HTC J レビュー・評価

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC Jの満足度ランキング
集計対象391件 / 総投稿数391
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.42 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.32 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.24 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.02 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC Jのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あき1あき1さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
150件
タブレットPC
3件
40件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

・とにかくサクサク動く。CPUは同時期に買ったAQUOS PADと同等のようだけど、こっちの方が速く感じる。
・全体的なデザインはよくできていてお気に入り。ストラップホールがないのが欠点だけど、ケースに穴をあけてストラップつけてるので問題なし。欲を言うと、赤を買ったのに正面に赤があしらわれていないのが少し不満。また、電源ボタンが音量ボタンと全く違う位置にあるのが良い。なんで日本のメーカーは音量ボタンの横に電源ボタンをつけるんだろ。
・ペンタイルOLEDを悪く言うコメントをよく見るけど、これの画面にはあまり不満はない。むしろ、綺麗な方だと思う。明るい日中に野外で見ても見にくいと感じたことがない。あえていえば白色があまり白くないように感じる。
・最初に裏蓋を開けた時は大変だった。でも以前持ってたスマホも最初に裏蓋開けるときは四苦八苦したから、どのスマホもこんなもんじゃないかと思う。電池を交換できるのはGood。
・内蔵の電池は最初もちが悪かった。1日に2回充電してた。何度か充電したらまともになって今は1〜2日に一度充電。別途購入した別売り電池は最初から良いもち。(だいたい2日もつ。)個体差なのかな?

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

気にしたら負けさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
レンズ
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ドコモガラケー & L-07C@AEON sim の2台持ちからの乗り換えです。
上記構成だと月2000円で運用できていたのですが、家族のドコモ⇒au
のMNPにあわせて、私もauスマホ1台持ちに変更しました。
auに変更したのは、iPhone5(家族が利用)があるのと、スマートバリュー
の割引があるためです。

butterflyと迷いましたが、大きさ(5インチはちょっと大きすぎる)と
支払い費用(両者の差分は5万程ありましたので)でこちらにしました。
子供も使うこともあるため、利用者に子供を入れたところ、
学割のキャッシュバック(1万円)も頂くことができました。
(利用者にはもちろん私も入っています)

性能は満足です。特に問題と感じるところはありませんでした。
butterflyも店頭で触りましたが、スクロール時に若干ですが
液晶の反応が遅い感じがしました。(解像度が高いせい?)
それ以外では、butterflyも良かったです。
現状、LTEは端末代もパケット代も高いため様子見です。
2年後に値段がこなれていれば乗り換えるかもしれません。
(ISW13HTに不満がある訳ではないです。念のため)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tatsuya6081さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今回、iPhone4S 16Gを下取りに出して乗り換えました。多分、おろかに感じる人もいるだろうと思いますが…

ハード面
iPhoneに比べると、薄いのがわかります。それに軽い。液晶も思ったより粗くはなく、私好みです。

ソフト面
ごくたまにスルッと行かないこともありますが、概ねiPhoneと大差ありません。実は、はじめて持ったスマホがIS03だったので、ここまでAndroidも進んだことに感心しました。
ただ、表立って節電機能がないことが残念です。

バッテリー
iPhoneよりやや劣る程度に感じてます。ただ、IS03の時に味わったバッテリー恐怖症を繰り返さないために、eneloopは常時携帯です。あの頃は何度バッテリー切れで泣いたか(笑)

総合評価
Androidが使えなかった時代は、もう遠い昔になりつつあります。
iPhoneも捨てがたいですが、こちらもいいと思います。検討してみてください!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やせがえるさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ソフトバンクからのMNPです。前機種はDesireだったので、2機連続でHTCになりました。

 購入時は同時期発売のURBANO PROGRESSOとISW16SH(SERIE)でだいぶ迷いましたが、SERIEはデザインが個人的に受け付けず、またURBANOは操作感がいまひとつで、最終的にこれを選びました。
 この機種で最後までネックになったのはWIN HIGH SPEED非対応、ということだったのですが、実際に操作してみると全く気になりませんでした。もちろんWimaxは(LTEほどではないでしょうが)激速です。
 ウリであるカメラとBEATS AUDIOももちろん楽しんでますが、個人的には通話音質の良さに感動しました。今は改善されたかもしれないですが、ソフトバンクとはエリアも音質も段違いです。
 あと、バッテリーを心配しなくて済むのも大きいですね。ネットやSNSが1日2時間程度、あと通勤時の音楽、電話やメール・カメラをたまに、という使用形態ですが、70%を切るのはごく稀です。

「携帯を色々といじり倒したい」という人にも、「そんなに使わない」という人にも応えられる、バランスの良い機種だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nandesukaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 
 赤にしました。クリアカラーのPUカバーをしているのが勿体ないくらい綺麗な色です。
 デザインもかなりカッコいいと思います。

【携帯性】
 
 カバー無しなら適度に薄くて携帯性はかなり良いです。
 惜しむらくはストラップホールが欲しかった。

【ボタン操作】
 
 下部のボタンが反応良過ぎて誤操作が最初は多かったですが、
 画面全部を覆うタイプの液晶フイルムを貼ったら使いやすくなりました。

【文字変換】
 
 auスマートパスなのでATOKにしたので無評価です。
 スマートパスは意外とコストパフォーマンス高いと思います。

【レスポンス】
 
 かなり良いです!アップデートが更に早くなり驚きました。
 スペック以上のスピード感があります。


【メニュー】
 
 普通に使える感じです。

【画面表示】
 
 有機ELに賛否両論ですが発色がかなり良いので綺麗です。
 ずっとSBでSHの9シリーズを乗せ変え乗せ変えで使ってましたが
 こちらの方が好みです。HTC見せると皆画面の綺麗さに驚いてました。
 

【通話音質】
 
 デザイン的に話しやすくは無いです。スマホだから仕方が無い事ですが...
 音質は普通

【呼出音・音楽】
 
 音はこれまた大した事は無いですが付属のヘッドフォンを付けると
 驚くほど高音質になります。
 音楽聴いているとヘッドフォンジャック抜けてるかなと錯覚するぐらい
 自然な良い音が再生されます。

 
【バッテリー】
 
 変更前に使っていた940SHが凄まじく燃費が悪かったので、
 モバイルバッテリーは必需品でした。
 HTC Jはスマホなのに全然持ちますので普通に使用する分なら
 モバイルバッテリーも使わなくなりました。

【ワンセグ】

 付属のヘッドフォンが必要なので使いづらいです。
 元々ワンセグ使用しないので個人的には問題無し


 
【総評】
 
 購入前にクアッドコアマシン等を試して見ましたが
 こちらの方がサクサクでデザイン良し画面も綺麗で値段も安かったし
 機種代0の商品券5000円だったので一ヶ月くらいしたらオクで売って
 LTE機にするつもりでしたが今のところ変える気は無いです。
 HTCバタフライは非常に気になりますけどねw
 先日スキーに行って雨の中頑張っていたら浸水してHTCJもずぶ濡れに
 2時間くらい水に浸ってた感じだったんでしょうが何とも無かったです。
 元々防水仕様にしようと頑張ってた機種だけに助かりました。
 
 もうすぐJBにもバージョンアップする予定ですし総合的に見て
 かなりの名機だと思います。強力に勧めてくれた美人店員さんに感謝!
 

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さーこいさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
自動車(本体)
0件
13件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 奇をてらわず、且つ「カッコイイ」と言われます
 カクカクしてないのもポイント高い

【携帯性】
 当時としては大柄なようですが、角が落とされていて手に馴染む間隔です

【ボタン操作】
 ハードボタンの配置とクリック感がイマイチ

【文字変換】
 直ぐにATOKに変えてしまった

【レスポンス】
 スペック以上のサクサク感があると思う

【メニュー】
 出来は良いけど、マニュアルが不十分

【画面表示】
 賛否両論だけど、有機ELのハイコントラストは環境を選ばず見易い

【通話音質】
 煮詰められたガラケーに比べると少し落ちるかな

【呼出音・音楽】
 特に良いとは思わず。付属イヤフォンはホワイトノイズが気になる

【バッテリー】
 良い方らしいです。ただ充電台が欲しかった

【総評】
 初めてのスマホですが、すぐに馴染むことが出来たのは、この機種の扱いやすさに依るところが大きいと思います。
 ただ、充電蓋が半年程で閉じなくなってしまったのが残念

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボリックHirotoさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
6件
18件
スマートフォン
3件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】普遍的にいいです。

【携帯性】IS05から持ち替えると大きく感じますが悪くないかも。

【ボタン操作】タッチに敏感過ぎて誤作動があります。

【文字変換】ATOK入れてますので無評価

【レスポンス】サクサク動きます。気持ちいいです。

【メニュー】これは自己仕様にすればOK

【画面表示】さすが有機ELディスプレイ綺麗です。

【通話音質】大変聞き取り易いです。

【呼出音・音楽】OK、付属のイヤホンがまたいい音してます。

【バッテリー】性能の割には持つ方?

【総評】2年縛りで5千円チョイなら安いと思いませんか。
    
    AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)P [ピンク]モバイルWiMAXルーターに繋いで使用。

    それ以外は3Gですが不満はありません。

   
    

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どん24さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
初スマホだけど、全面ガラスがいい
【携帯性】
どのポケットにもすんなり入るのがいい
【ボタン操作】
皆が言ってるように、ちょっと反応が良すぎ。
でも慣れれば問題ないかな
【文字変換】
ATOKなので無評価
【レスポンス】
ストレスを感じることなく、サクサク
【メニュー】
初スマホなのもあるけど、すぐ慣れて使いやすい
【画面表示】
焼き付きとか言うけど、気にしないし綺麗だと思う
【通話音質】
音質は分かんないけど、機種とは関係ないけどたまに途切れる。
【呼出音・音楽】
前の機種が音が全然聞こえなかったんで、これで十分
【バッテリー】
使わなかったら1日で、10%ほどしか減らないし持ちはいいと思う。
すがにフルで使えば4.5時間で切れるけど
【総評】
冬モデルとで迷ったけど、機種代が安いのとWiMAXに制限ないのとでコレを選びました。
制限を気にしながら、アプリのダウンロードはWi-Fi、家ではWi-Fiでは速度が売りのLTEの意味がないし、それならWiMAXのがいい
それにWiMAXでも十分に早いし

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エーユーズバズバさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

ISW13HTユーザーでしたが、機種変してしまいました。

バッテリーともちも悪いし、外観もチープな感じなので、KYL21に変えました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電気屋さん好きオヤジさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
19件
タブレットPC
1件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
前機種よりスリムになって女性にも喜ばれるデザインになった!
【携帯性】
薄く軽くなったので携帯性がアップしました!赤を買ったのですがツルツルだから滑りやすいです。落下には注意が必要です!
【ボタン操作】
ちょっと押し難いですが慣れれば、そんなに困難ではありません!
【文字変換】
Googleの文字変換の方が頭が良いですが元のでも使えます!
【レスポンス】
ヌルヌルサクサクです!気持ちいいくらいスーっと動きます!
【メニュー】
htcセンスが好きなので、ほぼそのまま使ってます!
【画面表示】
有機ELは綺麗ですが若干、違和感の出る表現が気になります!でも充分、及第点です!
【通話音】
あんまり通話はしませんが普通に使えます!
【呼出・音楽】
良い感じ!
【バッテリー】
前機種より少し保つようになりました!でも使い方が激しいと、やっぱり一日一回は充電しなくてはなりません!
【総評】
WiMAXでテザリング運用を激しくやる方なのでWiMAXは外せません!
最近のLTEは速いのは良いのですが7ギガ制限が嫌でWiMAX搭載機種変の最新機種にしました!
自分の目的に合っているので凄く満足しています!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

世田谷っこさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
334件
イヤホン・ヘッドホン
4件
88件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

スマホはIS05→evo wimax→3D→ISW13HTと使い続けて来ましたがhtcの中で一番素晴らしいです。

既に沢山の方がレビューしてますので、各項目の細かい評価は控えますが、
大まかに良い所と悪い所を簡単に書きますと

良い所:@過去のhtc機に比べ軽く薄い=以前のhtcを使ってた時は軽くは無い事は分かってましたが、いざISW13HTを使ってみると、軽さと薄さの有難たみが良く分かりました A4.04ソフトウェアバージョンアップによるwimax電波受信の向上=以前の機種はwimaxアンテナ1〜2本でしたが今はバリ5です。

悪い所:@イヤホン、USBのキャップが邪魔。

IMEはpobox ホームランチャーはNOVA ブラウザはエンジェルに変えてますので、評価は無しです。

気になっていた、ペンタイル液晶も想像より綺麗で荒さもそんなに気になりません。

まとめとして、購入して良かったなと、これがhtc最後のwimax機になるのなら、白ロム1台購入して保管して置きたい程気に入りました。

お勧めします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GoogleNexusさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
74件
タブレットPC
2件
49件
イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
デザインを売りにしている機種ですがコレはNexusシリーズのほうがセンスがありますね
Galaxyなどよりは個人的に好きですが
【携帯性】
薄くていいですね
全面ガラスなので少し割れないか心配ですが
【ボタン操作】
これに関しては不満があります。まず電源ボタンが押しにくい、と言うか緩いというか…
実際に触っていただければわかると思います
【文字変換】
Google日本語入力を使ってるので無評価
【レスポンス】
かなりいいです、GalaxyNOTE、IS11CA、
IS11N、Nexus7と比べても最高だと思います。
【メニュー】
メニュー、と言うよりメニューキーに問題があるかと思います。
反応が良すぎて1センチくらい近づけるだけで反応します。
今後のアップデートでどうにかならないものかと…
【画面表示】
いいですね、さすが有機ディスプレイです。焼付けが起こるなんて話が以前ありましたが半年ほど使ってそんなことは一度もありませんね。
【通話音質】【呼出音・音楽】
音が小さいです。ほとんど気づきません
【バッテリー】
かなりいいですね、GalaxyNOTEに引きを取らないレベルでした。
sense+では更に改善されるようなのでアップデートが楽しみです
【総評】
2012夏モデルなのに冬モデルに引きを取らないレベルなのは驚きです。今後のアップデートによりどんどんよくなることを願ってます

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

neko丸さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
24件
スマートフォン
3件
11件
ノートパソコン
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 無骨さは無くなりましたがまずまずです。
 白はツルツルして落としてしまいそう。
 特に冬の乾燥した手には注意が必要かな?
 思わずラバーコーティングのカバーを付けました。

【携帯性】
 大きさはISW11HTとさほど変わりません。
 違和感なく使えます。
 薄く軽く感じます。

【ボタン操作】
 上部にある電源ボタンはISW11HTより軽く動作します。
 その他のボタン類も軽いですね。

【文字変換】
 そのまま使ってますが全然問題ありません。
 ISW11HTとは比べ物にならないレスポンスです。
 主にGmailを使っているので長文はPCで打つようにしてます。

【レスポンス】
 すべての反応が早くストレスを感じません。
 ISW11HTがほぼ第一世代だったので技術の進歩を感じました。
 今のところ全く不具合は感じていません。

【メニュー】
 特に不具合は感じません。

【画面表示】
 綺麗です!
 色合いが安っぽいポスターみたいですが
 たかがスマホ、画質なんて求めちゃいけません。
 必要充分です。

【通話音質】
 前機ISW11HTとさほど変わらないように思います。

【呼出音・音楽】
 沢山あるので選ぶのに迷ってしまいました。
 付属のイヤホンでTVやラジオ、入れた音楽など聞きましたが
 中々良いです!
 音楽関係の仕事をしてますが、音的には必要充分。

【バッテリー】
 容量が多くなっているのと
 節電もしているからでしょうか
 ISW11HTと比較すると格段に良くなってます。
 10時に自宅を出て深夜に帰宅するまで持ちます。
 間にWIMAXを数時間使い通話に延にして1時間は使うでしょうか?
 半分を少し切る程度です。
 ちなみにゲーム関係は一切しません。
 メールチェックやブログサイトの閲覧程度の使用です。

【総評】
 購入価格も安くなってきていて
 第一世代のスマホからの買い替えは良い時期ではないでしょうか?
 先日地元のauショップさんで毎月割して月の負担金が210円でした。
 今回は縁があって某所から新品をいただき
 auショップさんでEVOのシム出しをしてもらい使用しています。
 EVOなどのROMタイプのシム出しは無料です。
 悪意があるわけじゃないでしょうが
 中には2100円請求するところもあるようです。
 カスタマーセンターに問い合わせしてもらえば解決するはずです。

 wimaxについては以前のISW11HTよりも確実に感度は良くなりました。
 特にOSのバージョンUPをした後は良くなりました。
 
 少しずつ使いやすいようにカスタマイズして楽しんでみます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そばぼうろ@あっちゃん神推しさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
16件
PC用テレビチューナー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】ブラックにしましたが、外側全体がつるつるしていないので持ちやすいですね。
デザインも派手ではないので大人っぽい感じだなと思いました。

【携帯性】今まで使ってたスマホ(SO-01BとN-06C)の中で一番大きいのですが、ストラップホールがないのが惜しいですね。

【ボタン操作】N-06Cを使っていたときからタッチキーに慣れていたので抵抗なく使えています。4.0以上の機種は初めてなので、ちょっと戸惑う部分もありますが。

【文字変換】iWnnはまあまあです。PoBoxTouchを入れて使っています。

【レスポンス】アプリをたくさん入れる私ですが、今まで使ってた機種のようにフリーズすることが少ないし、安定して動作しているので満足しています。

【メニュー】ホームについては、個人的に使いやすい感じでした。
アプリの配置が使いやすかったですが、ウィジェット、壁紙の設定の仕方はちょっと戸惑ってしまいました。

【画面表示】画面が今まで使ってたのと比べて明るく感じます。

【通話音質】データ通信用の端末なので無評価とします。

【呼出音・音楽】Beats audioが搭載されているので音楽に関してはiPhoneに勝っていると思いました。

【バッテリー】私のようにアプリやネットをちょくちょく使っていて1日くらい持ちました。前に使っていたN-06Cよりも断然良かったです。

【総評】N-06Cでもおサイフケータイとワンセグを使っていましたが、メモリが少ないのが我慢できず、白ロムとして購入しました。
全体的には、初めて4.0の端末を使って戸惑うことが多いと感じていますが、使っていくうちに克服できると思います。
それと同時に、使っていくうちにかわいいなと思ってきて、愛着が湧いて来ました。
HTC J Butterflyもありますが、画面が大きいので携帯性が・・・と言う方、
韓国メーカーは・・・と言う方、
この端末はおすすめです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

♪みなみ♪さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
タブレットPC
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

Gショックのスマホに変えてから数々の不具合と戦ってきた者です苦笑
一括で高額で買いましたが我慢できずに一年3ヶ月で変えました。

今度は失敗しないように見た目重視で選ばずにみなさんのレビューをたくさん読んで決めました。
参考になるレビューを書いてくださった方々ありがとうございます。

変えて大正解です。
レスポンスも大変良く、使いやすいです。

HTCが日本(J)だけのために開発しただけあってとても優れています。

音とカメラに拘った機種でカメラは0.7秒高速起動など優れた機能です。
音も高音質イヤホン付属です。
一万円くらいするかなり高価なイヤホンみたいです。

これだけ好評価なのも納得です。名機と言えるのでは?


とにかくこれはおススメできる機種ですね。
HTC GOOD JOB!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC Jのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC Jの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J ISW13HT au [レッド] レッド

HTC J ISW13HT au [レッド]

HTC J ISW13HT au [レッド]のレビューを書く
HTC J ISW13HT au [ホワイト] ホワイト

HTC J ISW13HT au [ホワイト]

HTC J ISW13HT au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J ISW13HT au [ブラック] ブラック

HTC J ISW13HT au [ブラック]

HTC J ISW13HT au [ブラック]のレビューを書く

閉じる