Optimus G
- 16GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus G L-01E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年10月31日 02:10 [543807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
良い所、悪い所を簡単に!
デザイン性はシンプルでフラットな感じで気に入ってます。ただ、裏面のカバーに指紋が付いて目立つのと、全面にカドが有るために若干厚く感じる・・でも、GALAXYs2と並べたら厚さはほとんど一緒!
ボリュームボタンが押しにくいのと、動画や音楽再生の音が少し小さいことが自分にとってマイナス!
文字変換は標準を使ってます。自分には十分!
レスポンスは、流石に良い!クアルコムのなんたらCPUにLGさんが上手くチューニングしてくれたおかげ・・・?
バッテリーかなり頑張ってくれてます。バッテリーmixのグラフで見てもスリープ状態ては横一線、もちろん使えば減るけど、減り方が穏やかな感じ!
一週間前にこの機種を買い増ししたのですが、つくづくこれにして良かったと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月30日 17:30 [543682-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】特に良いとは思いませんが、悪くはないと思います。
【携帯性】薄いけど、ちょっと大きいかな?承知で購入したので不満はありません。
【ボタン操作】おもったより使いやすいです。
【文字変換】特に不便はありません。
【レスポンス】この点を重視しましたのでレスポンスはとてもよく、さくさく動きます。
【メニュー】使いやすいと思います。
【画面表示】使いやすいと思います。
【通話音質】特に問題ありません。
【呼出音・音楽】特にもんだいありません。
【バッテリー】初スマホなので、良くわかりません。
【総評】日頃より、携帯2台持ちなので、主にネット用です。
総合面でこの機種にしました。メーカーがちょっと気になりましたが、
レスポンスのよさ、防水であり、充電のコネクタにキャップが無いのも
便利です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2012年10月29日 06:51 [543399-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
絶対買っては行けません!
バッテリー最悪です!!!!!
docomoショップに行って交換要求したら修理に出して一週間待つしかないと言ってます。
買って一週間も経ってないのに修理なんて!最悪!!!!!
GPS、WIFI全部切って夜待機するだけで40%まで減ります!
店員さんはアプリ使って随時に切ってgpsなんか使っちゃダメとか言ってました!スマホ買う意味あるの?面倒臭すぎ!!!
iPhone4よりも遥かに悪い!!!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月26日 12:21 [542720-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
AQUOS PHONE ZETA(SH-09D)からの乗り換えです。
SH-09Dを長く使う気で購入しましたが、あまりに動作が不安定でスマートに動いてくれず、やむを得ずこの機種に乗り換えました。
長所から上げていきます。
・レスポンスが良い
・安定性もGood
・画面が綺麗
・QスライドとQメモは実用的
・戻る・ホーム・メニューのキーが独立している
○とにかくサクサク動作します。
処理が重いから、ストレージの空きが無いから、RAMが苦しい等の、性能的な要素から我慢を一切する必要がないので、好きなアプリを入れ、好きな設定にして、スマートフォンを自分が使いたいように自由に使えます。
RAMが2GBも効いていて、ウィジェットを好きなだけ貼りつけた私の使い方でも、起動直後でRAM空きが1GB弱あり、使い続けていても500MBを下回ることは滅多にありません。
そのおかげで、タスク切り替えもサクサクです。
メモリが不足で、ホームアプリすらも裏で落とされてしまうと、ホームキーによってホーム画面に戻るときにもモタツクことがありますが、L-01Eではそのようなシーンは今のところ一度も起こっていません。
裏でウィルススキャン等の重たい処理が走っていても、殆ど気にならないマルチタスクのレスポンスは、さすがSnapdragon S4 Proでしょう。
しかも滅多に熱くなったりしません。ちょっと重い処理を走らせても、不快な温度にはなりません。高性能端末は熱を持ちやすい物が多いなか、防水でこの発熱の少なさは優秀だと思います。
また、ECOモードで動作を2コアに制限することが出来るのですが、コア1つあたりの効率が良いようで、普通に使う分にはこの状態でもサクサク動きます。
タッチパネルのレスポンスも良いと思います。指のスライドが始まってから、スクロールが追従するまでの時間など、厳密に評価するとSH-09Dの方が良い部分もありましたが、このOptimusG(L-01E)はありあまる処理能力からか遅れが気になるという事はなく、スクロールの速度は滑らかさも満足です。
フリックの入力もサクサクです。
文字入力は買ってすぐにATOKに変えてしまったので、標準状態の入力感は評価できませんが、ATOKでかなり早く文字入力できています。
○安定性も凄く高いです。
操作に対してちゃんと処理してもらえるか不安を感じながら見守る必要がありません。
発売日に買って、この安定性は立派だと思います。
購入してから1週間、わりとハードに使っているつもりですが、リブートやフリーズ等も今のところ発生していません。
不具合はあるけど発売日優先で出して、後からファームアップで対応・・・という最近のスマートフォンにあるようなエクスキューズは、感じられません。
○液晶画面も綺麗で見やすいです。
発色に派手さは無いので、物足りなく感じる人もいるかも知れませんが、むしろ自然な色味と階調表現なので私には好印象です。視野角広いですし、気になるギラツキ等もありません。
○再生中の動画を透過表示にしてマルチタスクを実現する「Qスライド」は、専用の動画再生アプリと、プリインストールのワンセグアプリでしか利用できませんが、思っていた以上に実用的な機能です。もちろんQスライド動作中も動作は軽快です。スマートフォンですから、動画再生中にメール受信したりすることがあるわけですが、そういったシーンで便利に利用しています。
Qメモは、音量上下同時押しでいつでも利用可能な機能です。地図などの画面を見せながら人に説明したりするときに、便利に使っています。
○操作キー関しては、SH-09Dのように画面内表示のソフトキーだと、常に画面下にキー表示領域が必要になるため、実質の縦の情報量が減りますが、
L-01Eは独立したエリアにそれぞれのキーがあるので、画面が広く使えますし、画面端のタッチ操作で誤操作してしまう事も少なく、使いやすいです。
キーがタッチキーであることは、指の操作感が一定なので寧ろ良いです。
また、ホーム長押しでタスク切り替え、メニュー長押しで検索が動作するので便利です。長押しのキーは、画面上のソフトキーでは実現が難しい部分かもしれません。
短所としては、
・サイズが大きい&角ばったデザインで持ちづらい
・ワンセグのアンテナが、すぐ伸びる
・デザインがシンプルすぎ
という点でしょうか。
×画面が4.7インチで大きいので本体サイズ自体も大きい上に、角ばったデザインのために持った印象はサイズ以上に大きい気がします。個人的な理想はもう少し手に馴染むデザインで、サイズも4.3インチクラスくらいが理想ですが、ここは覚悟していた部分なので我慢できます。やっぱり大きな画面は見やすいとも思いますし。
リング上のストラップを付けて、指にかけながら操作することで落下のリスクを避け、ダイナミックに指を動かすことで対処しています。ストラップ穴があって良かったです。
×アンテナが閉じた状態でロックされないのが、残念な点。
軽い力で最初の数センチはすっと伸びるので、ポケットから出す時などに勝手にチョット伸びていることがあります。
アンテナを伸ばさない状態では、ワンセグやNOTTVの受信感度は弱いので、この長いロッドアンテナ(他の端末より長いと思います)は必要だと思いますから、うっかり折らないように注意しようと思います。
×デザインは好みはあると思いますが、凄くさっぱりしています。無機質な感じ。私は黒モデルを買いましたが、黒も赤も単調な色です。もう少し特徴があっても良いかとも思いますが、日本ではカバーを利用する人が多いと思うので実はあまりデメリットじゃないかもしれません。
☆総評としては、
全体として、前のスマフォからの反動が大きかったのか、この端末は凄い開放感を感じます。
打てば響く感じで、「我慢をする必要がない端末」というのが自分の印象です。
買ってからガッカリする要素は殆ど無いので、多くの人にオススメできます。
買う前にデザインや大きさでダメな人は、ダメかも知れませんが。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月26日 10:08 [542702-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ちょっと大きめですがシンプルで良いデザインです。
小さいポケットだとはみ出しますがこの画面の大きさならしょうがないです。
レスポンスメニュー初期アプリどれも素晴らしいですね!
夏のF社のクアッドコアとは違います。
暖かくはなりますがそんなに熱くはなりません
画面は見やすいし動画再生等々どれも素晴らしいですね!
バッテリーも頑張ってる方かな?
グーグルタブレットNEXUS7と比べても反応などはこっちの方が良いですね!
ベンチマークも素晴らしく良好な結果が出てます。
グーグルの方でもこのモデル出しますが全部入りが欲しければこっちでしょうね
AUはブルーもあるのでそちらを待つのも良いですが
料金大系的にうまくやるとこっちの方がかなり安く使えますよ。
これからのモデルはRAMが2GBが主流になってくでしょうしクアッドコアも増えてくでしょうけどスナドラPROのクアッドコアはTegra3モデルより扱いやすいんじゃないかな?
とにかく今全部入りで最高のスペックはこれで決まりですね
満足度は100%ですね!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月26日 04:43 [542683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
N-04C → F-05D → F-10D と乗り換えてきました。
不具合の連続でストレスが溜まっていたのですが、解消されそうです。
【デザイン】
F-10Dと比べると特色無いですが、逆にそれがいいかも。
【携帯性】
前のと比べると軽く感じています。
【ボタン操作】
今までずっとハードボタンだったのと左右のメニュー機能が入れ替わったので
馴れるのに時間が掛かりそう。
【文字変換】
ずっとATOKを使っていたのですが、標準でも入力しやすいです。
【レスポンス】
発熱も無くサクサクです。
【メニュー】
Nova Launcherを使っているので評価無し。
【画面表示】
とてもきれいで、F-10Dと比べて文字もくっきり少し大きく表示されます。
【通話音質】
F10-Dと比べると少し落ちるかも。
【呼出音・音楽】
呼出音は種類が多くていいです。
【バッテリー】
F-10Dと比べると同じような使い方をして2倍から3倍保ちそうです。
残量を気にしなくていいのでストレスが無くなりました。
【総評】
今までの機種は発売日当日にゲットしたもので、不具合の連続で
我慢して使ってきましたが、思い切って乗り換えて良かったと
思っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月25日 22:08 [542613-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
たぶん冬ギャラクシーノート2買うと思うので同じメーカー2台もつまらないと思ってかいました。
S3よりバッテリーが持たない感じもするが、おおむね満足。ノートンアンチセフトが落ちなくなった気がする。(まだ2日だが)
これか冬出るシャープか悩んだけど・・・・。
液晶とカメラはきれいでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月25日 08:00 [542490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売日 購入しました。
カスタマイズ設定など
ひととおり終えました。
Galaxy s 3 に 劣らず
とても、よく仕上がっていますね。
液晶も、キレイだし
デザインもシンプルで カッコいいです。
秋モデル 最新機種の
いわゆる 衝動買い(笑)ですが
とても、気に入っています!
オススメの端末です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 21:31 [542409-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
質感、形状ともに気に入っています
【携帯性】。
まぁ、さすがに大きく感じます。ツルツルしているのでストラップないと落としそう。
【ボタン操作】
前機種がハードボタンだったのでタッチになると少しとまどう。
【文字変換】
ATOKを購入しようと思っていたが、不要でした。反応もとても良い。
【レスポンス】
とてもサクサク。GOOGLEMAPがフリーズしないことに感動する自分がいる。
【メニュー】
画面上部に設定されているトグルが非常に便利。
【画面表示】
外の明るい環境で使用すると見にくい。※液晶保護シートのせいかも・・。
【通話音質】
ちょっと音が小さく感じるがほぼ問題なし。外部スピーカーの音質はとても良い。
【呼出音・音楽】
短くわかりやすい音が多く収録されていて満足。
【バッテリー】
通勤時間で30分ネット見てそのまま放置でメール1、2通受信、夕方仕事終わりで80パー。
【総評】
マルチバンド未対応も本格普及は2年後ぐらいであり、NFC未対応も海外使用しない為、まったく弱点となりませんでした。T-01Cから考えると快適。
にならず。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 20:56 [542398-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても、シンプルでいいと思います。シンプルでフラットなデザインが好きなので。案外薄く感じるところもgoodです。
また、私にとっての決め手は、キャップレスだったところです。充電口にキャップがないだけで、こんなに充電が楽なのかと感じました。意外と蓋をあけるのも面倒ですし、蓋がゆるくなる心配もないですから。
【携帯性】
普段はスーツの内ポケットに入れていますが、大きさの割に軽いのと、薄いため、スーツの形が崩れたりもなくとてもいいです。
【ボタン操作】
画面が大きいため持っている手の対角線上部は片手で操作しにくいです。私は手が大きい方ですがそう感じるので、女性だと両手での操作にならざるを得ないのではないでしょうか。
【文字変換】
ATOKを購入しているため、標準のものについては分かりません。
【レスポンス】
これは、感動ものです。今まで国産スマホを三台使いましたが、別次元です。ストレスなくサクサク動きます。カクツキや引っかかりもありません。Xiも速いです。メモリやCPUが高性能で余裕があるからなのかもしれませんが、Xiの高速回線を有効に使えていると思います。高速で取得したデータの処理に端末の性能に余裕があるような感じがします。
【メニュー】
好みの問題かもしれませんが、メーカーカスタマイズされたメニュー構成ではなく、Android標準に近いものなので使いやすいと思います。
【画面表示】
白の発色も日本人が好むタイプの色ではないかと。鮮やかで明るさも十分です。
【通話音質】
最大にしても少し小さくて聞き取りにくい時があります。
【呼出音・音楽】
これは、音量が最大でも小さすぎです。前がXperia acro HDでしたが、音の大きさ綺麗さについては、Xperiaが圧倒的です。呼び出し音量については最大音量でも、雑踏の中では気付かないことがあります。ひょっとしたら、音量もそうですが、音質も通りが悪いのかもしれませんが。これは、購入前に確認された方がいいと思います。
【バッテリー】
予想を遥かに超えたバッテリーの持ちです。待ち受けだと殆ど減りません。スマホのバッテリーもここまで持つようになったのかと思いました。使うと減りますが、一昔前のXi機のような酷い減り方はしません。
【総評】
やはり、グローバルに展開している製品はその時代の最高のものを搭載してくるので性能が頭1つ抜きん出ている感じです。日本勢は周回遅れと感じます。
韓国製というのに抵抗なければ、買っても後悔しないのではないかと思います。
個人的には日本勢にもがんばってもらって、次に買うときに日本製品が海外と同じレベルになっていれば日本製品を買うと思います。
個人的な意見ですが、仕事で電話をガンガンつかうので、伝言メモは欲しかった。Xiの通話プランで留守電を聞くと結構な通話料になってしまうので。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月23日 15:00 [542131-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
4.7インチですから、この大きさになるかと、SVよりは大きく感じますが、
慣れると思いますね。
【携帯性】
日常が車移動ですから、大きさ重さは気になりません、10.1インチのPCを持たなくて
済むのですから、携帯性もかなり向上したと言えます。
【ボタン操作】
アナログボタン?ていうのかは分かりませんが、フラット形状なので、最初は心配して
いましたが、押した瞬間にバイブで教えてくれるので慣れました。
【文字変換】
確実にアイフォンよりは賢いと思います。
【レスポンス】
これを基準にすると他のスマフォが遅く感じます、次の機種を選ぶのに苦労するとまで
DSのお姉さんに言わしめただけのことはあります、まったくストレスがありません。
【メニュー】
初アンドロイドなのですが、こんなものかと・・・
【画面表示】
綺麗過ぎて照れます^^汗
【通話音質】
LINEでの通話ですらガラケーを超えてます!
【呼出音・音楽】
さすがにアイフォンの音質にはかなわないですが、SDカードが使えるので
私的には相殺しちゃいます♪
【バッテリー】
ガラケーだと1週間とか充電なしで使えてましたが、スマフォはそうはいかないみたいですね
これからまだまだ進化していくので、2年後が楽しみです。
【総評】
LTEでの高速通信を存分に味わうのなら文句無しの機種だと思います。
まわりがみんなナントカ5に行ってくれたら、快適通信が楽しめますね♪>期待
感想としてはアイフォンがオートマなファミリーカー、
この機種はマニュアルミッションのスポーツカー、
そんな感じです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 222件
2012年10月22日 16:38 [541894-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
F-10Dでクアッドコアは発熱と電池持ち悪いと思い込み躊躇しましたが誤算でした。
発熱もMaxで40℃くらいで安定してます。
電池持ちは使い込めばかなり早めに減りますがF-10Dの倍は持ちます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年10月21日 04:00 [541518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 個人的には前機種 L-01Dの方が好きです。ちょっと角張り過ぎな印象
【携帯性】 重複しますが角ばっていて持ちづらいのが欠点だと思います。L-01Dからの 乗り換えなのですが手が小さいこともあって、片手で持った感じは「でかい」 っていうのを実感できますね。
【ボタン操作】ハードキーはないので、レスポンスはイマイチな時があります。自分の手が 乾燥しているせいかも。
【文字変換】 実は純正あまり使っていないのですが。手書き入力の方がかなり優秀に 仕上がっているようで結構楽しいです。
【レスポンス】かなり優秀だと思います。今まで感じていたようなストレスがないです。
タッチパネルの反応がかなり良いので慣れるまで誤操作が増えます。
【メニュー】 ドコモ純正の方だと余計なウィジェットとかもあるし、少しもさっと していますが、通常のホームの方だとサクッと動く感じです。
ただ、アプリ一覧の表示も変わるため好みで選ぶべきでしょう。
【画面表示】 画面自体が大きいこともあって文字も見やすいですし。発色もよくとても きれいです。
【通話音質】 通話の音はわりと聞きやすい方です。少し離しても聞こえます。
【呼出音・音楽】内臓スピーカーですが、これはあまり良いとは言えないです。
ヘッドホンは試していません。
【バッテリー】 設定等で割といじくっていましたが、意外ともってます。待ち受けしてる だけなら2日は余裕でしょうか。
【総評】 ドコモの端末は5つ目のアンドロイドですが、ダントツに良いです。
プリインストールアプリが少ないし、ちゃんと削除も出来るようです。
余計なものを押し付けて、削除も出来なかった今までとは違い、イライラ しなくて済みそうです。これがとても大きい進歩かと。
あと、LG独自だと思いますが、Qメモが斬新で便利です。それと個人的に
うれしい機能がファイル共有機能です。PC→端末のやりとりが、PC上で
エクスプローラーで出来てしまうし、端末からPCの共有フォルダへも
アクセス出来るので、とても便利です。
買ってそのまま使うとか、たくさんのプリインストールが入っていると うれしいって人には向きませんが、PCとのファイルのやりとりを頻繁にする
人とか、自分で使いやすいようにカスタマイズしていくような人だと
なかなか良い端末だと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年10月20日 23:08 [541460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今日まで使っていたスマフォが糞でしかも調子悪くなったので購入。
・サクサク動く
・画面がすごくきれい
・片手操作はちょっとつらい大きさ
・意外と軽い
・電池も今のところ結構持つ印象
という感じで全体的に満足しています
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
