発売日 | 2012年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1810mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2012年12月14日 14:33 [555108-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
年々大型化してきている中でコンパクトで持ちやすいです。
少々滑りやすいので、なんらかの対策は必要ですが、重すぎず軽すぎずなので持ちやすいです。
【携帯性】
上記と被ってしまうのですが、個人的に大満足です。
【ボタン操作】
この辺、操作の仕方によって気になる人と気にならない人がいると思います。
僕は左手で持つのですが、下側のボタンに親指と手のひらの間接の腹の部分が当たってしまい、タッチするつもりで親指を伸ばすとバックボタンに触れてしまってページが戻ってしまうと言う事が良く起きます。
片手で支え、もう片方でタップや操作を行う方は恐らく全く気にならないのだと思うのですが、携帯は片手持ちが昔からの習慣だったせいかどうも操作し辛いと感じてしまいました。
【文字変換】
ATOKを使用している為、文字変換はATOK依存なので無回答とさせていただきました。
【レスポンス】
通信に関しては少々不満ありです。
僕だけかもしれませんが、3GからWMax回線に切り替わる時、あるいはその逆の時接続が一時的に切れ、ページを表示できません画面が表示されるのですが、WMaxの拠点が少ないのか良くこの切り替わりが起きます。
その為、電車などで移動中、物凄い回数ページを表示できません画面が表示されてしまうので使いにくいと感じました。
また、通信方式の部分がグレーアウトしている状態になると、電波が立っているにも関わらず1分近く繋がらない状態がちょくちょく起きます。
ちなみに上記の現象が発生しない時は物凄く快適です。
それだけに残念だったので3点評価とさせて頂きました。
【メニュー】
デフォルトのホームスクリーンがロック画面デザインに結びついたものになっている為、自分のお気に入りのホームスクリーン(僕はADWを使っています)に入れ替えたりすると使いにくい事がたまにあります。
これは、デフォルトのホームスクリーン画面に一回戻して色々弄ってからお気に入りのホームスクリーンに戻すことで解決出来たので特に不満は感じていません。
【画面表示】
綺麗です。そして外の明るさに対して適切なバックライトの強さを調整してくれるので使いにくさを感じたことはまったくありません。
【通話音質】
不満を感じなかったので、何も考えず5を付けました。
【呼出音・音楽】
音質はフマフォの中では良い方だと思っています。特に不満を感じた事はありません。
【バッテリー】
これの前はXperia Acroを使用していたのですが、それと比較すると持ちのよさ上がっていると感じました。
ただ、iPhoneと比較してしまうとどうしても物足りなさを感じます。
ノートPCなどを昔から作ってノウハウのあるAppleとその経験がなくノウハウもまだ少ないGoogleを比較するのは非常にGoogle不利な判定なのは理解しつつも不満を感じてしまったので3点とさせて頂きました。
【総評】
ごくごく一部に不満を感じることはありますが、それはどこのメーカーも一緒だなと感じているので満足度としては良い方で評価させて頂きました。
皆様の参考になれば幸いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月13日 17:57 [554928-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
is12sが液晶の黄ばみが進んだために、白ロム購入し、sim差し替えで使用しています。
デザイン
薄くて持ちやすいですが、滑ります。
わたしはうっかり者のため、カバー必須です。
レスポンス、動作
とても軽快に動きます。画面解像度が低く設計
されているためか、so-04dより引っ掛かりを
感じません。
バッテリー
2012夏モデルまでならもつほうと思います。
有機elや作り込みのこうかでしょうか。
ただし、ネットを2-3時間使用するかたや、
休日にマップを多用するかたは対策必要です。
画面
ペンタイルの粗さは確かに感じます。
また、有機elらしい発色です。
好みが別れる点と思います。
総合評価
とてもよい端末です。
ただし、非防水なのに、端子カバーが硬いことや
不意に右端ボタンを押してしまうなど、もう一息
の部分もあります。
それを差し引いても、有機elが問題ない方なら、
十分な満足が得られると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月12日 18:49 [554690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
曲面ガラスがかっこいいです。
とても気に入っています。
【携帯性】
ちょっと大きい気もしますが、薄くて軽いので満足です。
【ボタン操作】
感度が良すぎて困ります。
触れずに反応するのは改善して欲しいです。
【文字変換】
デフォのは少し使いにくいと思いました。
【レスポンス】
十分速いです。
ストレスなく動きます。
【メニュー】
HTC Senseがかっこいい、かつ使いやすいのでホームアプリ入れる気になりません。
【画面表示】
画像は鮮やかですが、ペンタイル配列のためか文字が少し滲んでいるような気もします。
ただ、個人的にははあまり気になりません。
【通話音質】
良いです。
前に使ってたSH004とは比べ物にならないぐらいいいです。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
テザリングやゲームを長時間しなければ、一日は普通に持ちます。
【総評】
総合的にはかなり満足しています。
イヤホンの音質もいいし、カメラの高速起動とかも便利です。
制限のないWiMAXは便利な半面、テザリング中に開始できなくなる不具合があるようなので改善していただきたいと思います。
WiMAXとボタンの不具合さえなければ、とても良い端末だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月6日 21:05 [553135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
i-phone4(SB)からのNMPです。
i-phone4は気に入っていましたが、事情があり変更しました。
1週間HTCJを使いました。
感想としては、i-phone4より、明らかに便利なのがワイマックスです。3Gと比べて、全然早いです。最近、LET機種も増えてきましたが、テザリングすると通信量に制限があるのが、家のネットも全てテザリングに頼っている私としては心細いです。ワイマックスは通信量に制限がないのがありがたいです。
あと、個人的には、デザインが大好きです。夏モデルで初めて見た時から、いいなあと思っていました。特に、赤色、最高にかっこいいです!!
ただ、画面のヌルヌル感、パソコンとの相性(特に、音楽を管理する意味で)は、i-phone4の方が扱いやすいと思います。また、タスクキルやキャッシュなど、i-phone4では気にもしなかったようなことをアンドロイドでは気にしなくてはいけないことが面倒です。
全体としては、いいスマートフォンだと思います。いきなり落ちたり、フリーズすることも少ないですし。
最後に、今の機種は叩き売り状態です。機種一括0円、毎月割約1500円、男子割980円なので、毎月4500円ぐらいでネットし放題です。お得です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2012年12月2日 01:01 [551898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
・デザイン
白と迷いましたが赤を購入しました。
どちらかと言うとワイン色に近い大人っぽい色という印象。
・携帯性
大きさのわりには携帯しやすいです。
・ボタン操作
片手だと手の大きさにもよりますが、端が押しづらい。
・文字変換
不便を感じていません
・レスポンス
かなりいいです。
国内メーカーよりいいと思います
・メニュー
自分用のカスタマイズができるので楽しいです。
・画面表示
綺麗と思います。
・バッテリー
wimax使ってると結構ヘリが早い
一応短所もあげておきます
・戻るボタン等の感度が良すぎて間違って押してしまうことがしばしば。慣れれば大丈夫でしょう。
・防水にするならするでしてほしかったし
しないならしないで蓋をあけやすくしてほしかった。
☆総評
日本独自機能初搭載ということもあり、中途半端なところもありますが、かなりいい製品です。システムアップデート後はメニューキーも使えるようになり、ブラウザもよりサクサクになった気がします。
4GLTEは通信制限に気使うのが嫌だったのでやめました。wimaxでも十分サクサクなのでご安心を
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月21日 21:45 [549193-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
気に入らない点
その1
カメラでメモ代わりに撮影することが多いのですが薄暗い場所ではフラッシュライトが光った後にシャッターが閉じるので黒っぽい写真になって全く使えません。綺麗な写真を撮りたいわけではなく普通に見える写真が撮りたいのです。この現象は皆さん書き込んでおられるようにあきらかに不具合です。にもかかわらず一向にアップデートで改善されません。
致命的な欠点でカメラを使用する方にはおすすめできません。
その2
家ではwifiなのですがたまに読み込まなくなります。一度3Gにしてからwifiをオンにすると正常になります。
その2点以外は直観的で使いやすいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 21:11 [548723-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月19日 16:00 [548636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】赤ですが、気に入ってます
【携帯性】薄いので、大きさの割りに良い
【ボタン操作】反応は素晴らしいが、ホームボタンや戻るボタンが反応良すぎwww
【文字変換】ATOK使用なので無評価
【レスポンス】非常によい
【メニュー】使いやすい
【画面表示】なかなかよい
【通話音質】問題ない
【呼出音・音楽】問題ない
【バッテリー】良くもつ方です。欲を言ったらきりが無い
【総評】充電口のふたが三日で壊れた
それ以外は非常によい機種
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月14日 16:24 [547296-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ホワイト本体 |
レイアウト スリップガード・シリコンジャケット ☆ツルッと対策に。 |
ノーマル撮影 |
HDR撮影 |
HDR撮影 |
こちらを拝見して購入を決意。
そして、いつも、こちらで問題解決させて頂いていますので、私も他の方の参考になれば・・・と思い投稿させて頂きたいと思います。
IS11Sを使っていました。
◎デザイン
ホワイトでもパールホワイトのような色で高級感があります。
落ち着きのあるホワイトで、お洒落だと思います。
◎携帯性
サイズ的には“普通”です。
本体が丸みを帯びているからか、ツルッといきそうです(*_*)
クチコミで落として、液晶が・・!とあったので、初めてシリコンジャケットを購入しました。
これならツルッといくことはなさそう♪
◎ボタン操作・レスポンス
よく言われているように反応良すぎますね。
贅沢な悩みだと思います。。
文字変換はワンテンポ遅れていたので、こちらで教えてもらったGoogle日本語入力アプリを使っています。
これで解決しました♪
◎画面表示
キレイだと思います。
色々問題ある液晶のようですが、個人的にはクリアにキレイに見えます。
◎通話音質
購入直後受けた電話・・・。
あれ??スピーカーになってる?
な・・・なってません。
音量下げないと丸聞こえかも。
雑音入って、全く聞こえないよりマシです。
◎バッテリー
かなり持ちます。
メールしたり、デコメダウンロードしたり、オークションしたり、ヘビーに使っていましたが2日充電しなくても大丈夫。
●気になったこと●
*背面カバー
取りにくい〜(T-T)調子悪いな、と思ったらすぐ 電源切って、バッテリー、ICカード、MicroSDを外す癖がある私にはこれはキツイです。。
*充電をさす所
みなさんご指摘あるようにここも固かった。。
卓上ホルダーが欲しいです。が、だんだんユルクなってきた!
*カメラ
想像してたより↓です。。Xperiaではハイハイする娘を毎日欠かさず撮影してましたが、うまく撮れません。。私の撮り方の問題かも知れません。1日2日、あまり良い写真が撮れなかったのでデジカメ取り出して撮影しちゃってました。
HTC Jで、上手にキレイに撮りたいな(._.)
でも!!動画はすごく面白いです☆
スロー撮影して楽しんでます。
(それでも電池もちは良いです)
カメラに関しては(私が全くの初心者なので)テクニックや設定が必要なんでしょう。
デジカメを取り出してって面倒でも、このスマートフォンは優秀だと思います。
新しいものが出るようですが、大きさ、デザインを考えてもこれで十分です☆
また、分からない事があればこちらで相談させて頂く事もあるかと思いますのでよろしくお願いします☆
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月13日 19:41 [547078-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】すっきりシンプル
【携帯性】厚すぎず、大きすぎず、ケースにもピッタリ。持ちやすい。
【ボタン操作】持ちやすいけれど、少々ボタンが押しづらい。
【文字変換】ストレス無いです
【レスポンス】かなりヌルサク。反応が良すぎるくらい。
【メニュー】もう少し細かく設定できればいいですね。
【画面表示】有機ELも見やすい。少々色が濃いですね。
【通話音質】聞き取りやすいですね。
【呼出音・音楽】デフォルトでは物足りないかな
【バッテリー】かなりもちます。
【総評】ISW11fから機種変しました。使ってみてまず驚き!!レスポンスが凄く良い事。バッテリーもかなり持ちますね。付属のヘッドホンもいい音です。二台目のスマホで本物に出会えました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月13日 15:10 [547031-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
GALAXY S2 WIMAXから機種変更しました。以前はDOCOMOにてGALAXYを使っていたので
AUにMNPにて乗り換えた際もGALAXYにしましたが、通話音質が非常に悪く、なんだAUは
通話の音が悪いと思い込んでいたが、この機種にしてからAUが悪いんじゃなくて
携帯が悪かったと思い知らされました。
この携帯通話音質が非常に良く、レスポンスもいいのですが、スリープ状態からの機動は
電源ボタンを押さなければならず、ちょっと不便です。
買って損は無い機種だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月13日 00:31 [546937-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SHARPガラケー(SH001)からの機種変更で、初めてのスマホです。
去年の夏ぐらいから1年、色んな機種のホットモックを触り倒して、
これに決めました。大正解でした!
機種変から3ヶ月ほど経ったのでレビューさせていただきます。
【デザイン】
ホワイトとレッドで悩んで、結局レッドにしました。
とにかくスッキリしていて、赤は深い色が綺麗です。
【携帯性】
薄いし軽いし、ポケットに入れても気になりません。
カバー付けても薄いです。
唯一の難点は、ストラップホールが無いこと。
つるつる(ひっかかりが何も無い)なので、特に手が小さい人だと
頑張って握り締めないと、つるっと落としそうになります。
私は透明のハードカバーにストラップを付けて落とさないようにしてます。
【ボタン操作】
他の方も書かれていますが、ホームキーなどが物理ボタンじゃなくて
凄く感度が良いので、たまに間違えて「戻る」を押してしまいます。
私は片手では届かないので両手操作ですが、
片手操作の方は特に、慣れが必要かと思います。
右下の「アプリ切り替えボタン」は、システムアップデートで
「メニューボタン」として併用できるようになったので、
押し間違いが減り、表示領域も広がって便利になりました。
【文字変換】
前のが酷かったので…デフォルトでもあまり気になりません。
普通の文章ならだいたい問題なく打てると思いますが、そんなに
語彙が多い方でもないので、4にしました。
マッシュルームに対応しています。
【レスポンス】
とにかく、ヌルサクです。気持ち良い!
最終的にはこの操作感が気に入って、本機種に決めました。
複数のアプリを上げても劣化は感じません。
ネット・メール・スケジュール帳等が主な使い方なので、
普段あまり重い処理はしませんが、どの操作でもレスポンスで
ストレスを感じたことはありません。
フラッシュゲームもいくつかやってみましたが、快適に動いていました。
【メニュー】
分かりやすくて、カスタマイズしやすいです。
アイコンの配置数がちょっと少ないかな、と思いますが、
逆にこれぐらいが、煩雑にならなくて良いのかも、と思います。
【画面表示】
あまり細かいことは気にしないのですが、十分綺麗だと思います。
【通話音質】
よく聞こえますし、相手方にも良く聞こえているようです。
地下鉄のホーム等、うるさいところでも十分会話が成り立ちました。
【呼出音・音楽】
売りの一つであるイヤホンは耳のサイズに合わないらしく、
どうしても落ちてしまうので、無評価です。
手で支えて聞いてみた分では、凄く良い音でした。
呼び出し音は、普通だと思います。
【バッテリー】
よく保ちます。
基本的にはネット使用が主ですが、
前日夜に充電完了して、朝から
・ブラウザ上げっぱなし
・カメラを時々
・メールを1日10通ぐらいやりとり
・地下移動が多い
でも、帰宅後70%は残ってます。
【総評】
初めてのスマホで、かなり警戒しつつの機種変更でしたが、
予想に反して大当たりでした(^^)
非常に便利に楽しく使っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 07:12 [546442-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全ての面が画面側も含めてなだらかな凸面で形成されていてデザイン性の高さを感じさせてくれます。また、私の所有している色は赤なのですが所謂キャンディ系の塗装でしっとり感のある上品な色付けで手に取って見ると惚れ惚れします。
他社の安っぽいプラスチッキーなスマホとは出来の違いを感じさせてくれます(iPhoneを除く)
【携帯性】
所謂、ワンセグとか色々と日本仕様にした為かやや大きいですかね。しかし、薄さと上記の柔らかいラウンド形状のおかげで持ち易いと思います。EVOシリーズの無骨さは影も形もありません。
しかし、素晴らしい塗装のおかげでしっとりツルツルで手を滑らして落っことしそうです。
購入したらカバーをお付けする事をお勧めします。
【ボタン操作】
全然問題ありません。反応もとても良いです。
【文字変換】
ATOKを入れていますが、これらをアプリで対応できるのがAndroidスマホの最大のメリットでしょう。
変換がおかしいiPhoneとは雲泥の差です。
【レスポンス】
シングルコアのDesireHDですらハイビジョン再生は難があるものの、レスポンスでは今のスマホに負けていません。増してやデュアルコアの当機では何を言わんやです。当然、サクサクのヌルヌルです。
【メニュー】
Htc機種の最大の魅力はオリジナルホームのHtc Senseでしょう。個人的にはアニメーションでグルグル回る3系が好きなのですがこの機種のSenseでも他のスマホに比べたら使い易さは雲泥の差があります。
直感的に使えるのがいいですよね。
【画面表示】
有機ELのペンタイル画面という事で心配しましたが普段使うには全然問題ありません。発色もGalaxyとかに比べて緑色が奇抜な色ではないので我慢出来ます。
【通話音質】
ともすれば大き過ぎるくらい良く聞こえます。全然問題無し。
【呼出音・音楽】
これも全然問題ありませんね。結構良さげなイヤホンが付属していますが個人的には好みの音色ではありませんでした。しかし、他のイヤホンで聴くとちゃんと綺麗に再生してくれます。
【バッテリー】
当機の魅力のもう一つがこのバッテリーの持ちでしょうね。有機EL+ペンタイルという犠牲を払ったおかげか素晴らしい持ちです。
初代EVOの2つバッテリーが入ってた頃と比べていかにチューニングが進んだか?
色々と言われていますが次のbutterflyが楽しみです。
【総評】
無事これ名馬なり。
昔の人は良く言ったものです。
訳のわからないフリーズとかシャットダウンも皆無でまた、プラスチック性のカバーのおかげか驚異的なGPS性能を誇ります。
ARROWS Zから機種変しましたがやはり同じAndroidでもHtcとその他のメーカーとは違うというか、気配り、目配りの視点が実に日本人好みだと思います。
逆に日本メーカー性のスマホの方がカタログ性能は上ですが動作が不安定だったりどうでも良い機能が満載だったりでやはりこの分野ではAndroidスマー
トホンの初期の開発メーカーだったHtcに一日の長があるのかな?と思ってしまいますね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 00:53 [546392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
電力効率が悪いのか、消費電力が多い。この為か、使用してると懐炉を持っているかと思うほど発熱する。ハードカバーが無いと持ち歩けないほどになることも。充電に時間が掛かるのもネック。クレイドルが無いので2年後にはMicroUSB端子が破損するかも。これを除けば日本製品を上回る性能です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 00:41 [546081-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
赤を購入しました。
光沢がはありますが落ち着いた感じの赤で、デザインもシンプルで飽きないと思います。
【携帯性】
ストラップがなく、ツルツルしているのでとても落としやすそうです。
シリコンカバーを付けて、落下&傷防止しています。
片手での文字入力は女性にはちょっと厳しい大きさです。
【ボタン操作】
快適です。
反応が良すぎてイラっとする場面があります。
【文字変換】
ATOK利用のため無評価です。
【レスポンス】
これだけの操作性であれば十分です。
YouTubeもカクカクせず、見られます。
【メニュー】
HTC Sense、慣れたら使いやすいです。
大人っぽいデザインも好みです。
【画面表示】
ちょっと、目には優しくないかも。
色味が不自然に濃く感じます。
好みが分かれるかも。
【通話音質】
私の端末はクリアに聞こえます。
相手の声が大きく聞こえてうるさい時もあります。
【呼出音・音楽】
同胞されていたイヤホンの評判があまり良くないですが、
耳にしっかり密着させるといい音に聞こえます。
ただ、密着させるのはコツがいるのと周りの音が聞こえなくなって歩きながらは
危険だと思います。
【バッテリー】
言うことないです。Wiーfi常時接続でも問題ないです。
ゲームをしなければタスクキラー使わなくてもほぼ2日持ちます。
【総評】
IS04からの機種変のため、安定して使えることが一番うれしいです。
バッテリーの持ちがいいため、充電器も持ち歩かなくて済みます。
10月のソフトウエアバージョンアップ後、フル充電できないトラブルに見舞われましたが
修理へは出さずに自己解決して、普通に戻りました。
まだしばらくはこの機種と良い関係を続けていけそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
