十分と思います
要は、次世代規格のLTEを体験したいとか、テザリングをしたい人はiPhone5を購入すると良いかも知れません
あと、最近のアプリでも重くなってきてるので、それが嫌な人向けですかね?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 00:18 [534916-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
デザイン〜すでにiPhoneはこんな形・・というのが定着しすぎて安心できる反面新鮮味は確かに他の方が書いてあるとおりありません。斬新さを求めるとなると、抜本的なデザイン変更がいるのかもしれませんね。
携帯性〜文句なし満点です。iPhone4からの乗り換えですが、手にとって明らかに軽さを実感しました。横幅も変わりませんし片手持ちでも全然楽なのがいいです。
ボタン操作〜壊れることがあったというホームボタンが今回補強されているという話を聞きましたが、確かにクリック感の変化を感じます。前の4のときも二年間使ってきましたが特段トラブルもありませんでしたし、今回についても心配はしてません。とにかく迷ったらボタン一発で戻る安心感は何にも代えがたい魅力です。
文字変換〜おそらくAndroid携帯のATOKのほうが優秀なのかもしれませんが、自分は変換でそんなに不満を感じたことはありません。
レスポンス〜今回の目玉の一つですね。全てにおいて明らかに4との進化を体感できます。もったりと時間がかかったアプリなども見違えたように動作が改善されています。それと、3Gを使ってきた自分には未体験ゾーンだったLTE通信。今時点では町中に出た時にしか点灯しませんが、点灯した時の回線速度のスピードは自宅でWi-Fi通信をやっているくらいなほどの速さで感動しました。
メニュー〜特段改善点もありません。画面が広がったおかげで1画面5列になったのはちょっと嬉しいかも。それくらいです。
画面表示〜4点に近い5点です。新しいiPadを見た時にはRetinaディスプレイってこんなにキレイなものだったのかと感動しましたが、画面が広がっただけで4と変わらない画質でした。見る人には感動する画質であるのは間違いありませんが、2年間見慣れた人間から見ると新鮮味が薄かったというのが正直な気持ちです。
通話品質〜通話メインで使わないので詳しいところは控えますが、特に聞こえないなどの不自由は全くありません。
呼出音・音楽〜正直なところ慣れていまうとマメに着メロとかメール着信音とか変更しなくなりますが、OSアップデートの都度面白いものを増やしてくれると嬉しいなって思います。
バッテリー〜LTE通信のせいか画面表示が広がったせいか、4よりは明らかに減りが早いです。デザイン上しょうがないのかもしれませんが、もうちょっと容量は増やして欲しかったなーというのが正直な感想です。バッテリー交換も基本ルールだとAppleに発送しなきゃいけませんからね。
満足度〜4や4Sを使っていた人は、ものすごい待って、ものすごい期待して発売になって機種変更して・・おそらく今までで一番高揚感がない手続きになったって人も多いかと思います。自分もそうでした。
いい意味でも悪い意味でも安定の正常進化。新規で検討されている方にはお財布ケータイやワンセグなどのジャパニーズ定番がなくても大丈夫な方にはいい選択肢の一つです。メニュー画面を呼び出すのに一つ一つ考えないといけないAndroid端末よりはずっと直感的に操作できる洗練されたメニュー表示がなんといってもiPhoneの一番の魅力です。
でも、iPhone4が発売された時期はいろいろな部分で他の端末よりも優れた所が目立ちましたが、今は違います。ハードウェアとソフトウェアの面での進化が著しいAndroid勢に対抗するには、もっと冒険しないといけない時期になってきたのではという気がしてなりません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月21日 13:33 [534596-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
さすがapple期待通りすばらしい。
【携帯性】
とりあえず軽くしっくりくる。
【ボタン操作】
縦長なので手の小さい私には上のほうが片手ではつらい。
【文字変換】
良好
【レスポンス】
めっちゃ速くなった
【メニュー】
前から良い
【画面表示】
綺麗
【通話音質】
良好
【呼出音・音楽】
良好
【バッテリー】
もっと長くなれば最高
【総評】
期待通りでいい感じ。これから2年の付き合いなので不具合がない事を祈る。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










