MEDIAS X
- 8GB
発売日 | 2012年7月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 119g |
バッテリー容量 | 1800mAh |
対応SIM | micro-SIM |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月15日 20:04 [519753-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄くて気に入っていたN-04Cのバージョンアップという感じで気に入っています。持ちやすくなっています。色も黒に近いブラウンで、いい感じ。
【携帯性】
薄くて軽いので文句なし。
【ボタン操作】
ホームボタンが機械式なのはよいです。
【文字変換】
特に問題なし。
【レスポンス】
N-04Cと比べ、何もかも圧倒的に速いです。他の機種も触ってみましたが、これはトップクラスと思いました。
【メニュー】
ホームアプリが違いますが、感覚的にわかります。
【画面表示】
綺麗です。さすがHD液晶。
【通話音質】
特に問題はないようです。
【呼出音・音楽】
特によいというわけではありませんが、問題はないようです。
【バッテリー】
N-04Cに比べると保つようです。容量が増えているからあたりまえか。
【総評】
スマートフォンは進化が早いですね。N-04Cとは別物です。今のところトラブルはありません。熱を持つという書き込みが見られますが、N-04Cよりは暖かくなりますが、熱くて持てないようなことはなく、今のところ特に問題はありません。ゲームはやらないのでどうなるかは不明ですが。ショップで触ったときも、特にこの機種が熱くなるということはなかったので、購入に踏み切りました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月15日 17:29 [519715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
薄さとデザインで決めました。
シンプルで非常に美しいデザインだと思います。
女性向けのようですが、男性が持っても問題ないと思います。
こんなに軽くて小さい筐体に、これだけの先進機能
が詰め込まれているとは、今更ながらに驚かされます。
画面表示は美しく、ドットは認識できません。
応答速度はかなり速く、もたつきは感じられません。
急速充電はかなり便利です。
バッテリーの持ちも良い方かと思います。
発熱が話題になっているようですが、私の端末ではまったく
問題ありません。
ブラウジングやメール、ちょっとしたゲーム程度の軽い負荷
しかかけてないせいかもしれませんが、今のところは大丈夫
です。
派手さはありませんが、よくまとまった良い機種だと思います。
初スマホとして選択して良かったと、満足しています。
大事に使っていきたいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月15日 17:18 [519714-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
はじめによく書かれている熱問題ですが、自分は2日間使った印象では
あまり熱くならず使えています。
Buffaloのケースを使用しています。
【デザイン】
ホワイトを選びました。
ホームボタンも物理ボタンであり、使用しやすいです。
【携帯性】
薄く、持ちやすいです。
【ボタン操作】
レスポンスよくいいです。
【文字変換】
ATOKは賢く、やめられませんね!
入力も、しやすくメールを打つのも苦ではありません。
【レスポンス】
なかなかよいです。
Android4.0 となっているのもあるためか、だいぶ良い気がします。
今までの機種よりかなり早い感じがしてしまうのはスペック上あまり
変化がない事を考え合わせるとAndroid4.0によるところが大きいのでしょう。
【メニュー】
標準でも十分なレスポンスでしたが、変更してしまいました。
より素早い動きかな?と期待しましたが、そこまでは早くなりませんでした。
【画面表示】
液晶はきれいですね!気に入っています
見やすいですし、iPhoneなどのRetinaディスプレイにも見慣れていますが、
同等だと思います。
【通話音質】
あまり通話には使わないのですが、なかなかいいと思います。
【呼出音・音楽】
背面が少しぶるぶるしていましたが(笑
音は以前より聞こえよくなりました。音質も向上している気がします。
【バッテリー】
バッテリーに関しては今のところものすごく減りが早いと言う印象はありません。
アプリを切ったり、同期をoffしたり、エコモードにしたり
切れるならLTEを切ったりすると長くなるのでしょうが現在は標準的な使い方でも
ものすごく減っていくと言う印象はありません。
【総評】
もちやすく、薄く、LTE対応。
液晶もきれいでおすすめなのではないでしょうか?
個人的には困っていないのですが、熱問題も言われているので
機種によっては熱い奴もあるのかもしれません。
充電中はできるだけ触らないなどの工夫が必要なのかもしれません。
Buffaloのケースを使用していますが、充電もそのままできますし、
熱さも伝わりにくくいいのではないでしょうか?
興味がある方は購入を検討してもいいかなぁと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月14日 21:59 [519496-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
文句なしに良いとおもいます。
【携帯性】
ばっちり。厚すぎず、薄すぎず。
【ボタン操作】
まあこんなもんでしょう。
【文字変換】
以前から(NEC)の変換は賢いです。
【レスポンス】
こんなものなのかな? PCと比べちゃだめと解っているつもりですが???
【メニュー】
まあまあ
【画面表示】
なんせ初スマホなもので、たぶんどの機種みても良いと思う。
【通話音質】
ごく普通。以前に持っていた防水ガラケーはみんなに聞こえにくいと言われたので、それを考えると抜群なのかな
【呼出音・音楽】
なかなかいい音です。
【バッテリー】
主に通話だけなので、全然問題なし。
【総評】
前の方も書いていましたが、長時間使用の時と充電しながら使用するときは
上部裏側がすごく熱を持ちます。ちょっと心配になるぐらい。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月14日 19:23 [519465-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
雑誌,ネット,量販店で実機を触る・・・
悩みに悩み抜いてこの機種に決めました。
私はガラケーから機種変更なので,比較の領域は狭いです。
ただ,new-iPadを持っているので,レスポンスとかの評価はできると思います。
※補足・・・雑誌のスマホ評価
雑誌でいろいろとスマホ評価記事を見ましたが,正直がっかりしました。
「辛口批評」と言っておきながら,表面的なスペックを比較しているだけ・・・
そんなの,ドコモのパンフ見れば分かるし・・・
【デザイン】
個人的にはXperiaGXの方がかっこいいと思いましたし,
コンパクトでiPhoneを彷彿させるようなOptimus itも魅力的でした。
ただまあ,Optimusは妙に重心が下にあるので,ちょっと安定感に
欠けるというか,落としそうな気がしました。
Galaxyは,デザイン面でも雑誌等で絶賛されていますが,個人的には
デザインはあまり好きではありません。
しかもでかくて持ちにくいですしね。
Mediasのデザインは私にとってベストではありませんでしたが,
落ち着いた色のブラウンに,この携帯の特徴である「薄さ」が相まって,なんとも
いえない格好良さをかもし出しています。
これぞまさしく,[エレガントスリム]の魅力なのでしょうか。
【携帯性】
薄いし軽いけど,他社のもそれなりに薄いし軽いです。
本当に携帯性を重視したいなら,もう少し待ってXperiaSXを買うべきでしょう。
【ボタン操作】【レスポンス】
良いと思います。
ただ,展示品を触った感じ,各社ともそんなに変わらない気がします。
メニューで感じる引っかかりは,レスポンスというよりも,アンドロイドの
メニュー構造に原因があると思います。
いつも使っているnew iPadと比較しても,劣っているとは思いません。
むしろ,PDFの閲覧などは,スペックが高いせいか,iPadよりも快適に閲覧
できるような気さえします。
また,物理キーがあるのは便利ですね。安心します。
タッチパネルの感度は良好です。
iPadと変わりませんね。
ただ,個人的にはフィーリングタッチ機能は不要でした。
逆に違和感を感じます。
【文字変換】
さすがATOKですね。
iPadの100倍くらい優秀な気がします。
iPadに入れたい・・・
【メニュー】
これはアンドロイド共通なので省略。
ただ,メニューに関してはiPadの方が好きですね。
シンプルで使いやすい気がします。
【画面表示】
画面はきれいですね。
Retinaディスプレイには勝てないだろうと思っていましたが,
そんなこともないです。
とはいえ,夏モデルはどれもきれいな画面だったので,画面表示は
Mediasを選ぶ基準には入ってませんでした。
【通話音質】
音質は良好です。
前のガラケーよりいい気がします。
相手方には,前のガラケーよりも音がクリアになっているといわれました。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はまあ,普通です。他の機種と変わらないでしょう。
ただ,音をある程度の大きさで鳴らすと,携帯の裏パネルが振動します。
手に持っている状態だとこしょばゆいです。
まあ,薄さを追求したが故の弊害かなと。
音楽の音質は,あまり試していないです。
HPでは,こだわりの性能を入れているようなので,悪くないのではないでしょうか?
個人的には,音楽はSonyのウォークマンで聞くつもりですので・・・
【バッテリー】
スペック上は1800mAhと悪くない数字ですが,やはりずっと使い続けると
早くバッテリーが減少していく気がします。
とはいえ,LTE接続を前提にしても,普通に使う分には1日くらい
持つのではないでしょうか。
ただ,バッテリーに関しては,Mediasがどうというより,1800mAh以上の
機種であれば,どの機種も同程度だと思います。
エコモードは細かく設定できて便利です。
オートモード機能で,バッテリーが○%以下になったらエコモードにするというのが
ありますので,わりと安心して使えます。
【問題点】
Mediasの問題点として,ネットでも叫ばれている「熱」問題。
他の機種でもあるとは思いますし,ガラケー時代も充電しながらいじったり
すると,熱を帯びてましたので,熱が出ること自体,仕方がありません。
しかし,薄さも相まって,熱を感じやすいですね。
加えて,急速充電という非常に便利な機能が,諸刃の剣になっています。
すぐに使いたいとき,急速充電は20分くらいでもかなり充電できますので,
かなり重宝していますが,熱もかなり出ます(笑)
まあ,やけどするほどでもないですが,手でもっていると不快感を感じますね。
ただ,これはカバーをつければ解消されるでしょう。
しかし,こと通話に関しては,カバーでは無理かもしれません。
基本的に,熱くなるのは携帯の上部なので(それ以外は熱くなっていない),
通話すると耳にダイレクトに熱を感じます。
とはいえ,これは急速充電した直後に電話をした場合です。
通常の待機状態で友人と10分程度電話しましたが,そのときは普通でした。
急速充電直後の場合,熱を感じながら通話することになりますが,それ以上
熱が上昇することはありませんので,そこはなんとか安心。
まあ,一定の熱さを維持していましたが・・・
【総評】
急速充電という地味ですが非常に役に立つ機能もあり,ユーザーの声を反映した
細かいチューニングがみえないところでされている。加えて全部入り。
実用的なスペックは他のスマホと比較しても頭ひとつ出ているのではないでしょうか。
唯一,思いとどまる理由があるとすれば,上記でも述べた「熱」問題でしょう。
日常,どれくらい通話をするかによって,この機種を選ぶかどうかは変わるかも
しれません(手に持ったときの不快感は,カバーで改善できるでしょう)。
もっとも,カバーで耳への不快感も改善できるのであれば,死角なしですが。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月13日 16:44 [519205-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
【携帯性】
薄い。重くなく、ワイシャツのポケットでも楽に入るし、歩き回れる。
【ボタン操作】
押すたびに振動するのは実感があって◎。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
いいと思います。
【メニュー】
カスタマイズしだいです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
スピーカーに設定しても綺麗に聞こえました。
【呼出音・音楽】
綺麗ですが、段階が大雑把な気がする。
【バッテリー】
メモリが最小になっても結構頑張ってくれます。
【総評】FOMAからスマートフォンですが、まだあまり使い方が把握できてません。感覚的には採点表の通りですが、これから変わっていくかもしれません。ドコモショップでの購入でしたが、初期設定やアドレス帳の移行など全部やってもらいました。正味1時間くらいですかねえ。こりゃあ受付も大変だと思いました。
しばらく使ってから再度レビューします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
