GALAXY SII WiMAX レビュー・評価

GALAXY SII WiMAX

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY SII WiMAX 製品画像
  • GALAXY SII WiMAX [ノーブルブラック]
  • GALAXY SII WiMAX [セラミックホワイト]
  • GALAXY SII WiMAX [シャイニーマゼンタ]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY SII WiMAX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY SII WiMAXの満足度ランキング
集計対象248件 / 総投稿数248
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.95 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.63 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.36 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.40 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.80 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY SII WiMAXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ringosuki-さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:251人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
249件
イヤホン・ヘッドホン
5件
16件
au携帯電話
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明向かって左がS2 WiMAX、右がS2無印
   

向かって左がS2 WiMAX、右がS2無印

   

スマートフォンはdocomoのXPERIA、GALAXY S、GALAXY S2と今まで使ってきました。
今回WiMAX版GALAXY S2がauから発売されしかもSIMカード有りということなので、auで使っていたガラケーから発売日に機種変しました。


【デザイン】
四角張った一枚のプレート状のデザインは嫌いではありません。

【携帯性】
画面がこれだけ大きくなると携帯性が悪くなるのは仕方ないですね。

【ボタン操作】
何も文句がありません。


【文字変換】
ATOK使用なので無評価。

【レスポンス】
いいです。ノンストレス。GALAXYを使っていると他の機種は使えません。         

【メニュー】
ADW EXを使用しているので無評価。

【画面表示】
大変綺麗です。S2無印のような白が青みがかることはないです。
両機種の比較写真を添付しましたが、標準のブラウザで輝度MAXで表示させたものです。
写真ではわかりにくいですが、肉眼ではS2 WiMAXの方がより本来の白さで表示されていて、S2無印は青みがかっています。      
もちろんHDになって文字の表示もかなり綺麗になりました。S2無印がボケたように見えてしまいます。
GALAXY Sでは若干気になったペンタイルということもこの機種では全く気にならないです。


【通話音質】
docomoのほうがいいかな。これはキャリアの問題なので。

【呼出音・音楽】
まあ、こんなものでしょう。音楽プレーヤーは別にWALKMANがあるので使うことはありません。

【バッテリー】
自分の使い方では一日充分もつので満足です。

【総評】
今回の購入の決め手はWiMAXよりもHD有機ELでした。
docomoがS2 LTEではなく韓国では同時発表したS2 HD LTEを発売していれば、そちらを購入していたでしょう。
docomoのoptimus LTEも発売当初購入候補にしたのですが、動作がカクカクしていてダメでした。
HD液晶では仕方ないのかとも思いましたが、この機種はHDでもカクつきなく動作するので大変素晴らしいです。

それとauの3Gの回線は素晴らしいですね。iPhone4Sの発売直後にもSoftBankとauの回線速度の比較記事でよく出ていましたが、docomoとの比較でも同じような感じです。
スピードテストでの回線速度の数値はdocomoの方が出るのですが、実際のWebでの表示速度は両機種同時に接続して比較するとauの方が速いことが多いです。auの方が読み込みが開始されるまでが圧倒的に早いですね。
WHSに対応していないことが懸案事項だったのですが、WiMAXは使えるし3Gもdocomoと比較して体感では同等以上。
4月にはEV-DO Advancedも導入されるので、期待大です。

購入してからほぼ一週間。特に不具合もなく再起動なども一度もありません。
お勧めです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐいすーさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
51件
デスクトップパソコン
0件
24件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

REGZA携帯最終版T004から機種変更
もう一つはEVOの二台持ち
よく分かったのはevoの出来の良さ!
でも海外で使えないのが難点
で考えたのがGalaxyS2にメイン機を変更し
T004をsimロック解除しGalaxyS2と
切り替えながら使用しようと思い機種変更実施
auショップで解除手続きして見事にsim一枚で
本機とガラケーを使えます。
evoはsimないのでそのようなことはできませんが
ある意味、使い分け方がグローバル的です。
前の携帯の機能も時々使いたい。
海外で無線LAN経由と緊急連絡で使用、国内はデザリングとsimを入れ替えて
ガラケーで活用したい人向け。
バッテリー持ちは他機種より優れ現時点ではデザリング最強機種のひとつ
基本的に電話はしないけどネットと優れた処理能力を求める人向けかなと思います。
個人的にはevo初代は捨てれないです。メモリーが少ないと海外で使えない。が不足点
呼び出し音------小さすぎ
ブラウザー---- evoにくらべ使いにくい
内部メモリ----十分16G
見た目---xperiaのlt18を持っているのでそれに比べると無骨
galaxyとして---グローバル版で無駄なし、9100とくらべても日本版として誇れます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

走れメロヌさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:838人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
8件
デジタルカメラ
1件
0件
シティサイクル・ママチャリ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

※前回のレビューが誤字脱字が多かったため、一度削除しての再投稿です。
is03を発売日に購入し、今回本機種に機種変更しました。
購入から1週間経ちバッテリーや操作など随分慣れてきたのでレビューします。
今回のレビューは基本的にはis03との比較になります。

【デザイン→5点】
個人的にですがとても好きなデザインです。裏面が艶消しのような配色になっているのも好感♪正面真上の「au」のロゴも自分的にはアリです。デザインを生かせるようray-outのスケルトンのケースを使用しています。
【携帯性→3点】
is03の3.5インチから本機種の4.7インチに大幅なインチアップ。自分は成人男性としては比較的手が小さいので携帯性が一番心配でしたが実際持ってみると意外にしっくりきます。確かに大きいですが薄さと軽さがとても心地よい感じ、ただ片手操作はやっぱりきついかな。ストラップホールがあるのはいいんですが左上にあるのがマイナス。邪魔だったのでストラップは外しちゃいました。
【ボタン操作→4点】
ホームボタンが物理キーになったのでis03に慣れている自分は若干押しにくい感もあります。また電源キーが右上はいいんですが、ボリュームキーが左側面にありまだ慣れません。でも右手片手で把持したときちょうど人差し指と中指のところにボリュームがあるのはポイント高いです。
【文字変換→4点】
しばらく標準を使っていましたが結構使えました。あとこれは文字変換という項目とは多少違いますが画面が4.7インチある恩恵でとてもフリック入力などがしやすいです。is03の時は無反応や誤選択が多々あったのですが本機種にしてから皆無となりました。
【レスポンス→5点】
本機種最大の売りでしょう!!is03もADW EXやLuncherProなどで結構サクサクにしたと思っていましたが、本機種のスムーズさは別格です!ちょっとヌルッとした感覚は意味なく弄りたくなる程です。ロック解除や電話応答などis03での無反応地獄から開放されホッとしています!
【メニュー→4点】
初めてSAMSUNG製を使いましたが結構分かりやすいメニューでした。ただis03にあったプロフィールみたいなものがなくなったのは少し残念です。でも説明書いらずで操作できるので悪くはないと思います。
【画面表示→5点】
有機ELの屋外視認性や焼付け問題など一番心配だったのがこの項目です。でも屋外視認性は全く問題なかったので良かった。焼き付きは今後長く使用した際にどうなるかですね。普通の使用であればis03よりも全然綺麗な発色しておりますし、ステータスバーの左右スライドで画面明るさが調整できる利便性、ゴリガラス採用によるスムーズかつ強固な画面も好ポイントでした。is03と比較して指紋が全然目立たないのもいい。自分はタッチ感を生かすため保護シートは使用していません。さらに本機種はHDなので動画を見ると本当に小型テレビで見ている感じの綺麗さです。
【通話音質→3点】
何度か通話しましたが普通の会話であれば全く問題ありませんでした。しかし篭った感じというか若干遠くから聞こえる感があります。それでも異音や途切れなどは全くないので特に問題視するほどでもありません。端末をひっくり返すとミュートになるジェスチャー機能も咄嗟の時にいいですね。
【呼出音・音楽→4点】
音質という点ではis03の方が上でしょう。イヤホンさして音楽聞くとその差は顕著になります。また背面スピーカーもis03と同じ形状ですが着信などは本機種の方がはるかに大きな音がでます。is03はテーブルなどに置くと本当に小さな音になりましたが本機種はそれがありません。結構カバン等に入れて持ち歩くので着信に気づきやすくなったのはポイントアップです。
【バッテリー→5点】
購入当初はあれ?という感じでしたが慣らしした後大劇変しました。is03で1日2回充電しなくてはならなかった自分の使用方法で朝起きてから夜寝るまで充電なしで済みます。これは大きい。その分充電時間もかかりますがそんな事は全然問題ではありません。
【カメラ→項目なし】
ちょっと青みがかった感じがしますが結構綺麗に撮れると思います。デジカメ不携帯時の緊急用としては十分でしょう。
【アプリ→項目なし】
GALAXYシリーズはアプリ互換性がないと良く聞きます。たしかにADWなどを導入するとカクカクしますし、ウィジェットが4.7インチの大画面をフルに生かしてくれません。。標準装備のTwLauncherだとウィジェット対応もばっちりで操作性も惚れ惚れするレスポンスなのですが・・・。個人的には標準装備のSocialHub(Twitter,Facebookなど)やnetpeople(スポット検索など)等のアプリが秀逸だと思います。au独自のアプリがアンインストールできないのが痛いですが。あと通知ランプがないのでNoLEDやiLEDの通知アプリを使用する人も多いと思いますが本機種ではiLEDの方が相性が良いようです。
【総評→満足度5】
◎メリット
国内では最新のグロスマなので本当に機能性が良い。そのスペックは現時点で国内最強スマホであることに間違いないでしょう!癖になる操作感、is03と同じ環境での3G回線でも速度が倍違う感じがします。またデュアルコアの恩恵も見逃せません。いくら多重タスクになっても操作感が全く鈍らない。いや、本当に素晴らしいです。国内初のNFC対応端末という点も高評価です!!microSDカードをバッテリー外さずに取り外せるというのも個人的にナイスなポイントでした。
△デメリット
ガラスマにあったFelica、ワンセグ、赤外線が非搭載です。is03のモバイルSuicaやEdyに残額があったので今でもis03を持ち歩いて使用しています。ただSIMカードもver2になりましたが新カードをis03に挿しても使えるのでいざとなれば両方使えます!あとwiMAXですが23区内でも建物内だとあまりキャッチしてくれません。屋外であれば下り6Mpbsくらいでるのである程度快適にブラウジングできますが・・・。

以上つたない再レビューですが、本端末購入で悩んでいる方の参考になればと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GLAY好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
個人的にはシンプルなデザイン好きです
ケースをすると更にクールさが出てきてかっこいい
【携帯性】
寝ながら使いづらいのはマイナスですが、でかいの承知で購入したしポケットにも入るので問題ないです
【ボタン操作】
反応が良すぎて余計なところで戻るボタンを押してしまいますwww
いや、満足してるんですけどね
【文字変換】
標準でも優秀です。
今はGoogle日本語入力を使ってますがこちらも使いやすい
【レスポンス】
大満足。とてもぬるサクでストレスなく使えてます。
【メニュー】
さすがAndroid。カスタマイズするのが楽しいです。
更に自分仕様にしていきたいです
【画面表示】
有機ELの発色が素晴らしい。
とても綺麗
【通話音質】
これは残念ですね。
こもった感じがして聞き取りづらいです。
【呼出音・音楽】
こちらはほとんどマナーモードなので無評価で
【バッテリー】
1日WiMAX、GPS繋ぎっぱなしで朝から家に帰るまで持ちます。
ただし使用時間は朝1時間半、昼1時間、夕方1時間半ほどの使用です。
【総評】
後はWiMAXのエリア拡大ん待つだけですね。
大変満足してます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バカボンのパパの叔父さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

今までワイマックスルーターと携帯を使っていました。
自宅のPCもそのワイマックスルーターで接続していました。

今回、テザリングもできるスマホということで当該機器に機種変更しました。

当初はアローズZにしようと思ったのですが、通話中テザリングが中断されるとの情報をここで得て、自宅での通話中もPCを利用したいので、泣く泣くあきらめました。

で、ギャラクシィにしましたが、結果は大正解!

いや〜〜最新のスマホはこんなにも進化しているとは驚きです!

スピードは速いし、あらゆる機能がある。またさすがにグロスマらしくシステムも安定しており、1週間使い倒していますが、1度もハングアップ等不都合な動きはありません。

まぁバッテリーについては確かに余り持ちませんね。
これは機能や画面の美しさ、処理スピード等を考えると仕方ないですね。

いいところばかり書いても、余り参考になりませんので、あえてネガティブな箇所を書きますね。

@テザリング中、通話するとかなり熱を持つ(耳が熱い)ので長電話をする気になれない。

Aスピーカー、イヤホンからの音量は今まで利用していた携帯SH008の方が上だと思われます。

Bワイマックスの速度はやはり専用ワイマックスルーターの方が早いです。
ただし、十分今まで使っていたワイマックスルーターの代わりにはなりますよ。

ほんと、これぐらいですね。

買って大正解でした!





参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lululu0604さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初スマホです。
個人的にWimax必須だったので、EVO 3DとDIGNOとMOTOROLAで悩みましたが、デュアルコア・バッテリーの持ちがいいこと・カメラがきれいだった(店頭で撮影してみて)ことが決め手になり、GALAXYにしました。

気になるのは、通話音声だけです。声の低い男性と話していると語尾が聞き取れないことがあります。それ以外は満足です。

画面大きさの割りに薄いし、軽いし、デザインもまぁ普通のスマホって感じでよいと思います。主人のiphoneの画面が小さく思えました。

当方近畿地方在住ですが、Wimaxテザリングでモバイルパソコンを接続し試してみたところ、さくさく動いて安心しました。以前テザリング確認のために、HTC EVO(Wimax第一弾)をレンタルしましたが、その時の通信速度と比べると雲泥の差でした。今まで打ち合わせ用に使ってたe-mobile(USBタイプ)を解約しました。でも日本海側はまだつながらないでしょうね〜。街中は快適ですが。

初スマホなので、まだ慣れませんが、アプリ入れて快適にしていきたいです。
早くいろんなカバーが販売されるといいなぁ。好みのカバーがまだあまり売られてません。

スマホは大抵の機種に簡易留守録がないみたいですが、不便だと思いました。あと充電アダプタが別売でした。口が違うから仕方ないけど、お金がかかります。今まで持ってたたくさんの充電器は全部使えなくなりました。車用充電器と職場用充電器を別途購入予定です。(初スマホ検討中の方に参考になれば)。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つ〜とむさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

22日に、is03から機種変更しました。

デザイン
これは人それぞれ好みがありますが、私の場合はカバーつけて背面の文字が目立たなくなったので、かなり落ち着いて、大人のスマホという感じで気に入っています。

携帯性
大きいですけど実機を見て決めていますので、何も問題ないです。

ボタン操作 文字変換 メニュー通話品質 呼び出し音、音楽
これは前機種との比較ですが、どれも問題はありません。

レスポンス
前機や他機種と比べても、かなり優れていると思います。

画面表示
大きさ発色など、とてもキレイで見やすいと思います。
老眼に優しいスマホですね。

バッテリー
はじめは早めにに無くなりましたが、皆さんの書き込みを拝見し馴らし充電をしたら
かなり良くなりました。
WiMAXなどをガンガン使うと短くなるんでしょうけど、メールと電話を少々
WEB閲覧1時間くらいですと1日以上は大丈夫です。

唯一気になるのが、大きさの割に薄くて軽いので落としそうになると言う事です
落として傷になる前に、カバーをつけた方が良いかもしれません。
悪い評価の方もいらっしゃいますが、私はとても良くできていると思います。


参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

伝説のユーザーさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
4件
スマートフォン
2件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】

全面のauのロゴがとても斬新で格好いいです!
物理ボタン両側のタッチボタンが、光って格好いいです!

【携帯性】

これはあまり優れないです。
4.7インチなんで結構デカイです。

【ボタン操作】

感度がヤバいです!
圧倒的なレスポンスで
0.1秒間置きに連打しても遅れる事は絶対にありませんw

【文字変換】

これはatokを入れているので問題無いです。

【レスポンス】

最速です。
その辺のノートパソコンよりハイスペックですw
申し分ないです!

【メニュー】

こちらも問題無いです。
ヌルヌル動き始めますw

【画面表示】

大画面のなのでとても見やすいです。
有機ELなだけあって動きにも強いです。

【通話音質】

なんら支障無いです。
むしろ昔使ってたガラケーの方が音質悪かったですw

【呼出音・音楽】

十分綺麗です。

【バッテリー】

かなりハードにネット繋いでもなかなか減らないです。
普通に使う分には2日目の夕方まで持ちそうです。

【総評】
かなり良い機種です!

地元のヤマダ電機で在庫無無かったので、田舎のヤマダ電機には在庫が
あったので良かったですw
絶対に買って良かったと感じるマシーンです。
皆さんも買ってみてはいかがですか?

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うーえだ次郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

IS03 with MUGENバッテリーとUQ WiMax端末(URoad-8000)使用からの機種変です。

【デザイン】
フォルムは大画面機ならこうシンプルになるはずなので文句なし。(逆にこれに装飾ついたら大きすぎ…)
前面にAUロゴ、背面にでかでかとGyalaxy S2 WiMax SAMUSUNGと主張しすぎが無ければもっといいかな?
☆-1の理由は通知LEDが無いため。サブ液晶ほしいよー(笑

【携帯性】

大きすぎて片手操作してると不安定で怖い。ただし、この画面サイズでこの大きさですんでいるのはすごい。

【ボタン操作】
片手操作はちょっと辛い。が、両手持ちだと画面の大きさがいい方向に働いてタッチミスが減った。

【文字変換】
すぐATOK入れたので評価できず。

【レスポンス】
非常に良い。

【メニュー】
可も無く不可もなく。

【画面表示】
最大光度だとかなりはっきり、まぶしいくらい。もちろん光度調整できるので好みに合わせられます。

【通話音質】
不満なし。

【呼出音・音楽】
音楽に五月蝿くないのでなんとも・・・イヤホンで音楽聞く分には不満なし。

【バッテリー】
標準バッテリーで大画面なのにこれはすごい!
IS03 with Mugenバッテリーの半分くらい持ちます(笑
WIMax,GPSとか必要時のみONで、仕事の休憩時にブラウジングで一日持ちます。


【Wi-Max】
WiMax専用端末に比べれば弱いけど、条件さえ揃えば結構な速度が出ます。
あと、アンテナ表示は2個でも5M出たりといまいち過小表示な気がします。
そして過小表示にあわせて電波が切れるような…システムアップデートでよくなりそう。

【現在(1/24)発生してる問題点】
・NFC初期化が終わらない事が発生しやすい。
 →Au-ICカードに問題があるらしい。解決方法もまだ確立してない状態だけど、
  NFCが国内ではまだ機能していないので不便ではない…
・機能ON/OFFウィジェットのバグ
 →Wi-Maxを切り替えるとよくエラーが発生する。
  ステータスバーでも切り替えができるため、不便じゃない。
  そもそも、ステータスバーで設定できるものばかりなのでウィジェット要らないような…

【総評】
一年半前の機体と比較しちゃ失礼なレベル。というよりどれをとっても最高じゃないかな。
ただ、IS03のサブ液晶は本当に便利だなーと再実感しました。シャープ、ハード性能もがんばれ!世界に追いつけ!

個人的にはサブ液晶全部入りのIS13SHとハイスペックのこれとお勧めが分かれます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

555ネットワークさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
自動車(本体)
1件
9件
プラズマテレビ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ホントにふつーですね。好みもありますがauの新ロゴが意外と新鮮です。

【携帯性】
確かに大きいです!でも、そういう事を承知で買ったので全然問題ないです。

【ボタン操作】
画面が大きい分、非常にゆとりがあり、またスムーズに・軽やかに・テキパキ
打てるので、大きめの自分の手でも全くストレスなくメールでも快調に入力
出来てしまうので、この大画面でホントによかったです。

【文字変換】
個人差はあるでしょうけど私はストレス感は全く出ないレベルだと思います。

【レスポンス】
他のスマホを触れた経験があまりないのでよくわからないのですが、
このGALAXY SUは驚くほど反応がよくて正直、感動しました(笑)快適です!!

【メニュー】
まぁ〜特別悪いでもなく、良くもなく… 

【画面表示】
なにせ4.7インチですから視野も広く、とにかく見やすい!
また、この機種は一言でいうと発色が大変豊かで、濃度が濃いです。
個人的にはもう少し薄めでもよいと思いますが…
(少し赤みが強いかな)でも噂どおり綺麗は綺麗です!!

【通話音質】
別に悪い方だとは思いません。むしろ聞き取りやすいです。

【呼び出し音・音楽】
最大音も結構大きく鳴り、え〜っていう音質でもないので安心しました。
音楽を聞くにも自然と聞き入れられるレベルではないでしょうか。

【バッテリー】
使用して数日ですが、大変良い方だと思います。

【総評】
日常的、片時も離さない?相棒ですのでいつでも・どこでも・扱いやすい
スマホとして、やはりこの大画面が一番の決め手でしたのでとにかく見やすい!!
かつ、レスポンスのあの反応の良さ!! もちろん、性能・機能ともに◎ですし、
トータル的に大満足です!! 後悔はゼロ! いいですよ大画面GALAXY SU〜

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inouemilouさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
18件
ゲーム機本体
2件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン2
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

 発売日20日に入手しました。3日ほど使いました。
まず画面がきれいです。4.7インチでもそれほど大きさを感じません。
また本体が薄いため持ちやすい。
レスポンスが良く、サクサクヌルヌルです。
デュアルコアのおかげか3G通信でも非常に早く、ストレスを感じなくなりました。
GPSの感度も正確です。
 残念なのはデザイン性がないこと、武骨です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myk0223さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

昨日、購入しましたぁ!今まで何度もスマホに機種変したいと思っていましたが、バッテリ-の持ちが悪いみたいだったのでずっと、我慢して新機種が発売になるのを待っていましたぁo(^-^)o初スマホと言う事でどの機種にするか迷ってましたが、画面の大きさにひかれこの機種にしましたぁ!画面が大きい分、携帯性はないですし多少、触りにくく重く感じますが、個人的には満足していマス(*^o^*)

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三矢ダイサーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
カッコ悪くもなく良くもなく。普通だと思います。持っていても恥ずかしくないので一向にかまいません。
【携帯性】
大変大きいてすね。しかしながら、たいていのスマフォは皆こんな感じなのではないでしょうか。
【ボタン操作】
タッチパネルはやりにくいですね。打つのに非常に時間がかかります。ええ、悪いのはぼくです。
【文字変換】
前機種とそんなに変わりません。
【レスポンス】
前機種とそんなに変わりません。スマフォはもっさりだと耳にしていましたのでした。
【メニュー】
よくまとまっています。正直、どうでもいいです。
【画面表示】
綺麗ですね。前の携帯と比べて6倍の解像度ですから当然といえば当然なのですが、同じsdカードの写真も見違えますね。
【通話音質】
良いと思います。
【呼出音・音楽】
良いと思います。
【バッテリー】
スマフォは電池持ちが悪いと聞いていたのですが、携帯と遜色ありませんでした。今度、スマフォを毛嫌いしていた友達にも教えてあげようと思います。
【総評】
正月休みを返上してバイトしました
また、四年ぶりの機種変でしたので、期待も不安も一入でした。
結果、長く使えそうな機種で良かったです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papapappaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
au携帯電話
1件
1件
プロジェクタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

機種変前は以下の利用です。
IS06の評価も過去にしてますので比較参考にして下さい。

・メイン:Sirus α IS06(メイン)
・サブ :フィーチャーフォン
 ※サブは普段おサイフケータイ、レジャー時代替用でSIM入替え使用。

【デザイン】
洗練されたデザインだと思います。
これまでの(Docomo)Galaxyと比較して電池蓋の質感は個人的には好きです。
※VAIOノートのカーボンブラックに近い感じです。

【携帯性】
ポッケや鞄にしまうには十分薄いし軽いです。手に持つにはやはり大きいです。
但し液晶が大きくて見やすい!とトレードオフなので気にしてません。

【ボタン操作】
IS06と同じくメインボタンは物理キー(横長少し凸)、メニュー&Backはセンサー。
メインキーは押しやすいですね。センサーも十分敏感です。

ちょっと困ったのは、Sirius αは画面の最下部がタッチに反応しない為、
センサーキーの操作は問題なかったのですが、Galaxyはちゃんと(笑)
最下部まで反応するので、Backを押すつもりがメニューボタンを押して
しまうことが多いです。
※HOMEはGalaxy標準利用でドック右がデフォでアプリメニューです。

【文字変換】
ATOKアプリ使用の為、無評価。
フリック感度は早い入力でも十分追従してきます。

【レスポンス】
申し分ないですね。
ただ、個人的にはIS06位の方がタッチの感じは好きかもしれません。

IS06は、サクサクピッタリ追従。
Galaxyは、スルッスルッ行き過ぎ。
という良く滑る印象です(テンポがずれるというわけではないです)。
動作が機敏過ぎて慣れていないだけかもですが。

【メニュー】
Galaxyの標準HOMEが意外に使いやすく、そのまま使用しています。
これまでLauncherProメインだったので最初そちらに変えたのですが、
標準HOMEよりも少しカクつく印象でした。

iPhoneと一緒で、HOMEまで含めてチューニングしている?からこそ
実現できている操作性なのかもしれません。勝手な想像です。
※ただドックアプリがデフォから変えられないのはイケてません。

【画面表示】
本当に綺麗です。友人も見る人見る人「画面綺麗だね〜!」という感想です。
同じ有機ELのDIGNOと比較しましたが、DIGNOは少しザラツキ感があった印象
でしたが、こちらはそれを感じません。
IS06などの液晶と比べると色の濃淡がはっきりしているように感じます。

あと、ネットの記事で書かれてて気づいたのですが、真っ白な背景の時に、
よーーーく見ると確かに横にムラがあるような感じです。
でも本当によーく見ないと分からない程度だと思います。

【通話音質】
そんなにこれまでと変わりません。
※毎回思うのですが音質って慣れのような気が・・。

【呼出音・音楽】
スピーカーが背面の下にあるので持ち方によっては手が被ってこもります。
イヤホンは普通です。音楽はWalkman使用なのでスマホに期待してません。

着信音などはアプリのZedgeで以前のringtoneを落として使用。
でもプリセットのものも中々いいと思います。
※国産もこれ位充実して通知音入れてくれればいいのに・・という印象。

【バッテリー】
IS06と比較して、やはりかなりもつ印象です。WiMAXでずーっと接続してネット
サーフィンやら動画見てるとさすがにグイグイ減っていきますが、
普段は切って3Gでメールチェックやテキスト系のサイトを見るなど気をつけてれば、
モバブーの出番はなくても全然OKかも。

減りに定評のあるIS06との比較であればバッテリーは間違いなくいいです。
1日充電せずでも過ごせそうですが、充電は満充電まで時間がかかる印象です。
※購入時はバッテリー50%、そこからWiMAXでネット閲覧、アプリダウンロードなど
 3時間ほど触って残35%くらいでした。IS06は確実にもっと減ってます。
※ちなみに充電用のアダプタがこれまでのとは代わりました。

【総評】と懸念事項だったこと。
IS06でたまに裏テザでPC接続していましたが、機会が増えてきて制限を体験して
しまった為、正規の(笑)テザリング対応端末が欲しかった為に機種変しました。
当初DIGNOにしようか迷っていたのですが、画面の色合いが個人的に癖があるように
感じた為に足踏みしていた所に、この発表があったので迷わずこちらに決めました。

最初はHIN HIGH SPEEDに対応していないのが気になっていましたが、
実際には通常の3GでもIS06とレスポンスは変わりませんでした。
WiMAXはもう本当に驚きの早さです。自宅で4-6MですがWiFi接続と体感変わりません。
通信速度は3M前後+Dual Coreの性能があれば十分のような気がします。。

あと、購入前に一番心配していた事が「SIMカードが変わる」事でした。
元々Ver001と言われるオレンジSIMで、今回はNFC対応の為にVer002の縞模様の
SIMに変更が必要ということでした。
SIM入替え運用ができるか不安だったのですが、結果は問題ありませんでした。
機種変時に持参したフィーチャーフォンはその場でロック解除してもらい、
新しいSIMでも使えるようにしてくれました。

フィーチャーフォンのアプリ(Suica/Edy/ANA)も新SIMでそのまま使用できました。
ただSuicaは最初に初期登録?みたいな年会費かかるよーポップがでました。
気にせず進んだら以前通りの登録(残高もそのまま)で利用できました。
 
最初から2台もちだとスマホの独自機能の有無を気にせず最新スペックを味わえるので
嬉しい限りです。GalaxyとIS06とガラケーでSIM入替えつつ今後も使えるので、やはり
グロスマでも通常のSIM対応が嬉しいですね。

基本は国産応援派なので・・・来年こそは国産(SONYに期待!)スマホに変えられると
いいな。VAIOスマホ来い!!(笑)

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毛根フルパワー化さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
8件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
スマホにデザインの違いは出しにくいでしょう
ただカラーが単色展開ですが、カバーでなんとでもなりますね

【携帯性】
IS04からすると体積ではあまり違いを感じません
表面積は大きくなっていますが、面取りされているため大きさを感じません

【ボタン操作】
ホームボタンはしっかりとしており、不満は感じません
ただし、片手で電源ボタンを押そうとすると音量ボタンまで押してしまいます
後で気がついたんですが、スリープからの復帰はホームボタンで出来るんですね 便利です
不必要なボタンはなく迷うことはないです

【文字変換】
以前からgoogle日本語ですので、すぐに変えました
ただ、デフォルトでも結構使いやすく、変える必要があったか不明です
【レスポンス】
これ有りきでの機種変ですから、期待通りといって過言ではないです
まったく不自由は感じませんし、反応の速さは感動的ですらあります
【メニュー】
実はすぐに慣れているYAHOOホームに変えようとしたんですが、デフォルトのメニューが思いの外しっかりしていて、不満が無いのでそのままです
少しづつカスタムしていこうと思ってます
アプリの起動状況等、一目してわかりわかりやすい上、すぐに停止できるのでなおさらレスポンスは良くなるのでしょう

【画面表示】
綺麗の一言です
レグザも不満はありませんでしたが、本機もなかなかです

【通話音質】
特に不満は感じません

【呼出音・音楽】
必要に応じてカスタムすればいいだけの話です

【バッテリー】
まだコメントする段階に無いですが、思ったより充電に時間がかかりました
気のせいかな?

【総評】
とにかくIS04が比較対象ですから、何を持ってきても感動するでしょうねw
実は直前まで、全く嗜好の違うiphone4sと迷っていました
趣味でジョギングするときにウエストバッグに入るか心配でしたので・・・
結果的には何とかなるレベルで、問題なくジョグに連れて行きました
欲を言えば、16GBあるとされる本体メモリーにアプリとして使える領域をもっと自由にして欲しかったことです
windowsでもプログラム領域が圧迫されると動きそのものに悪影響を与えます
もっとユーザーのカスタム欲に対応できるようなものであったらなお良かったかと思います
結論、大満足です

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY SII WiMAXのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY SII WiMAXの評価対象製品を選択してください。(全3件)

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [ノーブルブラック] ノーブルブラック

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [ノーブルブラック]

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [ノーブルブラック]のレビューを書く
GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [セラミックホワイト] セラミックホワイト

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [セラミックホワイト]

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [セラミックホワイト]のレビューを書く
GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [シャイニーマゼンタ] シャイニーマゼンタ

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [シャイニーマゼンタ]

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au [シャイニーマゼンタ]のレビューを書く

閉じる