Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年11月15日 21:57 [547629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリデザイン。スッキリしていて飽きる事も無いです
【携帯性】
確かに、気持ち大きいと思いますが、大きさとしては、tubとの中間ですのでスマホ1台で処理なので経費的にも由
【ボタン操作】
由
【文字変換】
由
【レスポンス】
由
【メニュー】
由
【画面表示】
good
【通話音質】
由
【呼出音・音楽】
由
【バッテリー】
good!スマホの最強だと感じます
【総評】
全体的に最強!
パソコンにかなり近づいていてtub必要を感じません。スマホの進化は、驚きます。
ボタン不良は、一度経験しましたが、ドコモさんの対応が良く問題無し。
その他は、現在最強スマホだと実感します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2012年11月15日 21:33 [547621-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
予約して発売日入手しましたが約1ヵ月で電源ボタンが効かなくなりました。
初期ロットでかなりの台数が電源ボタンの不具合により新品交換になっているのに、DSとお客様相談に問い合わせてもdocomoとLGからのリコール等の情報は一切無いそうです。
新品に交換してもらいましたが、新品に交換すれば済むという考え方が許せる方は購入してもよろしいのではないでしょうか…性能はホント最高です
おそらく電源ボタンの不具合を何の発表もなく対策済みの品に替えてスルーしてるのでしょうが…
せっかく最高性能のスマホで喜んでいたのに…誠意のない対応にガッカリです
個人的にはメーカーサイドからきちんと説明があるまで購入はお薦め出来ません
交換してくれた理由は[購入して間もないから]でした
ということは
初期ロットで長く使って電源ボタンの不具合が出た場合は[使用方法が悪いから]になる可能性があります
電源ボタンの不具合自体は現時点無い事になっていますから(笑)
アンドロイド縛りで冬モデルのZetaやSVの発売が待てない方どうぞは♪
自分対応の悪さから、次はリンゴのマークのやつ買おうと決めました☆
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月14日 18:25 [547326-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私はスクエアでフラットなデザインが好きでしたので、デザインでこの機種を選定しました。側面が赤と黒のツートンカラーになっていて薄く見えるのもデザインが好きな理由。
【携帯性】
携帯性を取るか液晶の画面サイズを取るかの選択で、液晶の画面サイズを重視しました。携帯性を重視する人はi phone にしているのでは?
【ボタン操作】
初めてのスマホですが、三日目でそれなりに使いこなせています。問題ないのでは。
【文字変換】
今までの使い慣れたFOMA携帯と比較して、違和感なく使えてます。いいと思います。
【レスポンス】
他のスマホ知りませんが、皆さん言われている通りいい線行っていると思います。
【メニュー】
三日目で何となくわかってきました。これも合格点をつけて良いのでは。
【画面表示】
これは文句なしに綺麗。見ていてうれしくなります。
【通話音質】
今まで使っていたFOMA携帯と比べて違和感なし。合格。
【呼出音・音楽】
バイブで使用につき評価なし。
【バッテリー】
まだ三日間なので、評価しにくいですがメールを多数受信、返信、その他設定、GPS少々などをしていると、夕方まではOKでも夜中までは厳しいかなと。
【総評】
全体としてはかなり満足度高いです。いいデザインと大きくてきれいな画面がポイントです。使って見てさらにデザインが好きになりました。ネックストラップが着脱できるリングストラップをつけて使うとさらにいい感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 21:44 [546898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売日にF−10Dを購入して使用していましたが、バッテリーの消費に耐えきれずに、白ロムでこの商品を購入しました。
【デザイン】
スマホは四角か角の取れた丸いデザインしかないので気にしていません。
カラーの赤は、写真より深みのある赤でキレイです。
【携帯性】
画面が大きいので仕方ないですね。
持ちやすさは、F−10Dの方が背面がラウンドしているので持ちやすかったです。
【ボタン操作】
電源と音量が違う面についてるため不便かな
戻るとメニューがF−10Dと逆なので慣れるまで我慢ですね。
【文字変換】
F−10DのATOKと同じくらい使いやすいです。
それにキーが右に寄っているので押しやすいですね。
【レスポンス】
これは同じクアッドコアなのにF−10Dより比べものにならない位に良いです
タッチの良さもF−10Dだと画面の端のアイコンをタップするとページが移動することが
よく有りましたが、それもL−01Eだと有りません。
【メニュー】
LGの標準で十分です。
【画面表示】
F−10DもL−01Eも同じくらい綺麗で見やすいです。
【通話音質】
普通に聞きやすく通話はできます。
【呼出音・音楽】
音楽は別のアプリを入れないとだめかな。
【バッテリー】
使用している時の減り方が全然違いますね。F−10Dより2倍以上はもちます。
メール10通位、ネット2時間、音楽30分くらいで
F−10Dだと警告音が鳴っていじるのをやめますが
L−01Eがと50%以上残っています。この差はクアッドコアなのになぜ?
熱もF−10Dだと画面がもの凄く熱くなりますが
L−01Eはそのようなことはないですね。
【総評】
スマホはバッテリーが減るのは当たり前とか、モバイルチャージャーを持てばいい
とか聞きますが、自分のようにバックを持たずに手ぶらで外出する人は
モバイルチャージャーのように、かさばるような物をポケットに入れては出掛けませんので
バッテリーの消費は大変気になります。
ここのレビューや書き込みを読んで思い切ってL−01Eに替え
バッテリーのイライラから解放されて満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月11日 22:53 [546690-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iphone4(ソフトバンク)から乗り換えました。
【デザイン】
冬モデルのZETAと本機との購入を迷っていましたが、デザインは、大きな決め手になりました。あくまで個人的な感想ですが、同じ赤色でもZETAの赤は悪趣味な感じがして好きなれませんでした。本機のシンプルなデザインは好感が持てます。
【携帯性】
前機がiphone4だったので非常に大きく感じます。特に女性の方は、片手では絶対に操作できないですね。ただ、大きさの割には非常に軽い気がします。
【ボタン操作】
何人かの方もおっしゃっていますが、画面下の戻るボタンの反応があまりよくない気がします。仕様なのか、ある程度しっかり押さないと、何回か押し直さないといけません。感覚的なもので、許容範囲内なのですが、購入前の方は、傷の有無などの確認の際に、入念にチェックすることをお勧めいたします。
【文字変換】
家電量販店で購入した際に、粗品としてタッチペンを頂いたのですが、それで文字入力を行っています。相当雑に書いても、しっかり読み込んで正確な候補を挙げてくるので、メールを書くのが、すごく楽しいです。音声による文字入力も驚くほど正確に聞き取ってくれます。これは、本機で一番感動した部分かもしれません。
【レスポンス】
iphone4と比べても、相当サクサクです。購入して1週間ですが、今のところレスポンスに関してストレスを感じたことは全くありません。ネットサーフィンも快適です。
【メニュー】
iphoneと比べるとかなり複雑になった印象がありますが、慣れると便利ですね。
【画面表示】
専門的なことはよくわからないですが、非常に綺麗な液晶だと思います。画面の大きさは携帯性の面ではマイナスになりますが、映像面では大きなプラスです。動画などが非常に見やすいです。
【通話音質】
音質等はあまり気にしないので、特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
音質等はあまり気にしないので、特に問題ありません。
【バッテリー】
購入前の一番の懸念材料が、バッテリーについてでしたが、≪Advanced Task Killer≫や≪バッテリー最適化ガード≫などのアプリのおかげなのか、全く問題ありません。ただ、充電のスピードは、若干遅い気がします。
【総評】
初めてのAndroid機で不安な面もありましたが、大変満足しております。購入時に、特に検討要素としていたのが、デザイン、レスポンス、バッテリーの3つの要素だったのですが、期待どおりの働きをしてくれています。戻るボタンの問題などもあり、完璧とまではいいませんが、完成度は非常に高いと思います。このまま2年間、問題なく動いてくれれば、最高ですね♪
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 16:47 [546568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
メインで使ってるS3の丸みを帯びたデザインも好きだが、こちらの角ばった感もいいです
【携帯性】
厚さと重さのせいかS3よりも大きく感じます。
【ボタン操作】
ホームと戻るのタッチ感度が悪いような気がするけどこんなもんなんですかね?
【文字変換】
Simeji使用のため無評価とさせていただきます。
【レスポンス】
最高にいいです。
Ecoモードで動作させるコアを2個までに手動で制限できますがこれにしてもレスポンスはいいままです。
【メニュー】
ホームは使い慣れた別のを使ってますが、使いやすかったように思います。
【画面表示】
きれいでいいですね
【通話音質】
悪くないですよ。
S3と同等かと思います。
【呼出音・音楽】
これも悪くないですね。
【バッテリー】
この機種でイチバン驚いたのがバッテリーのもちの良さでした。
クアッドコア機なんでバッテリーのもちはそこまで良くないのかなと思ってたんですが、
中あるコア機のS3と比較しても同じような感じでグラフが推移します。
発熱もほとんど無いのも嬉しい誤算でしたw
【総評】
正直こっちの機種をSIM差し替えてメインで使おうかなとも思いましたがアフターパーツの種類の多さからS3をメインのままにしています。
サブ機にしておくのがもったいない感もありますが当分はこれでいくつもりです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 12:36 [546506-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今までGalaxyS、GalaxyNote、GalaxyS3と使ってきて、ずっとGalaxyのままというのも
面白くない、たまには違う機種も使ってみたいということでOptimusGに変えてみました。
【デザイン】
自分は黒を買いましたが、黒のラバージャケットを付けて使っていると、すごく手に
なじむ感じがして、良いです。 素のデザインはまあこんなものかなという感じです。
【携帯性】
GalaxyS3よりも大きく感じます。 おそらくこちらの方が厚みと重量があるからかも。
【ボタン操作】
画面下の戻る・ホームのボタンは反応が悪いように感じます。
【文字変換】
Google日本語入力に変えて使っていますが、デフォルトのままでもそんな悪くはない
ように思います。
【レスポンス】
皆さん書かれているようにサクサクです。GalaxyS3と同じくらいかなという感じです。
【メニュー】
LGのメニューを使っていますが、普通です。
【画面表示】
これには感動しました! すごく綺麗です。 Galaxyシリーズの有機ELも鮮やかな
発色で好きでしたが、やはりIPS液晶は綺麗で見やすい。自分としては、これだけで
買い換えた価値があります。
【通話音質】
SIMなしで運用しているので無評価とします。
【呼出音・音楽】
SIMなしで運用しているので無評価とします。
【バッテリー】
前機種(GalaxyS3)より少し持ちがいいように思います。
【総評】
IPS液晶の綺麗さに感動し、非常に満足しています。非常に高価な機械を持ち歩いて
いるような感じです。
歴代のGalaxyシリーズにも満足していましたが、本機はそれを上回る満足度です。
レスポンス、液晶、カメラ、防水など全体的にバランスが取れており、すごい良機
だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2012年11月10日 23:31 [546360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
嫁のスマフォデビゥーの為、先日お店に見に行きました!色々、見ていた所L-01Eが目につきました☆
嫁はスマフォが使えれば何でもいいらしく…
私がL-01Eのスペックに魅了されてしまい購入♪
私はF-05Dを仕様しておりましたが…
ベビー仕様の為、バッテリー+ダウンロード時のブラックアウトに悩まされ、そこまで使用しない嫁と中身とカードを入れ替え私が使用しております。
使いはじめて2週間位ですが、何か参考になればと思い投稿させて頂きました!!
初投稿の為、カキコ下手くそですが御了承下さい。
【デザイン】
かなりシンプルで良いのではないかと…
何気にストラップ位置が左にあった方が使いやすいのではと思うのは私だけでしょうか!?
多数の皆様はカバーを付けていると思われますが、私も同じくカバーを付けると充電スタンドにさす事が出来ません。まっ、本体端子はカバーレスの為、カバー部の劣化もなく、そのまま差し込むことが出来る為、逆に良いのかもしれません。
只、充電端子が1ヶ所だけの為、長年使用した場合の差し込み口の緩みが少し心配です。
【携帯性】
F-05Dから比べると大きさが格段とアップしましたが、性能+画面の大きさを考えればギリギリセーフかと思われます。確かに、胸元ポケットに入れると重く感じますが…。画面が大きいので仕方ないのですが、片手打ちは女性には辛いかもしれませんね。男性であればギリ片手打ちでもOKかな。普段はズボンの前ポッケットに入れております。
【ボタン操作】
電源ボタンが上サイド、音量ボタンが左サイドに分かれているのは、誤操作を防ぐためには宜しいかと思います。音量マイナスボタンでも画面電灯させられるのは使い勝手が良いかな。
【文字変換】
標準のまま変えておりません、慣れかと思われます。使いにくくも無いです。もう、慣れました。
【レスポンス】
ストレスをほぼ感じさせません。電源を切った状態からの起動もとても早いです。サクサク過ぎて驚いております。
【メニュー】
標準を使っております。他の方もおっしゃっておりましたが、これまでF-05Dが物理的なボタンにてホームボタン等があり、これがなくなったのと、左右が逆転しているところには少々戸惑いと操作間違いがありますが、こちらも慣れてくればと思えば、苦にはなりません。レスポンスが良いためメニューボタンもとても良好です。
【画面表示】
とても綺麗で感動しております♪画面も大きい為、動画も静止画もとても見やすいです。
【通話音質】
通話音質は特に気になりません。時折、スピーカーフォンで通話しますが、F-05Dに比べてとても聴きやすくなったと嫁に言われます。
【呼出音・音楽】
普段はマナーにしている為、そこまで気にしておりません。音楽もこれだけ聞ければ問題無いかと…すこーし音量が小さい気もしますが、ダウンロードした元の音量の問題かもしれませんね。
【バッテリー】
大満足です。減り方は緩やかです。人によってはL-01Eも結構減るとの話ですが、バッテリーももつようになったな♪と関心しております。確かに、動画関係などを使用していれば減りは早いですが、それでも減りかたはとても優しいと私は思われます。 F-05Dでは減り方が尋常で、使用していない時は常にバッテリーチャージャーに繋いでおりましたから。
【満足度】
総合的には大満足です。
少し大きく重く感じますが、性能の良さを考えればまったく問題ありません!iPhone5や冬モデルが騒がれている為、そこまで注目されておりませんが、私的には非常に楽しく快適に使っております。常に新しい機種は気になりますが、しばらくはこの機種を愛用できそうです。購入者限定のモバイルチャージャー当選しないかな(笑)。
長文、失礼しました。
少しでも参考になればと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 22:39 [546058-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
あえて言うなら、電源ボタンの位置、ストラップ穴の位置が微妙です
デザインは地味で好みじゃないので2です。
携帯性も角ばってるのよりも丸みがある方が好きなので2です。
全くのストレス無しです。
見た目より実用性で選びました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月7日 15:11 [545540-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
オシャレなデザインではないと思いますが、シンプルで好きです。黒は指紋が目立ちます。
【携帯性】
今までガラケーだったので、それと比べるとかなりデカいです。ポケットに気軽に入れれないと思う。
【ボタン操作】
画面が大きいだけに操作はしやすいのではないかと思います。でもガラケーからスマホにした方は慣れるまでちょっと大変かも。
【文字変換】
不便には感じませんでしたが、バッテリーを結構喰ってたのでATOKに替えました。
【レスポンス】
初のスマホなのであまり比較はできませんが、友人の持ってたXperia(夏モデルかなぁ)より良いです。全くカクカクしません。サクヌルです。
【メニュー】
初心者の私ですが特に不便は感じません。
【画面表示】
上と同じです。
【通話音質】
ガラケー時代と同じく特に問題はありません。
【呼出音・音楽】
上と同じです。
【バッテリー】
スマホはバッテリーのもちが悪いとよく聞いていましたが、以前使っていたガラケー(F-03C)よりもっている気がします(笑)
【総評】
こちらのサイトでの評価が2.9という残念なガラケーを使っていたからか、Optimus Gがかなり素敵なスマホに感じます!!
冬モデルのAQUOSと悩んでいましたが、デザインやバッテリー、不具合の無さなどを考えると、Optimusを買ってよかったと思えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 106件
2012年11月5日 15:48 [545069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-05Dから機種変更しました。
私の機種変更の理由ですが、今、ドコモではXiスマホ購入者に対しての1年間基本料無料と、加えて、10年以上の契約者には更に1年基本料が無料ということで、機種変更(分割払い)にしても、F-05D(これは白ロムを貰い受けたものなので、サポート割などがありませんでした)の時の基本的な月額料金よりも安くなるということで、機種変更を検討しておりました。当初はT-02Dがかなり購入候補として調べていたのですが、眼中になかったL-01Eの評価を見て購入に至りました。
実際のところは以下のとおりですが、大変満足しております。F-05Dと比べてっていうフレーズが多くなるかもしれませんが、ご容赦ください。
【デザイン】
いろいろと評価は分かれると思いますが、ごちゃごちゃしているよりはシンプルでいいと思います。
【携帯性】
F-05Dから比べると大きさが格段とアップしているところは、慣れていないことから、少々持ちにくさがありますが、慣れればっていうところでしょうか。シャツの胸ポケットにすっぽり入るシャツもあれば、はみ出すシャツもあるので、ギリギリの大きさと思っています。
難点を申しますと、保護カバーを取り付けてしまうと、付属の充電ホルダに差せないこと。NOTTVとの兼ね合いもあり、横置きにしておけることを前提にしているのだと思いますが、縦置きにできる充電ホルダをオプションを追加してほしいと願うばかりです。
【ボタン操作】
電源ボタンが上サイド、音量ボタンが左サイドに分かれているのは、操作としては煩わしいと感じることがあります。誤操作を防ぐためには仕方ないのかもしれませんが、F-05Dの時には特段、操作間違いすることはありませんでした。時々、音量ボタンを押して画面をオンにしようとしてしまいます。
【文字変換】
Googleのものに変更しましたので、評価できません。
【レスポンス】
早いの一言。いつまで実感できるかはわかりませんが、長持ちしそうな気がします。いろいろと立ち上げていてもあまり苦になるような動作はありませんし、電源を切った状態からの起動も早いのは好印象。
【メニュー】
標準のUIを使っていますが、違和感ありません。ボタンの項になるのかもしれませんが、これまでF-05Dが物理的なボタンにてホームボタン等がありました。これがなくなったのと、左右が逆転しているところには少々戸惑いと操作間違いがありますが、こちらも慣れてくればと思えば、苦にはなりません。
【画面表示】
綺麗の一言。対象となるF-05Dと比べてはいけないのかな?(笑)
画面の明るさを50%にしても発色、コントラストに不足感は感じることはなく、これが省エネ、電池の持ちに繋がっている気がします。
【通話音質】
通話音質はそんなに気にするところではないと思いますが、F-05Dからすると劣っているような気がします。ただ、先に申したとおり、何分間かのためですから、気にするところではないものと思われます。
それと Bluetoothを通じての音声通話ですが、これについては、少々音量が小さくなってしまうようです。いろいろと試したわけではないですが、F-05Dと比べると明らかに小さくなってしまいます。
【呼出音・音楽】
通知の音量が小さい気がします。もちろん、音量をMAXに設定していますが。設定している音はデフォルトのままですので、違うメロディや音楽等に変えればいいことだと思っています。
【バッテリー】
大満足です。減り方は緩やかで、試しに空にしてみようと思っても、いろいろと立ち上げなければ、減っていかず、苦労しました。F-05Dでは簡単なこと。減り方が尋常ではありませんでしたからね。
【満足度】
総合的には大満足であります。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月4日 10:34 [544731-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
MEDIAS、N-06Cからの乗り替えです。
【デザイン】
他のスマホが丸みをおびてる中、個性があっていいと思います。ただ背面が指紋つきやすいのでもうちょっと違う素材だったらなと思います。
【携帯性】
機種変して家に帰ったら家族にデカッ!言われました(笑)前機種が4インチだったので
そこそこ片手操作も出来ましたがこの機種は片手ではスクロールくらいが限界です(^^;)私は女の中でも手の小さい方なので男性や手の大きい方ならいけるんじゃないかと。でもやっぱりこの大画面は私にはメリットの方が大きいです!意外と薄いのでポケットにはなんとか入りますし。
【ボタン操作】
思い通りに反応してくれます!
【文字変換】
ATOK入れてるので無評価で。
【レスポンス】
これは最高です!前機種は誤動作おこしまくりで明確に指でタッチしないとダメでスクロールすればタップしたと間違われ使う度にストレスを感じてました。これは指先でチョイチョイすれば自分の思う通りに動いてくれるのでとても楽です。
【メニュー】
ADW.Launcherを入れてるので無評価。
【画面表示】
めちゃくちゃ綺麗です。前機種とそんなに変わらないかなと思ってたのですがとんでもない!pixivで同じ絵を見ても全然違います!IPS液晶スゴイ!
【通話音質】
問題なく聞こえます。私には丁度良いです!
【呼出音・音楽】
とても良いです。よっぽど音質にこだわる人じゃない限り気にならないと思います。
【バッテリー】
これは本当にもちますね。前機種の減りが異常だったので合計12500mAのモバイルバッテリーを常に持ってないと不安でした(笑)しかしこの機種にしてからは一週間とちょっと経ちますがまだ使ってないです!持ち歩くのは2500mAのモバイルバッテリー1つで大丈夫になったので荷物が減って嬉しいです!1日待機状態だと100%→7~60%くらいまでしか減らないです。そして発売前言われていた発熱は全く気にならないです。少し暖かいかな?くらいです。
【総評】
この機種ならちゃんと二年使えそうです!前機種もちゃんと二年使おうと思って買ったんですがメール1つ送るにしても起動するのに時間がかかるわ停止するわ…再起動はするわ…で当たり前の事をするのにもいつもストレスを感じていました。この機種は再起動なんて起こらないし、アプリの立ち上げもサッと出来ます!動画や画像を読み込む速度などもとても速いです!
カメラの音声でシャッターが切れるのも楽しいですし感度も良いです。友達に「このスマホチーズって言うと写真撮れるんだよ」と説明してるときも反応してました(笑)
後びっくりしたのがニコ動のアプリからじゃ見れない動画がありFlash Playerを入れてブラウザから見たのですがパソコンと同じように普通に動画が見れたのでこれがクアッドコアの恩恵か!?と思いました。他の海外の動画サイトでも大丈夫でした。シングルコアの前機種じゃコマ送りも無理な感じだったので(^^;)
一時期iPhone5買おうと思った事もありましたがこの機種にして良かったです。キャップレス防水、大画面、RAM2G、これだけでも私は満足ですが使ってみないと分からない良さがこの機種にはあるなと思います。相棒です(^-^)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 9件
2012年11月3日 00:23 [544383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
リアカバーに指紋が付きやすいのが少し気になりますが、 シンプルでカッコいいです!
【携帯性】
大きいので、携帯性は当然無いですが、元々大画面のものを求めていたので覚悟の上ですし、薄いので意外と邪魔にならない事を考えるとむしろいいくらいかと。
【ボタン操作】
悪いわけではないんですけれども、皆さんが気にされているように電源ボタンの押した感が気になります。
それと、音量キーの位置を逆にしてほしい!
卓上ホルダを使ったときに地味に不便
【文字変換】
デフォルトのLGキーボードは、片方によらすことが出来る点は高評価。大きい端末での片手操作を楽にしてくれます。が、しかし変換のレスポンスが悪すぎてイライラしてしまいマイナス。
ATOKにしているので今は快適です。
【レスポンス】
この機種最大の魅力かと。
ギャラS2も持っていますが、初めてS2を使ったときの衝撃をまた体験できるとは思いませんでした。S2以上にヌルサクで大満足すぎます。
クアッドコアをエコモードにしても相当動きがいいですね。
【メニュー】
この機種がというよりAndroid4.0がという感じですけれども、端末設定のバッテリー関連の項目がどこにあるのか最初は全然分かりませんでした。それ以外は特に困ることはありません。
【画面表示】
綺麗です!
何もつけていないと指紋が目立つけど、保護シートでカバーすれば、たまにクリーナーでふき取るくらいで大丈夫です。
【通話音質】
あまりこの機種で通話をしないので無評価で
【呼出音・音楽】
音が小さいのはマイナス。イヤホンで聞くといい感じです。
【バッテリー】
かなり持つ印象。余計なアプリを入れなかったり、不要なアプリを無効化したりとかしていますが、データ通信オンのまま放置状態の時はほぼ減らないため、待ち受けだけなら平気で数日持つレベル
【その他】動画をかなり見る人なので、動画を見ながら他の操作が出来るのはかなりありがたいのと、思ったよりも Qメモ機能が便利だなと思いました。
またクアッドコアということで、F-10Dのような爆熱による熱落ちや機能制限が心配でしたが、むしろ他のデュアルコア端末の方がよっぽど熱いんじゃないだろうかと言うくらいきになりません。
【総評】
電源ボタンに不安があるものの、かなりの名機だと思います。
これなら確かになんとか5に勝るとも劣らずかと(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 24件
2012年11月1日 22:25 [544163-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルな飽きのこないデザイン。私はこのスクエアな感じが好きです。
【携帯性】
確かにボディは大きい。社用携帯として支給されているXperia GXと二台持ちで、ストラップヤで購入した7wayスマホケース使用していますが、さすがにパンパンです(^^;男性の手の大きさでも、両手操作が基本になるかと感じます。
【ボタン操作】
メニューキーやホームキーがセンサータイプになっていますが、確実に反応してくれます。画面と別になっている所に好感が持てます。その分表示領域が広くとれるってことですからね。
【文字変換】
ATOKを使用しているため、評価しません。
【レスポンス】
非常によいです。MEDIAS WP、SH-06Dと使用してきましたが、全く別次元。エコモードをオンにすると、クアッドコアを自動制御してデュアルコア相当で自動制御するそうですが、それでも今までとは別次元と感じます。raziko聴きながら今投稿していますが、途中でアプリの自動更新が始まったり、メールがきたりしても全く操作に引っかかりがありません。感動!!
【メニュー】
Nova launcherを使用しているため、評価せず。ただし、通知領域に出せるトグルは好きなようにカスタム出来るのでかなり便利です。
【画面表示】
ウリにしてるだけあって、さすがに綺麗です。発色が鮮やかな印象。
【通話音質】
特段問題なし。
【呼出音・音楽】
音量は少し低いなと感じますが、音質的にはこんなもんでしょう。Bluetoothでスピーカーと接続してよく使用しますが、途切れることもなくストレスは感じません。
【バッテリー】
容量の恩恵か、バッテリー切れの不安感を感じません。一応予備のバッテリーパックは買いましたが、使う機会はなさそうです。Bluetooth、Wi-Fi、GPSオフ、beautifulウィジェット、RSSリーダー1時間毎更新設定、ウイルスバスター常駐、スライドショーのライブ壁紙使用の状態で6時頃充電器から外して出勤し、19時半頃帰宅時点で残量80〜85%。うちの会社はLTEエリアの境目らしく、頻繁に切り替わっているようですが持ちはこんな感じです。日中はたまにメールやRSSをチェックする程度ですが、かなり優秀だと思いませんか?前なら帰宅すると25%しか残っていませんでした。
【総評】
現状、間違いなく最強。冬モデルの情報を含めても、これ以外の選択肢はありませんでした。新ZETAと比較する方も多いようですが、電池パックを交換できるメリットは大きいと感じます。やはりグローバルメーカーは強い!日本のメーカーを買うことに拘らないのであれば、まさにこれ一択でしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
