HTC J レビュー・評価

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC Jの満足度ランキング
集計対象391件 / 総投稿数391
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.42 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.32 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.24 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.02 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC Jのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

大闘将さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
48件
自動車(本体)
0件
9件
空気清浄機
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
特に可もなく不可もなく、満足です。
【携帯性】
基本Gパン前ポケットで、違和感無し。
【ボタン操作】
物理ボタンと違い誤爆アリが難点。電源ボタンが上部にあるのも未だ慣れず使いづらい。押下具合は良いです。
【文字変換】
ATOK使用中。
【レスポンス】
シングルコアからですが、大きな違い、感動はありませんが不満も無しです。
【メニュー】
デフォルトのまま使ってますが、違和感無し。
【画面表示】
DIGNOからの変更なので、不満全く無し。
【通話音質】
滅多に通話しませんが、こんなもんでしょう。
【呼出音・音楽】
power ampでたまに聞きますが、いい音してます。
付属イヤホンの効果もあるのかな?
【バッテリー】
輝度を自動にすると、DIGNOと変わらない感じになってしまうため、今までよりも上回るところにまで下げて調整してます。 電池持ちの評判がかなり良かったですが、個人的にはちょっと期待ハズレでした。
【総評】
Androidは安定感とバッテリー持ちが命と思ってますが、突然の再起動など無くgoodです。 バッテリーは上記の通りですがDIGNOと同じアプリ、使い方をしてやや上回る感じ程度ですね。あと各種蓋は足部分の余長が短いので使いづらい。特にイヤホン蓋は、はまらなくて最悪です(笑) カメラは瞬時にシャッターが切れて気持ちいい。使用感は良好で、他の人にオススメして問題ない機種だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さりょーさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
大人っぽい繋ぎ目のないレッドが私の感情を揺さぶりました。

【携帯性】
最近のスマホはとても大きいので可もなく不可もない携帯性だと思います。

【ボタン操作】
たくさんの人がおっしゃるとおり、反応が良すぎて困ります!
ARROWS Zに比べば幸せな悩みでしょう。

【文字変換】
ATOKのため無評価とさせて頂きます。

【レスポンス】
これに関してはiphone galaxyに並ぶほど素晴らしいレスポンスでしょう。
文句ありません。

【メニュー】
グローバルな会社が日本人のために作ったメニューのためツボが抑えられて素晴らしいです。

【画面表示】
有機ELディスプレイですが、解像度がイマイチなのでキレイには感じません。

【通話音質】
意外とハッキリ聞こえていて使いやすいです。

【呼出音・音楽】
何気にデフォルトの着信や通知音が素敵です。

【バッテリー】
前回持っていたarrows zと比較にならないほど素晴らしいです。
一日の使用ならwimaxを常時オンでも持つことがしばしばです。

【総評】
カメラの起動の速さやMのマークがかっこいいモンスターのイヤホンがついてくるとても面白いスマホです。2年は余裕かもしれません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひさぴんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

買ったのは6月ですが、11月現在少々ブラウジングが不安定になりまして評価がやや下がりました
とはいえ、androidの中ではかなり高いレベルです

マイナス点は
あまりに画面感度が高過ぎて意図しない操作をする時が多いところ

それ以外は概ねオススメできる機種です

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブラック・スワンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
6件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでスラっとしている感じが気に入ってます

【携帯性】
私にとってはこのサイズが一番丁度良いです。

【ボタン操作】
他のレビューでもある通り,タッチキーの反応が良すぎるとは思いますが、慣れれば問題ないです!

【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価で

【レスポンス】
大満足です!スマホの中でもトップレベルではないかと思います。

【メニュー】
特に問題はないです。

【画面表示】
普通に良いです。

【通話音質】
普通に聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
問題なく使えます。音質も良い方だと思います。

【バッテリー】
良いと思います。私の場合、動画などによく使いますが1日は必ず持ちます。

【総評】
とくに大きな不満もなく、安定した良い機種だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shiseさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
デスクトップパソコン
0件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia acro を使用していて、色々と限界を感じ HTC J に機種変更しました。
今はもう手放したので、ちょっと情報が古い部分があるかも知れませんが、参考までに。


まず悪いことから書きます。

◯ロック/アンロックボタンが押しにくい。
ボタンが超!!!押しにくいです。
少し慣れましたが押しにくいです。

◯なぜか電話帳データがおかしくなりました。
ガラケーの電話帳を Google の連絡先に取り込み、Xperia acro で使用していました。
HTC J に買い換えて使用すると、なぜか連絡先にある E メールが表示されません。
HTC J で連絡先を編集しても、そもそも E メールアドレスが表示されません。
Google の連絡先を確認すると、何故か E メールアドレスが消えていました。

◯戻るボタン、ホームボタン、アプリ一覧ボタンが過敏
触れるか触れないかのレベルなのに、反応してくれます。
いいのか悪いのか……。悪いな……。

◯Xperia acro の方が画面が綺麗
見比べてしまうと、やはり画面のキメ細かさなどがかなり違います。
しばらくすれば慣れると思いますが。

◯メニューボタンが画面下の「…」なので間違ってホームボタン押したりする
OS とアプリの問題なのでどうしようもないですが
やはり押し間違えてしまうと「イラッ☆」とします。
意図せぬ誤動作を防ぐ意味では、物理キーは正しいのではないかと感じます。

◯フェイスアンロックが使い物にならない
自分の顔で画面ロックを解除する機能ですが、
自分の顔を写しているのに「顔を表示して下さい」と言った失礼な文言が表示されます。
たまにうまく動きます。
まぁ、これは OS の話ですけどね。

◯「…」が表示されないホームアプリ
純正以外でホームアプリが Android 4.1 に対応できているものが少ないようで
画面下部に「…」が表示されます。
これが気に食わなくて色々探しましたが、諦めて純正のホームアプリを使うか
「Apex Launcher」を使用すると良いようです。



いい事を書きます。

◯容量がある幸せ
Xperia acro は内蔵メモリがクソ少なくて、ちょっとアプリを入れるとすぐに一杯になってしまい、もうアプリの更新すら実行できなくなる有様でした。
HTC J を使い始めると、アプリを SD に移動しなくても使えることに感動すら覚えます。

◯処理が早い
アプリの動作速度も申し分ないです。
あらゆる処理が早いです。

◯WiMAX が使用出来る。
WiMAX は、最近 LTE で流行りの通信量制限も無く、テザリングにはもってこいです。
問題は、自分の住んでいる地域では WiMAX が圏外って事くらいで……

◯Dropbox に 25 GB くらい?容量をもらえました。
ラッキーです。
Dropbox を使用して、写真の自動アップロードを行えば
後で何もせずにパソコンで写真を見ることも出来ます。



その他

IME は Google IME を使用していました。
ワンセグなどは使用したことがありません。
初回予約時のバッテリーとケースは最近届きました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pcabさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
9件
スマートフォン
1件
7件
デジタルカメラ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

初めてのスマホです。購入は今年7月ですが、8月半ばまではケータイ(G11)を使っていて、実質2ヶ月ほど使ってみての感想になります。
【デザイン】
色はブラックを購入しました。綺麗なレッドと凄く悩んでブラックを選択しましたが、レッドのカバーも別途購入してしまいました。2年使うつもりで購入したので、そのうちブラックに飽きたら変えてみる予定です。デザインはとても気に入っています。シンプルですが、緩やかにカーブしたゴリガラスが安っぽさを感じさせません。質実剛健なイメージで、CMはAKBでしたが、このブラックは男性にこそ!って感じです。裏面がもう少し滑りづらい素材だったら尚良かったですね。裏蓋は確かに外しずらいですが、Dropboxを使うようになってマイクロSDの抜き差しをしなくなったので今は全く気になりません。
【携帯性】
良いです。購入当初はスマホ=大きい=使いづらいというイメージでしたが、この端末はギリギリ片手で操作出来る範囲ですし、2ヶ月使ってみてケータイ(G11)を今持つと「小さい」と感じる反面、表示画面の狭さに違和感を覚えるようになりました。ただ、これ以上大きいのは私にはNGかとも思います。購入当初はポリウレタン製のカバーを付けていましたが、厚みが1mm程、両サイドで計2mm程厚みが増すだけで微妙にマッチしない印象があり、今はカバーを付けていません。
【ボタン操作】
ボタンと言っても物理キーは上部の電源ボタンと右サイドの音量ボタンしかありませんが、使い易いと思います。画面下部のホームボタン等の感応式ボタンは「感度良すぎ」って思っていましたが、慣れて来るとほとんど気になりません。むしろ、反応が鈍いよりは全然良いかと。10月のUPデートで右のボタンに設定メニューが割り当てられる様になり、凄く重宝しています。
【文字変換】
ATOKを使おうと購入前から決めていましたし、実際に使い始めて早い段階でATOKを導入しているので無評価とさせて頂きます。ただ、購入前には一部の文字変換ソフト以外はお馬鹿で使えないという先入観を持っていましたが、そんなに違和感無く使えたイメージがあります。
【レスポンス】
皆さんおっしゃいますように「とても良い」と思います。最近iPhone5のホットモックで色々試してみましたが、レスポンスはiPhone5に軍配が上がると思います。ですが、それでも絶対的な差は感じませんでした。もう既に選択肢がiPhoneオンリーの時代は終わったんだと改めて感じました。現行のアンドロイド搭載端末の中では、評判通り最高に良い機種の一つで間違いないと思います。
【メニュー】
Nova Launcherを使っている為、無評価とさせて頂きます。標準のHTC Senseの事は購入まで知りませんでしたが、多彩なウィジェットが用意されていて拡張性も高く、巷で高評価なのも納得できる感じでした。初めてのスマホで、ランチャーアプリを使ってみたいという思いからNova Launcherを使っていますが、Senseが4.1になったらもう1回使ってみようと楽しみにしています。こういうカスタマイズ性の高さがアンドロイド端末の良いところなんだろうなって思っています。
【画面表示】
見易く綺麗だと思います。比べればもっと綺麗な液晶画面を持つスマホは沢山あるみたいですので、4評価ですが、個人的には不満を感じていません。
【通話音質】
良いですね、比較はケータイ(G11)ですが、HTC-Jに変えて通話中に違和感を感じたことは一度もありません。通話音質もスマホに替えるにあたって不安点の一つでしたが、全く問題ありませんでした。
【呼出音・音楽】
標準の音楽プレイヤーをほとんど使った事が無く、スマホで音楽も聴かないので無評価です。アプリを使ってみたいという興味だけでPowerAMP Music Playerをインストールして、付属のイヤホンで使った時には、少し感動しました(笑)
ですが、音楽をあまり聴かない私には評価しようが無いので…。呼出音は変えています。このあたりも如何様にもなりますので評価できません。
【バッテリー】
スマホとしては凄く持つ方なんだと思います。機種変前のケータイ(G11)は今年4月頃にバッテリーの無償交換を行って、バッテリーはそこそこ良い状態だったと思いますが、同じような使い方をしても同等か、それ以上に残っているイメージでした。正直嬉しい誤算です。朝満充電で出勤し、メール数通、web、遊んだり等々、隙あらば操作していますが、夕方から夜に帰宅しても50パーセント位は残っています。バッテリーが取り外せるのも最近の端末では利点に上げられると思います。
【項目にありませんが、カメラ機能】
とても使い易いです。ロック画面から瞬時に起動可能で、写りは専門家チックではなく、素人目に綺麗と感じる仕上がりなんだと思います。

【総評】
ケータイからスマホにするにあたって、メールやweb、その他、使いづらくなる(生活が不便になる?)不安が沢山ありましたが、今は変えて本当に良かったと思っています。他の端末でもそう思えたかもしれませんが、ストレス無く使えること、安定した動作感がそう思わせてくれる一番の原因かと思います。
皆さんおっしゃっているように先日のアップデートでW-MAXの感度が良くなって、自宅や会社を含めた私の生活圏でしっかり使えるようになりました。端末の安定感についても更に増した印象があります。画面下部に配置された右側の「最近使用したアプリケーションボタン」が色々設定できるようになったのも凄く良いです。ソフトウェアのアップデートは電化製品では多々ありますが、こんなに効果を実感したアップデートはそんなにありません。
一つ、惜しいって思うのが、winハイスピード対応でない事でしょうか。
もうすぐ冬モデルが出ますが、結構大きくなり、ちょっと違うカラーな感じですね。この機種もしばらくは並行販売みたいですので、当面は人気機種で有り続ける気がします。HTCには何とか頑張ってもらって、2年後にもこの機種の様に良い機種を出して欲しいなーって思っています。

初心者が長文失礼致しました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

redskinsrbさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
20件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
4件
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
薄めで丸みの付け方が好み
【携帯性】
全体的にある丸みをがポケットの出し入れをスムーズにしてくれてます。
【ボタン操作】
手が小さいもので、端をタップしようと親指を伸ばすと手のひらで別のところを触ってしまいます。
それ以外はいたって快調。
【文字変換】
IMEも結構使えますよ
【レスポンス】
文句なし(アップデート後さらに)
【メニュー】
ちっちゃいPCですからねぇ、やることもやれることもたくさん。自分好みするには少々時間が必要。
【画面表示】
焼き付きの話もちょくちょくありますが、3ヶ月使っても問題なし。綺麗ですよ〜
【通話音質】
あんまり通話しないんですが、かなりクリア。
【呼出音・音楽】
全く使ってないんで。
【バッテリー】
朝8時〜夜10時くらいまで充電できませんが、仕事中は使えないんで帰宅時で20%下回るぐらい。
【総評】
初のスマホにこの機種を選んで良かった。
半年ほど悩んで、皆さんのレビューを参考に購入しました。
現物見て、この赤に一目惚れだったんですけど。
裏蓋の開けにくさ以外は満足です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kupo22さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
10件
タブレットPC
0件
1件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
自分は白を選びました。背面がツルツルしてて素敵です。傷、汚れは2ヶ月使ってもまだついていません
【携帯性】
買う前は少し不安でしたが、薄いので気になりません
【ボタン操作】
下3がのボタン敏感に反応します。が、使ってるうちに気持ちよくなってきます。
【文字変換】
google変換
【レスポンス】
かなりいいんではないでしょうか。つっかかりなどあまりありません。
【ホーム】
デフォルトのホームでも全く問題ありません。デフォルトはサクサクというかヌルヌルしてます。自分は25円でNovaランチャーに切り替えました
【画面表示】
気になる人は気になるかも。
【通話音質】
相手の声がはっきり聞こえます。少しでかいと感じる方もいるかもしれません

【バッテリー】
いろいろ工夫して使っています。9時から家をでて、3Gでメール、電話、ネットをして21時に帰宅しても60%は残っているという感じです。ガラケよりも持ちます。【総評】レスポンス、バッテリー、はピカイチかと。ここを重視する人にはお勧めです。液晶を重視する人には向いてない機種です。買って満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぁ某さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
898件
スマートフォン
2件
57件
タブレットPC
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルですが、使い勝手を高いレベルで仕上げたという感じはしません。
とはいえ、他の機種に比べて上手なすっきり感は私好みです。
【携帯性】
とてもいい反面、裏蓋のスベスベ感のせいで落下させ易く、既に二回落としてます。
絨毯の上ってのが幸いでした。

【ボタン操作】
前のphotonが非常に操作しやすく、それとの比較になりますが、ボタンの出っ張りも少なく、感覚も微妙なタッチでお世辞にも良いとは思えません。
電源スイッチの感覚もいまいちですね。

【文字変換】
これに関してはphotonよりお利口です(笑)
Photonではpoboxを入れて対策してましたが本機は標準でもそこそこ使えます。
いずれPoboxを入れる予定ではありますが。
【レスポンス】
これは皆さん同様、良すぎます。ここまで反応がいいとアプリを沈めたり、最近使ったアプリボタンを中指で反応させてしまう事も多々あります。
閲覧時の反応は文句なしでしょう。


【メニュー】
気に入ってます。
ランチャーメニューの必要は全く感じません。

【画面表示】
綺麗ですね。photonのようなギザギザ感も余り感じません。
明るい場所での見易さはphotonに軍配です。

【通話音質】
これは個体差なのか、良くないですね〜。
通話頻度の高い方には致命的ながさつきを感じます。
相手に聞き返される時もありますが、私も相手の声が聞き取り難いのです(笑)

【呼出音・音楽】
まだ利用しておりませんので無評価とします。

【バッテリー】
これもphotonが驚きの持ちの良さだっただけに、かなり充電頻度が増えました。
モバブーは必携ですね。

【総評】
なんだかphotonの持ち上げ評価のようになりましたが、バージョンの違いもあり、総合評価はこちらの方がかなりいいと思います。
落下対策に、個人的に好きではないケースの購入に踏み切ります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おはよ〜さんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
27件
au携帯電話
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

色々と悩んだ末に、htcjを購入し、約3ヶ月使用しました。

【デザイン】
 好きです。
【携帯性】
 スーツのスラックスのポケットにすっぽり納まります。
【ボタン操作】
 下のボタンは敏感ですが、アップデートで誤操作が少なくなりました。他、電源ボタン等は問題ありません。
【文字変換】
 ATOKを使っています。でも、もとのでも悪くなかったような。 
【レスポンス】
 アップデートしてから、さらに早くなったような気がします。
【メニュー】
 他のを使ったことがないので、評価できないが、特に支障ないですね。
【画面表示】
 今のところ焼き付きもなく、とてもきれいです。
【通話音質】
 普通では。普通の携帯と二台持ちですが、遜色ないですね。
【呼出音・音楽】
 バイブを使ってます。バイブは少し弱い。音楽は、スピーカーは会社で一人の時に使ってますが、そんなラジオのかわりなら、この程度でいいのでは。イヤホンは私はお気に入りです。でも付属のイヤホンはガサガサという雑音がでるので、あまり使っていません。
【バッテリー】
 アップデートしてから、さらに持つようになりました。
【総評】
 他、電波はアップデートしてから3Gが入りづらくなった気がします。なんとなくです。
 よく言われるキャップは、まだ壊れていません。最近は開け閉めもなれました。
 裏蓋は、怖いので開けたことがないです。困ったらショップに持ち込もうかなと思いますが、今のところは開ける必要ないですね。
 ガラケーからの機種変更でしたが、特に問題なく使っています。この特に問題なく使えるスマホにしたかったので、とても満足しています。
 HTCは潰れずに頑張って欲しいですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

i0aiさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
100件
タブレットPC
2件
9件
データ通信端末
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】背面のカバー等も適度なカーブがあり持ちやすいです。マイクロUSBの蓋が簡単に壊れそうな気がするので-1しました。

【携帯性】ワイシャツの胸ポケットにピッタリの大きさですが、もう少し高さが低いほうが携帯しやすいですね。ポーチ等に入れれば全く問題なし。

【ボタン操作】ソフトキーの感度がよく、意図しない時に反応してしまうことがありますが、感知しないよりはいいですね。よく、うっかりボリュームキーを触ってしまい、マナーの設定が変わっていることがあります。私だけの問題かもしれませんが。

【文字変換】Google日本語入力使用のため未評価

【レスポンス】快適なレスポンスです。今までが非力なスマホ(INFOBAR A01)だったこともあるかも知れませんが、快適に使用できています。

【メニュー】HTC Senseを使用しています。必要にして十分な機能があると思います。強いて言えば、画面上のアイコンの数をユーザーが設定できるといいですね。個人的にはもう一段増やしたいです。

【画面表示】私が使用する上では全く問題ありません。発色も鮮やかでいいですね。青がちょっと強いかな?

【通話音質】聞き取りやすく問題ありません。

【呼出音・音楽】音楽はほとんど聞きません。呼び出し音もほとんどバイブのみなので無評価。

【バッテリー】INFOBARに比べれば随分と持ちますが、もう少し持って欲しいかな。特にテザリング、WiMAX使用時にもう少し持つとうれしいです。

【総評】INFOBAR A01からの機種変更です。安定性、起動時間、レスポンス等INFOBARで苦労したところが解決して快適に使用しています。最近のソフトウエアの更新で、右下のソフトキーをメニューに設定できるようになったので、一層使いやすくなりました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(漸゜ω゜)つ8<さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

2012年8月にCBキャンペーンだったので、
旦那はT-01CからiPhone4Sへ、わたしはL-02DCから当機種へそれぞれMNP。
CBが総額結構いったので、ほぼ実質0円でした。

【デザイン】
レッドを購入しました。
丸みがあり、裸だとつるっとしそうな感じですが…。
わたしはケースに入れてしまうのであまり重視してません。
光沢でラメ入りのレッドは個人的には大好きな色合いです^^
きれいで高級感があります^^*

【携帯性】
最近のスマホは画面が大きい(5インチ以上…)ので、
それと比べると程よい大きさ、小さからず大きからず。
ちょうどいい大きさだと思います。
出かける際は鞄に入れてしまうので重さは重視したことがありませんが、
少し重め?かなと。

【ボタン操作】
かなり良いです^^
ホームキー等下部のキーが反応しすぎると仰る方もいらっしゃいますが、
わたしは反応しすぎないよりはいいと思います。

【文字変換】
simejiを入れているので無評価。

【レスポンス】
ぬるぬるです!
ホームスクリーンをスクロールした時や、
ブラウザをスクロールした時、ところどころで、
そのぬるぬるさに「いいわー」と意味もなくスクロールしまくります←
この辺りのレスポンスは入れているアプリや使用状況にもよると思いますが、
よほどの使い方でない限りは大抵の方が”ぬるぬる”かと^^*
また、文字入力の際の反応も良し、です。

【メニュー】
わたしは基本的に他ランチャーを入れてカスタマイズしてしまうので
微妙なところですが、
HTC Sence自体はよくできているかと(GPSのON/OFF諸々のウィジェット等あり、便利)
天気によって変わる壁紙とかなかなか良いですー。
ステータスバーから設定に飛べるのは便利です^^

【画面表示】
画面にあまりこだわらない人から見れば発色もいいし◎
ただこだわる人が見るとどうやらペンタイルが気になるようですね。
拡大するとドットが見えるだとか、液晶より格段に粗いとか…。
わたしは画面にそこまでこだわりはないし、
ものすごい近くで粗を探すように画面を見ることもないので満足です^^

【通話音質】
L-02Dだと通話の際の自分の声の反響がすごかったのですが、
当機種はそれもなく快適に通話できてます。
音質は比べてないのであれですが、特筆して悪いところはありません。

【呼出音・音楽】
音楽はスマホでは聴かないし、
呼出音の音質にこだわりはないので無評価。
ただ音量等は大きめで良いと思います^^

【バッテリー】
有機ELの本領が発揮されてます、かなりもちます。
不用アプリを無効にし、WiMAXは不使用、3Gのみで運用。
画面カスタマイズをしまくっておりますが、
たまにメールを送ったりアプリを使ったり、愛猫の写真を撮ったりしても、
20:00の時点でバッテリー残量70%です。

【カメラ】
HDRがすごいです。
旦那のiPhone4Sと比べて、HDR度合が強め、やや大げさに効果が出ます。
わたし個人としては強めに効果が出る方がきれいに感じます。
非HDR時もきれいに撮れるし、デジカメ?と思うくらいです。
すごすぎる連写が気持ちいいです。

【満足度】
大満点です><*
ぬるぬるだし、バッテリーはもつし、各アプリや機能の起動は早いし…!

また、他の方が仰られている"オンスクリーンのメニューバー"ですが、
2012/10/9のアップデートで改善されています。
右下のタスクキーにメニューキーを割り当てあることができるようになっていますので、
気になっている方はアップデートをおすすめします。
わたしは1タップでメニュー、長押しで履歴が出るように設定してます^^
このアップデートでいろいろな部分が改善されており、
WiMAX感度の修正、RAMの拡張、Skype通話時のノイズの除去等。
一概には言えませんが、わたしの持っているHTC Jは各通信速度が上がっています。
詳しくは検索してみてくださいませ。

長文失礼いたしました。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VirginAirさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
192件
デジタルカメラ
2件
132件
タブレットPC
5件
40件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

EMOBILEのGS02からのMNPを使った新規購入です
したがって、GS02との比較になります

【デザイン】
横から見ると全体的に緩いカーブを多用したデザインで正面から見ると液晶と余白部分が分りにくいです
Xperia acro HD IS12Sと最後まで悩んだ選択でした

【携帯性】
GS02と同じく滑りやすそうで、ストラップ取り付け穴がありません
ケースを買って入れています

【ボタン操作】
電源ボタンやボリュームボタンはGS02より操作しやすいです

【文字変換】
ATOKを入れて使っているので無評価です

【レスポンス】
これが不満で買い換えましたが、不満なしです

【メニュー】
これはandroidと言うことで、違和感無いです

【画面表示】
有機ELと言う事かどうか分りませんが、綺麗です
GS02より解像度が上がっているので、上部のアイコン?表示が多く出来て一目で分るので良いです

【通話音質】
あまり変わらないです

【呼出音・音楽】
これもあまり変わらないです

【バッテリー】
GS02とほとんど変わらない容量のバッテリーを積んでいるのに、すぐ無くなります
CPUがシングルとデュアルの違いから来ているのか分りませんが、大いに不満です

【総評】
RAMが512から2048になったので、アプリを多く入れても残りを気にしなくて良いのは良いです
不満点もありますが、機種更新時期と重なっているので安く買えて良かったです

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(´;ω;゛)さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
51件
タブレットPC
2件
42件
コンパクトフラッシュ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
まずこれだね、全体的に丸みを帯びていてポケットにするっと入る、触り心地もそれなり、でも残念な部分は黒は安っぽい、赤、白は黒と違いツルツルしていて手からよく滑る‥‥私は機能性を考え黒にしました(個人の好みだと思いますが‥)
【携帯性】
うん、携帯電話だものね、軽くていいですよ!(前機種がIS11CAだったからかもしれないが‥)
【ボタン操作】
うーん、これはねぇ‥私の場合は触ってないのにバックボタンが作動してしまう‥‥他の人のレビューもそうなので仕様?なのかもですね‥
【文字変換】
いたって普通
Google日本語入力を使っているのであまり関係ない
【レスポンス】
これはいい!ヌルヌル感がありますよ!Jelly Beanにアップデートされればもっといいのですが‥
【メニュー】
ちょっと見難かったですね、シンプルにしたほうがいいかも
【画面表示】
有機ディスプレイなので明るいです。でもすこーし荒く感じますね、一番怖いのは焼き付きですが
ガクガク(^_^;)
【通話音質】
相手の声が聞きやすいのですがマイクが逆(私が左利きなだけ)なので持ち替えがメンドクサイ(笑)右利きの人には関係ないですねタブンある程度大きい声なら大丈夫です!(^^ゞ
【呼出音・音楽】
音ちっさい!ほんと!コレがほんとにちっさいんだよ!(ヽ´ω`)ハァ…いい端末なのにね‥
【バッテリー】
これはいい!多分iPhoneには多少近づいてる!(ICSはとても節電能力が高いようです!)
【総評】
まぁ色々不満もあったけど最高だと思う!現行のAndroidスマートフォンの中では一番では?

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

_XIさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
ノートパソコン
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

発売と同時に買いましたが非常に満足してます。カメラも多機能で移りも良いし、サイズ的にも手が大きめの自分にはiphoneでは小さくてメール等打ちにくかったのが、これは非常に楽です。

あと音声認識の制度がかなり高く、オプションで英語に切り替えれば英語もちゃんと認識するので英文メールはすべて音声入力で使ってます。(ちゃんと発音すればですが。。)ナビも音声認識で一発で目的地がみつけられます。

画面のサイズが見やすいので車の中ではナビとして活躍してます。
購入直後に海外出張に持って行ったのですが、2週間の間にいろんなところでその電話イイね!と言われました。

これと言って不満はないですね。バッテリーは4か月使い込んで、最初の頃より少し持ちが悪くなったような気はしますが、大体一日は持ちます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC Jのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC Jの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J ISW13HT au [レッド] レッド

HTC J ISW13HT au [レッド]

HTC J ISW13HT au [レッド]のレビューを書く
HTC J ISW13HT au [ホワイト] ホワイト

HTC J ISW13HT au [ホワイト]

HTC J ISW13HT au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J ISW13HT au [ブラック] ブラック

HTC J ISW13HT au [ブラック]

HTC J ISW13HT au [ブラック]のレビューを書く

閉じる