発売日 | 2012年8月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 127g |
バッテリー容量 | 1700mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年8月23日 19:10 [528626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まず買う時に一番の決め手になったのがデザインです
後ろのマットな質感、てかてかしてると指紋が目立つのでこれはとても良いです
そして美しい適度に反ったラインも素敵です
【携帯性】
思っていたよりも薄くてびっくりしました
ポケットに入れても厚み的には全く問題ないです
【ボタン操作】
ハードキーがないので心配でしたが、無くても違和感なく操作できました
ただ初スマホなのでハードキーではない文字入力はやはり疲れますね
【文字変換】
google日本語入力に変えたのでそちらは全く不満はありません
【レスポンス】
レスポンスは流石は成熟してきた今のスマホという感じでしょうか
先ほど書いたように初スマホなので以前との比較は出来ずに申し訳ありません
【メニュー】
ドコモのUIは見にくく使いにくかったのでXperiaの物に変更しましたが
こちらは初めて触れる自分から見ても使いやすいです
【画面表示】
画面がこれだけ大きいのに表示はとても綺麗で感動しました
【通話音質】
可もなく不可もなくですね
【呼出音・音楽】
意外に頑張ってる部分ではないでしょうか
携帯端末にしては音がとても良いと思います
【バッテリー】
デザイン等との折り合いによるバッテリー容量とどこかで目にしましたが
バッテリーや節電技術に革新的な何かが起きない限り
このあたりで妥協せざるを得ないのでしょうね
とはいえ、ちょっとハードに使うとあっという間にバッテリーが減っていくので
色々な機能をそれなりに使いたい自分は、後でPanasonicの充電器を買いました
【総評】
スマホ移行を促すのに十分な性能とデザイン
特にそこまでSONYのデザインを好んでいた訳でもない自分でも
「いいな」って思わせるデザイナーの手腕は尊敬に値します
性能面でも操作していてストレスに感じる部分は全くなく
スマホって凄いんだなと感動させてくれます
あえて不満点を挙げるとするならば
・バッテリーカバーが異常に外しにくい
・普通にブラウジングやメール等をしている際は問題ないが
音楽やラジオ等を聞いているとびっくりするぐらいに端末が熱をもつ
といったところでしょうか
特にこの夏場だとバッグにいれながら↑のような事をしていると
スマホに密着している物にも熱がうつるぐらいに発熱します
しかし、スマホは小型PCのような物だと思うのでこれも仕方ない事なのでしょう
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月23日 11:41 [528558-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
最高です!横から見たときの反ったデザインそして銀のラインがマッチして 夏モデルで一番のデザインです。カバー着けるのがもったいないです。
【携帯性】
若干気になるくらいです。
【ボタン操作】
押し間違いのとかないですね。
【文字変換】
ストレスはないです。
【レスポンス】
ストレスはないです。
【メニュー】
ソニーのメニューを使ってます。
【画面表示】
キレイです!画面を消したときの一体感がとてもいいです!ただ、ベゼル?を両サイド1ミリほど削って欲しかったです。
【通話音質】
ストレスはないです。
【呼出音・音楽】
ウォークマンアプリ最高です。
【バッテリー】
最初らへんはこんなもんなん?と思いましたが今は大丈夫です。予備バッテリーをオススメします。
【総評】
デザインと性能で選びました!家はクロッシィ圏外なんですがクロッシィになったときの早いです。夏モデルで一番オススメできる機種です。ただ、メール画面の横の線が気になります。いつになったら直るんでしょうか?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月22日 20:03 [528439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SONYらしくて好きです。
【携帯性】
背面が弧状なのでもちやすいです。
【ボタン操作】
とりだしたときに電源だと思ってカメラボタンを押してしまいます…
でも文句はありません。
【文字変換】
ATOKなので…
【レスポンス】
素晴らしいです。
【メニュー】
問題ないです。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
気になりません。
【呼出音・音楽】
並以上だと思います。
【バッテリー】
一日はもつので気になりません。
正直目立った特徴はありませんが、完成度が非常に高いと思います。
夏モデルでは一番だと思います!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月22日 19:11 [528428-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これ以上のデザインのスマホがあるのかと聞きたくなるくらいかっこいいですね。
ただ、カメラの出っ張りは最初は気になりました。
【携帯性】
ポケットに入れると少しでかく感じます。
【ボタン操作】
画面の端から端までしっかりと反応してくれます。
【文字変換】
さすがPoBoxだと思います。
【レスポンス】
SO-01Bと比べることがおかしいくらい(実際おかしいとは思いますが)サクサクです。たった、2年半でここまで進化するものなんだと思いました。
【メニュー】
Xprtia標準のホームアプリを使っております。特に不満はありませんが、ホームを3枚しか使わない自分にとっては5枚はいささか多すぎるので、そのへんの枚数を自由に設定できればと思いました。
【画面表示】
2日ぐらい保護フィルムを付けずに使っていましたが、とても綺麗でした。
【通話音質】
問題はないです。
【呼出音・音楽】
スピーカーは携帯にしてはかなり頑張ったんじゃないのでしょうか?音楽は聞かないのでわからないです。
【バッテリー】
一日にメールと電話にちょっと某掲示板閲覧とブラウザをたま〜にするくらいなので全く少ないことはないです。特にSO-01Bから乗り換えた身としては「こんなに持つのか!」ってレベルです。
【総評】
当日に購入し今日までに2週間ほど経過してますが、全く不満はありません。
デザインや機能、性能どれを見比べてもバランスよく尚且つかなりのレベルの高い所でまとまってるんじゃないでしょうか。
この機種は堂々とおすすめできますね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月22日 12:08 [528341-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
IPHONE4S と ARC で運用してましたが、GXの存在を知り代替えしました。
大きくなってもXperiaとわかるデザインは他社にはない強みです。
画面はくっきり見えます。明るい場所でも反射による見づらいということは無く使いやすい端末です。
初のLTEということもあり電池の減りを現状日々見ておりますが、しっかり使って半日、ほっとけば一日くらいで
10%前後といった日々です。(バッテリーが活性化されればもう少し変化すると思います。)
IPHONEと比較しても電話の質の高さ、滑らかな動きを見ているとあまり変わらない印象を持ちます。
アプリの互換性がまだ発展途上のようなので、これからの進化に期待しています。
初代XperiaからARC,GXとつないできましたが、超高性能とは行かなくても高性能で安定して使える端末という意味では
今回おすすめかと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 10件
2012年8月21日 16:01 [528189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います
【携帯性】
持ちやすいです
薄めになっていますし
【ボタン操作】
物理キーより押しやすい
【文字変換】
ATOKなので無評価
【レスポンス】
s3とまではいかなくても十分な速さです
F-05Dとは比べ物になりません
【メニュー】
相変わらずドコモ標準ホームは使いづらいけどXperiaのホームメニューはいい
【画面表示】
きめ細やかです
【通話音質】
音質はよくわかりませんけどはっきり聞こえます
【呼出音・音楽】
ウォークマンを持ち歩いているような感覚です
素晴らしいです
【バッテリー】
F-05Dの二倍ぐらいある気がします
【総評】
さすがXperiaです
満足度ランキングでいつも上位にランクインしてるのも頷けます
背面は手触りもいいし指紋もつきません
スマートフォンがだんだん高額なものになってきて選ぶのに慎重になると思いますがこの機種はおすすめです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2012年8月20日 23:43 [528089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ソニーのスマホを買うのは三度目です(XPERIA,XPERIA arc XPERIA acro HD)が毎回デザインの良さには、感動しますね。他のメーカーとは、一味違う端末の上品さや電源を入れると光るSONYロゴ、iPhoneと比べても全然披見をとらないと思います。
【携帯性】
4.6インチに画面サイズがアップしたため、端末自体の大きさも当然今までの端末に比べると大きいです。しかし、背面がarc状になっているため薄く、ポケットにスッポリと収まります。
【ボタン操作】
XPERIAは、他の機種と違って戻るボタンが左右反対になってますが意外と使いやすいです。タッチセンサーですが、感度も良好でいい感じです。
【文字変換】
以前からPOBoxの変換の賢さには、驚いてますが相変わらず賢いです。バージョンアップしており、予測変換も優れてます。
【レスポンス】
XPERIA acro HDとCPUが大きく変わったわけではありませんが、格段にヌルヌルになりましたね。アプリが落ちる事もなくなりましたし、ブラウジングもサクサクです。これは、OSが4.0という事もあるかもしれません。
【メニュー】
XPERIAのホームは使ってないので無評価で。。。
【画面表示】
1280×720のHD液晶に加え、モバイルブラビアエンジンも搭載されてるので動画などが非常にきれいです。
【通話音質】
とてもクリアで、はっきり聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
WALKMANも搭載されてるので、音質はいいですね。
【バッテリー】
Xi範囲外なのでLTEをオフにして使ってますが10時間スリープ状態にしておいても5パーセントくらいしか減りませんね。ブラウジングをしても減りは穏やかですね。
【総評】
とても、よく出来た端末です。ただし、日本向け機能である赤外線、ワンセグは搭載してないので注意が必要です。もし、必要な場合はSXをお勧めします。
この端末は、ネットとかをヘビーに使う人向けのような気がします。
買って大変満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 14:56 [527982-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
XPERIAarcから2年待たずに
各種キャンペーンで機種代金が実質タダになるので
発売前に連れと一緒に黒と白の2台予約し
このたびめでたく『XPERIA GX』に機種変しました
前のXPERIAarcも一目ぼれでしたが
今回の『XPERIA GX』も完全に一目ぼれです
【デザイン】
角をカットした持ちやすい形状
裏面のマット感
弓形の背面
表面のボディに溶け込んだ液晶画面・光るSONYのロゴ
サイドのアクセントとなるシルバーのライン
薄さと軽さも相まって非常に洗礼されていると感じます
黒・白ともに手触りがとてもよいです
【携帯性】
画面サイズが大きくなった関係でボディサイズもアップして
XPERIAarcより縦と横に一回り大きくなった感じでしょうか
胸ポケットに入るサイズですので携帯性は変わりありません
片手操作も閲覧程度であれば難なくこなせますが
メールや検索等文字打ちは両手操作が無難だと思います
【ボタン操作】
前面に物理ボタンが無くなってしまったので
スリープ解除の際にはサイドの電源ボタンを押す必要がある点が難点に
思えましたが慣れればどうってことありませんでした
電源ボタンはXPERIAarcより押しやすくなっています
充電中に右手で電源ボタンを押そうとする際に丁度親指が
ボリュームボタンに当るので気をつける様にしています
スリープ中もカメラのシャッターボタンを長押ししたらカメラが
クイック起動するのでシャッターチャンスを逃しません
ホームボタン等ソフトキーになって液晶画面内になったことによって
購入前はどんなもんかと思っていましたが
自分にとってはまったく問題はありませんでした
逆にXPERIAarcの時の下過ぎた物理ボタンの方が
今となっては押しづらかったと感じています
【文字変換】
PO-BOXは賢いし使いやすいと感じます
これが付いているのも『XPERIA GX』にした要因の一つです
キセカエもあって良いですよ
【レスポンス】
さすがデュアルコア
いわゆるサクサクぬるぬるってやつでしょうか
1年半でこうまで変わるのかと関心しています
【メニュー】
XPERIAホームで使っています
解りやすくて使いやすいので良いと思います
【画面表示】
綺麗の一言です
外でも見やすいです
野外の明るい場所でもストレスなく写真が撮れますし
撮った写真を見ることが出来ます
連れの前機種だったガラケーは明るい野外では
手で液晶を覆って日光を遮らないと画面が見えなかったので
この機種にして写真が撮りやすくなったととても喜んでいます
【通話音質】
クリアで聞き取りやすいと思います
スマホとはいえ一応携帯電話なので普通に電話出来なくてはいけないと思います
エリア・通話品質の点がdocomoにしている最大の理由です
今回から標準の電話帳でグループ分けが出来るようになったのが嬉しい点です
新たに電話帳アプリを入れなくて済みそうです
【呼出音・音楽】
呼出音に関しては標準で豊富な着信音・通知音があるので困ることはないでしょう
そして案外いい音で鳴ってくれます
音楽についてはバッテリーの事もあって
携帯音楽プレーヤーとして使用することは無いと思いますが
試しに音楽を入れました
いつのまにかパソコンのX-アプリ内の曲を認識して
Media GOに取り込めるようになっていたんですね
(著作権保護されている曲以外)
おかげで労せずスマホに曲を入れることが出来ました
音についてはもちろん合格点です
【バッテリー】
XPERIAarcよりは大画面ゆえなのか減りは早いように感じますが
自分の使い方では一日は持つようです
本体が異常に熱くなることもありません
自分はスマホは毎日充電するものと思っていますので不便はありません
いちおう帰りが遅い時や泊まりの際にはモバイルバッテリーや
充電コードを持って行くようにしています
【総評】
予約していて良かったです
購入した店(家電量販店)も含めて近郊の店ではもう在庫は無いようです
『XPERIA SX』の携帯性・ボディーカラーが魅力的でずいぶん迷いましたが
最終的に大画面・arcデザイン・余分な機能の無い『XPERIA GX』
を選びましたが正解でした
懐に余裕があれば『XPERIA SX』も所有してみたいです
内蔵メモリーも多いのでこれからはいらないプリインアプリの更新も
気兼ねなく行えるしアプリを吟味せずともどんどん入れることが出来るでしょう
それだけでも機種変して良かったと思っています
あとはiphoneの様にアクセサリが豊富に出れば文句無しなんですが・・・
がんばれSONY!
がんばれ日本企業!
がんばれJapan!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 13:31 [527974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホもどきのF-06Bから乗り換えました。
DSで予約して発売日に購入。
約10日間使用してみた、スマホ初心者のレビューです。
初スマホをお考えの方の参考になれば幸いです。
【デザイン】
色々な夏モデルと見比べたがダントツにカッコいいデザイン!!
四隅の丸すぎないデザインと背面の絶妙なカーブが最高!!
浮き上がるSONYロゴもナイス!!
前面に出っ張りが無く平らな一枚のガラス板のようで高級感があり、良い感じです。
【携帯性】
ガラケーからの乗り換えなので、4.6インチは大きく感じますが薄く軽いのでポケットに入れてもさほど気になりません。
片手操作は四指の上に乗せてやっとできるという感じで女性の手には少々大きいと思います。
【ボタン操作】
物理ボタンは電源ボタンが左上隅にあるため、画面オフからの復帰時に若干操作しづらいです。
画面オフ時に右下にあるボタンを長押しするとカメラが起動するのは重宝します。
タッチパネルの操作は当初、違和感を感じ、押し間違いも多かったのですが、さすがに10日間も使えば慣れます(笑)
↑
あくまでタッチパネルの操作に不慣れなためであって、タッチパネル自体の精度が低いとかいう訳ではありません。
【文字変換】
純正のPOBox Touch(IME)は非常に賢く文字変換してくれます。
また、音声入力機能もあり結構、高い精度で変換してくれます。
フリック入力というタッチパネルならではの入力方法を覚えると文字入力が非常に早くなります。
※ただし入力した文字を削除したい場合、パソコンで言うところの「Deleteキー」に当たるものが無く、削除したい文字の最後尾にカーソルを持って行き「Back Spaceキー」で削除しないといけないのは若干不便です。
【レスポンス】
ヌルヌルと言うのでしょうか、非常に軽快でストレス無しに動いてくれます。
【メニュー】
初期状態ではDocomoのメニューですが、EXPERIAのメニューに切り換えた方が使いやすいです。
【画面表示】
はっきり言って綺麗です!!
色んな機種のホットモックを見ましたが一番でした。
【通話音質】
クリアに聞こえます。
使うメッセンジャーにもよると思いますがスカイプでの会話も綺麗に聞き取れました。
【呼出音・音楽】
音声も大きくクリアで聞きやすいです。
パソコンとUSB接続すれば本体にMP3も転送できアプリを使えば好きな部分を切り取って着信音にもできます。
【バッテリー】
想像通り長持ちはしなかったです。
ま、楽しくて弄りまくってるのもありますが(笑)
他の方も書かれていますがバックグラウンドで動作してるアプリが結構ありそうでアンインストールや無効化である程度は対処できそうです。
【総評】
スマホ購入のきっかけは自分以外の職場の人間(6名)が全員スマホにしてしまったからという不純な動機ですが、この機種にして本当に良かったと思っています。
ガラケー時代も有料ブラウザを使用しホームページ等の閲覧をしていましたがLTE(Xi)75Mの高速インターネットとEXPERIA GXのサクサク感を味わってしまうと元には戻れません(笑)
EXPERIA GX最高です!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 21:42 [527854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今回の夏モデルの中でも1位じゃないでしょうか?
とてもシンプルですがベストってやつです。
【携帯性】
片手ではちょっとキツイと思います。
【ボタン操作】
初代レグザフォンからで物理ボタンがなくなりキャンセルボタンも逆になりましたが、もう慣れちゃいました。
【文字変換】
ATOKを使ってましたが、これでも何ら問題なく変換してくれます。
【レスポンス】
レグザに比べたら何なのこの速さってくらい快適です。ただiphoneも触った程度ですが、まだ吸い付くような動きになってないかなくらいです。
【メニュー】
ドコモUIは使いずらいかな、XPERIA UI使ってます。
ホームアプリ使わなくてもかなり使えると思います。
【画面表示】
画面がとにかく綺麗です。
カメラで写真も撮りましたが、かなり綺麗に撮れました。
【通話音質】
防水携帯からの機種変からかクリアで声が良く聞こえます。
【呼出音・音楽】
標準でもたくさんの着信音が入ってます。
これはいくらでも増やしたりできるのでお好みで。
【バッテリー】
ネットをちょこちょこ見たりメールも普通にしてますが1日普通に持ちます。
こればっかりは人によりけりなので・・・
【総評】
機種変して大正解でした。
Xiエリア外のはずが普通にLTE使えており初のテザリングも感動しました。PCで普通に動画やネットしてもスムーズに通信でき、なんだこれはと驚きました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年8月19日 17:13 [527785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
T-01Cからの機種変です!!
【デザイン】
前面はフラットで、背面はアーチ型でとてもカッコイイです!!
個人的に丸みを帯びすぎず、角ばりすぎないデザインを探していたので満足です。
【携帯性】
画面の大きさと反して携帯しやすいです。
ポケットにもすっぽり収まります。厚みがないので持ちやすいです!!
【ボタン操作】
物理キーがないため、文字を打っているときにホームボタンを間違って押してしまうことがあります。
【文字変換】
良いと思います!
【レスポンス】
最近スマホはすごいと思いました。サクサクです!!フリーズがありません!!
個人的ですが、反応が良すぎてうまくフリックができないときがあります。
【画面表示】
きれいすぎます!
以前の機種もきれいが売りのスマホでしたが、比になりません!!
バッファローの保護フィルムをつけたら若干暗くなってしまいました。
【バッテリー】
一日持ちます!!
前の機種では仕事中電源を切っていないと帰り道でバッテリーが切れてしまってましたが、これはそんなことをせずともOKでした!!
ただ、USBでは充電できるのになぜか充電器での充電ができません・・・ソニーのサポートに電話してもいい加減だし、ドコモのサポートに電話してもDSもっていけで、ちょっとがっかりでした。
色々書きましたが、買って本当に良かったです!!
買うまでは、画面大きくて持ち運び大変じゃないかとか、せっかくならクアッドがいいなとか、アンドロイド4.0は熱暴走してないのかと不安でしたが、そんな心配をしてた時間がもったいなかったです。(ちなみに自分の使い方では、熱は最高でも40度ぐらいが最高で安定してます)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 11:58 [527716-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH-01Bからの乗り換えです。
【デザイン】
自分は黒を購入しましたが、カッコいいです。
弧を描くデザインが、またなんとも言えません。
非常に持ちやすくなっています。
【携帯性】
画面が大きくなっているので、端末が大きくなるのは当たり前。
確かに大きい気がしますが、薄いのでポッケに入れてもあまり
気になりません。軽いし。
【ボタン操作】
電源ボタンを押す際に、ボリュームボタンを押してしまうという人が多いみたいですが、
僕の場合はUSBのところに親指を当て、人差し指で押しているので
特に気になりません。
押し心地は申し分ないです。
【文字変換】
google日本語入力使っているので無評価で。
【レスポンス】
カクつくことはめったにありません。
SPモードメールアプリは、ちょっと気になるところがありますが。
【メニュー】
ガラケーの設定項目は山のようにあったので、
さっぱりしすぎてて逆に迷いましたw
僕にとってはちょっと使いにくいメニューだったのかも。
でも、まとめてある感はアリアリです。
【画面表示】
バッテリー節約のために少なめの照度で運用していますが、
外以外では、暗いと感じたことはありません。
人によりけりですが。
解像度も非常に高いです。
字が小さすぎて見にくいです。でも、文字が潰れることはありません。
【通話音質】
メールばかりなので無評価
【呼出音・音楽】
あの大きさのスピーカーにしてはまあまあ高音質だと思います。
音割れもしてないし。
iPod touchに比べたら全然聴きやすい音です。(特に中〜高音域)
【バッテリー】
最初の夜は、10%近く減っていましたが、
不要なアプリをアンインストールすることで、
寝ている時の消費量は1〜2%ほどになりました。
ネットサーフィンしていると、だいたい8〜10時間でなくなる計算なので、
ヘビーな方でない限りは十分一日持つと思います。
あと、僕が知らなかったことなのかもしれませんが、
ネットサーフィンし終わってスリープに入れても、10分くらいは
ネットサーフィンのペースでバッテリーを消費し続けます。
そのあとは、全然消費しなくなりますが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 08:53 [527687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
この機種でスマホデビュー。前のガラケーは3-4年ほど使っていたし、スマホ初心者なのであまり参考にはなりませんが、私のようになかなか一歩が踏み出せずに居る方に スマホの楽しさが伝わればと思って書いてみます。
【デザイン】
白にしましたが、カバーをつけるのが勿体無いくらい綺麗と思います。
【携帯性】
ガラケーからの機種変なので、やっぱり大きさに戸惑います。でも、軽いし薄いので違和感はすぐになくなりそうです。手にフィットする感じがいいです。片手操作は無理です。
【ボタン操作】
さほど違和感はなく使えています。ミスタッチが多いのは、初心者だからか?と思っていますが、電源ボタンの操作がややネックかな、、、。私は左手で持つけど押しにくい。
あと、この機種だけでなく、スマホ全般の仕様なのか、文字消去が左に向かってしか出来ないのと、十字キーがないのが不便です。
【文字変換】
凄く賢くてビックリしました。よく使う言葉なんかを記憶してくれるしこれは文句なしです。
【レスポンス】
とっても良いです。サクサク動いてくれています。時々、ん?!と思う時もあるけど気にならないです。
【メニュー】
これは使いにくいかな。すべてにおいてタッチの数が多い。
たった4日の使用ですが、違うのを探したほうがいいのかなーと思ってきてます。
【画面表示】
凄く綺麗!見やすいし目も疲れないです
【通話音質】
ややこもってる感じあります。室内でのみしか使っていませんが。ちょっと聞き取りにくい??
【呼出音・音楽】
さすがのソニー。とても綺麗な音でした
【バッテリー】
Android携帯を使用するにあたっての一番の心配事でしたが、全然いいと思いますよ。xiエリアでないので3Gですが連続で4時間ほど使えました。前に使ってたガラケーの連続使用時間もそんなものでしたし。
この液晶画面で、これだけもてばじゅうぶんでは?
極端に減る現象などもありません。
【総評】
4日使っただけですが、とても安定してますし、熱もまったくきになりません。不具合もなく快適に使えています。
ほぼ文句なし。購入して本当に良かったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2012年8月19日 00:41 [527634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売日から10日経ったので、レビューしたいと思います。
【デザイン】
It's a SONY!!!
【携帯性】
スマートフォンは、こんなもんでしょう。
【ボタン操作】
いいです。
【文字変換】
いいです。
【レスポンス】
前機種よりはるかにいいです。
【メニュー】
今は、Xperiaのホームにしてます。
【画面表示】
きれいっす。
【通話音質】
いいです。
【呼出音・音楽】
itunesの音楽をMP3に変換し、Bluetoothで飛ばしてます。いいですね。
【バッテリー】
やはり、もう少し容量があればと思いますが、モバイルブースターがあるので問題なし。
【総評】
発売後、みなさんのレビューを参考に機種変更と考えていましたが、前機種が全く言う事を聞いてくれなくなったので、発売当日に購入しました。前機種と比べものにならないくらいいいです。大事に使っていきたいと思います。
発売日より使用してきて気になっている点は、SPメール画面の右に筋が入る現象、電源ボタンが少し押しにくいことですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 21:21 [527570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ソニーらしくかっこよくてこれでこの機種に決めました
【携帯性】SXと迷いましたが、電話でなく小型のパソコンと割り切れば全く気に
なりません
【ボタン操作】特に不満はありません
【文字変換】初めてのスマホですが、直感的にできるので便利です
【レスポンス】個人的には非常に良いと思います
【メニュー】エリア連動WI−FIが便利です
【画面表示】コントラストも良くきれいです
【通話音質】問題ございません
【呼出音・音楽】 ウォークマンアプリの効果もあり問題ございません
【バッテリー】予想していたとうりといったところでしょうか
パソコンと考えればこんなもんでしょう
【総評】 初スマホですので、他機種と比較はできませんが大変満足しています
ただDLNAでX95で録画した映像が見れないのが残念です。
(機種が古いから仕方ないですかね)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
