Xperia GX レビュー・評価

Xperia GX

  • 16GB
<
>
SONY Xperia GX 製品画像
  • Xperia GX [White]
  • Xperia GX [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia GX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia GXの満足度ランキング
レビュー投稿数:215人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.23 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.50 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.42 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia GXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tyesutoさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
7件
au携帯電話
4件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
sonyっぽいデザインで気に入ってます。SONYのロゴが光るのもかっこいいです。

【携帯性】
本体の重量は軽いですが、面積は大きいですね。しかし、大画面なので仕方ないと思います。

【ボタン操作】
画面が大きいので非常に押しやすいです。003SHとボタンの配置が違うので間違えたりしますが・・・。

【文字変換】
かなり良いと思います。

【レスポンス】
003SHの時にかなり苦しんだ部分です!この機種はかなり速くて、安定していてビックリです。

【画面表示】
かなり綺麗です。高精細って感じです。

【通話音質】
softbankからの乗り換えなので申し分ないです。

【呼出音・音楽】
スピーカーからの音量が大きくとても満足です。walkmanアプリが入ってるので使いやすいです。

【バッテリー】
まだ購入したばかりなので何とも言えませんが普通ですね。

【総評】
レスポンスが早くなって、電波も良くなったので大満足です。
これで就職活動も安心です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hirowooさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
別機種
別機種
別機種このストラップイイネ

このストラップイイネ

【デザイン】手にしっとりなじむいいデザイン  透明のケースを付けて本来の色を演出させてます

【携帯性】 手は大きい方ですが、やはりちょっと大きすぎたかな? 大きさで言えば SO-05の方がしっくりきたが画面の大きさ考えてこれになりました  リング付きのストラップ付けているので安定して持てます 画像にもアップしましたが、これが結構重宝してます

【ボタン操作】初のスマホなので正直なかなか慣れない  今のところ片手で打つとか到底無理だな

【文字変換】学習機能優秀かな? 

【レスポンス】そんなにストレスなく使用できています

【画面表示】適度な大きさだと思います 老眼にはこれ以上小さいと文字が見にくくなるので必要最小限の大きさというところでしょうか

【通話音質】今まで利用して途中で途切れることもなく、モゴモゴいうこともなく通話品質は高いんじゃないでしょうか

【呼出音・音楽】 メールと電話とに分けて音量調節できないのが残念です

【バッテリー】あまりガンガン使わないせいか、一日持たなかったことはないです 不要はアプリは切ってます


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅん的なさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
とてもスリムでかっこいいと思います。

【携帯性】
大きい割りに軽く、持ちやすいです。

【ボタン操作】
問題はありません。

【文字変換】
問題はありません。

【レスポンス】
少し反応が遅い時があります。

【メニュー】
問題はありません。

【画面表示】
大きいので見やすいと思います。

【呼出音・音楽】
問題はありません。ウォークマン機能が付いているので、いいと思います。

【バッテリー】
残念ながら、長持ちしません。アプリなどそこそこ入れたりすれば、一日持たないのは確実です。
電源をオフにしている時でも、相当減ってしまいます。

【満足度】
人気度がそこそこ高かったので買いましたが、良い点もありますが、悪い点も相当あります。
まだ買って一週間なので、なんとも言えませんが、そこまでの商品ではないような気がしました。

【不具合】
自分のところでは、文字を打っても表示されないことが頻繁に起こりました。
再起動すれば直りますが、頻繁に起こるので、とても罪悪感があります。
あとは、たまにバッテリーが充電されなかったりなどです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

昼下がりの猫パンチさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
白を買いました。エクスペリアの形状はとてもかっこいい。

【携帯性】
少し大きいかな?持ち運ぶのに苦労はしません

【ボタン操作】
SO-01Cと比べたらかなり良いと思います
【文字変換】
google日本語のアプリを使ってます。大満足

【レスポンス】
サックサク

【メニュー】
まあまあ。普通

【画面表示】
画面が大きくて、見やすい

【通話音質】
まあまあ、普通

【呼出音・音楽】
まあまあ、普通

【バッテリー】
lineを入れると減るのが早くなる

【総評】
rootをとって色々といじってます。使い始めて3週間ですが不満な点はなし。オススメ。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

eikoocbさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:380人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
850件
イヤホン・ヘッドホン
14件
36件
スピーカー
0件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】

見た目は好みで持っても良し。 
良いです。

【携帯性】

画面が大きいので当然小さいものよりは悪くなります。
でも不便では無いサイズです。

【ボタン操作】

そもそもボタンが少ないですがスクリーンショットが難しいくらいでしょうか。

【文字変換】

問題なし。

【レスポンス】

量販店で他機種を軽く触って感じたことは他の機種は使えないと思いましたので個人的には最高。

【メニュー】

私は説明書など見なくても簡単に使えています。

【画面表示】

見やすいです。 でもこれは現行モデルなら他機種でも見やすいと感じたので大差無し?

【通話音質】

これ以上の音質は必要と思いません。

【呼出音・音楽】

呼び出し音については興味が無いので評価出来ません。
音楽については私、MP3の音自体最悪と思っています。
その前提での評価ですが意外と聴けると思いました。
某人気機種で聴いたときはあまりの酷さに駄目だこりゃ・・・と思ったものですがウォークマンアプリが結構上手く誤魔化して聴きやすい音にしてくれています。


【バッテリー】

私の日常的な使い方だと1時間で1%未満のバッテリー消費ですので100時間以上は持ちそうです。
因みに日常的な使い方とは1日に通話5分未満+メール10通程度+ウォークマン30分+WEB少々といった感じです。


【総評】

持っていて嬉しくなる機械に時々巡り合えるのですが これは完全にそうです。
所有欲を満たしてくれる機械です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡 祐さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
14件
885件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
75件
イヤホン・ヘッドホン
11件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ギャラクシーSVがフリーズのオンパレや、本体が64度を越えるような温度で、持つに耐えなかったのでドコモのサポート窓口に電凸して特別機種変の承諾を頂きました。AQUOS PHONE ZETA、XPERIA SXと同時に検討していましたが、機能性としてはXPERIA GXが優れていることと、元々XPERIAファンなのでXPERIA GXを選択しました。防水はどうでも良いとして・・・

【デザイン】
今まで持って使ったXPERIAの中では非常に薄いですね。このグループの中では一番好きです。
【携帯性】
画面がでかいので一部荷物の中には入りきらなかったりしますね。それほど悪くは無いと思うので評価は3とさせていただきました。
【ボタン操作】
IS12Sと比べればの話ですが、「戻る」「ホーム」「メニュー」が画面に表示されるので使いやすくなっています。
【文字変換】
基本的にIS12Sと操作は同じなので、慣れたら問題ないと思います。私は慣れているので・・・
【レスポンス】
これは良いですね。初代のXPERIA(SO-01B)と比べ物にはなりません。IS12S及びSO-03Dよりは進化していますし、サクサク感も向上しています。
【メニュー】
Android 4.0なのでIS12Sで実感したことあります。Android 4.0を使ったことない人には分からないと実感する方もいらっしゃるでしょうが、個人的には使いやすいです。
【画面表示】
とても自然な色を出してくれています。ワンセグには対応していませんが、撮影した写真を見るのに最適と言えるほどです。
【通話音質】
必要最小限有ればよいと思っているので、個人的には無評価ですね。
【呼出音・音楽】
音楽は良いですね。walkmanアプリもあるのでwalkmanは不要という感じですね。それでもwalkmanには及ばないという方もたくさんいらっしゃるでしょう。その方にはwalkmanで音楽聴くことをお奨めします
【バッテリー】
これは、残念ながらあまり良くないですね。私はポータブルタイプの携帯電話充電器を所有しているのでイライラ感はありません。
【総評】
ようやく、XPERIAも成熟してきたかなという感じで、クロッシイ対応でデザリングも出来ますし、音質も画質も良い、という感じでお奨めできます。
ただ、全体的に大きさはでかいですね。大きすぎても、薄かったら良いというわけではないので、その分だけはもう少し考慮してところです。それだったら操作しづらい方が出てくるのではないかと・・・

まあ、私には携帯性にも大した問題ないので満足です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

燃えドラさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
835件
スマートフォン
3件
137件
デジタルカメラ
1件
108件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

まず、見た目のかっこよさと液晶の画質は最高です。これだけで所有欲が満たされます。
レスポンスも申し分なく、画面サイズの割に薄くて軽いことも高評価です。

少しでも参考になればと敢えて不満点を書きます。
1.電池の持ちが悪い
液晶が大きくて明るい分、トレードオフかもしれませんが、使っているとみるみる電池を消費します。

2.フリックやスクロールするつもりがタップになってしまうことがある。
保護シートとの相性のせいかもしれません。

3.ストラップの位置が悪い
ストラップが左下についています。私だけかもしれませんが、ストラップを持ってポケットから出すと自然に逆さに持ってしまいます。

4.不要なアプリが多い
プリインストールアプリで、無駄に電池を消費するものがあります。また、電話帳など同じようなアプリが2個あるものがあり、混乱のもととなります。

5.LTEエリアが狭すぎる
この機種だけのことではありませんがXi目当てでdocomoにするのは考えものです。ビックリするほどエリアが狭く、まだまだ発展途上です。

敢えて不満点を列挙しましたが、個人的には非常に気に入っており、大事に2年使おうと思っています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひまっすさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
データ通信端末
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ギャラクシーとの比較して

気になったところを間単に

まずはバッテリーの持ちの悪さ、LTEと3Gが切り替わる場所で
減りが早いのと、LTEや3Gにころころ切り替わる事で通信品質が悪いです。

LTEはまだエリアが狭いので、出来る人はLTE切ったほうが電池の持ちは良いし
通信は安定します。


あと、音質の向上はすばらしい、iPodを使ったりしていましたが、
かなり音が良くなった。

店頭ではなかなか聞き比べできないかと思いますが、出来るようでしたら
一度試してみる事をお勧めします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魚腹さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

F-05Dがあまりにもポンコツだったので、わずか3ヶ月で買い替えを決めました。
もったいないけど、仕事に支障がでるようなトラブル続きだったから。

さすがSONY!
デザインがなによりかっこいい。

これは所有欲を満たしてくれるという点で大満足。
評価の5点では足りないくらいです。

あと、電池の持ちはF−05Dと比較して倍以上の時間になりました。

自分でインストールしたアプリで動作が遅いのはありますが、メールボックスを開くときなど
ボタンを押してからの反応時間も明らかに速いので、ストレスを感じたことがないです。


比較対象が酷すぎたせいもあり、なにからなにまで満足です!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gongongongonさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

XPERIAarc→F-10D→XPERIAGXに買いかえ。
F-10Dでは色々なトラブルに悩まされXPERIAに戻って来ました。
F-10DはBluetoothの接続不安定、直ぐに熱だれで重くなる、フリーズ、発信不能などなど、嫌になってしまいました。
やはり、XPERIA。
全て快適でございます。
安定性もバツグンです。
無駄なお金使いましたが、XPERIAに満足してます。


参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつだってシンプルさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
38件
データ通信端末
1件
7件
SDメモリーカード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
別機種XPERIA GX
別機種裏
別機種SONYロゴ 通常

XPERIA GX

SONYロゴ 通常

別機種SONYロゴ 光る かっこいい
機種不明Antutuベンチスコア
 

SONYロゴ 光る かっこいい

Antutuベンチスコア

 

【デザイン】
 XPERIA arcと同様のアーク形状で
 SONYらしく進化させていると思います。
 SONYロゴが光るのが特によいですね。
【携帯性】
 4.6インチはデカイです。
 片手操作は正直難しい。
 落としそうになります。
 ポッケに入れてるとかさばります。
【ボタン操作】
 ホーム・戻る・メニューのボタンが画面に配置されおり
 ソフトウェアキーになっています。
 物理ボタンは、電源、音量、カメラの3種のみ。
 画面を操作しているとソフトウェアキーに当たってしまいます。
 文字入力は画面が大きいので、誤タッチは少ないです。
 QWERTYキー配列で使用している為でしょう。
 携帯打ち(フリック入力)ならもう少し良くなる思います。
【文字変換】
 PoBOXの変換性能は良いです。
 オンライン辞書がよいですね。
 最近はgoogle日本語入力を使っています。
【レスポンス】
 申し分ないです。
 SO-01Bから買い替えなので、余計速く感じます。
 Android4.0の恩恵も少なからず寄与していると思います。
【メニュー】
 XPERIAホームを使っています。
 以前のXPERIAシリーズをお使いの方ならスグになれます
 というかほぼ変わりません。
 docomo Palette UI は使う気になれないので使ってません。
 *普通に見にくいです。
【画面表示】
 綺麗ですね。
 黄色っぽく見えるとの事らしいけど、特にそんな風に思いません。
 気になる人は、アプリなどで色調整すると良いでしょう
【通話音質】
 特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
 量的には相当あります。ただ、似たような感じ。
 音楽再生は多彩なイコライザーがあるので、そこそこ調整出来ます。
 内臓スピーカーはそんなに良くないので、イヤホン使うと良いでしょう。
【バッテリー】
 電池持ちは良くないですね。
 使い方次第ですが、ネット、動画鑑賞、SNS、アプリでゲームなど
 使えば、どんどん減ります。
 大半が3G通信関係で減ることが多いです。
 さらにLTE通信のような電池をもりもり食う機能?も搭載されているので
 余計減りが早いです。
 LTEは切ったほうが良いでしょう。
 LTE Setting For Xiなどを用いて切ると良いでしょう。
【総評】
 全体的には概ね満足ですが、やはりデカイなという印象が強いです。
 大きさの割には軽いので、ポッケに入れても問題ないけど、かさばるです。
 やっぱ4インチぐらいがしっくりきますね。
 ただし、各性能は上がっているので、ストレスなく使えます。
 ロゴが光る演出はSONYらしく、所有感がアップしますね。
 思いの外、存在感あります。
 しかし、トップにあるdocomoXiマークはいただけないのでELECOMの
 保護フィルムで隠しています。
 結構イイっす

docomo Xperia GX (SO-04D)用気泡ゼロフィルム(皮脂汚れ防止)
 http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/protection-seal/pd-sox8flbc/

 2年間しっかり使い倒したいと思います。
 ぜんぜん2年使えるスペックを持っています。
 
 

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はやて@PCさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
16件
CPU
1件
4件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 物理キーがなくなったことによる前面の一体感正にソニーのテレビのようです。また裏はarcで 人気だった形状でソニーらしさがありますね。
【携帯性】
 大きさは少し大きいと思いますがなんといっても軽い!そしてアーク形状により薄い!
【ボタン操作】
 自分は手が小さいので片手操作はきついところがあります。
【文字変換】
 前機種はATOK標準のを使ってましたがそれに比べると劣ります。
 特に長文を一発変換すると思ったように変換してくれないです。
 その他はそんなに問題ないと思います。
【レスポンス】
 素晴らしいですね。何もかもがサクサク動く、またXiエリア内のブラウジングは全くストレスな いです。
【メニュー】
 Xperia標準ホーム使ってますが使いやすくていいです。
【画面表示】
 画面の綺麗さはさすがソニー、ブラビアエンジンのおかげか写真や動画も素晴らしいです。
 また炎天下でも画面は見やすいです。
【通話音質】
 特に問題もなくいいと思います。
【呼出音・音楽】
 Walkmanアプリが入っているとのことでと言ってもスマホの機能なのであまり期待してなかった のですが流石Walkmanと謳っていることだけあって音質はなかなかいいですね。
 さすがに専用機のWalkmanと比べると劣りますが差はそこまでない印象です。
【バッテリー】
 自分の場合は全然持つと思います。
 アイドル時-0.5P/Hで全然減りません。
 朝7時に充電器から外してWebやメール等触ってる時間は1時間半くらいで夜2時に寝るときにまだ 60%以上は残ってます。
【総評】
 動画や、音楽再生に関しては夏モデルでは上位な気がします。
 それ以外でも平均的以上でとてもまとまった機種じゃないかなと思います。
 自分のようにガラ機能は全く使わない人にはお勧めです。
 
 

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまyamaやまさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初代ギャラクシーからの変更です。

【デザイン】
  個人の好みでしょうが、私的には抜群です。

【携帯性】
  これも抜群です。この大きさの液晶でこの携帯性は素晴らしい。

【文字変換】
  標準のものでも十分です。学習させていけば大丈夫です。

【レスポンス】
  さくさくです。こちらも問題なしです。
  メモリの開放などと併用すれば問題ありません。

【メニュー】
  SONYメニューをいじって使用してますがこれも快適です。

【画面表示】
  大きくて見やすく目に優しい感じです。携帯性とあいまって素晴らしいです。
 
【通話音質】
  普通です。特に不便も感じません。大きく聞こえます

【呼出音・音楽】
  普通です。特に不便も感じません。

【バッテリー】
  店渡しの状態ではバッテリー全然持ちません。
  下記の設定で結構ましになります。  
   1.不要な同期を切る
   2.裏で動いている未使用アプリを無効にする
   3.メモリの開放(これは気持ちの問題かもですが)
    その他:LTE拾わないところではLTEを切る
    
【総評】
  私の場合は見た目重視だったのでこの機種にしましたが
  中身も伴ったいい機種でしたので大満足です。
  バッテリーは少々の工夫が必要なので少しだけ面倒です。
  あとちょっとだけ気になるところは
  ブラウジングのフラッシュの読み込みがやや遅いような気がします
  あくまでも体感なんですけどね
  その他はさくさくで大満足です。ご参考までに

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jailbirdさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2199件
スマートフォン
1件
580件
ドライブレコーダー
0件
143件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

発売日にSO-01Bから機種変しました。
概ね満足できる製品ですが、以下の点について書き出します。
※ ほとんど現世代のドコモ端末に共通することなので、この機種固有のことではありません

【無駄なプリインと2つのホーム】
店頭渡しでドコモ側のセッティングで渡されていると思いますが、戸惑ったのは目的が重複するアプリの多さです。連絡先と電話帳、WALKMANとメディアプレーヤー、XperiaホームとPalette UIの関係です。

もちろんワンタップで切り替えが可能としていますが、片側が生きたままだと非常に面倒なことが起こります。これについての解説が少ない、または無いと感じました。

その後、削除によるトラブルから日も浅かったので初期化→ Xperiaホームを選んで再設定しました。(データがすべて消えますので勧めはしません、どうしようもない場合のみです)

iチャンネルやコンシェルなどは商売上、理解は出来るのですが、GPSを利用するドコモ側のアプリは評価すら出来ません。あのバッテリー消費量で誰を想定しているのでしょうか?

【やぱRAMだよね】
この世代のRAMは横並びで1GBとなっていますが、ICS以降のモデルとしてはやはり少ないと言えます。とはいえまったく使えないのではなく余裕がないといったレベルです。

いろいろ手を加えて解放時に400MB近くは確保できるのですが、それでもまだ足りないと感じる時があります。
使い勝手に直結する部分なので、多くのユーザーが面倒な作業なしに快適に使えるべきだと思うのです。やはりボーダーラインは2GBなのでしょう、惜しい。

【Xiエリアとバッテリー】
一応、エリア内で行動できる環境なのですが、やはり局の絶対数が足りていません。
3Gにうまく切り替わらず、遠くの弱いLTEを掴んだままというのも多いのです。
逆に意外な場所でLTEを掴むことも多くなってきているので、現状は時間とともに解消できればいいというレベルです。

知らない間に800MHz帯のXi基地局(FOMA共用局)が増加しており、2GHz帯のXi局数をはるかに上回っています。
サービスインの時期など不明ですが、エリアに不安がある方はデュアルバンド機の動きを追った方がいいと思えます。将来のことなので現時点ではなんとも言えません。

2GHz帯と800MHz帯の差はあくまで電波の飛び方の差なので、ユーザー側からは差はないと考えます。

【総評】
ソニエリ後のSONYモバイル1号機となりましたが、SONYらしさとは何だ? という点で多少不安があります。TimeScapeも、WALKMANにしても過去の資産の焼き直しに過ぎません。SONYの「今」はここにはないのです。

またユーザー側も「全部入り」のカッコ悪さをもう少し考えるべきでは? と思います。
なんでも入った結果、バッテリー持ちが悪くなるのは自明なのですから。

まだ時期的に余裕がある、縛りの関係で待ちの方は次・次世代くらい、具体的には
RAM:2GB、2GHz/ 800MHzデュアルバンド、S4の世代の進みを待つのが正解です。
現状ではあえて「非全部入り」のこのモデルが、私にとってのベストだったと結んでおきます。

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまpeeeさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
823件
タブレットPC
1件
11件
データ通信端末
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
Sonyのロゴが光ったり背面がアーチ状になってたり
デザインにおいては良いと思う。
【携帯性】
薄くて大画面なのに軽くて携帯性は良い
ただ、それ故に落としてしまいそう!

【ボタン操作】
下のタッチキーが画面上にあるのはいただけない…
何度か間違って触れてしまいイラつく事もある。
【文字変換】
特筆する所はないが悪くはない。
【レスポンス】
同じS4を使ってるL-05Dも持ってるのですが
比較してこれもサクサクな方だと思う。
しかし、安定性はL-05Dの方が上。
GXは明らかに発熱しますし、発熱すると鈍になるか
最悪電源が落ちます。
Lはそのような事はありません。

【メニュー】
可もなく不可もなく普通なんですが
他機種ではある下のタッチキーからのポップアップで現れる設定や削除などの機能はGXにはありません。
これが意外に使いにく!
【画面表示】
これはLなどとは比較にならないほど美しい!
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】

【バッテリー】
はっきり言って持ちません…

【総評】
薄くて軽いのは良いのですがもう少しボディの剛性を上げて欲しいのと質感を上げて欲しい!
どうも安っぽい…
他機種とは違い独特のUIを持ってるXperia…
少し慣れが必要かも知れません。
良い機種なのは間違いないのですが、あと一歩の
煮詰めが必要だと言う事も間違いではないと思う端末ですね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia GXのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia GXの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Xperia GX SO-04D docomo [White] White

Xperia GX SO-04D docomo [White]

Xperia GX SO-04D docomo [White]のレビューを書く
Xperia GX SO-04D docomo [Black] Black

Xperia GX SO-04D docomo [Black]

Xperia GX SO-04D docomo [Black]のレビューを書く

閉じる