端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年2月24日発売
- 4.3インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia NX SO-02D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年4月9日 23:48 [496282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
予約して発売日に購入しました。
初めてのスマートフォンですが、動作がヌルサクなのでとても気に入っています。
【デザイン】
シンプルでいいです。
フローティングプリズムがキレイで癒されます。
【携帯性】
見た目大きいですが、ズボンのポケットにすっと入るサイズです。
ただ重量があるので、ルーズなズボンのポケットに入れるとずり落ちそうになります。
【ボタン操作】
下の3つボタン(戻る、ホーム、メニュー)はたまに反応しないときがあります。
慣れればなんてこと無いです。
【文字変換】
購入時そのままで使用していますが、特に問題なく使っています。
漢字変換もちゃんとやってくれて使いやすいです。
【レスポンス】
メニューやアプリの操作がとてもスムーズ、ストレスを感じません。
軽快にアプリが動いてくれます。
【メニュー】
ソニーの方を使っています。
購入時はドコモのメニューでしたが、
全体的に動作が重くなるのでソニーのメニューに変更しました。
【画面表示】
画質はとてもキレイです。
デモムービーを見るとよく色が出ていて鮮やかです。
【通話音質】
通話音質は特に問題なし。
よく聞こえるし、相手にもよく聞こえているようです。
【呼出音・音楽】
スマートフォンにしては、スピーカーの音質がいいですね。
自宅でイヤホン無しで音楽聴いても音質がいいです。
【バッテリー】
GPS、Wifiなど切っていれば電池のもちがよくなりますが、
そうでないと減りが早いようです。
アプリ次第だと思いますが、動画やナビなどを使ってしまうと
すぐバッテリーがなくなってしまします。
また、充電がUSB端子への給電のみなので将来カバーが取れてしますのが心配です。
【総評】
はじめてのスマートフォンですが、とても満足しています。
動作も軽いし、画質、音質もいい。
いま発売されている現行モデルの中でも使いやすい機種だと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月8日 23:27 [496051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】良い!
【携帯性】ちょうど良い大きさ
【ボタン操作】押しやすいです♪
只、戻るキーが逆なのでついつい間違えます(^-^;
【文字変換】良い
【レスポンス】最高!
【メニュー】ADWランチャー使用してますが、ソニーのメニューも秀逸
【画面表示】綺麗!
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】まずまず。
【総評】SH-01Dからの機種変です♪AQUOSphoneも良かったんだけど変えて満足です♪
電気屋五件まわってやっと見付けました(^o^)v
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月3日 00:50 [494482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
7月以降、Android4.0のアップデートが確約されているので、それだけでも価値があります。
【デザイン】
フローティングプリズムが格好いいです。iPhoneにも他のスマホにも無い独自のデザインです。
どうしても似たりよったりになるスマートフォンの一般的なデザインとは一線を画します。
【携帯性】
片手で操作・シャツポケットに入れるぎりぎりのサイズではないでしょうか。
acro HDと比べて裏面がラウンドしてないので若干持ちにくい気がするが、気になるレベルではないです。
【ボタン操作】
ハードボタンは◎。戻る、ホーム、メニューは反応しない場合もあるので、、、慣れでなんとかなります。
【文字変換】
ATOK使用してるので無評価です。
【レスポンス】
ヌルサクです。キビキビすぎずまったりしすぎず。
【メニュー】
標準でDocomo palette UIと Xperiaホームが搭載されていますが、Xperiaホームの使い勝手や完成度は素晴らしいです
【画面表示】
きれいです。カメラもスマホトップクラスなので普段使う分には必要以上にきれいに撮影できます。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
いつもマナーモードなので無評価です。音楽はiPod touchで聴いてますが、これはイコライザも調整できるので好みの音で音楽を聞くことができます。音質は◎。
【バッテリー】
思いの外もちます。ウィジェットガンガンでK-9mail等でも1日はもちます。充電は毎日。
【総評】
充電するためにキャップを開け閉めするのが慣れるまで手間ですが、慣れればおっけーです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月29日 20:25 [493405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】さすがSONYです。シンプルだけどオシャレです。特に透明素材がいい。
【携帯性】arcよりサイズが大きくなり重さも増しましたが、まぁ許容範囲。
arcを使ってた分どうしても最初は重く感じましたが・・・
【ボタン操作】下の3つのタッチボタンは多少やりにくい。範囲が狭いのか、反応しないことがあるけど、まぁ慣れです。
【文字変換】さすがPOBOX。不満はないです。
【レスポンス】基本的にぬるぬる動きますが、たまに引っかかる事もあり。
【メニュー】ソニエリのHOME画面はいいのですが、docomoのHOME画面はダメ。
【画面表示】さすがHD液晶。めちゃくちゃきれいです。特に動画性能は抜群。
【通話音質】普通に良いです。
【呼出音・音楽】スマートフォンの中ではトップクラスの音質だと思います。
イコライザーもついてるので、自分の好みに合わせて設定できますし。
【バッテリー】バッテリーはarcに比べて明らかに持ちが悪くなりました。
デュアルコアのせいなのか設定なのかは分かりませんが・・・
【総評】多少不満点はあっても、スマホというのはそおいうものだと思うので。時間の経過とともに満足度がアップして行きました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月27日 22:30 [492999-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ソニーらしいと言いましょうか。かなり良いと思います。
【携帯性】
まあ、携帯電話ですか携帯性はあるんじゃないでしょうか。
【ボタン操作】
やはり下のボタン3つは最初は戸惑います。しかし、慣れてしまえばどおってことないですよ♪
【文字変換】
POBoxは以前から使用していますが、やはり使いやすいと思います。
【レスポンス】
抜群ヽ(^。^)ノ
ヌルヌル動きます。
【メニュー】
ドコモ標準はダメだね・・・
【画面表示】
きれいです。HD動画を再生してみましたがほんとキレイです。最近のデジタル機器はすごいなぁ・・と感心(^_^;)
【通話音質】
まあ、良いです。
【バッテリー】
スマフォである以上、ガラケ時代よりは劣りますね。電池パックの取り外しが出来ないのがこの機種の欠点かな(ー_ー)!!
【総評】
初スマフォでしたが、大満足です。
友人のカクカクスマフォを見ていたので、この機種はほんときびきびで良いと思います。
マイナー機種?のため、アクセサリー類がそろってないのは残念ですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 76件
2012年3月25日 23:24 [492510-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
フローティングプリズムがきれいです。色が変えれたらもっとよかった。
【携帯性】
重さはずっしり感じますが、持ちやすいのでそんなに気になりません。
【ボタン操作】
タッチセンサーは慣れが必要かな。慣れれば問題なく使えます。物理キーは適度な硬さがあり、 カチッと反応してくれます。
【文字変換】
Poboxは賢く変換してくれます。
【レスポンス】
サクサク動きます。ギャラリーの読み込み、カメラの立ち上げなどarcと比べると数段速くなり ました。
【メニュー】
最初から使いなれたADW.Launcherを使ってるので、無評価で。
【画面表示】
きれいです。若干黄色が強いですね。arcは青が強めだったので、最初は違和感がありましたが 慣れたのか、今はarcが青っぽくみえます。
【通話音質】
普通に聞こえます。相手側にも普通に聞こえてるようです。
【呼出音・音楽】
シェルケースにいれてるので、ちょっとこもり気味に聞こえますが、特に問題ないです。
【バッテリー】
基本的にいつでも充電できる環境にいるので、気にしてませんが、出かけるときは、モバイルバ ッテリーが必要かと
【総評】
arcと比べると重さ以外は比較にならない程進化して、使いやすくなってます。初期型からarcに 替えた時も、衝撃を受けましたが、今回も同じ程の感動がありました。特にwifiのつかみがよく なり、すぐにキャッチしてくれます。acro HDがでましたが、デザインがこちらのほうが好みだ ったのと、お財布は機能は欲しかったけど、arcを使ってても特に不都合を感じなかったのでこ ちらを選びました。替えてよかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月24日 17:17 [492076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的には現在販売されているスマートフォンの中で一番好きです。
【携帯性】
少し重い・・・・かな?
【ボタン操作】
バック・ホーム・オプションキーは慣れるのに少し時間が必要でしたが、慣れてしまえばまったく問題ありません。
【文字変換】
Google日本語入力を使用しているので無評価です。
少しだけ使ってみましたが、特に使いづらいとは思いませんでした。でもGoogle日本語入力にはかないません。
【レスポンス】
さすが1.5GHzデュアルコアCPUです。サクサク動きます。
液晶画面が光沢なので、そのままでは指が滑りにくいと思います。
画質を泣く泣くあきらめ、マットタイプの液晶保護フィルムを貼りました。
【メニュー】
ソニーの方を使っていますが、とてもいいと思います。
【画面表示】
今まで見てきたディスプレイの中で一番きれいです。(笑)
最初見たときは感動しました。まあ、操作性を重視してマットタイプのフィルムを張ってしまったので今ではそれほどでもありませんが・・・。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
音量は十分。呼び出し音は初期状態では多くはありませんが、別に呼び出し音なんて聞こえりゃいいと思っているので初期設定のままです。
【バッテリー】
すべてのメーカー、すべての機種においていえることですが、本当にもちません。毎日充電しています。よく使う日には1日2回も充電します。バッテリーチャージャーを常に持ち歩いています。
【総評】
三種の神器(ワンセグ、お財布ケータイ、赤外線)や防水がありませんが、それがなくてもよいという方には、ハイスペックなスマートフォンが割安で購入できるいい機種だと思います。
末永く使っていきたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月21日 08:05 [491244-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックですが質感も良くフローティングプリズムも他にはないアクセントになっており満足です。
【携帯性】
携帯しにくいことはなく重さも許容範囲です。
【ボタン操作】
フローティングプリズムのデザインもあり、センサーキーが液晶画面のすぐ下部にあるため、ブラウジング中やアプリ操作中に誤ってホームボタンを押してしまいます。acroHDはデザインが異なるのでまだマシなのかなぁとつい思ってしまいます。使ってみた結果、個人的には物理キーが好みですね。
【文字変換】
ATOKよりもフリック精度が高く使いやすいです。変換も優秀です。
【レスポンス】
タスクキラーを頻繁に使わずとも快適なレスポンスを保ちます。使い始めて未だに再起動や強制終了したことはありません。ブラウジングは少々カクカクしますが気にならない程度です。
【メニュー】
ドコモ版は重く使えませんが、ソニエリ版は普通に使いやすいです。
【画面表示】
これは以前使っていた初代XPERIAと雲泥の差で本当に綺麗で明るいです。そのせいもあり、画面表示を続けるとバッテリーが減ります。
【通話音質】
初代XPERIAよりかなり聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
これも初代XPERIAよりかなり進歩しました。音楽もいい音で聞けます。
【バッテリー】
画面表示やアプリ操作を続けなければ、初代XPERIAよりも持ちはよく20時間は持ちます。こまめに充電できる環境であれば問題ないです。モバブーも買いましたがあまり使っていません。
【総評】
センサーキーさえ誤操作しにくい場所にあればよかったのですが、そちらだけが最大の失敗でした。次機種は 物理キーにすると思います。その他は初代XPERIAと比べると全てに満足しており、また二年間は使えそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 14:01 [490687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
一年半頑張ったSO-01Bから機種変更しました。
本当は安くなったarcに変更するつもりでしたが、DSのホットモックを弄っていたらNXに・・・(笑)
レビューはSO-01Bと比べてます。
【デザイン】
シンプルなデザインで好みですが、arcデザインも多少引き継いで欲しかった。
【携帯性】
一回り大きいですが特に問題なし。
【ボタン操作】
基本的に右手操作なので、画面が大きくなった分、親指の届かない場所のタッチがしにくいです。
ホームボタン等のタッチセンサー部分は慣れですね。
【文字変換】
POBoxもバージョンが上がり、レスポンスや変換に不満はありません。
【レスポンス】
大満足です!サクサクです。
【メニュー】
好みでホームアプリがインストール出来るので、あえて無評価です。
【画面表示】
さすがHDです。綺麗です!
【通話音質】
聞き取り易くなりました。
【呼出音・音楽】
特に普通です。
【バッテリー】
デュアルコア・HD液晶の為、減りは早いような感じですが、自分は気になりません。
【総評】
満足してます!ワンセグやおサイフ機能が不要な方は、とても良い機種だと思います。
あえて、不満を言うとドコモのプリインアプリがとても邪魔ですw
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 00:35 [490581-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
>デザイン
文句なしです。暗闇だと透明部分が奇麗に発光してくれるし、全体的にシンプルで良いですね。他の端末とは違って安っぽさが感じられませんし、背面のマットな質感も好印象です。
>携帯性
正直なところ拍子抜けでした。画面が大きい=ポケットに入りづらいだろうと考えていましたが、想像以上に問題ないですね。何気に薄いんだな、と実際に所有してみて分かった嬉しい発見です。
>ボタン操作
残念ですね…。もう少し素直に反応してくれれば嬉しいのですが。
あと充電時に使うUSBの挿入口の蓋が少々邪魔です。防水でないなら必要なかったのでは?と思います。
>文字変換
素晴らしいです。自由にキーボードをカスタマイズ出来るのも◎。手書き入力も楽しいですね。サクサク変換してくれるので、ワンテンポずれるようなこともありませんし、しっかり追随してくれている印象です。
>レスポンス
発売前はカクカクと噂されていましたが、そんなことはありません。しっかりサクサク動いてくれています。ブラウジングも快適ですね。4.0へアップデートしてもこのサクサク感を維持して欲しいと切に願います。
>メニュー
docomoのホームアプリは少し遅いので、Xperiaのホームに再設定しました。普通に使いやすいので、わざわざ他のホームアプリを入れなくても実用出来るので重宝しています。
>画面表示
素晴らしいです。こんなに画面って奇麗なんですね(笑) iPod touchを所有していますが、ガラケーとの併用で使っていたときはRetinaディスプレイの繊細さに圧巻でしたが、XperiaにしてからはもうiPod touchには戻れないですね。細かい文字も鮮明に表示してくれるので嬉しい限りです。
>通話音質
今となっては電話機能は二の次な感じですが、特に不満はありません。
>呼出音・音楽
はじめから使用目的になかったので無評価で。常にマナーモードです。
>バッテリー
これは想像していた以上に悪いですね。まあこれは一概にXperia単体と言うよりAndroid端末全体の課題だとは思いますが、せめてバッテリーを気にせず使える程度まで長持ちさせてほしいです。エコモードやタスクキラーなど、いろいろ気を遣っているのが残念ですね…。まあ初期スマートフォンよりはかなり進化しているとは思いますが。
>総評
正直な感想ですが、なぜあまり人気がないんでしょう? 同時期に発売されたacroHDは一括6万円もする一方で、NXは5万円以下で購入出来、かなりおトクだと思います。確かに今更感のあるスペックですが、4.0へのアップデートも確実ですし、かなり完成された端末と言えます。夏にはXi対応Xperiaも噂されており、「つなぎ」という位置づけも否めないですが、この完成度からすると「つなぎ」とは思えません。もっと人気があってもおかしくない印象を受けました。
長々と書きましたが、満足です。あともう少し、というところはありますが、それはこれからのXperiaに期待しています。大事に使っていきたいですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 21:40 [490505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
arcを使っていますが、店頭でNX触っていてサクサクに感動。
衝動買いしてしまいました。7日間使用してのレビューです。
もともとacroHDのホットモックを弄りにいったのですが
右手親指がリターンキーに届かない・・・涙。
片手操作できないと出張とかで困るので、acroは断念しました。
【デザイン】
SONYらしい独自路線でデザインは抜群ですね。
やっぱりカッコいいです。arcも手放せませんがNXも良いです。
【携帯性】
片手操作できます。ただ、arcと比べるとホールド感が・・
小指で下端を押さえるように持つと良いです。
【ボタン操作】
物理キーが一発で決まらないでイラつくときがあります。
【文字変換】
キーボードのローマ字打ちで使用しています。
キーボード打ちだと勝手に指が動いてくれます。
なのですが、日本語打ちの時と英字打ちの時でキー配置が変わって
えっ?って感じです。慣れましたが。
【レスポンス】
流石に現在最速機種。文句なしです。
【メニュー】
カスタマイズするので問題なし。ドコモホームはちょっと。。
xperiaホームで使用。arcとまったく同じアイコン、ウイジット
配置にしました。
【画面表示】
ここは、あたりはずれがあるかも。
実は今日、交換してもらいました。
下のほうに黄色しみ浮きで文字が見づらかった。
交換後は、バッチリ。ただこの液晶、白浮きが気になります。
他メーカ機種とは遜色ないですけどね。
【通話音質】
ひかり電話の子機としてSIP接続もしてますが、
家電よりクリアな通話ができます。
arcは通話切れ起こしますけど。。。
【呼出音・音楽】
携帯の割にはいい音します。arc同等でしょうか。
ヘッドホン接続ならarcの方が好みです。
【バッテリー】
ここが肝心。交換前は買った翌日に突然フリーズ。
ハードリセット(電源ボタンとボリューム上の10秒押し)
電池残量100%→18%にダウン。8時間使えませんでした。
次の日から70%以上に充電できません。本体の発熱もひどい。
4〜5時間でバッテリー切れ。諦めてarcに戻して仕事。
その間NXは充電しっ放しなのに100%にならず。涙
で、今日丁度キャンセルが出たとのことでひと悶着ありましたが
新品と交換してもらいました。
で打って変わって無問題になりました。
ハズレにご注意!
【総評】
arcもいいけど、NXもいい。DSの対応も店長はいい。
DS店長の顧客対応に10点!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 00:52 [490243-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
先日PSストアが公開されたので早速[ポポローグ]というゲームを購入しました
若干操作しにくいですがサクサク動作しました
まさかスマホで大好きなポポロクロイスが出来るとは思ってませんでした
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月16日 15:05 [489785-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH-03Cからの乗り換えです。
デザインに見せられて衝動買いしてしまいました。
SO-03Dも発売間近でしたがこたらを選びました。
【デザイン】
他社製と比べると細部デザインの完成度が違うと感じました。
そのおかげで全体を見てもとても美しい。
【携帯性】
許容範囲ですが、小柄な人には少し大きいかもしれません。
【ボタン操作】
物理ボタンが無い事に少々戸惑いましたが、すぐに慣れました。
特に問題ありません。
【文字変換】
十分な予測変換だと思います。
困ることはありません。
【レスポンス】
速い!とは感じませんが、
動画再生、アプリ使用時も引っかかりを感じた事もありません。
もっさり感はまったくありません。
後、SDカード分のメモリが内蔵型になった事により
メモリアクセス速度がすごく速いため、その点も快適な捜査官に影響していると思います。
【メニュー】
Docomoメニューは相変わらずガッカリデザインですが、
Xperiaデザインに切り替えて使用しています。
使いやすしですし、デザインと操作性が両立されていると思います。
【画面表示】
きれいです。目が疲れなくなりました。
【通話音質】
問題有りません。きれいに、うるさくなく、大きく聞こえます。
【呼出音・音楽】
普通かな?特別すごいとは感じないかも。
【バッテリー】
以下条件で音楽を聴いたり、ブラウジングなどしていますが、
1日は問題無く持つようです。
Wifi+GPS+3G
【総評】
全体としてはとても満足しています。
まずデザインがすばらしい。本当に美しいです。
ガラケー機能を捨ててでも持ちたいと思いました。
ただ気になる点もあります。
以下は今後改善してほしいのであえて記載します。
◇気になる点
以下2点、非搭載はどうしても気になりました。
赤外線や、ワンセグはいらないけど以下機能がほしい方は
多いのでは無いでしょうか?
この2つが無いがために他メーカーを選択される方もいると思います。
・NFC費搭載非搭載
国内モデルのみ非搭載。
今後、オプションでも良いのでアンテナASSY販売、
ソフトウエア対応してほしいです。
・伝言メモ非搭載
この機種に限ったことではありませんが、伝言メモは搭載してほしい。
アプリの問題だけだと思うのですが…
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月15日 23:08 [489653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
購入(機種変)動機はやっぱりデザインでした。
【携帯性】
SO-01B との比較になりますが...デカイです。
【ボタン操作】
片手操作でのメイン ( ON/OFF ) ボタンは難しいですね
因みに私の掌は 21cm です。
【文字変換】
デフォルトの POBox Touch を利用。快適そのものです。
【レスポンス】
2年前の機種との比較なので...充分な反応でストレスを感じません。
【メニュー】
ソニーエリクソンの UI で違和感もなく扱いやすいです。
【画面表示】
少し大きくなり解像度もあがったので文句なしです。
【通話音質】
個人的に注目した点がこの項目でした。電話機である以上、
通話の品質がだめな場合は、見送るつもりでしたが、SO-01B とは雲泥の差。
【呼出音・音楽】
クリアな音で大満足。
音楽再生でも SO-01B との比較ですが、
背面モノラルスピーカーで違いがハッキリ解ります。
【バッテリー】
前機種 ( SO-01B ) よりもはるかに優れていると思います。
充電完了時に、音か画面でお知らせのサインが欲しいですね。
【総評】
通話品質が良くなった点が何よりも印象アップでした。
wifi接続のレスポンスも向上して、概ねストレスなし。
ただ、デザインとの引き換えにサイズ(外寸)がアップしたのなら、
少し疑問に思います。
= 片手でサクサク操作が出来てこそ = 『 スマートフォン 』
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2012年3月14日 02:42 [489192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ガラケー(P-03C)からの機種変です。
【デザイン】
デザインで選んだので、大満足です。
黒を購入しましたが、マットな質感+フローティングプリズムのお陰で重苦しいイメージはなく、上品なイメージかなと思います。
プリズムより下の部分が、若干軋む音がしたのでカバーつけました。
【携帯性】
女性の中では手が大きい方なのですが、それでも左端(右利きです)をタッチする時は大変です。
左手で支えながら打ってます。
でも、持ち方を工夫すれば片手打ちも出来ます。
バッグに入れて移動している為、ポケットに入れることは滅多にないので、その辺は問題ありません。
とはいっても、ショップで大きさを確認して納得しての購入なので、不満はありません。
【ボタン操作】
フリック入力が楽しすぎる!
タッチ式センサー(?)は、慣れるまではタッチしにくく感じました。
慣れるまで、バイブ機能+下から撫でるようにしてました。
ケースを付けているため、シャッターや音量調節ボタンは押しにくいかな?
たまにしか使わないので、そこまて気になりません。
【文字変換】
特に不満はないので、いいと思います。
音声入力や手書き入力は、あまり使いませんが試しに使用してみた所、感度は良かったです。
【レスポンス】
文句なしです☆
【メニュー】
DOCOMOのホームは初日にしか設定していませんでしたが、カクカクしてました…
XPERIAのホームは滑らかすぎて無駄に触ってました(笑)
現在、ADWのホームでウィジェット多数設置しています。
それでもXPERIA程ではないけれど、ストレスなく操作できます。
【画面表示】
綺麗!
ビックリするくらい綺麗です。
【通話音質】
特に不満ありません。
聞こえやすいです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音の大きさにビックリしました(笑)
NXで音楽は数回しか聞いていませんが、とても良いです(*^^*)
【バッテリー】
スマホはバッテリー持ちが悪い!
と聞いていたので、不安でした。
時間さえあれば弄ってるのですが、弄っていない時はほとんど電池消費されてなく、前機種(P-03C)より持ってくれます。
【総評】
・住んでいる場所がXi対応地域ではない。
・赤外線やお財布ケータイ等使わない。
・今までのガラケーでも防水非対応の機種で、必要ない。
ということで、acro HDではなくNXにしました。
デザインもこちらの方が好きですし。
初めてのスマホならNXは止めておいた方がいいと言われましたが、この機種にして良かった☆
大大大満足の買い物です(*´ω`)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
