MEDIAS X レビュー・評価

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


満足度:2.83
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングNECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS Xの満足度ランキング
集計対象127件 / 総投稿数127
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.28 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.02 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.38 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

MEDIAS Xのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

頃々さん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
33件
11件
スマートフォン
10件
4件
au携帯電話
9件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

N-05Dも持っているので比較しながら評価する。
【携帯性】
N-05D基準でこの評価。
【ボタン操作】
標準であれば普通。とくに可もなく不可もなく。ただしそれなりの頻度でタッチパネルが暴走する。
【文字変換】
不便はない。
【レスポンス】
これはイマイチ。普段操作でN-05Dより遅いのに、こいつはすぐ発熱し動作が制御される。
【メニュー】
可もなく不可もなく
【画面表示】
N-05Dと比べて若干発色で気になったかな。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
これはN-05Dより酷い。
ちょっと使う→発熱→余計に減りが早くなる
【総評】
単純にN-05Dと比べると機能は多くなって、電池の容量もアップして、N-05Dより全体的に良くなった機種に見える。
しかし、蓋を開けてみると、タッチパネルが暴走し、誤作動する。
発熱のせいでレスポンスはかなり低下
電池のもちが悪い
これはお金をはらって買うものじゃない。キャリアはプランを変更してでも、せめてN-05Dにでも交換すべきだと思う。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あるくまぱんださん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

満足度ゼロというかマイナスです。
【デザイン】
 これにだまされた。気に入っている。
【携帯性】
 薄さ・軽さは文句なし。
【ボタン操作】
 発熱すると操作自体ができなくなるので論外
【文字変換】
 発熱すると変換自体しなくなるので論外
【レスポンス】
 発熱すると強制終了するのでレスどころではない。アプリの起動にも時間がかかり、一瞬フリーズしたかと勘違いすることしばし。電波のつながりも悪く、フルにアンテナが立っていてもつながらないことしばし。新宿駅、山手線内などでもまったくつながらなくなる。
【メニュー】
ふつう
【画面表示】
ふつう
【通話音質】
発熱すると向こうの声が小さくなり、こちらの声が聞こえなくなる
【呼出音・音楽】
雑音しばし。発熱するとミュージックプレーヤーが強制終了

【バッテリー】
同期・GPSなど裏で動くものはことごとく無効化し、SNSも休眠中、LINEも通知OFF、という、DSスタッフにもこれ以上やりようがないというくらい省エネ対策をしているが、予備バッテリ・ポケットチャージャー携帯で1日もたない。
ちなみに、利用状況はメールと通話合計10分程度、ブラウジング合計2時間程度。
フル充電状態で枕元において寝ていたら、睡眠していた6時間のあいだに充電オフになって電源が落ちており、アラームが鳴らずに遅刻した。

【総評】
スマホと呼ぶにはおこがましく、もはや携帯電話としても機能しない最悪の機種。不具合をすべて書いたら1万字くらいにはなるでしょう。日本企業がこんな粗悪品をリリースするとはいまだに信じられない。
操作10分で50度になり、熱くて持てないうえに、電池はぐんぐん減りだし、操作も充電もなにもできなくなる。
ちなみに、初期化1回、機種交換1回したが改善せず。これを「ふつう」というドコモもあり得ない会社姿勢。発売半年足らずでいつの間にか生産終了になっているのに、どうして不具合を認めないのか理解できない。リコール対象だと思います。
15年もドコモユーザーだからキャリアチェンジもできず、もったいなさに泣きそうだが暖かくなる前に機種変更予定(持っていられない)。
この携帯の満足度に4とか5をつけている方、ヤラセですよね。恥を知りなさい。普段あまりおこることはないのですが、この機種のことになると、怒りがおさまりません。最初に説明してくれなかったDSスタッフも許せません。お金を捨てました。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドン中西さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
コンパクトで洗練されたデザインは
気に入ってます

【携帯性】
厚みが無いのでスーツにも無理なく入ります

【ボタン操作】
音量ボタンが使い難いですね
デザインとのトレードのせいでしょうか

【文字変換】
ATOKで快適です

【レスポンス】
サクサク動きますよ!普通のビジネスユースには全く問題ありません

【メニュー】
個人の設定で如何様にも成ります

【画面表示】
とっても綺麗です
自分の使い方では滲んだりボケたりはしません

【通話音質】
やや小さいですね〜
人混みの中だと聞き取り難いことがありますが、欲を言えばもう少し音量が大きくなると良いですね

【呼出音・音楽】
これも個人の設定で如何様にも・・・
というか、イヤホン無しで聴く場合も余りないかと・・・

【バッテリー】
普通に通話合計一時間位、メール返信五件位
ブラウジングで合計一時間位なら
朝の7時半から、だいたい21時頃まででもまだ20%位残っています
但し、ゲームなどのヘビーユースや電波状態の悪い所ですと激減します

【総評】
N-04Dから携帯保証サービスでこの機種に交換になりました
前の機種に比べるとなんと電池持ちの良いことでしょう!助かってます
さて、交換して1ヶ月経ちましたが
その間、Wi-Fiの不具合で一回新品交換となりましたけどそれからは全く問題ありません
快適そのものですが、少しお話させて頂きます

自分も前に書かれていた方々と同じように
まずは発熱問題ですね
とっても熱くなります。夏場大丈夫か?と思う位熱くなります
そして電池持ちですね。しかしこれはどの機種も同じで、やっぱりゲームなど使えば激減ですが待機時などは殆ど減りません

そこでこの機種に関してのレビューとして
酷評の方もいらっしゃいますが、自分なりに感じるところは

まず、ショップの売り方の問題…というかメーカーの商品に対するコンセプトの説明不足だと思います
この機種だと、販売する時によくお話する必要が有りますね
最初に、この機種はデザイン上、放熱か良く有りません!とか
その為、ゲームなど長く使うには向いてません!とか
説明が必要な商品だと思います

それでも良かったら選んで下さいと!

自分はビジネスユースでは大変重宝してますし、この機種特有の不満は有りません
ビジネスユースに限りますが…


長文になり失礼致しましたが、これだけ沢山の機種がある訳ですから
使う人を選ぶ機種があってもいいのでは?

日本メーカーには更なる奮闘を期待して
日本メーカーにしか出来ない洗練された機種をこれからも作って欲しいですね

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tetsumi08さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
ウェッジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

・勝手に電話をしてしまう。何回もヒヤヒヤする経験があった。
・電池が半日もたない。どういう測定方法であんなカタログ値が出せるんだろう?
・ドットが段々欠けてきて、右上の電波表示がわからなくなってしまった。
・キーレスポンスが悪い。特に起動直後は安定するまで数分かかる。
・冬場のカイロよりも熱い。
・ブラウザが8割りの確率で強制終了する。まともにネットサーフィンができない。
・通話がたまにまともにできなくなる。こちらの声が相手に届かない現象なのでたちが悪い。

もうNECの製品は買いません。二画面携帯を出すそうですが、泣き寝入りする人が出ないのか心配です。

普段はクレームレビューをあまり書かないのですが、これは耐えられない。

この携帯に5点つけてる人たちはステマよりたちが悪い人たちだ。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Android-advancedさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
なるたけ長く使いたい派ですので、パッと見の外観が気に入って買いましたので、デザインは好きです。
【携帯性】
Compact&軽量、専用のキャリングケースに入れて持ち歩いていますので、可もなく不可もなく。
【ボタン操作】
普通ですね、欲を言えばメニューキー/ホームボタン/バックキーはソフトキーのタッチパネルにして欲しかった。
【文字変換】
Google日本語入力システムに換えて使ってます。
defaultのは好みではないので。
【レスポンス】
Android4.0で、使用感は問題ないけど‥液晶保護フィルムを貼ってるとメニューキーとバックキーのタッチペンでの反応感度が鈍るので、前述の通りバックキー/ホームボタン/メニューキーをDisplay下部にソフトキーだと良かった。
【メニュー】
AtomLauncherをInstallしてCustomizeしてます。Coolで格好よく気に入ってます。
【画面表示】
至って普通ですね。
【通話音質】
クリアに聞こえます、問題なしです。
【呼出音・音楽】
アプリでなんとでもなりますので‥
【バッテリー】
1日ギリギリセーフでもちます、やはり過重な負荷で使うとドン減りです当たり前ですが。
【総評】
初期ロットにしては、価格ドットコムでスレ立てられてるようなことはこれまでの処、不具合らしい不具合はなく快適です。

地に落ちたMEDIASブランドも、いつかは蘇ることを、スマフォの選択肢の1つとして個人的には願ってます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

狂犬☆しんたろーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】おしゃれな感じ。まあまあ気に入ってます。

【携帯性】薄型だけあって非常に良い。

【ボタン操作】気に入らない、詳しくは下記。

【文字変換】上記により評価できず。

【レスポンス】まあまあ。熱暴走が厄介。

【メニュー】普通。

【画面表示】普通。

【通話音質】普通。

【呼出音・音楽】なんちゃらサラウンドで使ってますが、まあまあ良いと思います。

【バッテリー】大容量を売りにしているだけあってまあまあ。でも全然持ちません。何もしなくても朝100%→夕方60%くらいです。

【総評】初めてのスマホで購入。見た目で選びましたが、これが失敗。タッチパネルの誤作動、識別不良が多すぎる。最初は購入1週間くらいだったので初期不良かな?と思ってましたが。今3回目の修理(外的損傷がないので新品交換)です。薄型とはいえあまりにも弱すぎる。違約金覚悟で機種変予定です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やなにいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

妻が初めてスマホを買うためデザイン&色が気に入っていたためこちらの機種を購入したした。
電池の減りが早いとか直ぐ熱くなるなどありましたが使用していましたが最近勝手にマナーモードになったりタッチパネルの隅が全く反応しなくなったりと普通のスマホとして使用に耐えられない状態となってきました。
タップを表示にしておくと白い点が勝手に何処かをタッチしていきなりホーム画面に戻ったりひどい時は勝手に電話をしてしまう始末です。
こちらのクチコミやレビューを拝見させていただいたところ似たような症状の方も多数いらっしゃるようですね。
デザインなど気に入って更に初めてのスマホだったこともあり大変残念に思います。
今度docomoショップにこの件でお話ししてこようと思っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひなひさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】ほぼデザインで決めました。ブラウンですが良いです。でもケースが穴だらけで裏だけみてるとゴキブリみたいでキモイ!!!
【携帯性】薄くて良い!前のスマホが(sh01d)大きくて厚かったのでこのくらいが丁度良い!
【ボタン操作】良い

【文字変換】良い

【レスポンス】良い

【メニュー】普通

【画面表示】キレイ!

【通話音質】良い

【呼出音・音楽】良い

【バッテリー】自分的にはかなり良い!減りが早いとあったので心配してましたが自分の使い方で(ネットを見るのが多い)夕方くらいまで持つので良いです!出かける時は電話とメールとカメラだけの使用でsh01dは出先でバッテリー切れが多かったけどこれは全然大丈夫でした!

【総評】以前はsh01dの使用でしたが家族に譲った為変更。冬モデルも出てたのですが見た目触った感じが好きなのがなかったのでこの機種。
口コミは悪いですが自分は満足です。
充電しながら携帯触らないから熱くならないし、普通に使ってても熱くならないです!
前のスマホはすぐ熱くなったのでいい、わるいは別にしてアイスノンで冷やしたりしてました!
この先不具合がでるのかなー?
今は
買ってしまったスマホのカバー以外は大満足です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mark.6さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

8月製造本体でした。機種変1ヶ月後に発熱からかタッチパネルの左側が全く反応しなくなって、ショップにて初期化してもタッチパネル無反応。10月製造本体に無償交換しまた。
しかし、交換した本体も4日後に発熱からか液晶が白く濁るようになって現在入院…。
通話終了後やブラウジングをしたりして本体が熱を持つと白く濁るようになりました。接触が熱のために悪くなったのか画面を強く押さえると治りました。しかし、白くなるたびに毎回押さえつけるのがストレスになり再びショップへ…。
ショップ店員いわくこの機種は10分使ったら間をあけて連続使用するなやら、アプリの相性、使い方が悪い等色々言われて最初は修理すら受け付けて貰えませんでした。また初期化、店員がいじくってるうちにまた白くなり、ようやく修理が受け付けてもらえました。

普通に使えないスマホなんて、こんなんスマホじゃないやん… 。

ギャラクシーにしておけば良かったって思いました。次また壊れたら中古で良いのでギャラクシーにします。デザインや大きさなどは魅力的だったんですけどね。二度とNECは使いません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマホいじりの男さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:191人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
8件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
MEDIASにふさわしい感じかっこいいです。
【携帯性】
とても軽い印象は、とてもいいと思います。
【ボタン操作】
ふつうに使いやすい。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
Xi何ですごく速く最高に使いやすい。
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
普通
【総評】
ARROWSXみたいに不具合があるとかではなく、MEDIASXは不具合は少しあるけど、使いやすい。おすすめはMEDIASXです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒猫VIVIにゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
55件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
白を購入。オフホワイトよりで細かいゴールドのラメが入っていて、とてもキレイです。

【携帯性】
初めてモックを見たときはあまりピントきませんでしたが、N-05Dが角が尖っていて痛かったので、N−07Dを手に持った時のしっくり感がよかったです。
N−05Dは薄すぎてなかなか手に馴染まなかったのですが、角が丸くなり裏面に凹凸がなくなっただけで、こんなに持ちやすいのか!と驚きました。薄すぎず厚すぎず軽くて文句なしです。

【ボタン操作】
ホームの物理ボタンがとても便利で重宝しています。
N−05Dは電源ボタンでしかスリープ復帰ができなかったので、カバーをつけると押しづらく不便でした。ホームボタンがあることも、この機種にした理由のひとつです。

【文字変換】
問題なく使用しています。
ガラケーの時はT9派でしたが、フリック入力のほうが予測が早く出てくるので、今はフリックで満足しています。

【レスポンス】
メールでは大丈夫なのですが、ネット閲覧時の文字入力では指の動きよりワンテンポ遅れて動きます。これはとてもイライラします。
その他は快適に使用できています。

【メニュー】
ドコモのUIを利用しています。ループは便利です。
ランチャーを利用したいのですが、どうしてもよく分からず結局ドコモに…

【画面表示】
普段はバッテリー節約のため最低照度に設定していますが、はっきりキレイに見えます。
でも、太陽の下ではよく見えません(笑)

【通話音質】
はっきりクリアに聞こえます。
特に設定を変えていませんが、聞こえづらかったことはありません。

【呼出音・音楽】
購入当初から音割れがありました。
ですが、3回に1回ぐらいだったのでDSでは再現できず、様子見となり度重なるアップデートでずいぶん改善されました。今はほとんど気になりません。

【バッテリー】
N−05Dよりバッテリー容量が増えましたが、LTEが不安定なため使用時の減りは激しいです。でも、ゾンピアプリを停止させられる分N−05Dより持ちはいいです。
また、いつでも充電できる環境にいるのと、せっかくのスマホを楽しみたいので、あまり気にせず使用しています。

【総評】
発売直後に心変わりして購入しました。
初めてのスマホがN−05Dで、これがこうだったらいいのに…と思っていた部分が全部N−07Dにあったので、我慢できなくなってしまいました(笑)
一番不便に感じていたことが、プリインストールのアプリを完全に止められないこと。
フリーズや再起動が多かったので、毎日1回は電源を切って休ませていたのですが、その度に毎回毎回強制停止させることが面倒で仕方なくなってしまいました。
N−07Dでは、やはり同じように毎日電源を切っていますが、ゾンビが復活してこない!!これが何より嬉しいです(笑)

この機種はなかなか不具合が多いですが(笑)、私は運良くどうにもならないほどの不具合にはあっておらず、6月製造品にしてはマシなほうかもしれません。

熱問題も始めのうちは強制終了ばかりで困りましたが、アップデートのおかげなのか?強制終了はなくなり、勝手に再起動もなくなりました。相変わらずアプリによっては温度が上がりますが、今は夏だから『熱い!』と感じるけれど、冬になれば『温かい!』とカイロ代わりに重宝すると思います(笑)

この機種の評判はあまりよくありませんが、上品なデザインといい、軽さといい、私はとても気に入っています。機能的にも優秀な方だと思うし、多少の不便もありますが、それはどの機種でも同じだと思うので、どうやったら自分のスマホを快適に使用できるようになるか、日々勉強していこうと思います。まだスマホ使用歴半年なので、私がよく分かってないだけなのかも知れませんが、この機種の悪い所ばかりが取りざたされると、満足して使用している者には悲しいです。
コアな使い方をされる方やスマホ(パソコン)の知識が豊富な方には満足できないのかもしれませんが、スマホが初めてで、寛大な心をお持ちの方なら満足できるのではないかと思います。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アイババ。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

興味本位で7月当初事前予約購入、初スマホ。

【デザイン】
角が丸すぎず角すぎず、第一印象◎。
【White】真っ白ではなくオフホワイトで控えめなラメが入っていて上品な質感。
女性向き。

【携帯性】
現在は慣れて感じないが、スマホを初めて持った感想は大きい!
私は手が小さいので仕方がない。
厚みがないので携帯性は非常に良い。

【ボタン操作】
私の選択肢の一つに、ホームボタンがハードであることだったので、満足。
実質使用はしていないが、ボリュームボタンが裏面に張り付いていて非常に使いにくい。
あとは問題なし。

【文字変換】
以前使用していたガラケー(N社)の文字変換が遅すぎたので、現在はストレスなし。
普通。(比較対象が少なくてすみません)

【レスポンス】
問題なし。

【メニュー】
問題なし。

【画面表示】
ガラケーとは比べ物にならないほどの大画面のため、とてもよく見ることが出来ている。
しかし大画面ゆえ、節電のため常時最低照度にしなければならず、屋外では全く見えない。
逆に暗い場所では眩しすぎるくらい明るい。
こちら許容範囲(^^)

【通話音質】
問題なし。

【呼出音・音楽】
問題なし。

【バッテリー】
スマホにした理由が、ブラウジング(動画は全く観ません)。
購入当初は、嬉しくて設定などいろいろと試して使用したところ、異様なまでの発熱に驚いた。
その状態で通話していると火傷の恐れがあるのではないかと不安になり、スマホの使用を控えざる得ない状況になる。
同時期に別機種を購入した主人に相談すると、スマホは熱を持つものだから我慢しなさいと、諭される。
少し残念だったが、私のスマホの好奇心旺盛からのお遊びが過ぎたのだと自己反省。
現在1日の主な使用は、ブラウジング累計30分から40分、メールを2〜3通、通話を3分程度、ゲームテレビ動画等はゼロ。
朝100%→夕方30%以下→就寝前→10%以下→充電、または夕方に10%以下の時もあり。
節電のため、こちらのクチコミを参考に削れるものは削り、設定で消費電力を下げる。
頻繁の充電のため、卓上急速充電器は助かる・・・ww
1日に2度の充電がルーチンワーク。

【総評】
現在初スマホまたはスマホ機種変を考えている方の参考になればと思い、少ない知識と情報内で書き込んでみた。
私は初心者だっため、恥ずかしながらデザイン性と総スペック数に魅力を感じて購入。
以下購入して1ヶ月半使用したが、私が体験した不具合をご参考まで。

今は後悔の気持ちでいっぱい。
しかしながら、同機種でも快適に使用している方もいるので
私はハズレだったのか・・・いまだに謎。

※異常発熱(40℃〜49℃)のため、機能が制限される。
→使用を制限するしかないので、温度が下がるまで待機。熱いので冷えピタシートも貼ってみる。

※着信音鳴っているにも関わらず画面ブラック、しかも操作ができず電話に出られないことが数十回。
→こちらのサイトでもそのような事例を拝見。
DSに行ってもその現象を見せないと対応できないと理解、ただただ鳴り響く電話にごめんね〜と謝罪。
一時期頻繁に起こり、もはやこれは使い物にならんとスマホに喝を入れる。
現在はその事例は私の喝で収まったと思われ。(アプデでと改善されたとの一部情報も、それもひっそりと・・・?)
同様事例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=14906251/

※プリインストのギャラリー内でデータが異常に繁殖。 
→起動するたびにデータがコピーされて(いる風に見えるだけのこと)、
最終的に200枚程度のデータが9,000枚に増殖されお手上げ。DSに持ち込みしたが原因不明のため帰宅。
こちらのサイトを拝見、QuickPicのアプリで対応し一件落着。ふぅ。
同様事例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375538/SortID=14965858/

※突然スマホが大暴走。
→ブラウジング時に、私の意志とは関係なく画面がどんどんどん高速で切り替わり、あれ〜〜待って〜と言っても待ってくれず。
タップ表示してみると、白丸くんが高速で動いていた。
この状況を子どもらは、ホラーだと怖がった。
ホームボタンでようやく戻っても、まだまだ暴走し続ける。
一番びっくりしたのは、アマゾンのアプリが立ち上がりカートの中身から注文画面まで達した時。
勝手に買い物されるところだった。
その他悪行は数知れず・・・。ホーム画面まで変えてくれた。
1日に数回、何日もこの現象が起きたのでipodのムービーで悪行を撮影してDSに持ち込み。
「同機種での障害報告は上がってない」
「アンドロイドOSはまだ不安定」
「インストールしてるアプリとの相性が悪い」
「本当にご迷惑をおかけします」の連呼。
原因不明。
もうヤケクソでインストしたアプリをほとんど削っても、まだ悪行は続いた。
もう本当に泣ける。
同様事例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=14963306/

※文字入力時、左右端のタッチが無反応。
→改行もスペースもきかない。
もはやメールまでも打てないとは・・・致命的。

最後の2件で、いよいよ私の堪忍袋の緒が切れた。
機種変更を申し入れたが、「申し訳ございません」「それは出来かねます」の1点張り。
いつ入荷するかもわからない新品と交換となった。

現在は代替のN04Cのほうが、快適。
見た目とハイスペックに釣られた自分を責める毎日。

レビューが長くなってしまった・・・(汗)
私が一番言いたかったことは、
これから購入する方、特に女性の方、よーーーく検討してからの購入を薦めます。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルルランペさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

どこにいても急に通信ができなくなります リコール出して欲しいレベルです

 バッテリーがスグ熱くなるので 能力落ちが頻繁です

 一台持ちにはおすすめしません 

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やんちゅ?さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
202件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
見てくれだけは、気に入ってます。

【携帯性】
普通です。見て分かる通りです。

【ボタン操作】
ボリュームボタンが押しづらいです。

【文字変換】
良いですが、発熱で処理速度が落とされ、もっさりする事が多々あります。

【レスポンス】
やはり、発熱で処理速度が落とされ、もっさりする事が多々あります。
ゲーム、動画は20分は保ちません。

【メニュー】
他のアプリを使ってるので、無評価です。

【画面表示】
バッテリーのもちが悪いので、ずっと最低の照度で使ってます。
明るい場所では、非常に見づらく、また最低でも、暗い場所では明る過ぎます。

【通話音質】
決して良いとは言えません。

【呼出音・音楽】
使えるものが少なく、またSDカード上の音楽を選択してもバグる等々、良くありません。

【バッテリー】
発熱で46度を越すくらいで使用すると、10分で12〜13%減ります。
待ち受け時は、他の機能やプロセスを落とす事により、結構もちますが、機械音痴の方には向きません。

【総評】
後悔してます。
あと、国内メーカーが某国メーカーに、これほど負けてるのかと、本当に悔しい気持ちもあります。
他の方のレビューで、「初心者にお勧め」とありましたが、私は逆で「初心者は買ってはいけない機種」だと思います。
チューニングが全くされてないまま、夏のボーナス商戦に無理矢理間に合わせた結果でしょうね。

余談になりますが、ドコモのアフターケアには失望してます。
メーカーはOEMであり、責任はドコモにあるにも関わらず、「スマホはそんなもの」「そんな苦情は他から聞いてません」「他のアプリと相性が悪いのでは?」等々、とてもユーザーの立場になった対応とはかけ離れたものです。

これから、購入する方は、上記のような対応をされても、その上をいく対話力というか、気の強さを持ってる方をお勧めします。(笑)

ぶっちゃけ、買わなきゃ良かったと思ってます。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

usacorn1173さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

ピンク購入。

操作性はちょっと画面がカクカクしますが、
文字入力などは問題なし。

本体購入と同時にクレイドルも購入して、早速車につけるもすぐに熱でアプリ落ちる。
一度落ちたら再度立ち上げてもすぐに落ちる。

クレイドルは充電機能が付いているはずなのにどんどん電池なくなる。

クレイドルで使うのは無理なのでは?と思ってしまう。

通常に使っていても再起動とフリーズ。

1日10回以上の再起動とフリーズ。フリーズはもちろん電源ボタンも受け付けなくなるので
バッテリーをはずして強制終了しないといけない。

特定アプリを使っている場合だけでなく通話していてもいきなり落ちることがある。

そして電話がかかってきたときに真っ暗な画面になっていて電話が受けられないこと多数。

最初から入っているブラウザは開くとほぼ100%の可能性で問題が発生したため終了します
のメッセージ。
これはドルフィンブラウザを入れることで解消しました。

我が家はwi-fiでつないでいるのですが、まったくwi-fiが繋がらなくなることも。
(その他の機器は繋がっており、電波はアプリで確認すると受信している)
この場合はいったん電源を落とすと復活します。

DSに行ったら、スマホっていうのはそんなものです。
といわれました。

製品にもDSにも腹立たしい気持でいっぱいです。




参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MEDIAS Xのレビューを書く

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

MEDIAS Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

MEDIAS X N-07D docomo [White] White

MEDIAS X N-07D docomo [White]

MEDIAS X N-07D docomo [White]のレビューを書く
MEDIAS X N-07D docomo [Pink] Pink

MEDIAS X N-07D docomo [Pink]

MEDIAS X N-07D docomo [Pink]のレビューを書く
MEDIAS X N-07D docomo [Brown] Brown

MEDIAS X N-07D docomo [Brown]

MEDIAS X N-07D docomo [Brown]のレビューを書く

閉じる