HTC J レビュー・評価

HTC J

  • 16GB
<
>
HTC HTC J 製品画像
  • HTC J [レッド]
  • HTC J [ホワイト]
  • HTC J [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.47
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC Jの満足度ランキング
レビュー投稿数:391人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.42 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.67 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.32 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.24 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.02 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J ISW13HT au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC Jのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

☆LOVEっちょ☆さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
31件
ホームベーカリー
1件
14件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

サクサク動くし、WiMAXにするとLTEと同じぐらいの早さでインターネットを使用出来るので月々の金額がお得に感じます。



カメラがよくピンボケになるので、修理しなくちゃです…。



音が後ろから鳴るので聞こえにくく感じますが、それでもいい機種だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tetsuseiya50470さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

半年ほど使用した感想です。

【デザイン】デザインに惚れて買いました。特に赤色の蓋がかっこいいです。上質感にあふれており、htl21よりも好きですね

【携帯性】持ちやすいです。ちょうどいいサイズ。これ以上大きくならなくてよい

【ボタン操作】最初は過剰に反応していましたが、アップデートで普通になりました。
たまに画面の最下部が反応しなくなりますが、いったん画面をスリープにすれば治ります。

【文字変換】プリインのものは使っていませんのでわかりません。

【レスポンス】素晴らしいの一言。htl21と比べて同等という感じです。前に使っていたisw11mよりもスムーズです。まれに遅くなる時がありましたが、その時はタスクマネージャを開いてメモリを開放していました。

【メニュー】sense使いやすいです。

【画面表示】綺麗ですね。

【通話音質】大変聞き取り易いです。通話してて聞こえにくいと感じたことは一度もないです

【呼出音・音楽】あんまりスピーカーは使わないのでわかりませんが、イヤホンがいい感じ

【バッテリー】よく持ちます。画面スリープにしていると全然減りません。使っていてもちょっとずつ減っていく感じで、毎日充電する必要はない。画面を割ってしまってIS17SHに機種変更したのですが、そちらがみるみる減っていくので結局simカードをこちらに戻してしまいました。

【総評】かっこよさと使いやすさを兼ね備えた、バランスのとれた満足できる逸品です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマホ・インフラ勉強中さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいいですね〜

【携帯性】
いいです!小ぶりなデザインが好きなので・・・

【ボタン操作】
物理キーではないので不安でしたが、しっかり反応してくれます。押した時にバイブするので分かりやすいです。

【文字変換】
グーグル日本語入力を入れています。満足しています。

【レスポンス】
サクサクです!
iPhone4Sにも劣らないです!

以前使っていたGALAXYS2WiMAXよりも快適です!

【メニュー】
使いやすいです。
ただ1つ不満点を上げるとすれば、通知領域からWi-FiやWiMAXなどのオンオフが出来ないことですね。Notification Toggleというアプリを入れているので大丈夫ですが

【画面表示】
綺麗ですが、暗い場所では若干明るすぎる気がします。

【通話音質】
綺麗ですね

【呼出音・音楽】
不満はありません

【バッテリー】
iPhone4Sよりは持ちませんが、一日普通に使っていたら持ちます。
私の場合は外でガンガンネットサーフィンするヘビーユーザーなので、モバイルバッテリーを持ち歩き使っています。

【総評】

この機種の後継機がもう2つも出ていますが、帯域制限無しのWiMAXが使えるこれを選びました。
非常に満足です。

ただ、買った当初にテザリング中に急に速度が低下するという不具合に遭いました。
本機のデフォルトSSIDが「HTC J」なのですが、これのスペースを消して「HTCJ」にすると治りました。
困っている方はお試しください。

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンドロイターさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
個人的には好きです
【携帯性】
操作しやすいです
【ボタン操作】
押しずらいです
【文字変換】
普通に良いです
【レスポンス】
サクサクです
【メニュー】
見やすくて良いですけ
【画面表示】
見やすいです
【通話音質】
聞こえやすいです
【呼出音・音楽】
聞こえやすいで
【バッテリー】
1日持ちます
【総評】
優秀な機種だと思います

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はぴょんです(*^o^*)さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
162件
タブレットPC
1件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価
当機種スマーピー2おすすめです。スマホグッズのバイヤーやってますから!
   

スマーピー2おすすめです。スマホグッズのバイヤーやってますから!

   

約1年2ヶ月使用しました。機種変更の前に改めてレビューします。
【デザイン】
すごい手に馴染む曲面のデザインは素晴らしいです!
私はフィルムやカバーを使わず、スマーピーって張り付けるリングとちょっとした収納ポーチだけで使ってましたが、一度も落とすことなく全くの無傷で使うことができました。まぁスマーピーのおかげですけどね。
カーブガラスも濡れたような艶と触った感じよ心地よさで大満足です。
【携帯性】
コンパクトでとてもよかったです。
スマーピーとの相性もバッチリ
【ボタン操作】
最初の頃はタッチパネルが繊細過ぎて誤作動ありましたけど、アップデートでバッチリ改善されました。

【文字変換】
着せ替えしたかったのでSimeji使ってます。
ユーザー辞書さえちゃんと登録しておけば、どれだってバッチリかなーって思います。

【レスポンス】
最初はヌルサクでしたけど、多機能で遠隔操作出来るセキュリティアプリとの相性は悪いです。他のアプリの強制終了やLINEPlayでのメモリ足りません。などなど
やっぱりメモリの容量が少ないかなって思います。

【メニュー】
HTCsenseに天気の壁紙使ってました。
これ以外は考えられません!
ホントに使いやすかったです。
【画面表示】
他と比べたらいろいろあるんでしょうけど、これしか使わないのでなんの不満もありません。
フィルムも貼ってないので、メリハリがあってクリアな画面です。昼間はチョット暗めかな?
【通話音質】
なんの不満もありません。
ただ、アドレスで誰かを選んで、通話を押そうと思っても、正しい相手を選んでるかわかりません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は小さいかな?
バッグの中だと小さくて気づかない事も
【バッテリー】
まぁー持たないですな!
特に旅行先でGooglemapなんかを多用しちゃうと、モバイルバッテリでの充電スピードより消費の方が上回る事も。

バッテリーやメモリ容量など使ってくると不満な面はありましたが、1年2ヶ月とても快適に使えましたよ!
完成度が高くてデザインも良くて
誰にでもオススメできます。
auはiphoneとHTCのツートップだなあと思いました。
ひとまずHTCを選んでおけば間違いないなと!
カメラも使いやすいですしね。
私のいま住んでるとこがWiMAXの入りがすごく悪いので、機種変更となりました。
ギャラクシーとアクオスpadの2台持ちに変わります。
今まで有難うございました。

参考になった18人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hatti888さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
8件
スマートフォン
1件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】悪くない。ただ、黒は特に個性がない ので、無難すぎる感じもする。後ろはマットなので汚れにくくて○。

【携帯性】前機種(evo3d)より横幅が狭くなった分、持ちやすくなった。片手で入力しやすい。

【ボタン操作】悪くない。さくさくです。ただ、3dと比べて格段というわけでもない。

【文字変換】何も変えてないので、ちょっと引っかかります。でもこれはアプリ次第なので問題なし。

【レスポンス】前記しましたが、悪くないです。ストレスは感じません。

【メニュー】さすがhtc!って感じです。わかりやすい。

【画面表示】あまり評価は良くないみたいですが、私は気になりません。むしろ、野外(昼間)で見やすくなりました。

【通話音質】ちょっと3dよりも聴きにくくなったような、、という感じです。別に支障はありません。
【呼出音・音楽】

【バッテリー】今のところは3dより良くなりました。

【総評】機種変更に何とか滑り込みセーフです。やはり仕事、プライベートと常に利用するような私には、LTE プランは高すぎます(電話代がえげつない)
。いくら最新機種の機能がよくてもちょっとひどいですよね。ただ、ニュースでwimax2搭載の機種にau
が前向きというのには引っ掛かりましたが、、。でも、LTE 離れをさせるわけにいかないauがwimax2プランを従来型に戻すのは考えにくいので、スルーすることにしました。
長くなりましたが、テザリング重視の私には最高の機種だと思ってます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

flyingleedさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
13件
タブレットPC
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】個性的。この種のfeelingはJとバタフライ以外にない。

【携帯性】良好

【ボタン操作】電源ボタンが押しにくいが、他は問題なし。

【文字変換】ATOK使用なので、その上で問題なし。

【レスポンス】良好。3Gの通信レスポンスが少し悪いかな。

【メニュー】問題なし。

【画面表示】良好

【通話音質】マイクの位置の関係で、指がかかり音が途切れることがある。

【呼出音・音楽】私のシュアーのヘッドフォンにbeatsを切った状態でぴったり。

【バッテリー】acoreの暴走を調整した状態で良好。

【総評】acoreの暴走(電話帳の読み込み遅延)の問題はあるが、総合的に満足。WIMAXを無制限で使用できる端末としては最後で最良。当分使い続ける予定。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷにぷにあっきんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

購入して一年たたないうちに通話音声が全く聞こえなくなりました。
上り下りともに音声不通です。

auショップに5回持ち込んでだめで、今はサブ携帯との番号入れ替えを4200円もかけて行い、
サブ携帯の2年縛りがくるを待っている状態です。

当初、店頭でICチップの交換をして、一度は通話ができるようになりましたが、ショップを出てから1時間立たないうちに同じ症状が出ました。
もう一度ショップに戻り、初期化してみると通話できるようになりましたが、一日もたたないうちにまた通話不能に。
メーカーに修理に出したところ、なんとメーカーからは「異常なし」という回答で、こちらが全く想定していないハードの部分(通話音声とは一切関係ない部分)で修理が必要と修理代金を請求してきた。
その箇所の修理を拒否し、一度auショップに戻してもらい、ショップ店頭で、店員と状況を確認。
ショップの店員の側から、メーカーの対応はおかしいから再度修理の提案があり、
そのままメーカーに戻しました。
数日後、今後はメーカーからの連絡はなく、ショップから電話機が戻ってきたと連絡があり、
確認、音声通話できるようになりましたが、3日持ちませんでした。
もうSNS専用機として持ち歩いていますが、最近はWebの操作性も怪しくなってきました。

二度とHTC製品は買いません。
2年縛りが来たら、MNPのキャンペーンに乗っかって少しでも機種代回収します。
完全、大損です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ルビー♪さん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
19件
デジタルカメラ
2件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

IS03からの機種変更で丁度1年使用しました
不満なく、活躍してもらっています

【デザイン】
赤を選びました
つるりと気持ちのいい手触りですが、薄いので落としそうになること数回
私の場合は、カバー必須です

【携帯性】
4.3インチの画面を考えれば、十分な携帯性だと思います

【ボタン操作】
メニューボタンの感度は、とてもいいです
意図しないで反応されることもありますが、タスクキーですぐに戻れるので
まあ、気にならない範囲かと。

【文字変換】
機種変更と同時にATOK使用しているので、デフォルトと比較できません

【レスポンス】
IS03からの変更なので、とても早くなった印象がありました
iphoneを使用したことがないので、比較できませんが ストレスを感じるレスポンスではありません

【メニュー】
APEX Launcherをいれているので、デフォルトは使ったことがないので分かりません

【画面表示】
有機ELのせいなのか、発色がいいようで、写真などとても綺麗に見えます
が、パソコンに転送したり パソコンから見ると
「まあ、携帯カメラの撮影だから この程度なのね」、という落差を感じます


【通話音質】
問題ありません

【呼出音・音楽】
問題ありません。PowerAmpしようしていますが、付属のイヤホンで低音もよく聞こえます

【バッテリー】
普通に使う分には、丸一日余裕で持ちます
ただ、ネットと音楽でヘビーに使った場合は、予備バッテリーが必要です

【総評】
Wimax テザリングが出来、1年間使用してもほとんど不満な点がなく とっても優秀な機種だと思います
今回、初めてHTCの機種を使いましたが、自分の中で評価が高いので 次回もHTC機種を選ぶかもしれません

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

skrpさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

発売日に購入し13ヶ月使いました。
いい機種でしたが、充電コネクタの部分が壊れたため機種変更しました。

【デザイン】
ラウンドデザインに鮮やかな赤。
これまで使ったガラケー・スマホ8台の中でも一番のお気に入り。

【携帯性】
大型化の進む中ではコンパクトなサイズ。
ラウンドデザインもあいまって、実寸よりコンパクトに感じます。

【ボタン操作】
電源ボタンの感度がイマイチ。
ボタンの右側半分は押しても反応しなくなりました。
慣れましたが。
タッチパネルは感度がよすぎて、
買った当初は誤タッチが多かったものの
慣れとアップデートで、気にならなくなりました。

【文字変換】
評価無し

【レスポンス】
いわゆるヌルサク。
1年後の端末と比べてもそれほど遜色ありません。

【メニュー】
HTCのUIはわかりやすいですね。
標準ホームを使ったのはこの端末だけです。

【画面表示】
ペンタイル液晶+qHDなので期待してはいけません。
バッテリー持ちとトレードオフなので、納得はしています。

【通話音質】
問題なし

【呼出音・音楽】
付属のBeatsイヤホンと標準プレイヤーは◎です。

【バッテリー】
とてもいいです。
この世代としてはあたま2つくらい抜けています。
1年後の端末と比べても勝負にはなりそう。

【総評】
レスポンスとバッテリー持ちがとにかくいい。
1年先取りしているレベルです。
ハード的にはデザインはいいものの
ボタンやフタがバカになったり、電源コネクタが壊れたりと
作りこみの甘さを感じます。
ストラップホールはつけてほしかった。
格好よくても、ストラップのためにカバーを
つけることになるんじゃ元も子もない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

斎藤さん2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

もうすでにHTCの新シリーズが2種類出ているので今更ですが、HTCにとても不信感を抱いています。

なぜなら、この機種で

1.勝手に再起動
2.電源が入らない

の繰り返し。

auお客様サポートにて数回新しいものを送ってもらいましたが、初期設定を済ませてホッとしたのもつかぬま。
すぐにまた電源が入らない、勝手に再起動。

最終的にはauショップにて修理にだしました。
あがってきたものは、修理といえども新品なのはいつものことですが、
ようやく落ち着いて、数か月問題なく使えてましたが、再び突然電源が入らなくなりました。

今回も修理に出しましたが、これで有償扱いなら本当に腹がたちます。
なぜなら、HTC自体、この電源問題は認識しており、しかもこの改善に対しもう手を上げているのですから・・・

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/22/news074.html
 KDDIが2月21日、「HTC J ISW13HT」の不具合を修正するソフトウェアアップデートを開始した。

 HTC Jでは、電源が入らなくなる場合がある不具合が確認されており、KDDIは21日に、この不具合を修正するソフトウェアアップデートを開始した。しかしアップデート後、おサイフケータイアプリが画面表示されなくなる事象が確認されたため、現在はアップデートを一時停止している

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鬼ヶ島桃太郎さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
654件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
145件
au携帯電話
1件
78件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
好き好きなので3にしました。
画面がラウンド形状になっているので、フィルムを貼りにくいという欠点があります。
縁よりも画面が出ているので、落とすと画面が割れやすいという欠点もあります。
USBの蓋、裏蓋の設計(デザイン)はもう少し頑張れたのではないか?と思います。
イヤフォンジャックは蓋の取り外しの問題だけではなく、大きなものが入りにくい欠点があります。
USBジャックも大きなジャックだと入らないので、削る必要がある場合もあります。

【携帯性】
画面の大きさに支配されるので3にしました。
4.3吋なのでそれなりです。当然、iPhoneの方が携帯性に優れています。
日本向け機種なら、ストラップホールを付けられなかったのか?と思います。

【ボタン操作】
アップデート以前は1か2ですが、改善されたので3にしました。
電源ボタンは、中央を押しても反応せず、正面から左側を押す必要があります。
音量ボタンは、お世辞にも押しやすいとは言えないでしょう。
画面下の3つのボタンは、感度が良すぎて約2mmの間隙で反応していましたが、
3月始めのアップデートで絶妙のタッチに修正されました。

【文字変換】
本当は無評価なのですが、3にしました。
iWnnIMEは好き好きでしょう。
ガラケーに慣れていると戸惑うかも知れません。
お好みのIMEを使えばよいと思います。

【レスポンス】
文句なしに5です。
秀逸です。他の機種を使うとイライラするほどです。
画面の解像度が低い事と相俟って、HTL21と遜色ありません。

【メニュー】
好き好きですし、3にしました。
慣れます。
HTC senseはそれなりによく考えられていると思います。

【画面表示】
良いところもあるので、2にしました。
この機種の最大の弱点がこれです。
qHD(960×540)の有機ELペンタイル配列なので、極少文字が読めません。
色鮮やかですが、油絵の具で書いた絵のような写真になります。好き好きですね。
屋外の明るいところでも十分見えるのは良いと思いますが、焼き付きが心配です。

【通話音質】
非常によいので5です。
個体差があるのでしょうが、、、
ノイズが少なすぎて、屋外では電話が繋がっていないのではないかと思うほどです。

【呼出音・音楽】
これも文句なしに5です。
スマートフォンとしては秀逸で、ノイズが非常に少ない感じです。
ノイズリダクションが掛かっているような気さえします。
超低域が少し弱めですが、iPhone4Sと同程度の音質だと思います。

付属のイヤフォンは、ピンクノイズで100時間程度のエイジングが必要です。
最初は100均のイヤフォンにも劣る酷い音で、音量も出ませんでしたが、
今では良いイヤフォンになっています。
1万円以上というのは、ちょっと噴きすぎだと思います。

超低域が少し弱めなのは、本体のエイジングで少し改善されます。
デジタル機器のエイジングなんてオカルトかと思っていました。
エイジング度合いかも知れませんが、HTCの音楽音質には製品斑があると思います。

AndroidのアップデートでHTL22と同じDigital Sound Outに期待しています。

【バッテリー】
まずまずなので4です。
バッテリは弱ってきているので何ともいえませんが、私の使い方だと今のところ、
1日は十分もちます。2日は厳しいかな?という感じです。
ディスプレイの解像度が低く有機ELなので持ちがよいのかもしれません。
電源を落とすとディープスリープモードになり、Skypeの着信は出来ません。

【総評】
アプリをSDに移すと、突然落ちる事があります。
バランスの取れたWiMAX最優秀機だと思います。
テザリングをするとWiMAXが安定せず、電池の減りも劇的ですが、使えます。
カメラの画質もiPhone4Sと同等かそれ以上です。
Android4.1へのアップデートを期待しつつ、このままでも良いかな?とも思っています。
安定していて故障と呼べるものには遭遇した事がありません。
少なくとも来年の64bit機発売までは使い続けると思います。

イヤフォンカバーの外装部分のプラスティックがコロンと取れる事があるので注意してください。

参考になった14人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Androidおじさんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
1件
au携帯電話
1件
1件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

購入して1年が経ちました。
とっても気に入っているこの端末の使用感について書いてみたいと思います。

【デザイン】
そつない、でしょうか。
特別おしゃれなわけでもないですが、ケース映えするデザインだと思います。

ただ、auのロゴが自己主張していないところは気に入っています。

【携帯性】
適度なサイズだと思います。
片手操作が出来ないならタブレットにしたいですし、このサイズがいいです。

【ボタン操作】
この機種で唯一気に入らないのがこれ。
電源ボタンや音量ボタンが浅くて押しづらい、下のホームボタンなどのタッチセンサーの部分が反応よ過ぎて意図しない動作になってしまうんですよね。物理キーより楽ですが、もう少し反応が鈍くてもいいな、と。

【文字変換】
ATOK使用につき評価なしです。

ただ、デフォルトのiWnnは顔文字のプリインが多くて使い勝手いいように感じました。

【レスポンス】
はい、まったくもってサクサクです。
大変満足です。

【メニュー】
HTCスマートフォンの大きなメリット
それこそHTC Senseと断言できます。
カスタムの幅が大きく、メニューアプリのインストールはまず必要ないでしょう。

【画面表示】
最新機種のフルHDの画素をディスプレイに求めないのであれば、鮮やかな色味と省電力性能できっと満足だと思いますよ。

【通話音質】
文句無しです。
明瞭ですねー。

【呼出音・音楽】
スピーカーも籠らずいい感じです。
そして、同梱のBeatsのイヤホンで聴く音楽は重低音もそこそこいけて、高音や中音の響きもスカスカしない。大満足です。

【バッテリー】
事前購入宣言キャンペーンで予備バッテリーをもらえましたが、ほぼ使わないです。
ちょくちょくFacebookのチェックをしながら携帯しても1日はもちます。

【総評】
不具合がまるで出ず、バッテリー&#8226;大容量メモリ&#8226;高品質カメラとスマートフォンで欲しい部分を完璧にカバーしてくれています。
通勤、旅行や帰省、結婚式や飲み会など欲しいところで欲しい機能が不満なく使える万能モデルですね。

この端末、WiMAXの感度も他端末(比較:ISW11SC、DATA08W)と比べて明らかに良いので、コンピュータやゲーム機のモバイルルーター(テザリング)として使いたい方にもオススメです。
WiMAXなら通信制限もないですからね。

今から手に入れるにもきっと満足いただけるモデルですよ!おすすめです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハレー彗星さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
3件
148件
マザーボード
1件
63件
au携帯電話
3件
50件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

LTE対応ポケットwi-fiを使用しているのでスマフォにLTEはいらない。ということで白ロムを購入し
ガラケーからSIM差し替えて使っています。

月額980円(プランSSシンプル)のみですが他社のLTE対応のポケットwi-fiが月額3880円ほどなので
5千円以下で運用しています。かつipodtouchもネクサス7も・・。

次はどの機種にいくかは未定ですが2年縛りのモバイルルーターが契約満了になるまでこの機種を
使っていきたいと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うさぴょん、さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

2012年12月〜初スマホです。選択のポイントは【月額500円でWiMAXテザリング、通信制限なし】です。通話のできるポケットWifiをMNPしました。おかげで毎月の通信費が4割ほど安くなり、正解でした。


【デザイン】気に入っています。保護フィルムやケース等つけていません。落下には気を付けたいと思います。


【携帯性】 バッグ内ですが、むしろ薄くて見失う感じです。ストラップも取り付け箇所なし。


【ボタン操作】ストレスなく使えます。静電ボタンと言うのでしょうか、戻るボタンなど、触れたつもりでないのに反応するのはちょっと…ですが。


【文字変換】 simeji利用


【レスポンス】いいと思います。


【メニュー】 普通に使っています。


【画面表示】 綺麗です。


【通話音質】 いい音です。


【呼出音・音楽】 よく聞こえます。


【バッテリー】 だんだん持たなくなり、モバイルバッテリーで補給してます。通常の通話・メール程度なら一日持つかもしれません。


【総評】 とにかく月額通信費を抑えたい、機器購入代も安く、悪評のない端末、ということで、当時はHTCJ一択でした。半年経ってスマホにも慣れてきたので、WiMAX機の予備に、GALAXYSUWiMAXを白ロムで端末増設。結果、HTCJの使いやすさを再認識した次第です。本当に良い端末なので、長く付き合っていきたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC Jのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC Jの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J ISW13HT au [レッド] レッド

HTC J ISW13HT au [レッド]

HTC J ISW13HT au [レッド]のレビューを書く
HTC J ISW13HT au [ホワイト] ホワイト

HTC J ISW13HT au [ホワイト]

HTC J ISW13HT au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J ISW13HT au [ブラック] ブラック

HTC J ISW13HT au [ブラック]

HTC J ISW13HT au [ブラック]のレビューを書く

閉じる