iPhone 5 レビュー・評価

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 5の満足度ランキング
集計対象873件 / 総投稿数874
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.64 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.64 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.67 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.43 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はむー3号さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】最初は違和感感じましたが、慣れですね。今では4Sがずんぐりむっくりに見えるので不思議なもんです。個人的には、画面がOFFの時に真っ黒な板になるデザインこそがiPhoneのデザインの基本だと思っているので、黒しか眼中にありませんでした。

【携帯性】仕事の時はズボンの前ポケット、休日はジーンズの尻ポケットに入れてますが、気にはなりません。

【ボタン操作】ボタンというボタンは1個しかないので、評価のしようがありませんのでパス。

【文字変換】馬鹿だあほだとさんざんな言われようですが、連文節変換のない時代からキーボード打ってる人間としては、全く問題ありません。要は打ち方と打っている文章の内容によりけりでしょう。

【レスポンス】これ以上レスポンスをよくしようと思ったら、操作する前に反応するしかありません。

【メニュー】OSとしてメニューというものがあまり出ないので何とも言えませんが、昔使っていたMediasやXperiaなんかよりは操作しやすいです。

【画面表示】綺麗です。

【通話音質】普通、です。携帯電話の通話に音質求めてもしょうが無いので。向こうにもちゃんと聞こえてるようです。

【呼出音・音楽】呼び出し音は鳴らさないのでパス。音楽は毎日通勤で4時間近く聞いてますが、ほかのプレーヤーと比べて悪いと思ったことはないです。ただ、付属のヘッドフォンの音は酷い。ちょっとお金出してでも、純正のカナル式のヘッドフォン買って使ってみれば、世界が変わると思います。

【バッテリー】持たない持たないと言われてますが、Bluetooth、GPSともにONにしっぱなしで、ギリギリ2日は持ちます。毎日充電すればいいだけの話なので、問題ありません。

【総評】iPhone3G,3GS,4,4Sと全部使いましたが、正常進化だなと思います。以前のアップデートのように劇的な変化や進化は無いかもしれませんが、LTEへの対応だけでも十分価値のあるアップデートだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆オフサイド☆さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
5件
スマートフォン
1件
6件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
かっこいいです。
白はきれいな感じ、どっちも“らしさ”があって素敵です。
【携帯性】
少し長くなったぶん、胸ポケットからはみ出しちゃうけど、問題無し!良好です。
【ボタン操作】
シンプルで見やすい。
【文字変換】
OSが進化していくたびに良くなってると思います。
予測変換すごく使いやすくなったと思いますよ。
【レスポンス】
これがiosの持ち味ですよね〜
気持ちいいくらい反応がいいです。
それにヌルヌルサクサクですごく楽しいです。
【メニュー】
シンプルでわかりやすくて、パッと見て意味がわかるし設定が優しいと思う。
【画面表示】
4インチは他のスマホに比べたら決して大きくないです。
でも、小さすぎず大きすぎずに見やすいアイコンや配置はさすが経験と実績を感じますね。
【通話音質】
特に良いとは言えませんが、十分かと。
高品質で聞きたい時はSkypeやらなんやらアプリもありますし。
減点するほどじゃないかな。
【呼出音・音楽】
これも十分です。
携帯電話にこの分野の高品質は望んでないかな。
【バッテリー】
かなり持ちます。
電車やバスに長時間乗る時にはバッテリー持参してます。
【総評】
数週間前にAndroidの高スペック機Nexus7を買ったんですけど、そこで改めてiosの能力の高さを思い知らされました。
ただのApple信者だと思ってた僕ですが、信者で良かったなとAndroidを持ってますます感じました。
Android信者の方!
2年間だまされたと思って使ってみてください。
2年後にはiPhone6を手にしてるかもよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やくちゃん☆さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
3GS、4とホワイトにしてましたが今回はブラックを選びました。傷が付きやすいとか言われてるそうですが扱い方が左右するので問題ないと思います。フチもブラックになりかなりカッコいいです。
【携帯性】
お店で持つだけでは良さが分からないと思います。日常生活でしばらく持てば携帯性がかなり良くなっている事に気付くでしょう。
【ボタン操作】
ボタン操作はお馴染みの‥
【文字変換】
文字変換もお馴染みの‥
【レスポンス
かなり良くなってます。
【メニュー】
お馴染みの‥
【画面表示】
大きくなった分見やすいです。
【通話音質】
ソフトバンクですから‥

【呼出音・音楽】
気になるなら自分で作りましょう。
【バッテリー】
Androidよりはかなり持ちます。
【総評】
3GSから4に変えた時のような感動はないですが後悔は無し。しばらく持てば5の良さに気付くと思います。個人的に今のところ評価しているところはメール作成時に横画面にして右手で文字打ち、左手で変換が選べる所。結構使います。LTEは爆速ですね!Wi-Fiよりも速いです!SNS系の通信タイプのゲーム時はメチャいいですよ。
ご参考までに‥

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かずさんみなとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

口コミで、傷が付いてることが多いと聞いてましたが、全くの無傷でホッとしてます。外見は4Sの方がと思うのですが、5もシックでたいへん気にいってます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshi757さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
ビール・発泡酒
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

このたび、iphoneおよびsoftbankデビューしましたのでレビューします。

兼ねてより、気になっていたんですが、電波の状況などもありドコモから離れられずにいました。ちなみに機種は初代xperia→blackberry9900を使用していました。それらと比べての評価になります。

【デザイン】 個人的主観から言えば最高ですね。他のスマホを見てもまったく興味がわかなくなり、購買意欲をそそられたのが以前の9900とiphoneだけでした。

【携帯性】 スリムで薄くて胸ポケットにいれても全く邪魔になりません。しかし、存在感はあります。

【ボタン操作】 一つしかないのでシンプルで良いのですが、機種変してすぐは戻るボタンがほしくなりました。なれればまったく問題ありません。

【文字変換】 以前の機種とあまり変わらないかな?短く変換すれば問題ありません。

【レスポンス】 時々鈍い時がありますが、全体的には最高レベルだと思います。手の乾き具合にもよるかな?

【メニュー】 簡潔で分かりやすくていいです。ウィジェットタイプよりシンプルで自分好みです。

【画面表示】 これは、めちゃめちゃいいです。最高に見やすい!

【通話音質】 以前の9900がめちゃ良かったので、それよりは少しこもった感じかな。でもハッキリ聞こえます。他のかたのレビューに、悪いとあり心配でしたが問題なく聞こえましたので安心しました。ちなみに初代xperiaは最悪でした。(汗)

【呼出音・音楽】 スマホとしては音楽も音量があって良いと思いました。呼出音もまずまず使えますよ。

【バッテリー】 仕事の合間に普通に使えば全く問題ないレベルだと思います。以前の9900よりも持ちはよさそうですし。休みの日に使用時間が長くなると、さすがに一日はもちませんが。

【総評】 電波の心配をしてましたが、普段使う場所ではドコモと何らかわらず入ります。LTEもかなりの所で使うことができることに感動しました。いつの間にこんなにインフラ整備ができたのかと、関心しました。もう以前の機種にはもどれません。それと、個人的にはsoftbankが日本一になると思ってますんで、これからもガンバってほしいですね。今電波の入らない場所もこれからインフラ整備が進むことを願ってます。これからもuserを大事にしていってほしいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Youhei_tさん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
7件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

前は3GSユーザーでしたので、一部それと比較しています。
【デザイン】
すっきりとしています。
【携帯性】
いつもズボンの後ろポケットに入れていますが、前と比べ違和感はありません。
【ボタン操作】
感覚は3GSと同じ感じです。速くなっている感はあります。
【文字変換】
3GSのバックアップから変換履歴を引き続げましたので、これも違和感なく使えています。専門用語もけっこう入っていて馬鹿ではないことはわかります。
【レスポンス】
買った当初、挙動不審な反応もありましたが、OSをアップデート(6.01)してからは今のところありません。
【メニュー】
5段表示になったのは便利になったのかな。
【画面表示】
3GSに比べ、細かい字が綺麗になった実感があります。
【通話音質】
比較はできませんが、問題ないです。
【呼出音・音楽】
これも3GSと操作がほぼ同じだったので違和感なく使えています。音質もこだわるほうではないので問題ないと認識しています。
【バッテリー】
買った当初はバッテリーのもちがいいなあと高評価だったのですが、OSを6.01にバージョンアップしたからかどうかわかりませんが、極端に減りが速くなりました。普通に使って午前中で50%台になってしまい、パソコンにつなげて充電orエネループチャージャーを使う羽目になっています。何か特定のアプリが原因かもしれませんが、自分では今のところわかりません。
【総評】
バッテリーのもちの問題を除けば、確実な進化をとげているという実感でとても満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キョウヤ0724さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
フチの部分はシルバーがイイなと思っておりましたが、いざ自分のものになってみると
ブラックはまとまりがあって良し。

【携帯性】
薄く、軽くなり、相変わらずフラットな形状をしておりますが非常に持ちやすい。
縦に長くなったのは全く気にならない、
むしろバランスが良くなった感じ。

【ボタン操作】
シンプルでイイ。ホームボタンが今までと
違ってカチッとしっかり押せるようになって
反応も良し。
【文字変換】
言うほど悪くはない。そんなにイライラするコトもないが、Androidやフィーチャーホン
(パカパカ携帯&ガラパゴス)と比べれば他の機能が優れているだけに実際問題以上に
不満に感じるのだと思う。
【レスポンス】
感動。二年間で進歩したものだ…
【メニュー】
いつも通りだが5段になったのでアプリを
見つけやすくなった。
【画面表示】
相変わらず文字が見やすく、高精細。
ただ、iPhone4と比べると黄色っぽい。
ただ、悪いことではなく原色が綺麗に濃く
出るし明るい印象。
【通話音質】
あまり変化はないが、不満はない。
【呼出音・音楽】
多少スピーカーの出力が大きくなった。
音楽はヘッドフォンやイヤフォンを使用するのであまり重視しなくて良い項目だと思う。
【バッテリー】
評判はあまり良くないようだが、
特に問題ない。毎日の充電は必要だが、
充電時間が短いのでこちらも問題なし。
【付属品】
付属のイヤフォンの音質が劇的に上がった。
当方、SONY EX500SL(定価12600円)を二年間ほど使用していたのだが、エージング無しでコレは凄い。
Lighteningケーブルは丈夫で小さく、満足。
【総評】
5Sなんて待ってないで買い!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

IWCドッペルさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:71人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
0件
246件
その他オーディオ機器
0件
244件
プラズマテレビ
1件
198件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

iPhone3G(16GB) → iPhone4(16GB) → iPhone5(32GB)と買い換えてきました。

使い続けている理由は、使い易さとデジカメが高画質な点です。
不満な点は電波・通信環境でしたが、同じプラチナバンドでも4より5では電波の入りが良く、LTEの速さには大満足です。

【デザイン】
薄くなったのはスーツ族にとってうれしい所。外枠がつや消し黒になり、オールブラックでカッコイイ。
裏面もつや消し処理されていますので油が目立たない所もありがたい(笑)

【携帯性】
通常使用時では特に問題は無いが、イヤホン端子がなぜか下になったので、操作時にプラグが当たるので使い辛い。

【ボタン操作】【文字変換】【レスポンス】
共に快適で不満ありません。

【メニュー】【画面表示】
横スライドのみの全表示なので大変見やすい。

【通話音質】
明らかに音質が上がりました。とても声が聞きやすいです。

【写真画質】
4の500万画素でも思っていたのですが、下手なコンデジより"画質"が良い。
特に暗部のノイズが少ないので、夜間撮影で性能の良さが分かりやすいと思います。

【呼出音・音楽】
付属のイヤフォンは音漏れが酷く、とても電車内では使えない代物。。
また、個人的には耳にフィットせず、スカスカで直ぐにズレます。

しかし、音質は付属品としてはかなりのレベル!オープンエアタイプの利点で抜けがよく、切れのいい解像度が高い音質です。好みにもよると思いますが、下手な1万円以下のイヤホンより優位性があります。

【バッテリー】
頑張っていると思います。スピードや処理能力が上がっていますが、4と同じくらいの持ちです。

【総評】
LTEの速さは快適そのものですね。家で使用しているwifiよりワンテンポ速いです。
家・職場共に圏内なので大変重宝しています。

写真を多用するので4では16GB容量いっぱいになる事もしばしば。。PCにバックアップすれば済むだけの事ですが、画素数も500→800に上がったこともあり余裕を持たせて5は32GBにしました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リアルタ95さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
164件
タブレットPC
1件
59件
イヤホン・ヘッドホン
4件
46件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

アンドロイド機種も複数所持しておりますが、最新機種だといっても必要以上に期待しないほうが良いし、かといって特に不満点も無いです(笑)

【デザイン】
アンドロイドでは基本的に裸族ですが、iPhoneはいつもケースが必要になります。
出来るだけ綺麗な状態で使いたいというか、リセールも考えるので大事に使いたい。
そのため評判の悪いような背面も特に気になりませんし、ほとんどの方がケースを購入していると思います。

【携帯性】
画面が大きいのも魅力的ですが、実用に耐えるのにはこの程度のサイズが良いのでは無いでしょうか。
タブレット等もいろいろな物が登場しているので、使い分けが必要な方ならベストではないでしょうか。

【ボタン操作】
アンドロイド等には「戻る」ボタンがありますが、アプリによってはその必要性を感じる場面もあります。

【文字変換】
使い勝手に影響するので、カスタマイズ出来ないのは少しつらいです。

【レスポンス】
アンドロイドとは動き方が少し違います。
アンドロイド → 一気に動くスピードは早いが、少しずつ動かす場合ずれる事がある。
iPhone5    → 一気に動くというより、思い通りの動きをする。

【メニュー】
良くも悪くもこれがAppleの考え方であり、気に入らないなら別の機種にした方が良いです。

【画面表示】
このサイズには丁度良い解像度だと思いますが、いろいろ行うには小さく感じることもあります。

【通話音質】
別に良いと思ったことないし、悪いと思ったことも無いので普通ではないかと…

【呼出音・音楽】
基本的に電話なので、特に呼び出し音は気にしません。
音楽に関していろいろおっしゃる方もいますが、あくまでも携帯電話なのですから、そんなに追及する必要性を感じません。
iPod nanoでも同じですが、音質を気にするなら専用の機種を選択するべきです。
イアホンに関しても必要十分な音質ですが、遮音性や音漏れでは不利になるため、ボリュームを抑えるとか外に漏れない等の対策は必要だと思います。

【バッテリー】
この項目では満足出来る機種に出会ったことはありません(アンドロイド含)が、外付けバッテリーを持参しているので困りません。
ちなみに他の機種も含めて毎日充電してます。

【総評】
よくアンドロイドと比較する方を見かけますが、その時点でiPhoneが優秀だということになるでしょうか。。
なぜかと言いますと、アンドロイドには複数の国の複数の機種が存在しますので、それに対して一機種で比べられるのはある意味凄いことです。

携帯電話に限らず、バッテリーの問題に関しては世界的なことなので、今後の課題としては明白なもののひとつだと思います。

特別にコアな信者でない限り、アンドロイド、iPhone、どちらを選んでもそこそこの満足度を得られると思いますし、それぞれの良さは実際に使ってみないとわからないはずです。

ただし過度な期待は禁物です。

あえて違いに触れるなら、「やりたいことがはっきりしている」ならiPhoneを、「使い方を考えることが出来る」方はアンドロイドが選択候補になるかも知れません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

6スターさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
自動車(本体)
0件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

11月初めに機種変更しました。

当初は千円程安く済む4Sを考えていましたが、ふと立ち寄ったヤマダ電機の4Sと5の
デモ機でブラウジングしてみると、LTEの5は瞬時に開き4Sはワンテンポ遅れる感じでした。
自分の使用環境はLTE圏内であったため、迷わず5にしました。

満足点
・胸ポケットに収まる大きさ、質量。
・わかりやすい操作性とサクサクな操作感。
・LTE及びWIFI環境での快適なブラウジング。LTEエリアも結構広くWIFIスポットも
 充実している。

不満点
・私の指先との相性が悪いのか、設定のオン・オフ操作が反応しづらい。
・職場ではLTEが弱く3Gと頻繁に切り替わるためか、メール送信及び電話の着信失敗
 がたまに起こるため、LTEが入りづらい所ではオフにして3Gで利用している。

総評
つい最近までスマフォなんて要らない派でした。
でも使ってみてiPoneのおかげか満足してます。




参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タッカラーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 正直なところ3GSから4へのデザインチェンジのインパクトもなく、背面の2トーンカラーのデザインには未だに抵抗がある。

【携帯性】
 確かに軽くはなった。。でもしっかしした重心があるのでそんなに軽いとは思わない。4インチはやはり持ちやすい。

【ボタン操作】
 iOSと物理ホームボタンの組み合わせは直感的で最もシンプルかも。

【文字変換】
 ここはAndroidとGoogleの日本語入力の快適さが勝る。

【レスポンス】
 Androidも確かに速いのだが、やはりiOSのタッチの精度と快適さは「ヌルサク」という一言に尽きる。
 Androidでのコピペがどうしても慣れなかった。

【メニュー】
 iOSのアイコンの羅列はいたってシンプル(過ぎる・・)

【画面表示】
 iPhoneに最適化されているだけにどのアプリも奇麗。Androidでは少し滲んだような見え方するアプリもある。

【通話音質】
 大阪のこの地域ではdocomoの音声がこもっていて自分の声もかすかに二重に聞こえたが、iPhone4の時からソフトバンクの方がクリアに聞こえている。

【呼出音・音楽】
 音楽を一発で着信に出来ないのはイタイ。

【バッテリー】
 う〜ん。iPhone4が10点だとしたらXperiaGXが5点そしてiPhone5が8.5点かな。

【総評】
 ジョブズ亡き後のiPhone4Sと5の発表に失望し、iPhone4かSONYのXperiaGXに変更した。普段の生活で使う分には慣れればさほど問題なかったのだが、先日2週間スマホだけを使い倒す生活(入院)をしていたところ、小さな不満の積み重ねでついに限界になって、またiPhoneにもどるはめになってしまった。Androidの問題は、機能も多くカスタマイズ出来て便利な画面表示も設定は出来るのだが、いかんせんバッテリーを食う。そんな訳であれもこれも機能オフにして電池節約すればなんてことはないただのスマホになってしまう。まぁ、日常生活で使う分には慣れれば同じ。あとは個人の相性と好みの問題かと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Power Mac G5さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:997人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
21件
2264件
デジタル一眼カメラ
20件
1924件
レンズ
20件
428件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

3→4→5と、2年ごとに買い替えてきました。

よくいわれることだと思いますが、iPhone(iPad)の魅力は、
完成度の高いOS
完成度の高いハードとデザイン
App Store
これらが三位一体となったエコシステムの完成度、一体感ということに尽きますね。

機種ごと、ベンダーごとにばらつきが大きく統一感もない他プラットフォームは選択肢にも入ってきません。これがAppleのいうuser experienceですね。使ってみれば違いがわかります。使わなければわかりません(^^)
おまけに爆発的にmalwareが増殖中のアンドロイドを選択するつもりは全くありません。

人口30万の町に住んでいますが、SBMはLTE、プラチナバンドともに対応済みで超快適です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blues-tksさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone3G → iPhone4 → iPhone5
と機種変更してきましたがやはり素晴らしいです。
スマホなんて言葉があるけど
iPhone以外の端末を使おうとは思わない。
ちなみにdocomoガラケーと2台持ちですが
ホワイトBBとスマホBB割など使い上手く組み合わせると
家の電話、ネット回線、携帯2台でも
料金がかなり安くもてます!!

iPhone5はSoftBankですが
うちの田舎でのLTEはauは使えないが
SoftBankならばっちりLTE対応エリアなので
めっちゃ激速です!

やはりApple製品は洗練されていてかっこいいですね!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kz7416さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
シャンプー
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 裏面デザインは好きです。
【携帯性】
 もう少し形を変えた方が持ちやすいのでは。
【ボタン操作】
 なぜ電源ボタンが上面?右側上じゃないと片手持ちの際、指が届かない。
【文字変換】
 前機種ではATOKつかってたので、さすがアホン。
【レスポンス】
 満点。
【メニュー】
 シンプル。
【画面表示】
 満点。綺麗。
【通話音質】
 docomoからsoftbankへ。回線の問題?聞こえづらい。
【呼出音・音楽】
 ふつーの着信音がない。
【バッテリー】
 前機に比べれば持つ方だと。
【総評】
 基本的には満足しています。
 docomo GALAXY NEXUS SC-04D から乗り換え。
 
 ボタンの位置、文字変換能力、アプリの値段、着信音以外は満足。
 アプリは有料だらけですね、
 androidと比べてしまうと、、、安心をお金で買ってるんでしょうね。

 icloudは大変重宝しています。
 
 ただ、NEXUSから乗り換えて大満足が得られるような物ではなかったです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minimonさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
44件
バイク(本体)
1件
21件
スマートフォン
2件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

購入して一週間ほどですが、操作は3時間ほどで大まかには使えたので、操作等は簡単な機種だと思います。


【デザイン】 さすがMACです。シンプルかつ、スマートでデザインは抜群

【携帯性】  縦に少し長い気がしますが、ガラケーよりも薄いし重さもおもったより軽い。

【ボタン操作】 もうすこし、ガラケーのころのような「カチッ」と押した感覚がほしいところだが・・・

【文字変換】 悪くはないが、ATOKあればなぁ・・・

【レスポンス】悪くはないと思います。

【メニュー】 シンプルで使いやすいが、最初から入っているソフトを消せないのがちょっと

【画面表示】 節電のために、かなり暗い設定にしてますが、ぜんぜん問題ないです。

【通話音質】 通話時の声がこもった感じが気になります。

【呼出音・音楽】 iphone自体を持っている人が多いので、違う着信音にしないとかぶりまくりなのが難点

【バッテリー】 動画もあまり見ないし、こまめにwi-fiなどのスイッチも切り替えているし、ネットも二時間くらいしかしないので、そのくらいの使い方ならまだ持つほうだと思う。(夜でも35%くらいは残ってます。)

【総評】 操作は、簡単かつシンプルでいい機種だと思いますよ。でも、アンドロイドよりもカスタマイズ性がよくないのとおさいふ携帯が付いてないのがちょっと不満ですが、初めて使うスマホとしては、満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 5のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 5の評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート] ブラック&スレート

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート]

iPhone 5 32GB SoftBank [ブラック&スレート]のレビューを書く
iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー] ホワイト&シルバー

iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー]

iPhone 5 32GB SoftBank [ホワイト&シルバー]のレビューを書く

閉じる