発売日 | 2012年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 142g |
バッテリー容量 | 1810mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年1月3日 05:32 [561321-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】11HTよりスリムなラウンド形状で、洗練された印象
【携帯性】11HTよりスリムで軽量になり、より向上した
【ボタン操作】11HTより扱い易くなった
【文字変換】11HTと大きく向上した印象はない
【レスポンス】11HTから一番大きく進歩した
【メニュー】11HTより使い易くなった部分と使いにくくなった部分がある
【画面表示】11HTより向上した部分と逆に見づらくなった部分がある
【通話音質】11HTより大きく向上したとは感じられない
【呼出音・音楽】高音質のイヤフォンが付属しているのは◎、本機種自体は多少向上した
【バッテリー】イヤフォンとのトレードで予備バッテリーがなくなったのは△、持続時間は多少延びた
【総評】不満な点もあるが、許容範囲内で、機種変更して満足している
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月1日 22:08 [560883-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
両親が使っている機種なので 使わせてもらった時と操作を見てて 簡単に見た感じですが
【デザイン】
かっこいいと思う
【携帯性】
ストラップが付けれない・・別売りのケースを買えばつけるとこがある
【ボタン操作】
多分快適では
【文字変換】
多分見てて大丈夫かな
【レスポンス】
スイスイかと
【メニュー】
まあまあよいかと
【画面表示】
まあよいかな
【通話音質】
普通かな
【呼出音・音楽】
最小は小さいようなが気がしましたがアップデートで少し改善したような
【バッテリー】
問題ないかな
【総評】
海外メーカーではあるが初めてスマートフォンを持つなら良い機種かと思いました
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月31日 22:02 [560598-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
角が丸くそれはそれで良いかと。
【携帯性】
スマホならばと思えば仕方ないでしょうが、ポケットではやはり邪魔です。
【ボタン操作】
ハードは反応悪く、ソフトは反応良過ぎ。
【文字変換】
ローマ字入力時に数字を入力するのに切り替えが必要、他のIMEもそうですが…結局ATOKです。
【レスポンス】
通信環境により左右される、データ通信してるアプリが遅い時が度々、Wi-Maxもエリア内でありながら地域でかなり差がある。IS11Sの方が快適って感じる時もあります。
【メニュー】
他機種と大差なし。ドコモの機種がうらやましいです。
【画面表示】
ひいきしても綺麗とは言えない。
【通話音質】
問題はありません。
【呼出音・音楽】
内臓スピーカーはそれなりです、付属イヤホンは万人受けすると思います。
【バッテリー】
前のIS11Sより良いですね、ただ朝に満充電スタートで日中に1回、夜にもう1度充電のペースは変わりありません。
【総評】
通信を必要としない使い方ならレスポンスも良いのですが、通信の悪さが全て台無しに…都市部の方なら問題ないのかも、とりあえず機種変検討中です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 08:47 [559932-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
先に個人的な感想を述べると、防水さえついてれば文句無しの機種でした。
最近、HTC J蝶が出たタイミングであえてこっちを購入。
その理由はコストパフォーマンスの高さにあります。
色々な評判はあるものの、WiMAX搭載機種である。というのが一番の決めて。
LTEブームの到来。
宣伝でも早さを謳い文句にしてます。
テザリングで、モバイルルーターにもなる。
これも、売り文句の一つ。
しかし、その裏側にある速度制限の事はそこまで、周知はされてません。
WiMAXなら、速度制限なしで使えるので、HTC Jのブラウジングも快適ですし、もしテザリングでパソコンを使った時にも安心して使えるのが魅力的でした。
次に本体のレビューです。
【デザイン】
やっと日本人向けに作られたな。というのが印象的です。今までのデザインは、どちらかというとマニアックなゴツいデザインだったので、万人受けは難しそうでした。
【レスポンス】
十分満足出来ます。デュアルコアですが、メーカーのチューニングが、しっかりしているのか同時期の同スペックと比べても良いです。
【通信速度】
WiMAXが入ればかなり快適です。WiMAX圏外は、携帯回線なので、遅いのは仕方ありません。
【テザリング】
場所にもよりますが、平均5メガ程度。
たまに20メガ出る事も(笑)
【カメラ】
作り込まれているな!と感じる昨日の一つにカメラがあります。起動までが早いのと、撮影ボタンを押し続けるだけで連写が可能。とても、使いやすいです。
【音楽】
この機種では音楽は聞いていないので、なんとも言えませんが、付属のイヤホン。見たははとても、良さそうでした。
【総評】
私は現在iPhoneと106shとgalaxy noteとの四台持ちをしています。それらの機種と比べても、HTC Jのコストパフォーマンスの高さは素晴らしいと思います。
そろそろ、型落ち扱いになるので、LTEよりWiMAXな人は在庫があるうちに買ってください!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 9件
2012年12月28日 20:13 [559453-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
・この機種のJBへのアップデートがほぼ確実になったこと
・Butterflyの登場で毎月割が増えたこと
・EVO3DがICSへのアップデートで不安定になったこと
などの理由からEVO3Dの毎月割がまだ残っていながらも思い切って機種変更
同じICS、デュアルコアでもここまで違うものかと驚いている
思い切って機種変して良かった
特に電池持ちとカメラは(EVO3Dが酷かったのもあるが)とても良いと思う
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月24日 22:36 [558363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今まではiPhone3G → 3GS → 4 → Xperia Acroと使っていたが、Xperiaの内蔵メモリ問題に嫌気が差したため、評判の良いHTCへ切り替えてみました。
購入は10月末で、Butterflyは通話プランおよび5インチという大きさのため、却下。
【デザイン】
問題なしです。
ズボンのポケットに入るサイズです。
【携帯性】
十分です。
黒は後ろが滑らないのがうれしい。Xperiaよりは落とさなくなりそうです。
【ボタン操作】
問題なし。
【文字変換】
ATOK使用のため、無評価
【レスポンス】
Xperia AcroおよびiPhone4に比べてさくさくいい感じである
【メニュー】
十分かと。
ただ、auのWidgetははずしている。邪魔なだけだったりする。
【画面表示】
Xperia AcroおよびiPhone4に比べてもきれいな感じである。
【通話音質】
ここが惜しい。
電話はXperia Acroのほうがすっきりと聞こえた。
また、Skypeでの通話はノイズが入るため、パソコンでの通話に比べて気をつける必要がある。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はバイブのため、無評価。
音楽は、いい感じかな。
ただ、アプリはPowerAMPを利用。
【バッテリー】
スマホなので、しょうがないかと。
でも、前に比べて電池が持っている気がする。
【総評】
写真撮影機能のよさも付け加えて、Xperia Acroから切り替えてよかったと思う一台です。
Butterflyも出てますが、まだこの機種をお勧めできます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 22:26 [557958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
すっきりしていて良いと思います。
【携帯性】
butterflyなどの最新機種の5インチは少し大きく感じるので
このくらいが良いと思います。
カッターシャツの胸ポケットにも収まりが良い。
【ボタン操作】
少し不満があります。
よく書かれているように、下部のセンサーが感度良すぎ。アップデート後は少しマシになった気がしますが、それでも未だ良すぎです。
また、音量調節のボタンが縦に長すぎて誤操作することがたまにあります。
【文字変換】
問題なしです。androidは標準のIMEやgoogleの、シメジなど色々使えますので自分に合うのを使えば良いと思います。
【レスポンス】
良いの一言。全機種がdocomoのSH-03Cでしたが、そちらを今使うと常にストレスを感じます。
【メニュー】
Apex Launcherを使用していますので無評価とします。
(標準のものも良いと思いますが、以前から使っていた使い慣れたランチャーを使用しています)
【画面表示】
普通に写真や動画を見る分には十分綺麗だと思います。
解像度はフルHD出ませんが携帯端末としては満足です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
持つほうだと思います。
【総評】
買ってよかったと思います。
LTEが不要なら、値下がりしている今が買いかと思います。
安定性なども含めて、次の機種もHTCにしたいと思える製品でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 00:55 [557663-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
EVOの毎月割がまだあと10ヶ月ほど残っていたので
白ロムを購入して機種変。
EVOに比べるとガラケー機能がいろいろと付いてしまったものの
それでもCPU、メモリーも必要十分で動作も快適、バッテリーのもちも
いいです。
ただ、他に持っているドコモのL-01Dに比べると液晶の解像度が
低いので、文字等でざらつきが見られるのが残念。
あとは、これから使うにあたっては焼き付きが気になるところです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月22日 18:45 [557511-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS03からの変更です。購入して一週間を超えた所になります。
【デザイン】
曲線利用と色が自分的にはとてもしっくりきています。
【携帯性】
携帯電話は代々ずっとネックストラップを使用してきたのでストラップホールのない事で若干戸惑い気味です。
【ボタン操作】
男性としては手の大きさは平均的だと思いますが片手操作は若干やり辛い時があります。
【文字変換】
突飛な変換結果が出ることもなく普通に利用できています。
【レスポンス】
前機種のこともありますがとても気分良く使っています。
【メニュー】
デフォルトで設定されているウィジェットを選択・削除していくうちに触りやすくなって来ました。
【画面表示】
最新の5インチや4.7インチフルHDのものと比べると電子書籍やWeb閲覧で若干劣るのはしょうがないかなと思います。
【通話音質】
特段比較対象ができるだけの情報がないので普通評価です。
【呼出音・音楽】
たくさんのタイプの音が入っているので設定は楽しくできました。
【バッテリー】
前機種で必須だったモバイルバッテリーと充電ケーブルは今の所利用していません。
使い方は前機種では一日一回は必ず充電、二回充電というのは月一程度という使い方だったのですが今の所40%を切ること無く就寝時に充電開始できるという案配です。
【総評】
量販店頭で何度か触って比較し、またネットで自分なりに情報を集め、普通に気分良く使える事を前提に選択となりました。
欲しいと思ったLTE機と比べ2万円以上安く上がった事も含めとても満足しています。
不満点的には、電子マネーを使用する前に購入時の状態に戻すことを行わないと使えない(自分はWaonとEdyをほぼ毎日使っています)という情報を見落としていて、購入初日はsimの差し戻し・裏蓋の開閉(これはかなり苦労しました)、ソフトのインストールと削除を数度繰り返しとなってしまったことが一番大きいかと。事前の情報収集ミスとはいえ発売後かなり経っているのに未対策というのはちょっと腑に落ちませんがうまく動き出してからは問題が出ていませんので良しとはしています。
あとはIS03の時計表示に慣れていたので時計見る時電源ボタン押すのが面倒に感じることと、ストラップホールがないので落とすことが気になる(ハードケースはつけています)ぐらいかなと。
通信は外では3Gでもあまり気にならないような使い方なのでWimaxの恩恵はあまり受けていませんが生活範囲内では入力レベルが低いときも3Gより早い事は確認はできているので問題ないです。
アンドロイド4.1へのアップグレード対象機という情報がほんとになれば良いなと、またバッテリーも交換できるし長く使っていければと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月20日 22:27 [556991-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
先日、初めてスマートフォンを買いました。
xperia VLを買う予定でしたが、この赤が好きだったのと、月割が増額したのと、wimax対応にひかれてこちらを購入しました。
1週間ほどiphone5を使う機会がありましたので、そちらとの比較をまぜつつレビューします。
【デザイン】
とても好きです。この赤が好きで選びました。
蝶にも赤がありますが、あまりビビッドな赤よりも、こちらの方が色気があって
自分の好みです。
【携帯性】
ガラケーからの機種変更なのでやはり大きいなと思うときもあります。
しかし、スマートフォンとしては程よいかなと。
iphone5は細かったので、ガラケーユーザーからすれば、そちらの方が扱いやすかったですね。
【ボタン操作】
ホームキーなどは、ちょっと敏感ですね。横向きにしてフリックしていると、いつのまにか戻ってしまったり、ホームにいってしまったりと、タッチ操作特有の不都合さがでます。
【文字変換】
特に、不都合はないです。
g
【レスポンス】
同世代の他の機種よりは軽快に動いてくれます。シャープやギャラクシーUなんかは、カクカクして動きをしていましたから。
ただ、「読み込んでいます」といって待たされることが多いですね。ウェブ閲覧やアプリを終了したときにでます。これはOSが入っている以上、仕方ないのですが....
その点、スペックは下なのにiphone5は全くそういうことがありませんでした。そのあたりは、アップルの技術に感服いたします。
また、web閲覧しているとHTC Jは温度が上がりますが(PCほどではないにせよ)、iphone5は、動画を見ていても温度がほとんどあがりませんでした。
温度上がる→手汗→指紋だらけ、というスパイラルが発生するので、ご注意を。
【メニュー】
正直、ゴチャゴチャしていて分かりにくいです。
アンインストールできないアプリもあるみたいで、邪魔で仕方ないです。
その点、iphone5は、かなりスッキリしていました。
それでも評価が3なのは、ちょっと、オシャレな感じがするからです。
【画面表示】
機種変更するにあたり、ここはかなり良く調べました。
最近はHD液晶がスタンダードになってきたので、やはり、それに比べたら本機種は劣ります。文字を表示させたときが如実です。
しかし、20cmくらいまで近づけてみないと、画質の粗さは分かりにくいです。それに、有機ELならでは、発色のよさもあって、とても綺麗に表示されます。
【通話音質】
スマートフォンは悪い、と聞いていましたがそんなことなかったです。
音量も大きくて、聞き取りやすいです。
補足ですが、付属イヤフォンにマイクが付いていますが、これは使い物にならないかと思います。音を拾う範囲が広く、カーテンを閉めただけで、相手が不快になるほど大きな音が聞こえてくるそうです。
【呼出音・音楽】
@呼び出し音
不思議なメロディーがたくさんあって好きです。
ちょっと多すぎて、選びにくいくらいです。
A音楽
CDをwindows media playerで、高音質録音したものを転送して利用しています。
特に売りであるイヤフォンについていうと、低域と中域がかなり強調されています。よくいえばファットな音質なのですが、ちょっと中域がですぎていて、音の輪郭がはっきりせず、潰れています。それぞれの音質自体はクリアなので、ちょっともったいないなーという感じです。
簡単に総評すると、「付属品にしてはイイ音がでるイヤフォン」だと思います。「1万円程度」というのは、あまり信用すべきではないです。sonyの新型MDRシリーズが1万円以下で買えますが、遠く及びません。
まぁ、デザインも好きだし、悪くはないですね。
【バッテリー】
アプリはウィルス保護とラインくらいしか常駐させておりません。眩しいのも嫌いなので、輝度は最小に近い状態です。
これで利用しているので、触らない間はほとんど減りません。
しかし、利用すると、グイグイ減っていきますねw
さすが、スマートフォンです。
純正アダプタがものすごい勢いで充電してくれるのには驚きました。
【総評】
初めてのスマートフォンでしたが、初めて触る人の「使いやすさ」という点ではiphone5の方が、抜きん出ています。ただ、使っているうちに便利だなと思えるのは、こちらでしょう。
また、wimaxの脆弱さにはガッカリでした。
下りmax45mbpsですが、まず、ありえません。
自宅マンション(窓際)で2〜5mbps、勤務先で6〜8mbpsでした。
iphone5では16〜20mbpsは出ますから、LTEとは早さも安定さも比べてはいかんと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 2件
2012年12月20日 08:06 [556820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分は赤を選びました!持ちやすく色も綺麗だしフォルムも自分は好みで実機を見た時すぐ予約してしまいました(笑)
【携帯性】
前使っていた機種がDesire HDの為それに比べると薄くて軽くていいです(*´∀`*)
【ボタン操作】
戻るとメニューのボタンがちょっとした事で反応してしまう事がマイナスポイント(´・ω・`)それ以外は文句なし!
【文字変換】
google日本語入力を使っている為無評価です
【レスポンス】
もうヌルサクです!DesireHDもサクサクでしたがそれを超えるヌルヌル感で実機触った時に感動してしまいました(*´ω`*)
【メニュー】
Atomlancherを使っている為無評価です
【画面表示】
むっちゃ綺麗です(*´∀`*)
【通話音質】
普通ですね
【呼出音・音楽】
基本マナーモードの為無評価
【バッテリー】
まあそれなりですかね?使えば使うだけ減るって感じです。
自分の使い方だと一日持ちます
【総評】
このケータイにしてよかった!
欠点を上げるなら液晶が衝撃に弱い事。電波が少し不安定?と思うときがある事くらいです!
Butterflyだと大きい、LTEは要らないと考えてる人にはオススメです(`・ω・´)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 10:23 [556593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
妻と一緒にこの機種を購入。私は赤で妻が白。赤がすごくカッコいいです。
【携帯性】
会社携帯として初代Dignoを使用しています。多少重さ、厚さはありますが気になりません。
【ボタン操作】
右下のメニューボタンを右親指の付け根でよく触ってしまいます。
最近は慣れてきたので許容出来るかと。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価
【レスポンス】
早いです。
【メニュー】
Zeamを使用しているので無評価。
標準のメニューを使いたかったのですがGridの数を変更できないようだったので。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
特に不都合は感じていません。
【呼出音・音楽】
可もなく、不可もなく。
【バッテリー】
常時WimaxをOnにしていますが1日十分持っています。
【総評】
HTCの機種はどれも評判がよく、期待通りでした。
購入が2012/11/30で、もう少し待てば新型のHTC Jが出るタイミングだったのですが、LTEは特に不要と考えこちらにしました。
ですが、不満はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 20:49 [556184-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
外観は割と無難だと思う。
内蔵されている壁紙は個人的に好み。
【携帯性】
角に丸みがあるので、ズボンのポケットにスンナリ入ってしまうし、取り出しもしやすい。
重さは許容範囲内かな。
【ボタン操作】
電源キーやボリュームキーはあまりクリック感が無く操作しにくい。
【文字変換】
ATOK for Androidを使用しているが、スパスパッと入力できるので使いやすい。
【レスポンス】
今まで使ってきたスマホの中では感動を覚える程の最高の反応の速さ。
フリーズ知らずでまさにストレスフリー。
【メニュー】
構成が非常に分かりやすく、アプリ一覧画面下にある[KDDI]や[よく使う]などを選択する事でアプリの表示を絞る機能がある辺りが見事だと思う。
【画面表示】
明るくて見やすいが、画質はまずまずかな。
【通話音質】
通話中に途切れることは全くと言っていいほど無く、音質も最高。
【呼出音・音楽】
付属品のヘッドフォンの音質は各音域で上手くバランスが取れていると思うし、イヤーパッドも様々なサイズを取り揃えているなど非常に気の利いた設定だと思う。
【バッテリー】
持ちは割と良い方だと思う。
【総評】
スマホでは今までにIS04、IS06、INFOBAR A01と使ってきたが、このHTC Jの最高の使い心地ときたら・・・。
もう手放せないですね。ホント。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月16日 03:46 [555634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
htc EVOからの乗り換えです。1年余り使いましたが、毎月割で実質5000円になったのを機に我慢出来ずに機種変更。butterflyも欲しかったのですが、触ってみたら「いいけどデカっ」。Jに決まりましたf(^_^;
【携帯性】
丁度良い大きさ、EVO と画面サイズは同じながら薄くて軽く、細くなって持ちやすいです。
【ボタン操作】
デフォルトのIMEでの文字入力は若干反応がもたつく時がある印象ですが、気にならないレベル。
【文字変換】
変換賢いし、Google日本語入力βと遜色ない使い心地。
【レスポンス】
反応はやっ!(・・;)待たされることが全然なく、スマホの進化を実感しました。
【メニュー】
htc sense、相変わらず良いですね。ロック画面から直接メール作成等に飛べるので使い勝手がいいです。
【画面表示】
雲泥の差、とは言わないけれどEVO と比べるとすごく綺麗!ペンタイル液晶には様々な評価があるようですが、見とれる綺麗さです。
【通話音質】
まだ通話してないのでf(^_^;
【呼出音・音楽】
付属のイヤホンは、前評判通りさすがの高品質。重低音が良く効いて、イコライザーアプリが要らなくなりました。音楽を持ち歩くのがさらに楽しく。
【バッテリー】
こうしていじり倒してても良く持つ印象
頑張っていると思います。
【総評】
EVO のときも感じたことですが、使い込むほどに隅々まで使い心地が良く考えられたスマホだと思います。ビバhtc!長く使えそうです。(^o^)v
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年12月15日 06:57 [555309-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白利用ですが見た目、質感共に無難な作りになってます!
角張ってるのは苦手なので丸みがあるのはすごくいいです♪
問題はひとつ!
充電アダプタとイヤホンジャックのラバー。
非常に邪魔で、壊れやすいです。本当に。
普通に使ってたのに買って2日で千切れました!
充電するにしてもイヤホンさすにしても邪魔です。
イヤホンはものによっては、ラバーのせいでとても入れにくい。
それだけが残念です。
【携帯性】
3.6インチからの乗り換えなので大きくなるのは嫌だったのですが
いざ使って慣れてみると、なんてことありませんでした!
むしろ大きすぎず小さすぎずいい大きさだと思います♪
【ボタン操作】
ボタンの反応がいいので、思いがけず誤作動することあり。
とくにボタン近くの操作は誤作動しやすいです;
何度も誤作動してイライラすることがあります・・・・
センサー式なので仕方ないと割り切るしかないですね。
【文字変換】
Atok利用しているので無評価です。
【レスポンス】
レスポンスはとくに問題なく、大抵サクサクです♪
ぬるぬるとまではいかないですが、満足できると思います!
【メニュー】
ADW利用しているので無評価です。
【画面表示】
ペンタイルなので好みが分かれそうですが、私は好きです!
通常の画面表示は好きなのですが輝度落とした時の色は苦手。
焼き付きの心配があるので輝度はいつも一番さげてますが、
あまりきれいな色ではないなぁと思いました。
【通話音質】
特に悪いというわけではないですが、良くもないです。
【呼出音・音楽】
こちらも、特別良い!とは感じないですが悪くないです。
【バッテリー】
使い方にもよるとおもいますが、悪くないと思います。
【総評】
概ね満足できる出来だと思います♪
不具合などは今のところなく、おすすめできます。
別件で残念なところがひとつ。
附属のイヤホンがでかすぎてまともに耳に入りません。
なのでまともに使えなかったです・・・・
女性の方は気をつけてくださいねっ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
