らくらくスマートフォン
- 4GB
発売日 | 2012年8月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 138g |
バッテリー容量 | 1800mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:らくらくスマートフォン F-12D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月5日 11:50 [570539-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
(アプリ)取得は出来ず設定されたのみですが、それでも十分な機能で満足。
らくらくパケホウダイで2980円も魅力の一つ
しかしスマホの良さはパソコンの端末利用が、必須
らくらくフォンは、Wi-Fi機能が、有り無線ランの範囲以内であればインターネットを楽しむことも出来る。非常に良い
但しスマホに依るポイントを利用される方は、(アプリ)取得が、出来ない為注意が、必要。
電話及びメール等の操作性は、携帯電話とほとんど変わらない為使いやすい。
むしろらくらくフォンのほうが、入力しやすいように思われる。
プレス(タッチ)に関しては設定を変更することで一般のスマホと同程度の軽いタッチで入力可能となりスマホになれた方でも満足出来そう。
機種変更とお便りフォトサービスを併用することで携帯電話の時と料金が、同じぐらいに納まるのも魅力である。
さらに通話メモの機能も有りさらに通信範囲は、FOMAサービスエリアまで可能なので電話としての利用価値が大きい為仕事でも役立っており私にとっては、離せないスマホになりそう。
大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 15:45 [546209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
スマホの月額利用料がとにかく高い
しかしこのらくらくスマートフォン F-12D だけ2980円なので
買です(笑)
文字も大きく、お年寄りにもきっと使いやすいんじゃないでしょうか
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月22日 13:45 [534781-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
従来のらくらくホンと比較(らくらくホンベーシック3)
【デザイン】
らくらくホンと変わらないです。
【携帯性】
約37g重くなりましたが、別に問題無しです。
【ボタン操作】
普通に変わらないです。使いやすい。
【文字変換】
変わらない
【レスポンス】
従来と変わりません。
【メニュー】
見やすいです。従来のメニューが出来るからおすすめ。
【画面表示】
問題無し
【通話音質】
問題無し
【呼出音・音楽】
問題無し
【バッテリー】
問題無し
【総評】
らくらくスマートフォンは、とても便利な点がたくさん有ります。
T約4インチ大画面液晶
→F-08C2.8インチからアップ
U見やすく、聞きやすい
Vワンタッチダイヤル
Wタッチシャッター機能
X押しやすい文字入力
Yかんたんインターネット
すごくおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年9月10日 10:22 [532404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
アプリや音楽や動画の視聴、ゲームなどはしないけれど ガラケーよりも大きな画面で素早くサクサク操作したりインターネットで検索をしたいという人向けの携帯だと思います。 料金もファミ割MAXで月々3500円の支払いで済むので以前のガラケーよりもだいぶ安くなりました。すごく気に入っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 15:17 [525519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
祖父と祖母が一緒にらくらくスマホに
機種変していました。
孫の私が触ってみた感想です。
【デザイン】
丸っこくて手にフィットして
持ちやすいです。
【携帯性】
良い感じの重さです。
丁度良いサイズ。
【ボタン操作】
ロック解除は上にフリックして
解除するタイプです。
しっかり押せる仕様になってますが、
通常モードに変えることも可能です。
軽く押してもカーソル
移動しかしないので、
電話帳操作のときなどの、
フリック時に誤って押すことがなく
便利そうでした。
【レスポンス】
これは個体差があるようです。
祖父のサクサクですが、
祖母のは少しもたつく時がありました。
ですが、思った以上に快適に操作できます。
【メニュー】
ガラケーよりも断然使いやすくなってます。
機種変時に、1,2,3に登録してる
番号もそのままスマホに引き継がれる為
登録のし直しもありませんでした。
【画面表示】
画質が綺麗でした。
文字も色も濃いめ?だったので
鮮やかでとても見やすいです。
【通話音質】
ガラケーのらくらくに比べたら
随分聴き取りやすくなってるみたいです。
【呼出音・音楽】
祖母は呼び出し音が綺麗になったと
喜んでいました(笑)
しかし、ガラケーにあった
お姉さんボイスの
『◯◯さんより電話です』と
いう着信音がなくなっていて
残念がっていました。
【バッテリー】
さすがスマホ。あっというまに減ります。
ですが、卓上が付属されているので、
充電は楽です。しかし卓上。
ストラップが邪魔になります。
【総評】
発売前など、
らくらくシリーズがスマホになり、
絶対使いこなせないと
思っていましたが、
ガラケーの時はあまりいじれなかった
祖父たちが自慢げに
スマホ操作しているのをみると、
随分使いやすくなったのが分かります。
また、農作業をする祖父にとって、
防塵防水は随分助かります。
かえってタッチ操作が
物理キーより使いやすそうです。
おすすめです。
最後に
気になった点ですが、
祖父祖母のらくらくは、
レスポンスと電波感度の個体差がありました。
祖父らくらくは電波MAXでしたが、
祖母らくらくは電波が常に3、4本です。
レスポンスが悪いとの
レビューの方もいるように
個体差が激しいみたいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年8月3日 16:15 [523999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Sony Xperia acro hdを使っているものが祖父に教えていたときに感じたことなどを書いていきます
【デザイン】
ネイビーを購入し非常に満足していました。
お年寄り向けで優しいデザインだと思います。角がなく持ちやすいと思いました。
【携帯性】
重すぎず軽すぎずといったところでしょうか。
祖父は首から掛けていますが、なかなかしっくりきているようでした。
【ボタン操作】
従来型のスマートフォンと違って、ボタンをしっかりタッチするようになっています。
物理的?本物のボタンを押しているような感じです。
この本物のようなボタンですが、普通のスマートフォンを使っている者とすれば長くタッチしないといけないので少々煩わしい感じでした。
しかし押した!というのがはっきり感触【擬似】と音も出るので分かりやすいです。
設定でおそらく変更できると思いますが、購入を検討されている方は、お店の方で実際に触ってみることをオススメします。ちなみに慣れると案外大丈夫です。
【文字変換+文字入力】
いいと思います。不自由には感じませんでした。
ちなみに入力はガラケー入力を使用しています。
おそらく入力の仕方も変更もできると思いますが、フリック入力はお年寄りには少々厳しいと思いますし、初期設定である入力方式で充分と感じました。
【レスポンス】
なかなかのメモリーを積んでますので、スムーズに動いてくれます。大いに評価させていただきます。
アプリが自分で増やせないですが、重くならないのでこの先も大丈夫だと思います。
【メニュー】
標準型を使用してみましたが、シンプルで慣れやすいといった印象を受けました。
【画面表示】
ブラウザは小さいのは仕方ないのですが、苦労していました。
基本的には見易いと思います。
画面も綺麗でした。
【通話音質】
聞こえやすいと言ってました。
いいのではないとかと思います。
【呼出音・音楽】
シンプルな作りで、アラームの音など分かりやすく、いいと思います。
【バッテリー】
下手なアプリなどでバッテリーを食わなくて済むので、いいと思います。アプリ使用すると流石に減りますが・・
【総評】
お年寄り向けでなかなかいいと思います。
ですが、お年寄りが一人で買うとなると少々しんどいですね。
教えてあげる方がいれば早く快適に操作ができるのではないかと思います。
Wi-FiやBluetoothなどの通信系もありますが、しっかり説明してあげてください。私の場合Wi-Fiは一緒に住んでいるので設定してあげましたが・・
その他プリアプリですが、万歩計、拡大鏡、radiko、QRコードスキャナー、モバゲーのゲームが4つ【麻雀など】など不自由はないと思います。
一つ残念なのがdocomoの地図アプリです。少し見にくい事とナビゲーションが有料という点です。
GoogleMAPを入れてあげて欲しかったです。
ちなみにこのdocomoの地図アプリですが、メニューが開かないといった初期不良があり本体を初日で交換しました。おそらく他の不具合が影響したのだと思いますが・・
オススメの料金体制が通信上限がありますので、家にいるときはなるべくWi-Fiを使用することをオススメします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 9件
2012年8月2日 23:35 [523880-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマホ携帯として使う事に、下手な苦悩はこの「らくらくスマートフォン」には有りません!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
