端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年8月9日発売
- 4.6インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia GX SO-04D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 15件
2012年10月4日 19:57 [537790-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは夏モデルの中ではダントツにかっこいいです。
【携帯性】
なかなか大きいですが、私はいつもバックに入れてるのでさほどきになりません。ただ片手操作は厳しいですね。
【ボタン操作】
電源ボタンがかなり押しにくいです。よくカメラボタンと間違えます。GALAXYやんiPhoneみたいに表にあると便利なのに。。
【文字変換】
とくに不便は感じません。
【レスポンス】
たまに動きが遅くなります。そんな時にはGALAXYがよかったかなと思ったりもします。
【メニュー】
使いやすいです。ドコモのメニュー?を使っています。
【画面表示】
綺麗です。ただたまに焼き付きが起こります。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
主にバイブにしているので、あまり分かりません。
【バッテリー】
持ちはかなり悪いです。1日持たないこともあります。
【総評】
初スマホなので、比べるものはありませんが、全体的には満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年10月2日 12:30 [537278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
アクロから機種変しました。
まず、デザインがカッコいい。動作がスムーズ。LTEが入ると電池が直ぐ無くなりますが、
ジュースディフェンダーを入れたら一日は持ちます。
持ったことがないので判らないですがアイフォンより自分は好みです。
アイフォンとの比較とかはどこかにないですか?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月1日 22:45 [537174-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Xperiaarc形状が進化したモデルなんで普通に美しいです。
【携帯性】
まあ、普通に軽いです。
【ボタン操作】
押しやすい。
【文字変換】
従来と変わらないと思います。
【レスポンス】
Xiになったからとても速いです。
【メニュー】
だいぶ変わりました。
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
普通
【総評】
こちらのXperiaGXは絶対おすすめのスマホの1台だと思います。arcの後継者なので使いやすかったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月1日 22:32 [537168-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
娘と実家の親がテレビ電話をするためにガラケーを使っていましたが、前機種が二年半経ち、娘も以前ほどテレビ電話に付き合ってくれなくなってきたので思いきってスマホに機種変更です。
【デザイン】一番気に入っている点かもしれません。画面の大きさの割には持ちやすいです。
【携帯性】バッグにしか入れませんが薄いのですっと入ります。
【ボタン操作】私が不器用なのか何をしてもタップしたいところに出来なかったり文字入力もよく間違います。
【文字変換】他がわかりませんが悪くはないと思います。
【レスポンス】慣れていないのか、タップ出来たり出来なかったり?
【メニュー】最初は戸惑いましたがなんとか慣れてきました。
【画面表示】とてもキレイです。
【通話音質】特に問題ありません。
【バッテリー】もう少し長いと良いですが1日もつので。通勤で一時間ほどブラウジングしてメールを二通くらいで50%くらい残ってます。
【総評】とにかくデザインが良いので中身が悪くなければある程度は満足感を得られる機種かと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 6件
2012年9月30日 15:20 [536840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマホデビューでその他の機種との比較ができませんが
思ったままにレビューします。
【デザイン】
他の機種よりは断然によいとおもいます。
【携帯性】
仕事の時は胸ポケットに入れていますが、
普段はズボンのポケットに入れるとやっぱり違和感がある。
手が大きいのでブラウジング等は普通に使えますが、
電話するときは大きい感じがします。
重さは特に感じません。
ブラウジング中に電話すると本体の温度が気になります。
【ボタン操作】
ごつい保護ケースを装着しているかもしれませんが、
上下が判らず、電源キーとカメラキーを押し間違えます。
画面タッチも慣れないせいか
思うようにならない場合があります。
でも思った以上に良く反応してくれています。
【文字変換】
フリック入力は最初戸惑いましたが、
違和感なく使えます。変換も問題なしです。
【レスポンス】
ブラウジングとかしていても気にならないレベル。
その他の動作も極端に遅くなることもないです。
【メニュー】
Xperiaのホームを使っていますがストレスなく使えます。
【画面表示】
きれいで、見易いです。
【通話音質】
聞こえ難いことはないです。
逆に良く聞こえガラケーよりも良いかもしれません。
【呼出音・音楽】
ガラケー時代はバイブが弱く受信スルーしていましたが、
バイブもほどほどの強さでです。
音もイヤホンなしの場合でもクリアでよいです。
【バッテリー】
ブラウザ閲覧等するとやはり減りが早いです。
通信量と画面を考えるとこんなもんかなと思います。
それ以外はアプリの設定次第で持続できます。
【総評】
初めてのスマホですで他の機種のレベルが判りませんが
思った以上にレスポンスが良く機能的にも十分かと思います。
使い方次第では熱くなるのとバッテリー消費が気になる
ところですが、
デザイン、ソフト、音質、操作性は申し分ないです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月30日 02:21 [536713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
元々これが欲しくて、たまたま在庫があるというので買い換えました。
買い換える前のArrows X F-10Dを比較した評価になってしまいます。
【デザイン】
とにかく薄い。その上、背面が孤を描いてる為、横持ちにしても持ちやすい。
【携帯性】
薄いので、不意に落とす確率は太ってるものより高いのかもしません。
しかし太っているものより圧倒的に携帯し易いです。
【ボタン操作】
物理ボタンではないので押し易さはいいです。
たまに間違って押してしまうこともありますが。
固くて押しづらいボタンよりよほどいい。
【文字変換】
これは別に普通です。
【レスポンス】
メニュー操作、アプリ動作に文句ありません。
スワイプしても、意図しない動作をしません。
文字入力もいちいちもたつきません。
【メニュー】
Xperiaのホームアプリで、メニュー内にフォルダを作れないのが残念。
結果的にdocomo UI Paletteを使ってます。
【画面表示】
明るさうるさくないです。
【通話音質】
これも普通。途切れたりはありません。
【呼出音・音楽】
音質はかなりいいと思います。
【バッテリー】
これはスマホの宿命という範囲内で普通でしょう。
あれこれいじれば1日持ちません。
【総評】
購入直後による不満は一切ありません。
Arrows Xはちょっと忙しそうに操作させるとすぐに50℃まで発熱して
充電もできなくなりますが、これは42℃くらいでキープしてくれました。
アイドル時(充電中)はXperia GXは30℃ちょい、Arrows Xは33〜35℃くらいです。
Arrows Xとは大違い。
ベンチマークもArrows Xよりよっぽどいいです。
2D、3Dは劣っているように表示されてますが、正直クアッドで1コア単位の
処理性能が劣っているようで、Xperia GXの方が1.5倍くらい速いです。
やっと最高の機種に出会えた、という感覚です。
よほどメリットのある携帯が出なければ、もう3年は買い換えなくていいです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 10:48 [536503-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SH-12cが少し重たく厚みがあったせいか、若干薄さに慣れるのに時間がかかりそうですが、とてもシンプルでカッコいいと思います。
【携帯性】
少し大きいですが、ポケットに入れても邪魔にならないのでバッチリです。
【ボタン操作】
電源ボタンを押すと、ほぼ毎回音量ボタンも押ささるので、音量ボタンがもう少し下にあったら良かったなと思いました。
【文字変換】
特に不便なく使えます。可もなく不可もなくってかんじです。
【レスポンス】
SH-12cがカクカク、フリーズ、強制終了が多かったので、ヌルヌルサクサク!
感動です。
【メニュー】
非常に見やすいとおもいます。
【画面表示】
とても綺麗で見やすいです。
【通話音質】
キレイに聞こえます。今のところ途切れたりこもったりはないです。
【呼出音・音楽】
さすがSONY凄くいいてす!
【バッテリー】
あまりよくないですね。しかしSH-12cに比べたら
まだましなので、ポケットチャージャーを駆使すれば大丈夫かなと…
【総評】
私的には
前のスマホからは、格段にレベルアップしたので
★★★★ぐらいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月28日 20:50 [536371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・背面のレンズ部突起がちょっと気になりますが、
持った時の安定感や質感は良いです。
【携帯性】
・カバーを付けてますので、大き目な感じです。
普段は、携帯ケースに入れて持ち歩いています。
(時代に逆行している感が少し)
【ボタン操作】
・カバー装着の為、ボリュームボタンが非常に使いにくいです。
・ボリューム調整アプリをインストールして使っています。
・ソフトキーは使いやすいと感じました。
【文字変換】
・割と使いやすいです。標準で十分だと思ってます。
【レスポンス】
・特に不満はありません。
【メニュー】
・初アンドロイドなので、最初は戸惑いましたが、使い慣れると便利です。
・iPhoneより、使いやすく、スムーズです。
【画面表示】
・画面は見やすいです。電池消耗を押さえるために、コントラストは暗めにしてます。
【通話音質】
・普通です。
・スピーカー通話にしても十分、話せるのが良いです。
ハンズフリーが付いて無い車を運転した際でも、スピーカー通話出来て、
重宝してます。
【呼出音・音楽】
・着信音にこだわりが無いので・・・。
【バッテリー】
・スマホの割には、良い方かな?と感じてます。
・ナビを使わなければ、余裕で1日持ちます。
・ナビを3時間程使うと、厳しい感じなので、
バッテリーチャージャーを持ち歩いてます。
【総評】
購入して約2週間が経ちました。
iPhone+docomoガラケーからの乗り換えです。
2台持ちが面倒になり、この機種にしました。
おサイフ機能が必須なので、当初はSO-05Dが第1候補でした。
docomoショップに在庫確認をしたところ、在庫があり、仮予約を入れました。
また、SO-04Dも1台だけ在庫があるとの事で仮予約を入れました。
(当日中に、ショップに行くことが前提です。)
ショップでSO-05Dを見た時、小ささに、操作がし難いんじゃないかな?と感じ、
SO-04Dと比較させてもらったのですが、04Dは、物凄く大きく感じ、
中間ってないですか?って定員さんに聞く程の違いがありました。
結局、携帯性より見やすさ重視で、04Dに決めました。(ナビや地図を結構使うので)
スマホで悩まされる文字入力ですが、SO-04Dの音声入力は正確性が高いので、
便利です。
私的には、2台持ちから解放されて「買って良かった」と感じています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年9月27日 12:04 [536038-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
これを買うまではフィーチャーフォンのSH-01BとiPod touchを使ってました。
使用歴2週間
【デザイン】
かっこいい
裏のカメラの出っ張りも気にならない
【携帯性】
すごく軽い
ただ画面がデカいので片手での運用は難しい
【ボタン操作】
ソフトキーは慣れると快適
電源キーは左横じゃなく上側にあれば良かった
【文字変換】
賢い
【レスポンス】
サクサク動くがたまに引っかかる感じ
【メニュー】
Xperiaホームはシンプルで見やすい
ホーム画面を追加出来ないのが惜しい
【画面表示】
かなり綺麗
【通話音質】
良くも悪くもなく標準レベル
【呼出音・音楽】
音楽はさすがにWalkmanが搭載されてるだけあって
iPod touchよりも良い
ビジュアライザーなんかも結構かっこいい
付属のイヤホンの音質は悪い
【バッテリー】
バイバー少々、ゲームを少々、ネットを少々、LINEを頻繁にやって
ぎりぎり一日持つ
同じ使い方をiPod touchでしても一日持ちません
ただこれはWi-Fiでの話で
LTEなら多分一日持たない
【総評】
バグや不具合があるのが若干気になるが
初めてのスマホにしてはまぁまぁ満足
しばらくは友達に自慢出来そう
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年9月26日 13:34 [535814-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
NXからの機種変で購入しました。
デザインは申し分ありません。
画面が大きいので、片手で操作・・・とは行きませんが、その分見やすいです。
ボタン操作はNXの時よりも反応がいいように感じます。
文字変換も問題なく変換してくれます。
レスポンスもNXよりも反応がよく、サクサク動きます。
メニューですが、多少の変化があり最初は戸惑いましたが、慣れれば問題ありません。
通話も問題ありません。
音楽は毎日通勤時に聞いていますが、全く問題ありません。
今回からXiになったことで、バッテリーの減りが気になっていたのですが、
Xiだからという意味での減りは気になりません。
ただし、スマホですので、今まで通りの対策は必要かと思っています。
ちなみに、勤務場所はXi対応ですが、自宅は非対応です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月25日 16:36 [535611-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
arcからの乗り換えです。GX自体に不満はありませんがLTEやWifiが不安定すぎて使い物になりません。強制的に再起動も何度かなりましたし。とりあえずdocomnoショップに預けてarcに戻しました。arcのほうが快適です。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2012年9月25日 03:08 [535522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初代Xperiaからの機種変なので全てにおいて進化してて当たり前です。
バッテリーは相変わらずですが慣れたものです。
それ以外はサクサクとても快適で、今のところ何の問題もありません。
私にとって基本スペックは必要十分過ぎるので、後はどんどん自分仕様にカスタマイズしていき、更なる快適性を追及していくだけですね!
他社を含め2012モデルで何にするか迷いましたが、GXにして良かったです。
2年後もそう思っていられるだけの機種であると思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 15:33 [535382-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
あまりにも容量が少なく、アップデートのたびに使えなくなったacroを一年でみかぎり、こちらにしました。
【デザイン】
ソニーらしい、スマートなデザインです。
人気のあったarcのデザインを再度取り入れ、少し背面が湾曲しています。
【携帯性】
画面の大きさが4,6インチということもあって、やや手に余ります。
バッグの携帯用ポケットなどはギリギリおさまるので、個人的にはこれが限度です。
【ボタン操作】
物理キーがなくなりましたが、スムーズに使えました。
今までメニューボタンがあったところにタスクボタンがあるので、3日くらいメニューボタンと間違えましたが(笑)慣れれば大丈夫かと。
【文字変換】
po-boxを使っていますが、特に問題なく使えます。
好みの問題もありますが、個人的には一番使いやすいです。
【レスポンス】
いい感じです。サクサク動いてくれます。
【メニュー】
ソニーのホームを使っていますが、以前と同じように使えて便利です。
docomoのホームは使っていませんのでわかりません。
【画面表示】
綺麗です。覗き防止フィルムを貼っても十分です。
【通話音質】
切れたりこもることもなく、特に問題はありません。
【呼出音・音楽】
音響はさすがソニーという感じです。
電池の関係で、外出先ではiPodですが(笑)
自宅にいるときはこれで聴いています。
スピーカーはそれなりですので、イヤホンの少しいいものを使えば、音質がかなり向上します。
【バッテリー】
しょっちゅうブラウジングやSNSを使ったり、通信状況によってはかなり減ります。
もう少し余裕が欲しいかも。
仕事の合間にちょっとネットを見たり、Twitterをいじるくらいだと夕方までに30%くらいしか減りませんが、人によって使い方が違うので、携帯用の充電池があれば安心というところです。
【総評】
発売した数日後、たまたま通りかかった量販店に入荷があって購入しました。
しかしtimescapeがまったく動かず、こちらの掲示板やdocomoのお世話になるも解決せず、初期化する羽目に(笑)
今はサクサク動いていますが、他は特に不具合もなく、快適です。
「連絡先」や「住所録」など、同じような紛らわしいプリインアプリなどが邪魔なので、無効化したり消したりが面倒です。仕方ないのでしょうけど、いらないものを押しつけるのはいかがかと。
使わないdocomoのアプリ(iチャネルなど)を削除すると、かなりスッキリします。
もう少しRAMに余裕があれば、なおよし。
全体的には、特に酷い不満もなく、2年ばっちり使えそうです。
JBへのアップデートがどうなるかわかりませんが、持っていて非常に満足するスマホです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 03:59 [535300-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
arcを2年間使おうと思っていましたが、家族セット割・ご愛顧10年割に負けて購入しました。
【デザイン】
arcよりは若干平べったい感じですね。
シンプルで飽きが来なそうで気に入りました。
【携帯性】
本体面積はありますが、薄いためポケットの出し入れは苦になりません。
【ボタン操作】
物理ボタン(電源・音量・カメラ)が最適な配置と思います。
【文字変換】
ATOKのため無評価とします。
【レスポンス】
ギャラ3には少しだけ劣りますが、満足のいくレスポンスです。
もしJBになったとしても犠牲にならないことを期待したいですね。
【メニュー】
カスタマイズでどうにでも出来ますが、XPERIAホームがシンプルで好きです。
【画面表示】
液晶の綺麗さは、現時点で最優秀ではないでしょうか。
画面ではありませんが、LEDランプが前面配置なのはいいですね。
(arcは側面配置で見えませんでしたので)
【通話音質】
申し分なしです。
【呼出音・音楽】
特に意見なしです。
【バッテリー】
本体サイズの巨大化に合わせてもう少し大きなものにしてくれたらよかったと思います。
不要なアプリやウィジェットをごっそり削除して節電しています。
【総評】
arc購入時は、赤外線だけでもあればと思っていましたが、それも過去の話。
防水キャップがないほうが職場でも家でもクレードルいらずですし、キャップがバカになる不安もありません。
安定感のあるXPERIAシリーズですが、グローバルモデルでよりその真価を発揮していると思います。
今後ともユーザーの意見を汲み取って正統派スマホの王道を行き、さらなる進化を期待しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
