| 発売日 | 2012年1月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 139g |
| バッテリー容量 | 1850mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY SII WiMAX ISW11SC au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年2月10日 11:29 [480187-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初スマホです。
【デザイン】
可もなく不可もなく、良い意味でスマートなデザインだと思います。
カバーを付けるので色が黒色なのも特に気になりません。
【携帯性】
やはり他のスマホよりは大きいですが、
薄さのせいかさほど重量感等は感じません。
普段鞄に入れて持ち歩くのでこちらも特には気になりません。
【ボタン操作】
大変操作しやすいです。
家族がAQUOS PHONE IS13SHを持っているため比較したのですが、
GALAXYは画面が広いので操作ミスをしなくて良いなと思いました。
【文字変換】
デフォルトのものを使っていますがこれといった不便は感じません。
やはりこちらも画面の大きさからフリック入力がしやすく快適です。
【レスポンス】
ぬるぬるサクサク動きます。この機種最大の利点ですね。
こちらもIS13SHと比較したのですが、
動きの滑らかさがかなり違うと思います!
指についてくる感覚が軽くていいですね。とても満足しています。
【メニュー】
シンプルで見やすく、カスタマイズも自由にできます。
【画面表示】
とても色鮮やかで綺麗です。
唯一、白メインのものを撮るときなどは
縦にいくつもの線が入ることがあります。(角度を変えれば解消することも)
【通話音質】
普通にはっきりと聞こえます。
【呼出音・音楽】
特に悪いとは感じませんが、音楽用として考えるともうちょっとな気がします。
【バッテリー】
持ちはとても良いと思います。
Wimaxをずっと繋いだ状態で仕事の合間や昼休み・通勤中に
アプリを結構いじっても夜までしっかり持っています。
【総評】
画面の大きさ・レスポンス・バッテリーの持ちの良さで
スマホを選んだのですが、やはり大変満足のいくもので
買ってよかったなと思います。
デザインは慣れてきたらどのスマホでも飽きがくると思うので
性能で選ぶのは正解なのかなと。
これからも大事に使っていきたいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月7日 18:57 [479562-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
初スマートフォンですが、1週間程度使った感想。
【デザイン】
致命的にダサい。安い(韓国)車の内装のような洒落けのかけらもないデザイン。
【携帯性】
これだけデカイから少なくとも良くはない。
【ボタン操作】
ホームボタンがハードキーなのはよかった。
音量ボタンはもう少し小さいほうがよかったと思う。
電源ボタンを押すために挟んで持つときに誤動作する。そのうちなれると思うが。
【文字変換】
iPod touchを持っているがiOSのよりかはいいと思う。
ただ、使いやすくはない。もう少し慣れが必要かもしれない。
【レスポンス】
さすがにすごい良い。auの現行機種のなかで一番いいのでは?
【メニュー】
標準のを使用している。
【画面表示】
「HD SUPER AMOLED」の"AMOLED"は気にならない。"有機ELのシミ"も暗闇で見ればわかる。
けど、普通の使用で気になることはまずないのでは?
焼き付きは今のところない。
【通話音質】
問題ない。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードだし、音楽はプレイヤーで聴いていて使ってないから無評価。
【バッテリー】
さすがに1850mAhのバッテリーはすごい。
友人はスマホを日中頻繁に充電しているが、充電しなくても一日は十分に耐える。
さすがにWiMAX+テザリングとかやってたらダメだけど。
【総評】
買ってよかった(小学生並みの感想)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月7日 07:15 [479459-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
衝動買いですね
購入予定ではありませんでしたが、つい購入してしまいました
is06の支払いに10ヶ月残っているので、一応どのくらいの
お金で購入出来るかと試しに聞いたところ、eo光を使っていて
スマホなら月々1,480円割引になること、ポイントが1万5千点
あり、それらを使用すると千円あまりプラスで購入出来ます
購入の決めては大画面とバッテリーの持ちです
今の機種では、1日持たないので午前中電源OFFにしたりネット
接続を出社してから帰るまで(お昼休みを除く)、OFFにして
いてもそんな状況でしたから
これは電源OFFしない、ネット接続を切らない状態で
昨日の一日を乗り切り、今でも半分以上バッテリーが残ってます
1つだけ不満がというか、強いて言うなら付属のイヤフォンが
しょぼいくらいです、百金のかと思うようなものです
まぁ、所詮付属品ですから
何はともあれ最高の良い買い物が出来ました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月6日 23:02 [479391-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
auにGALAXYが出るといううわさが出始めた頃から、目を付けていましたが、今回はスルーして夏モデルの別機種を買おうかと考えていました。
発表会のスペックを見て心変わり。
ガラスマ機能(Felica)がないものは買わない気でしたが、それを補うだけのスペックに惚れて、W44Sからの端末増設です。
購入から約半月経ったので、レビューします。
【デザイン】
色と形がシンプルで良い。
シンプルなデザインは飽きが来ずに長く使えると思います。
【携帯性】
この機種を選ぶ人は、この大きさを納得して買うのではないでしょうか?
本体が薄いせいか、意外と大きさは気になりません。何よりもW44Sより軽いw
【ボタン操作】
右手片手持ちで持ち方によって、メニューボタンが押しにくい事があります。電源ボタンを押すとき、反対側のボリュームプラスボタンを押してしまう事が多々あります。
【文字変換】
英字入力時のフリック対応が中途半端。Google日本語入力かATOKを検討。現在はGoogle日本語入力を利用中。
【レスポンス】
非常に速い。サクサクです。かなり満足しています。
【メニュー】
デフォルトの状態で使っています。W44Sの他に別契約で、IS01(SIM抜き運用)を使っていますが、そのメニューと比べても違和感なく使えているので問題ないとは思いますが、非常に使い易いというわけでもありません。
【画面表示】
画面は大きく、高精細なので見やすく、キレイ。ペンタイルだからNGなんて話を聞きますが、フツーに使っていて違いなんてわからないので、問題ありません。
【通話音質】
良いとは思いませんが、違和感なく聞こえます。また、聞き取りにくいと言われたこともないので、問題ないレベルだと思います。
【呼出音・音楽】
ほとんどバイブにしているのでよくわかりません。音ではありませんがIS01やフィーチャーフォンと比べるとバイブが弱いかもしれません。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは良いです。
■気に入らない点
1.NFC初期化中問題
NFCの設定画面を開くと「初期化中。しばらくお待ちください...」の表示が出っ放し。
お客様センターに問合せ、対処策として、
・電源を落としてSIMを外し、再度付け直して電源を投入
・NFC関連アプリのキャッシュクリア
を行ったが、改善されず。
ショップに持ち込んでSIMを確認してもらってくださいとのアドバイスをいただいた。
ショップへ行ってSIMを変えてもらうが、現象は改善されず。
Suica Raderのアプリが使いたかっただけで、現段階でNFC自体ないと困るということではないので、しばらく様子見。アップデートなどで改善に期待。
ちなみにSIMを抜いた状態で、Suica Raderのアプリの使用はできる。
2.WiMAXウィジット不具合
ウィジットのWiMAXからオンにするを「アプリケーション設定(プロセスcom.android.settings)が不意に停止しました。再試行してください」といったエラーが出る。
設定から、WiMAXをオンにした場合は問題なく接続できるので、WiMAX設定のショートカットを作成しています。
通知領域からオンにすることもできます。
この2点以外概ね良好で、非常に満足をしています。
PSPやVita、IS01を接続するのにEMOBILEのPocket WiFi D25HWを使っていましたが、ISW11SCを買ってからD25HWは使わなくなりました。
WiMAX+テザリングで電池の減りは早くなりますが、モバイルブースターも持ち歩いているので、あまり気にしていません。
D25HWはデータプランから、スーパーライトデータプランに変更して、あと半年(2年契約の残り)寝かせて解約します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月5日 23:32 [479160-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
安っぽいプラスチッキー感はなく、飽きのこないデザイン。
【携帯性】
ズボンの前ポケットに入れて持ち運べるギリギリのサイズ。
【ボタン操作】
電源ボタンを押すとき、画面の反対側にあるボリュームプラスボタンを押してしまう。気を使えばいいのですが。
【文字変換】
賢くないです。おまけに学習機能をオンにしていると実行中のRAM領域を120Mも使っていることがありました。違うアプリを使うのがいいのかもしれません。
【レスポンス】
最強。文句なし。
【メニュー】
IS05よりいいですがacroより劣っています。
が、全く問題ないです。不便な所はアプリで機能を追加すれはいいので。
【画面表示】
もう液晶、4.5インチ以下には戻れません。
有機EL、4.7インチにベタボレです。
【通話音質】
IS05、acroと比べて聞き取りやすいですが、マイクの性能が良くないのか、相手によく聞き直されるようになりました。
【呼出音・音楽】
クリアで籠ってなくていいてす。動画を見ている時にもうちょっと大きな音が出ればいいかなと思いました。
【バッテリー】
バッテリーは…。
大容量バッテリー&有機ELですが、大画面&1.4Gデュアルコアなのでバッテリーの持ちは、そこまで期待していなかったのですが…。
正直もうちょっと持って欲しかったです。
しかし通勤、休憩時間を節電しながら使えば帰宅まで持つので十分です。
電池使用量の割合で、OSが占めている部分が大きいので、バージョンアップに期待してます。
【総評】
日本のメーカー以外は信用していなくて、ましてやアップルと意味のわからない裁判を起こしたりとかしているサムスンなんか、使う訳がないと思っていましたが、もうギャラクシー以外使えないくらい惚れました。
最初はアローズに変えようと思ってauショップに行きましたが、デザイン、画面、レスポンス、『これは凄い』と感動し、直ぐ機種変しました。
一つ、充電器はau純正等の1Aで充電できる充電器で充電してください。
1A未満の充電器だと、使用しながらの充電は、充電が追い付かず減っていきます。また何もしてなくても充電時間がすごいかかります。
充電器が1Aでも、ケーブルが1Aに対応してなかったりしますので、購入の際は気をつけてください。
この機種に変えて満足してます。お勧めです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月5日 19:47 [479082-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
安っぽくなくて、個人的にはすごく好きです。
【携帯性】
少し大きめですが、この大画面をこの大きさにおさめたのは、すごいと思います。
【ボタン操作】
おしやすいです。
【文字変換】
問題なしです。
【レスポンス】
すごくいいです。YouTubeの動画なども問題なく再生できて、非常に満足です。
【メニュー】
標準のメニューを使っていますが、使いやすいです。
【画面表示】
きれいだと思います。
屋外でもみやすいです。
【通話音質】
まだ1、2回しか通話してないので、無評価で。
【呼出音・音楽】
まだあまり再生していないので、こちらも無評価で。
【バッテリー】
WiMAXも使っていますが、1日は持ちます。
【総評】
SoftbankのiPhone4から乗り換えましたが、買ってよかったと思ってます!
初めは、少し大きすぎるかと思いましたが、なれるとすごく使いやすいです。
※他の方も書かれていますが、充電器がついていないので、購入を検討されている方は充電器代をお忘れなく。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2012年2月4日 00:26 [478569-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
初スマートフォンです。
docomoのガラケー(P-04B)からMNPで24回分割払い月々980円とかで購入しました。
買って一週間ほど経ちましたので、どなたかの購入の目安になればとレビューさせて頂きます。
【デザイン】
auのロゴがUCCコーヒーのロゴみたいという点さえ除けば問題ないと思います。
その点だけで星を一つ引かせてもらいましたが、背面デザインは無難で素敵だと思います。
カバーつけてるので普段は見えませんが(笑)
【携帯性】
まったく問題ありません。ただ、薄いので後ろのポケットにいれると座ったときに粉砕しそうで怖いですからアウターかパンツの前のポケットにいれています。
【ボタン操作】
片手で操作するのは大変ですが、可能ではあります。
左下のボタンに手が届く状態にすると左上には届きません。また反対も届きません。
つまりはそういうことです。
【文字変換】
標準のは話し言葉の変換のしにくさが辛かったため、現在はGoogle日本語入力を使用しています。Google日本語入力での問題点は、mixiで絵文字が打てないことでしょうか…。
将来的にはATOKを使いたいなと思っています。
【レスポンス】
ストレスを感じたことは一度もありません。Dual-Coreとメモリ1GBの快適さを感じております。
【メニュー】
あまり気にしていませんが、問題はないので★5です。
【画面表示】
とにかく大きいですし、とても綺麗な映像を見ることができます。
ですがいくら画面が大きくてもコマ送りでは話しにならないですよね。
GALAXY SU Wimax ISW11SCなら4.7インチの画面でHD画質の映像をサクサク見ることができます。
Dual-Coreとメモリ1GB、4.7インチの組み合わせは非常に強力です!
【通話音質】
気になる点はありません。Skypeで話した時にブツブツ途切れたのは回線の問題でしょうし。
個人的にはスピーカーの質をもうちょっと上げて欲しかったなと思いますが、贅沢ですね。
【呼出音・音楽】
とくにありません。
【バッテリー】
初めてのスマートフォンだからでしょうか、バッテリーの持ちがすごく嫌です。
一日持つというふうなレビューが多いですが、私の用途ではまったく持ちません。
標準ブラウザでネット閲覧、twiccaで呟く、Eメール、Skypeは常駐。
他にまともにバッテリーを食うアプリは無くしてますし画面光量も最低にし、GPS・Wifi検索・Wimax、いずれもつけていません。
ですが3時間使い続けているとバッテリーが尽きてしまいます。
使用率はAndroidOS4割、画面3割、その他3割という感じです。どうしたAndroidOS。CPU電力食い過ぎだろ。
1850mAhもあるのですから6時間は持ってほしいな…と思うのは頭がおかしいのでしょうか、おかしいと言うふうに思い始めてきたら評価を改めようと思います。
しかし他の方のレビューの中に慣らしていたら持つようになった、というようなコメントがあったので期待しています。
蛇足ですが、一度バッテリーが0%になったので充電していると物の数秒で100%になったことがありました。おそらくバグでしょうが、一瞬でも銀河から遠隔充電出来るようになったかと期待したことは忘れないでしょう。
【総評】
バッテリー面以外で問題は感じていません。
バッテリー以外は。バッテリーは。
画面は綺麗、レスポンスはいい、RAM常に300MBは余る、どうしたバッテリー。
でも唯一の問題点が自分の力でどうにか出来る事で良かったですね。2年縛りですが2年使うことが出来そうです。
ArrowsZと迷ってる方は是非GALAXYにするといいと思います。自分の友人が北海道では最適なカイロと表現していました。熱でWiFiが止まったこともあるそうです。
韓国製ということで躊躇されてる方、おそらく日本製よりよほどいいですよ。自分は嫌韓ですがGALAXYだけは認めています。
一緒に銀河を使いましょう!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年2月3日 14:06 [478420-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
形の好みは人それぞれだと思ってます。
色がもう少し選べればとは思います。
【携帯性】
大きいのでコンパクトさでは×ですが
案外軽く、持ちにくいことはないと思います。
【ボタン操作】
ホームボタンは若干押しにくいです。
【文字変換】
ATOKに変えましたが、初期のままでもそこそこだと思います。
【レスポンス】
抜群です。ホームでもブラウザでもサクサクです。
【メニュー】
初期ホームはドックがいじれないのが残念ですが
チューニングはしっかりされてる感があります。
【画面表示】
綺麗です。ペンタイルとか全く気にならないです。
ただ昔ほどではないですが、やはり有機ELの太陽光下は厳しいです。
【通話音質】
個人的には結構よく聞こえる方だと思います。
【呼出音・音楽】
普通です。音楽機器としてみると少し悪い方かもしれません。
【バッテリー】
これも抜群です。Wi-Fi入れっぱなしでない限りは余裕で一日もちます。
モバブーが無用の長物化しました。
【総評】
WHSは非対応ですが、処理能力が高いため3GSでもストレス感じません。
おサイフやワンセグがなくてもいいという方には絶対オススメの機種です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月3日 04:23 [478367-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。。。かっこいいカバーを探そうかと。
【携帯性】
買う前は流石に大きすぎるかなと思ってましたが
軽いので意外と苦になりません。
最近は他のスマホが小さくて使いにくく感じるぐらいです。
【ボタン操作】
以前、IPHONEを使ってた癖でボタンの位置に若干戸惑いましたが
やっと慣れてきました。
【文字変換】
Google IMEを使ってますが、もう一息って感じですね。
まあ有料で買うつもりも無いので、後は慣れですかね。
【レスポンス】
良すぎってぐらいに反応しますが、重い作業をした後など、
たまに若干引っかかる感じの時もあります。
【メニュー】
初期メニューを少しいじるぐらいで、十分使いやすいです。
【画面表示】
やはり昼間の太陽の下だとちょっと厳しいですね。
日影を探してしまいます。でも基本的にはとても綺麗です。
ペンタイルも全く分かりません。
【通話音質】
通話音質ですが今まで使っていたフューチャーフォンに比べると若干こもった感じがします。一週間で慣れていまは違和感がなくなりましたが。
今のところ切れたりすることもありません。
【呼出音・音楽】
スマホとしては十分だと思います。
音楽はクラウド上のファイルも再生出来たりIPHONEより便利ではと思います。
【バッテリー】
結構つかって一日はギリギリ持つ感じです。
【総評】
念願のAndroidにやっと変えて、一週間ほどつかった感想です。
この機種は海外でも元々評判の良いGALAXYシリーズの上、WIMAX付きで、
ハイスペックなのに、機種代が5万7千円程度と他のAUのスマホより1万円程度安いのがなんと言っても魅力で即買いしてしまいした。
AUでこんなに直球で良いと思ったスマホは初めてです。
GSM対応だったら完璧でしたが。。。それだけは残念です。
自分にとってこの機種(AU)は海外に弱いのが最大の欠点です。
ガラスマの機能はあまり重要視していないので。。。
WIMAXは2年後以降は、LTEに変わられ微妙かもしれませんが、
逆にそれまでは国内では、ノートPCとの組み合わせは最強かと思います。
月額も安いですし、使った月だけ請求と言うのも良いですね。
ついでにAUひかり+電話にも申込、スマートバリューでの値引がまたいいですね。
今までフレッツに払っていた金額がアホみたいです。。。。
この機種には関係ないですね。m(__)m
AUの回し者では無いですが、最近のAUの頑張りが感じられる機種ですね。
ちなみ少し気になる点としては、
カメラがいまいちなのと、
大量にアプリをインストールした後などに、2,3度シャットダウンしました。
その後すぐに復帰しその後は問題なく使えてますが。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月2日 22:38 [478276-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
「WidgetLocker Lockscreen」使用 |
||
ADWLauncherドックバーと扇ランチャー |
「一目瞭然ダイナミックドロワー」 |
発売日1週間後の1月27日に
最寄りのauショップがリニューアルオープン。
MNPキャッシュバック2万円だったので、
3月からのスマートバリュー目当てでドコモからポータビりました。
この機種だと月々割で1,470円、スマートバリューで1,480円、
合計で月々3,000円安くなると♪
自宅周辺がドコモのXi ( クロッシー ) エリアになるのが何年先なのか
見えなくて、テザリングで今 WiMAX を使えるのも大きな理由です。
スマホは初代 Xperia から SH-12C へ、
そして今回の Galaxy で3台目です。
SH-12C をヤフオク出品して実質0円でドコモからauに。
ドコモガラケー使用時も P905iTV SH-04A SH-03B と大画面モデル
には飛びつきました。
私のように50代老眼世代には大画面は有り難いですし、
何よりこの4.7インチHD有機EL大画面綺麗です。
自称ガラスマ派を棚上げしてでも飛びついた価値は有ります。
世界初有機EL市販モデルの初代 FOMA N2001 を使ってたので
有機ELがこんなに綺麗になるなんてと感慨深いものがあります。
片手操作派にはギリギリサイズかと。これ以上大きいと片手操作は
辛いでしょうね。
今まで使ってた4.2インチ液晶 SH-12C が貧相に感じるほど存在感
が有りますね。
ホームキー・電源キー・音量/ズームキーいずれのキーも大きくて操作
しやすいです。国内メーカーモデルのそれらとは大違いですね。
グロスマなのに意外とプリインアプリが多いのには驚きました。
キャリアが変わろうと SH-12C 使用時と同じ設定に出来るのが Android の良さですね。
私はホーム画面はメインとサブの2面使いでウィジェットを貼りまくり
です。
( アプリ呼び出しは「ADWLauncher EX」のドックバーと
「扇ランチャー(無料版)」とを活用 )
そのウィジェットもサイズ変更したり重ね合わせたりしてるので、
SH-12C ではロック解除するとウィジェットがひとつひとつ順番に現れ
て来て全部表示され終わるまで次の操作不可だったのですが、
Galaxy だとロック解除すると全ウィジェットが即表示されすぐに操作が可能に。
サクサクとはこういうことをいうのでしょうね。
一事が万事、Galaxy って凄いです。
SH-12C と比べると着信音音量はとても大きいですが、バイブは弱いです。
あと、通話時相手の声がこもる感じなのが残念です・・・orz
着信通知ランプの代用によく「iLED」か「NoLED」かって話になりますが、私は詳細な設定が出来る「NoLED」派ですねw
Eメール(@ezweb.ne.jp)や Gmail とかのアイコンをそのまま表示して
くれますし、アイコン大きく出来ますし。
ドコモのSPモードメールよりもこのEメール(@ezweb.ne.jp)の方が使い
勝手良いです。アプリサイズも比較にならないほど小さいですしw
但し、コピペはSPモードメールの方がやり易いですけど・・・
グロスマですから伝言メモも赤外線もワンセグもありませんので、
正直、スマホデビューの方々には国内メーカーのガラスマの方が使いやすいとは思うのですが、
スマホからの機種変にはオススメですね。ドコモの歴代 Galaxy もそうですが不具合スレの少ない機種ですし。
特に現在お使いのスマホにメモリ不足とかもたつき感とかでご不満をお持ちの方は是非。
システムメモリは 400MB 使用中でも 1.6GB 空きですから。
勿論、
ドコモや SoftBank からのMNP機種としてはコストパフォーマンスからしても最適かと思います。
ご検討中の方々はこちらから取説ダウンロードも。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11sc/index.html
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 11件
2012年2月2日 14:34 [478148-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
契約では初スマホですがこの機種を買う前にIS04を
Wi-Fiで使用していたのでIS04と比べることになります…
【デザイン】
IS04のような角張ったデザインが好きですが、
Garaxyはスタイリッシュでカッコいいです。
【携帯性】
薄いのでポケットに入れやすいです。
ただ薄いだけに落としてしまいそうになることも…
【ボタン操作】
あまりタッチパネルでの操作は得意ではないです…
たまに感度が悪いときがあります。
【文字変換】
特に変な変換にはならないのでデフォルトの
まま使用しております。
【レスポンス】
非常に満足です。アプリ一覧を開いてページを
切り替えるときに突っかからないので最高です。
【メニュー】
色々と貼ったりしてるので私的には使いやすい
と思います。
【画面表示】
大変綺麗です。起動画面で毎回感動しています。
【通話音質】
特にノイズなどは感じません良好です。
【呼出音・音楽】
auショップでは着信音は変えられないと
言われましたがアプリを使い変えられました(^O^)
【バッテリー】
電車やバスの待ち時間などで色々と使って
いますが、減りが遅いので満足です。
【総評】
IS04と比べてかなり凄い機種だと思います。
この書き込みはgaraxyからですが上手く打て
ないのでしばらくキーボードを練習しなくては
と思います。いい買い物をしたと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月1日 22:42 [478043-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルなデザインで落ち着いた感じ。何気にメニューキーとバックキーが光ったらかっこいい。
【携帯性】画面が4.7インチとスマホの中では最大級ですがそこまで持ちにくいとは感じない。
【ボタン操作】レスポンスがいいのでミスタッチが激減しました。Xperia acroの時はあれ?押せたのかな?と思うぐらい反応が鈍いときもあったので。
【文字変換】ATOK使用のため無評価。
【レスポンス】このスマホの一番の売りでしょう。サクサクのヌルヌルです。大満足の一言。
【メニュー】こちらはデフォルトのままですがGood!!
【画面表示】有機ELの評判を見ていると好き嫌いが分かれると多く書かれていましたが私的にはキレイすぎて感動しました。ありがとう。有機ELディスプレイ。
【通話音質】数回電話をしましたが、Xperia同様になかなかの音質です。
【呼出音・音楽】スピーカは微妙ですが音楽を聴くなら絶対イヤホンです。5.1chサラウンドがすごい!!
【バッテリー】スマホの最大の課題のバッテリーですがかなり持ちはいいです。WIFI接続したまま半日放置しても1%しか減ってなかったので一瞬故障じゃないかと疑いました。さすがにWiMAXを使うと減りますが…
【総評】すごくバランスの取れたいい機種だと思います。ただ画面がかなり大きいので片手での操作は厳しいです。あとWiMAXの感度が若干悪いような…
バッテリーを気にする人にもおススメの機種だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月1日 21:50 [478020-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
SoftbankのiPhone4との比較
【デザイン】
シンプルで見ていて飽きない。
【携帯性】
大きさ故に重そうに見えるが、見た目より軽く薄くポケットにはスッと入る。折りたたみのガラケーよりポケット中で主張しない。iPhoneより軽いような感覚がします。
【ボタン操作】
画面が大きいため上から下への対角線の動きはキツいがその他はiPhoneと何ら変わらない。
【文字変換】
標準の物でも問題なく使えたが、iPhoneよりはやや使い辛い。アプリでどうにでもなると思いますが。
【レスポンス】
iPhoneと何ら遜色なし。寧ろ4.7インチがサクサク動く事に驚いた。
【メニュー】
必要十分。いくらでもカスタムできますからね。
【画面表示】
iPhone4を手にした時も鮮明な画面に驚きましたが、その大きさと一度に表示できる情報量、解像度は素晴らしく見とれてしまいます。そのためにこの解像度を生かしきれるコンテンツが少ないような気がします。
【通話音質】
iPhoneとどっこいどっこいかな。
【呼出音・音楽】
机上に置いた際もスピーカーが塞がれる事が無く明瞭だと思います。
【バッテリー】
朝イチ100%にしてWeb閲覧やテザリング等、かなり弄んでおりましたが夜になっても20%は残っていました。iPhoneより持ちがいいような気がします。
【総評】
iPhone3GS→iPhone4→ISW11SCへとなりました。
以前のGalaxyはiPhoneに比べると、モッサリ感があり全く興味はありませんでした。ISW11SCについてはテザリングができて且つ今迄のモッサリ感が完全に払拭されていました。
そして何と言っても画面の大きさが良い!大きすぎるかな?確かに重いです。しかし、それを補うくらいの情報量と解像度が大きさを忘れさせてくれます。
弄ぶのが楽しい機種です。PSVitaを買おうかと思っていましたが、ISW11SCがあれば当分PSVitaは必要無さそうです。
テザリングについてはWiMAXの未対応地域(4月開通予定)ですがweb閲覧であれば充分な速度が出ています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月1日 15:01 [477904-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
ドコモのGALAXYS2LTEと比較。
【デザイン】
ドコモ→9、8mmau→9、8mmと同じです。
【携帯性】
ドコモ→130g(セラミックホワイト134g)au→139gとドコモの方が軽いです。
【ボタン操作】
変わらないです。
【文字変換】
変わらないです。
【レスポンス】
変わらないです。
【メニュー】
変わらないです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
いいと思います。
【呼出音・音楽】
いいと思います。
【バッテリー】
かなり持ちます。いいスマホです。
【総評】
ドコモとauを比較して見ました。違う点があります。
1ディスプレイサイズの比較ドコモ→4、5インチau→4、7インチ
とがわかります。絶対おすすめスマートフォンです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 10:47 [476945-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
題名の通り、IS03からの機種変更で約1週間本機種を使いました。
【デザイン】
表面も裏面もシンプル
端子カバーとかないのですっきりしている
USB端子が下にあるので充電しやすいし、別売りの充電ドックとも相性いい
auロゴも言われているほどかっこわるくない
通知ランプがないのは唯一の欠点(アプリで補完
【携帯性】
IS03から比べてかなり大きく感じるものの、薄いからか重さも含めそこまで気にならない
ストラップ穴はあるが、一般的な2穴タイプでなく引っかけるタイプだから強度が心配
【ボタン操作】
この機種の唯一の欠点
ボタンがかなり下にあり、持ち方を工夫しないと落としそう
ボリュームボタンが緩いため、ちょっと触れただけで反応してしまい、音楽聞いているときとかは不便。ただこれは他の同機器でどうかはわからない
【文字変換】
ATOK入れたため無評価
絵文字入力についてはSharpのメーラーの方が入力しやすい
【レスポンス】
IS03に戻れません
・機器のレスポンス
アプリ一覧やゲーム等、引っかかりは若干あるものの許容範囲内
極端かも知れないがIS03で1日に100回はあった引っかかりによるストレスが3回以下に減った
またIS03にあった突然の再起動やフリーズが今のところない
・通信のレスポンス
Wimaxと機器性能により、重いWebページもサクサク閲覧できる
UQWimaxの専用ルータを持ってるので通信速度の比較をすると、約5〜6割の速度だが、ストリーミングでもあまり気にならない。3G回線に比べれば全然速いです。
・ルータ: 平均4Mbps〜7Mbps(最大約14M
・Galaxy: 平均2Mbps〜3Mbps(最大約8M
【メニュー】
IS03の標準ホームはストレスの塊ですぐ変えたが、サムスン標準はレスポンスも使いやすさもあり、今でも使い続けている
【画面表示】
HD画質の動画をきれいにみれてとても満足
幸運にも有機ELのムラはなかった
外でも見やすい画面
ただSharpのプライバシーフィルタのありがたさに今気付きました(笑
【通話音質】
可もなく不可もなく
【呼び出し音・音楽】
シンプルな音がもっとあればよかった
音質もIS03より若干低音域・高音域が弱い感じがする
【バッテリー】
普通に使えば1日は余裕に持ちますね
Wimaxオンその他通信GPS系オフ・PowerAMPでバックグラウンドで音楽垂れ流し+画像が多いページを主にネットサーフィンを通勤2時間の条件
・IS03: 100%→50%
・Galaxy:100%→78%
HD画質の動画を見てもIS03では分刻みにバッテリーが減っていくことがわかるが、Galaxyはなかなか減らないので映画もフルで余裕で見れる
とてもいい買い物をしました
Android4.0へのアップグレードが予定されているとのことで、2年は使えそうな機種です。ガラケー機能がないものの、会社の業務携帯に移行させたため、逆にすっきりしました。
機器固有の欠点がちらほらあるが、電話とネットという基本機能に着目するとレスポンス・バッテリーの観点から欠点を十分補える機種に仕上がってます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])
5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















