発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年1月9日 17:35 [563403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
DELL Streak Pro 101DLを使用していましたが
少々面白みがなかったのと、iPhoneも使ってみたいという
衝動に駆られ昨年末に購入しました
最初はandroidとの違いに戸惑いましたが
使用して慣れてくるにつれiOSの良さがわかってきました
動作も軽快でストレスを感じさせません
実際に持ってみて人気がある機種というのを実感しました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月7日 15:28 [562807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone4Sからの機種変更です。
iPhone4Sは娘に渡し、iPhone5にしました。
iPhone4S時にプラチナバンドを体感し始めて、オッ!って思ってました。が、LTEは予想以上に速かった!
形状もiPhone4Sの方がいいなぁっと思ってましたが、iPhone5はやはりよかった(笑)
しいて言えば、通話料がホワイトプラン以外にない為、iPhone4Sより高くなったT_T
総体的にはスゴく満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 16:48 [562108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・他キャリア、他メーカ品の最新機種がどんなもんか分かりませんが、知人に進められて購入した本機種、悪くないです。
【携帯性】
・以前のスマホは、指をかけられるストラップをかけて操作していましたので、最初は若干操作に不安がありましたが、いまは問題なし。携帯性もその程度で、問題なく使用できています。
【ボタン操作】
・指に吸い付く感じで、非常に心地いいです。
【文字変換】
・日本メーカの機種のような先読みとか、過去の変換記憶とかがない模様。少し不便。(コピペすればよいのかな?!)
【レスポンス】
・まったく問題なし。反応が遅くなる事も皆無。
【メニュー】
・問題なし。
【画面表示】
・以前のものと若干異なり、少々戸惑ったが、問題なし。
【通話音質】
・綺麗
【呼出音・音楽】
・プリインストールされている音が少し少ないかな?!
【バッテリー】
・じっくり使用しても問題なし。
【総評】
・最新の他社製のバッテリーの持ちが非常に悪い、という話を聞いていた為、従前より、バッテリー持ちに評価の高かった本機種にして問題なし。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 10:35 [561990-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
付属品一式です |
DocomoからのMNPです。長い間Docomoを使っていたので愛着もあり躊躇
しましたが思い切ってMNPしました。非常に満足しています。
【デザイン】Docomo SH-01Bを使用していました。デザイン的には
満足していたのですが持った質感はiphone5のほうが良いと思います。
【携帯性】以前の機種よりも一回り小さく感じます。片手での
操作がしやすいです。
【ボタン操作】以前の機種も不満はなかったのですが、追従性やタッ
チレスポンスが圧倒的に違います。かといって反応が良すぎてスクロー
ルしすぎたりといったマイナス面もありません。
【文字変換】みなさんが仰るように予測変換が弱いです。以前の機種
のほうが良いと思います。
【レスポンス】上記した通り快適です。ネット閲覧も高速な通信速度
のおかげでイライラすることはないです(これは以前の機種が高速通信
に対応していない機種だったため仕方のないことだと思いますが)
【メニュー】ipadを所持しているため違和感はないです。携帯、タ
ブレットを一括管理できることがここまで便利だとは思いませんでした。
【画面表示】これは評価するまでもないですね。現状不満な点はないです
【通話音質】仕事で使用するため通話品質の良いDocomoを使用してきました。
最近はそうでもないようで今回のMNPで不都合な点がなかった(自宅、仕事先
相手との通話のつながりやすさ、聞きやすさ)たぶん現状ではどこのキャリア
を選んでも通常使用する分には大差はないと思います。
【呼出音・音楽】 音にそれほどのこだわりがないため満足しています。充分聞
けると思いますし、拘る方は良いヘッドホンを買えばさらに満足できるのではな
いでしょうか。
【バッテリー】想像していたよりも持ちが良かったです。使用する時間が他
の方よりも少ないのかもしれません。ipadが手元にあるので見劣りはします
が個人的には充分です。
【総評】 12年使ってきたDocomoでiphone発売を心待ちにしてました。ただメール
不具合、通信障害などで少しずつ心離れが進み、サムソン社と共同でスマートホン
の独自OSの開発の記事をみてiphoneの発売はないかもしれないと踏ん切りがつき
ました。
結果としては大変満足しています。なにより有難いのはタブレットとの一括管理で
しょうか。同じ環境で違和感なく使えるという点は素晴らしいと思います。
長期使用者のメリットがほとんどない現状なのでMNPすることは躊躇すべきものでは
ないのかもしれません。もし今後Docomoでiphoneが出るとすればまたMNP制度を
使用してDocomoに戻っても良いわけですし。検討中の方の参考になれば幸いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 10:08 [561024-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルですが、アルミボディーで堅牢な作りです
【携帯性】
ちょっと大きめ?でも薄いのでポケットに入れていても大きさを感じません
【ボタン操作】
表示は小さいな〜と思っていましたが、意外に操作しやすいです
【文字変換】
アンドロイドには負けてる感がありますが使いにくい程ではありません
【レスポンス】
ゲキ早です!初めて使ったときは感動しました!!
【メニュー】
最初はどこに何があるのかさっぱりでしたが・・・これは慣れの問題?
【画面表示】
綺麗です!
【通話音質】
想像以上にクリアで聞き取りやすいです
【呼出音・音楽】
大きめの音出ます。でも騒々しいところにいることが多いので助かってます
【バッテリー】
結構長持ち!未使用appを立ち上げておかなければ2日は余裕で持ちます
【総評】
ガラケーから乗り換えました
どうせ良く似たもので、そんなに大差ないだろうと思っていましたが
使ってすぐに、行列が出来るほど売れる理由が分かりました(笑)
もっと早く乗り換えれば良かった!!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年1月1日 01:50 [560665-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても好みです!裏もガラスの方が好みですがこれでも十分!
【携帯性】
良いですね、ちょうどいいサイズです。
【ボタン操作】
キーボードはAndroidに慣れたせいか使いにくいですね。それ以外は問題ないです。慣れは必要ですが…
【文字変換】
これはAndroid圧勝です…
【レスポンス】
これは最初ギャラクシーs3とそんなに差はないと思ってましたが、比べてみたらiPhoneの方が遥かに早くて驚きました。
【メニュー】
Androidの自由な感じもiPhoneのすっきりした感じも両方好きなので問題ないですね。
【画面表示】
とても良いです!
【バッテリー】
これもギャラクシーS3の方がバッテリー容量大きいのにiPhoneの方が持ちますね。なんでだろう…
【総評】
接客業をやってるせいかdocomo以外のショップ対応があんまり良いとは思えず乗り換えを悩んでいました。個人的にショップの対応はdocomoとそれ以外では月とスッポンだと思います…のでdocomoからiPhoneが万が一出たらまた乗り換えます(笑)
iPhone自体に関しては文字変換とかメールが少し使いにくいとは感じましたがそれ以外は予想以上で驚きました!フォントとかの細かい所も弄れたら文句無しでした。
それでも買って良かったと思えるものです。二週間近く迷ったかいがありましたw
docomoからiPhone…お願いします…!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 18:40 [560107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】今まで使っていたSO-02Cとは明らかに違う質感にまず満足。表裏対称のデザインに液晶パネルの表裏を迷うこともあったので背面を覆うカバーは必須。
【携帯性】計算された横幅が丁度良い。
【ボタン操作】-
【文字変換】ここは日本の携帯メーカーが一枚上手。
【レスポンス】SO-02Cと比較するのもなんだが、レスポンスにも十分満足。
【メニュー】-
【画面表示】必要十分なコントラストかな。
【通話音質】クリア性に欠けてやや気になる。まー、電話はあんま使わないし。。。
【呼出音・音楽】iphoneらしさがあるから良し。
【バッテリー】予想以上にもってる。バッテリー劣化してきた頃やヘビーユーザーさんにはきついのかも。
【総評】満足です。思い切ってMNPして良かった!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 08:22 [559924-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
タッチの感度や反応。アプリケーションの数。総合してみると、Android搭載端末より遥かに優れています。
ここはiPhone5のレビューなので、iOsとAndroidの比較にならないように気をつけます。
まず、デザイン。
シンプルで美しい。傷がつきやすいのが玉に傷だけど、携帯電話は消耗品。
携帯に傷をつけたくないって人は、ファッションアイテムとして、スマートフォンを持っているのかな?とも思ってしまいます。
傷はつきにくい方が良いのは確かですけど。
バンパーやクリアケースをつける事で、元のデザインを損なわずに使えるので、そんなに心配は入りません。
タッチ感度や処理速度。
他社でも色々と出てはいますが、iPhone5に勝るものはないと思います。余談ですが、iphone4もまだまだ現役で使えます。
スペックで言うなら、Xperiaの初代と同レベル。それだけ、Appleの商品は作り込まれています。
セキュリティ。
これは、OSの問題になるのですが、Androidはセキュリティが貧弱です。知識のない人が使うには危険です。
最近ではgmailの乗っ取りとかもあるので、その点iPhoneはセキュリティがしっかりしているので、改造しなければ安心です。
細かい部分ですが、とても大事なことだと思います。
バッテリー
もう少し持ちが良いといいなと思います。
総評
iPhoneは元々はミュージックプレイヤーだったiPodに通話機能がついたものなので、エンターテイメント性が高いです。それに対して、Androidはカスタマイズの自由が売りです。
自分が何をしたいかで選ぶ機種は変わると思いますが、
防水や赤外線などのガラケー機能が不要であれば、この機種で良いと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月29日 17:48 [559731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
夏までiPhone4S使ってまして、
MNPでdocomo Xperia GXに乗り換え、
8月〜12月までおよそ4ヶ月ほど使いましたが
やはりiPhoneの使い勝手を忘れられず、
ドコモ→ソフトバンクiPhone5のMNPで3万キャッシュバックキャンペーンもあったので
戻ってきてしまいました。
結果、やはり正解です。
自分には合っていると実感してます。
ただAndroidにも便利な点は有ります。
・Wi-Fi・Bluetooth・GPS等が上からのフリックで一瞬でオンオフを切り替えられるところ
・大画面
・外部メモリ
などなど。。
しかしiPhoneはやはり安定した動作が良いです。
文字入力も、ミスが少なく、早く打てます。
あとはバッテリーですが、Android(Xperia GX)でLINEを入れていると
一日持ちませんが、iPhone5なら持ちます。
同じ使い方でも違うのですね。
絶対にモバイルバッテリーを持ち歩く必要はなくなりました。
あとは完全に見た目の好みですが、
ガラス&アルミの購入感、ブランドからも多く出ているカバー等
ファッション的にもおしゃれアイテムになり得ると思います。
以上、参考に成れば幸いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月29日 11:28 [559650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
001htを約2年使用し、次機種を模索するもHTCはauでなければ購入することができないため、友人からの勧めもあり、前から気になっていたiphone5に変更
Android機からの機種変と言うこともあり、最初は操作等に戸惑うも次第に慣れ、完成度の高さに満足している。
これなら2年間は安心して戦えると思う^ ^
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 11:25 [557378-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
◆所有自体に楽しさがある携帯端末
◆購入動機は
ガラケーからスマホにするならiPhoneと決めていたから。
夏に4Sを買う予定だったが、4Sの友人が「5もうすぐ発売するよ」と聞いて
2012年9月22日に手に入れた。
ガラケーからの機種交換の第一印象は、ボディデザインがカッコイイ。
画面がきれい。文字を見ても写真を見ても美しい。なるほど、これがテチナディスプレイかと納得。加えてアイコンデザインもandroidとは一線を画す仕上がりできれいだ。
◆ネットの処理速度ほぼ満足
ツイッター、Youtubeの再生、ブラウザの読込み速度もサクサクと動いてくれる。PDFのダウンロードも、別レビューしたwindows8 PCと大差なく、ストレスなく表示できる。
◆クラウド連携も便利
icloudを始めクラウドサービスが有効に役立つ。
ちなみにiPhoneで撮った写真はそのままicloudへ同期され、eメール添付、ツイッター、フェイスブックへも1クリックの秒速で(自動リサイズ・小)送れるので、出先で見つけた商品を相手に伝えるとき非常に便利。
またYoutubeへの動画アップも撮影後、画像編集も不要で即時公開できるのもなかなか便利です。
◆英語に使えるSiriとiPhone 5
ともかくアメリカに住んでいた友達は全員なぜかiPhone。個人的には英語表示に変えて英語でSiriを使うと英語の発音チェックに使える。
◆バッテリー消費は1日もたない、ライトニング電源コードを常時携帯することと携帯電話ショップ等での充電はiPhone5ユーザーに欠かせないと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 23:07 [556757-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
4からの買い替えです。
機能的にはかなり良くレスポンスも早くなりました。
音楽を聴いていると4に比べてバッテリーの減りが早い感じがします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 20:17 [555519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
店頭購入ですが、自分で開封し設定してみました。 |
シンプルなデザインで飽きがきません。 |
SONYのコンデジと画質を比較してみました。 |
LTEとWi-FI(a規格接続)の通信速度比較 |
【デザイン】
初代から、ベースは大きなタッチスクリーンとホームボタンというもので変わっていませんが、中身は6世代目となり大違いです。
スマホとして使うのがもったいないほど、デザインや使用している素材の質感はすばらしいです。
個人的には今回から取り入れられた、裏面のアルミ素材も好印象です。
【携帯性】
iPod touch 4rdを使っていたこともあり、アプリをそのまま移行できることを目的に、買い替えたのですが、かなり軽いといわれたiPod touchと比べても、「重い」と思わせない重さになったのは素晴らしいとおもいます。
特に常に身に着けているものなので、軽いのは大きなメリットです。
前世代のiPhone 4SやiPhone 4は友人の使っているものを触らせてもらったことがありますが、touchと比べると、ずっしりとした感じで、ゴロ寝しながらの長時間の使用はつらいかなと思いました。(逆に重いほうが、好きという人もいますが。)
【ボタン操作】
言わずと知れず、起動中はホームボタンとタッチスクリーンメインの操作になるので、シンプルで、開封してから説明書いらずで使えます。
ガラケーと比較しても、直感的に使えますね。
【文字変換】
可も不可もなく、Microsoftでいえば、標準搭載のIMEに近いです。特段使い悪いこともないですが、ATOKなど入力システムもOSレベルでカスタマイズし、搭載できるとよりいいと思います。
【レスポンス】
Androidは使ったことないですが、iPod touchからこのインターフェースを使っているので文句なしです。
操作に対し、思い通りに動くところがほかにはマネできないところじゃないでしょうか。
(ほかのスマホにくらべて、iPhoneが使用者の動きに合わせてくれる。)
iPod touchをiOS 6にアップグレードすると、さすがにもたつきが激しく、メモリー不足でアプリがよく落ちるようになりましたが、この5はメモリーが4倍(1GB)あるので、ほとんどメモリー解放しなくても大丈夫でした。
CPUもA6となり、TouchのA4と比較すると、起動スピードやレスポンスが違うのがわかりますが、iPod touchを併用しても、使う気をなくすほど遅く感じないのが、このGUIのすごいところです。
【メニュー】
アイコンタッチで起動、ホームボタンで終了とシンプルかつ、速いです。
ガラケーと比べると、ボタンで操作して、機能を呼び出すのが億劫になるほどです。
Touchのアプリがまるごと使え、MapFanなどの地図アプリなどの機能が外でもフル活用できるようになり、追加投資も必要なかったので、満足しています。
【画面表示】
iPod touchもRetinaなので、大きな差は感じませんが、コントラスト、視野角は格段にiPhoneが上で、色温度はiPhone 5のほうが若干低く、ナチュラルな発色で、目が疲れません。
これを使うと、Appleで非Retinaのディスプレイの製品は買おうと思わなくなってしまいます。
【通話音質】
まあ、普通の電話の音質ですね。ガラケーと比べても遜色なく、音量も必要十分です。
【呼出音・音楽】
標準搭載のものでも、耳障りなものは少なく、着メロもシンプルです。
ただ、周りにiPhone持ちの人が多いと、自分のが鳴っているのか、わからなくなることがあります。
【バッテリー】
はじめは思っていたよりよく、Radiko 3時間(Wi-Fi)、ネット1時間、ゲーム数十分程度使っても70%ほどだったので、割といいと思いました。
メールと、ネットサーフィンメインだと、統計情報で「使用時間 6時間」、「起動時間 2日と5時間」程度は使用できています。
ガラケーと比べるとワンセグ視聴よりは悪くなく、アプリ使用時と同等ではないでしょうか。
待ち受けでのバッテリー消費では、3G,LTEオンだとガラケーには及びませんが。
【カメラの画質】
一番画素数が近いコンデジ(Sony W120)と比較してみましたが、細部はフォーカスとコントラストが甘いところがありますが、かなり健闘しています。
(専用機のコンデジはBIONZなど画像処理エンジンやセンササイズから言っても上なので、比較するのは酷ですが。)
十分コンデジの代用として使えるレベルの画質で、プリントしてもA4までは、ほとんどの方が満足できるとおもいます。
暗所での撮影でも、スマホのカメラとしては、ノイズが少なくかなり優秀だと思いますが、ナイトモードなど露光時間が長い設定があるとイイなと思います。
動画も、720pのiPod touchと比較してみましたが、1080pというスペック以上にノイズが少なくきれいでした。
【総評】
正直購入するまでは、今までの3.5インチの画面サイズのiPhoneのほうが好きでしたが、使いやすさはアイコンが一行増えただけで、かなりよくなっています。
(iPhone 使用後にiPod touchを使うと、窮屈に感じる。)
高速通信のLTE対応、A6プロセッサ、1GB RAM、1割以上の軽量化、Lightningコネクタなどで、性能も格段にあがっているので、はじめてのスマホとしてはお勧めです。
購入のきっかけの一つに、機種変更だったので、SoftbankのスマホBB割やのりかえ割などの、多くの割引が受けれることにありました。
(自宅の光回線を解約し、ホワイトBBにすることで、ガラケー+光とiPhone 5+ホワイトBBで通信費もそれほど負担なくのりかえることができました。)
通信速度もLTEが入ると、もたつきは皆無で、家の無線LAN(100M BBIQ)と比較しても、無線LANが古いこともあり、下りではLTEのほうが速いという結果になりました。
3Gでも電波がしっかり入ることろでは、不満なく使えます。
(幸い自分の使用圏では室内でもほぼLTEを使えるので、動画を見てもストレスフリーです。)
Lightningコネクタも、前と比べ、シンプルで、リバーシブルになり、接続の際のツメがなくなったこともあり、誤ってキズつけることが減ったのは、地味にうれしかったです。
(暗いところでの充電などでは便利です。)
今までになく、完成度の高いiPhoneで、機種変更してとても満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月14日 23:43 [555256-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
変わり者と思われるかもしれませんが、auのガラケーからSBのiPhone5にNPBしました。
何でまた?とお思いになられるかも知れませんが理由は後ほど。
製品としての評価は他の名だたるレビュアーの方が語り尽くしておられますので、私ごときがあれこれ言う事は無いでしょう。5点満点では無い点だけ抜粋して簡単にコメントします。
【文字変換】
ATOKがどれほど良いのかは知りませんが特に問題はありません。
【通話音質】
auからSBに変わってどうかと思いましたが全然普通に話せます。
【呼出音・音楽】
呼出音には関心ありません。ミュージックプレーヤーとしてはイヤフォンの性能が飛躍的に上がり、非常に良くなりました。普通に聴く分には何の問題もありません。
【バッテリー】
一日もてばよし。CheeroのPower+で武装したので問題なし。
【総評】
手持ちのiPod touch 4thとauのガラケー(悪名高きBiblio)が両方へたってきたので、これを機会にiPhoneにしました。auからSBに鞍替えした理由は、au→auの機種変だとバカ高く、SBにNPBした方が乗換特典等で月々の料金が¥1,000以上安く済むためです。昔は長期割引の制度があって、長く使い続けると得でしたが今は何のご利益もありません。バカバカしくなります。このような今の携帯キャリアーの姿勢には、いささか疑問を感じます。
元々au時代からWIMAXのルーターを持ち歩いていて、SBの3G<Eは最初から使う気がなかったので、電波の善し悪し云々は考慮しておりません。もっともDATE08Wを使って通信をしていますので、WIMAXが圏外なら結局auの電波を使うんですが。
使い心地は申し分なし。A6の恩恵かWIMAXで通信してもとにかく早い。LTEがどれだけ早いのかは知りませんが非常にいい塩梅です。糞だった地図アプリもgoogle mapのアプリがリリースされましたし。
結論から言ってまさしく王道、申し分なし。これにケチをつけるのは、せいぜいソニーか寒損のサクラくらいでしょう。
また、apple製品の不思議なところは、他人が同じ物を使っていても全然嫌な気がしないところです。それどころか妙な連帯感を感じてしまいます。
本当にappleって不思議な会社です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月10日 23:45 [554284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPod→iPhone4→iPhone4s&iPad→iPhone5
以上の経歴を持つ者です。
偏向あるかもしれませんが、あしからず…
【デザイン】
バンパーアルミ削り出しで艶があるのが好きです!
【携帯性】
ズボン前左ポケットに必ず入れますが、
「あれ?いれたっけ?」ってくらい軽くなりました!
以前の重量感は無くなりました!
【ボタン操作】
ヌルヌル感No.1
【文字変換】
ATOKには敵いません。
が、イライラしたりとかはしません。
【レスポンス】
愚問。これ以上のレスポンス求めたら、タッチする前に反応するってコトです(笑)
【メニュー】
シンプルで良い!
【画面表示】
シンプルで見やすい!
【通話音質】
ソフトバンクだからイマイチ…
【呼出音・音楽】
iPodの機能も備わってますので、大活躍!
イヤホンも新しくなって音質が、だいぶ改善されました!
【バッテリー】
1日1回の充電は必須ですが、安心して1日使い込めます。
ライティングコネクタになっちゃったから変換器を買わねば…
【総評】
機種変したきっかけは、妻がiPodを使用していて、カメラの画素数の限界を感じて4sを渡しました。上記の理由が無ければ、正直なところ4sでも全然問題ありません!ただ、せっかくなので違いを述べますと…
•テザリングができる!
•アイコンの1列増えた!
•軽くなった!
•イヤホン音質良くなった!
以上でしょうか。
よく雑誌で…
クックドコアとかスペックの競い合いをしてますが、
使う側から言わせてもらうと、
そんな名前はどうでもいい!
って感じます。
どんなにスペックが良くても動作がカクカクしたり、落ちたりしたら失格です。
カメラ機能も1000万画素数以上はザラですが、起動が鈍く、シャッターが遅ければ「その瞬間」を捕らえなければ画素数の意味がありません。
iPhoneは、全ての希望を叶えてもらってます!
特に子供の写真撮りには助かります。
防水機能無い?
赤外線無い?
ワンセグ無い?
おさいふ機能無い?
そんなの無くてもなんとかなりますよ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
