端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年10月28日 19:07 [543276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
IS05から機種変更。
SIMフリー機種ということで、ネットで白ロムを購入しました。
デュアルコアということで、レスポンスは非常に良いです。
Xperiaシリーズの弱点であったメモリ容量も1GBにアップ。
バッテリーの持ちも大容量バッテリーのおかげで特別悪くは感じません。
Wi-Fi接続しつつの使用でも1日持ちます。
防水のためにバッテリー交換不可ということになっていますが、情報を探してみるとある方法で裏蓋を開けてしまえば交換可能とのこと。
心配であった点も解決しました。
個人的な不満としては、ホームボタンなどは物理ボタンが良かったなぁ。
ワンセグ、おサイフケータイなどなどガラケー機能たっぷり、更に性能の面でも余裕があり初スマホにも最適ではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2012年9月30日 07:15 [536756-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
発売日に、買い換えました。
Android4.0にアップデートし、今も、満足に使っています(^_-)
【デザイン】
これといった派手さもなく、シンプルで個人的に好きなデザインです。
【携帯性】
胸ポケットにも入りますので、携帯性は○
人によっては大きいと感じる!?かもしれません。
【ボタン操作】
慣れることによって、ちゃんと押せるようになります。
【文字変換】
もうちょっと賢くしてほしいですが、とりあえず。
【レスポンス】
iPhoneには負けますが、Androidのなかでは割とサクサクなのでは?
【メニュー】
普通に使いやすいです(^_-)-☆
【画面表示】
綺麗だと思いますよ(^_-)-☆
【通話音質】
ちょっと聞きづらいですね(^_-)-☆
【呼出音・音楽】
変えやすく、よく利用しています。
【バッテリー】
やっぱり、使うと減るのが早いです。
スリープ時の電池持ちは良くなったと思いますよ
【総評】
個人的には満足です(^_-)-☆
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月29日 16:01 [536570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperiaが好きでDOCOMOのNXをメインの端末にしています。
家族割を有効活用するためにau回線が必要となり、本機に出会いました。
Auさん、sonyさんより4.0が、提供されてすぐにアップデートしました。
SONYさんの端末らしく、画面、カメラ、音質、文字入力といった基本部が必要十分に整備されており、不満はあまりありません。
ただ、この世代は液晶の黄ばみが多かったことは残念に思います。
逆に言えば、黄ばみ以外はほとんど不満がないとも感じています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年9月27日 21:36 [536148-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Arrowsから取り替えました。
【デザイン】
白がとてもお上品。
【携帯性】
ポケットにも入るし、悪くないです。
【ボタン操作】
反応は問題なし、ただ、少し押しづらいです。
【文字変換】
ATOKには勝てないが、賢いです。
【レスポンス】
Arrowsの2倍ぐらい早いです。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
とても綺麗です。
【通話音質】
まだ使ってないので無評価です。
【呼出音・音楽】
WOLKMANアプリは最高です。
【バッテリー】
arrowsはブラウジング時に3分1%の割合で減っていましたが、これは25分1%の割合なので格段に持ちます。
【総評】
android4.0で使ってますが、今のところ特に不満もなく、大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月23日 15:38 [535073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
W61S CyberShotからの乗換え、使い始めて2ヶ月経過したところでのレビューです。
OSはAndroid4.0に変更済みです。
【デザイン】
歴代ずっとソニーでスマホに変えるならXPERIAにしようと思っていました。
しかし、ボディカラーがacroからacroHになってもブラック、ホワイト、ピンクとつまらないカラーしかなくDoCoMoのXPERIAのカラーラインナップを羨ましく思いながら
じっと待っていました。
しかし、この夏にやっとブルーが登場した事で機種変に踏み切ったしだいです。
角ばった筐体は好きなスタイルなので気に入っています。
【携帯性】
W61Sからの乗換えなのでかなり大きくなったイメージですが、元々手が大きいのでしっくりはきています。
シャツのポケットにすっぽり入るのでちょうどいい感じです。
【ボタン操作】
自分の指が乾燥肌だからなのか、デフォルトの設定だと反応しなかったりするのでセンサー感度を上げて使っています。
バック/ホーム/メニューキーをセンサー式に変更されているのですがアプリによっては画面下部に操作ボタンがあると誤ってホームボタンなどに触れてしまうことがあり、acroの様な物理式ボタンの方が良いと思います。
【文字変換】
ずっとPOBOXなので特に違和感はなかったですね。
【レスポンス】
Android4.0に変更したばかりの時は、ギクシャクした動作でしたが今は各アプリもバージョンアップされたこともありスムーズな操作感です。
特に感心したのは、地図の位置情報の正確さです。時速100キロで走行する電車の中でgooglemapを見てもほぼ誤差なくポイントが移動しています。
知り合いのスマホなどでは、とんでもない位置を指し示したりしてるので、ちょっとしたカーナビ並みの性能に満足しています。
【画面表示】
とにかく見やすい画面ですね。以前があまりのも小さな画面だったからかもしれません。
明るさも微調整ができるのも助かります。
【通話音質】
至って普通です。
【音楽】
Android4.0に変更したらアプリがWALKMANになりました。
音楽プレーヤーも手がけている会社だから音質は良いんじゃないでしょうか。
【バッテリー】
以前のがあまりのも持たなかったからでしょうか(バッテリーは買い換えています)非常に持ちが良くなったと感じます。
通話は殆どせず、メールを少々と通勤の行き帰りにブラウザで閲覧する位ですが前のケータイだと行きでほぼ電池を使いきり充電しないと難しかったですが、acroHDなら途中の充電なしで帰宅まで持ちます。
ただ、バッテリーをユーザーが自由に取り替えられない仕様にしたのはいただけません。
【総評】
他にCyberShotの称号はないものの最大1200万画素及び画像処理エンジンのお陰かカメラの写りはいい感じです。
WiMAX機能は無いですがほぼ全部載せで大変満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月17日 09:46 [533782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
旧機種 Aquos Phone IS14SHと。 |
【デザイン】
人によって評価が分かれそう。
自分は前のacro IS11Sのほうが好み。
・・・が、黒・白の傷の付きにくさは素晴らしい。
【携帯性】
もう少し軽量化できるはず。
また、あと2-3o薄いほうが携帯性が良いはず。
【文字変換】
Google日本語入力とどっこいどっこい。
ATOKよりは悪いが、他メーカーよりはずっと使い勝手が良い。
【レスポンス】
ICSでかなり良くなってる。
IS11Sと大違い。
iPhone4Sよりもずっと良いのでは?
【メニュー】
ホームアプリでいくらでも変更可能。
元々のもAndroid標準なので。
【画面表示】
とてもきれい。
9月までに日本で買えるAndroidで一番きれい。
【バッテリー】
悪くもないが良くもない。
【総評】
価格もこなれてきていて、ガラスマが欲しい人はこれ一択。
何より、充電器・充電スタンドがついてくるのが地味に便利。
MediasやAquos Phoneと比べると安定性が段違い。
また、Galaxyのような焼き付きがないことや、デザイン性の高さでも◎
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月12日 22:20 [532894-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
気に入ってかったので
【携帯性】
重さは携帯とさほど違いません。
【ボタン操作】
たまに戻るがきかない。
【文字変換】
おバカではないが特別賢くもない。
【レスポンス】
とてもいいです。
【メニュー】
こんなものかと
【画面表示】
とてもきれいです。
動画を見ると感動します。
【通話音質】
自分は悪いと感じません。
どちらかと言うといい方だと思います。
【呼出音・音楽】
音楽がすばらしい。
【バッテリー】
通勤と家でワンセグ見るだけの使い方ですが、2日もちます。
【総評】
買ってすぐに、Android™ 4.0にしましたので2.3がよくわかりませんが快適につかえております。
4.0へのアップデートはパソコンでうまくいかなかったのでwifiで行ったところ簡単にできました。最後までHTCと悩みましたがXperiaにして正解でした。
バッテリーはさすがに休みの日にずっといじっていたら6時間くらいで残り3分の1になりましたが普通に使う分には私の使い方だと2日もちます。
悪く書いている人もいますが、Androidなので基本性能はほぼ同じです。
同じwindows使っていてDELLがいいとか東芝がいいとか言っているようなものです。
後は、タッチパネルの反応やデザインは実機で確かめればいいし、スペックはカタログに書いてあるし、予算に合わせて選んで後はここでの評価を参考にすれば大きくは外れないと思います。
Android™ 4.0にアップデート出来る本機種はおすすめだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月29日 22:20 [530023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザイン重視での購入なので当然文句無しです
【携帯性】最近のどの機種にも言えますが大きいかなぁ
【ボタン操作】保護シートの関係もあるかもですが反応が良くはないです
【文字変換】これは馴れでしょう
【レスポンス】超サクサクとは行きませんが問題は無いです
【メニュー】かなり見やすく使いやすいです
【画面表示】これはビックリするくらい綺麗です。満足
【通話音質】なんとなくシアターっぽい感じかなぁ
【呼出音・音楽】素晴らしいのではないでしょうか
【バッテリー】GOODです
【総評】
4.0にアップ後、バッテリーの異常な消費、動かないアプリ等で悩まれました。
思い切って端末初期化、その後以前使ってたアプリ等の再インストールで解決しました。
朝6時にバッテリー100%の状態で出かけ、仕事で数十件のTEL、時々天気予報などの情報を見るくらいの使用量なのですが午後6時ごろの帰宅時でも70%以上は確実に残っています。他機種も使ったことはありますが、かなりのバッテリーの持ちだと思います。
結果2.3でアプリが入ったまま4.0で使おうとすると、何かの不具合で異常なバッテリーの食いアプリの不具合が発生するのではないかと個人的には感じます。
4.0アップ後不幸になった方は初期化を試してみるのもよいのではないかと思います。あくまで自己責任ですが・・・
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月27日 22:09 [529589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
android4.0にバージョンアップして使用しております。
1)タッチ認識について
・保護フィルム貼るとせっかくのカッコイイ表面が台無しになるので、
ケースは、レイ・アウト RT-SO03DLC1/B
スタイラスは、Wacom Bamboo Stylus CS-100/K0
にて使用しております。
※保護フィルム貼らずに指で操作すると指紋が目立ちまくりです…
スタイラス使用しても綺麗に手書き文字や図を描くことができ問題ありません。
・タッチ認識位置を開発者モード内で設定して表示させていると、
画面左右の端がきちんと認識していない(端に近づくにつれ実際の位置が外側へオフセットする)ので、次期モデルでは改善を望みます。
→この為、標準のezメールアプリ新規作成画面ではアドレスの追加ボタンや削除ボタンが内側にずらしてタッチしないと認識しないです。
2)アプリ個人的使用感について
・標準の天気アプリウィジェット×2+NAVITIMEの時刻表ウィジェット×2を一画面で表示していると、よく画面遷移が遅くなります。
・OPERAブラウザ×ユーザーエージェントPCモードにてFlash使いまくりのWNI天気トップページ(スマホ用ではなくPC用)を表示させようとしましたが、さすがにフリーズしてしまいました。スマホ用ページの閲覧は確かにストレスフリーなのですが、依然前記のようなどんなwebページでもOKという訳ではなさそうです。(←CPUや画像処理、メモリの限界ですね)
3)気になった点について
・web閲覧やマップ閲覧をそこそこ使用すると電池が夕方まで持たないです。
(Wi-FiやBluetoothやGPSがずっとOFFでも)
…にもかかわらず電池交換が容易にできない仕様は少し不満です。
・標準のezメールアプリはフォルダごとにパスワードロックがかけられ、着信音やお知らせ通知LED表示色も変えられるのですが、そのフォルダを表示したままスリープさせると、スリープ復帰時にパスワードは要求されないので、秘匿性はいまいちです。
(=フォルダ表示状態から戻らないでスリープさせるとスリープ復帰時に他人に見られるおそれがある)
・標準ではアラームも着信音もステップUPするボリュームが設定できないので、アラームでの起床がいきなり大音量なので不快です。(適当な非純正アプリを入れれば解決するのですが)
・googleマップなど、anroid4.0バージョンアップ後に手動更新が必要なアプリがありました。(更新せずに立ち上げると異常終了してしまう)
ここらへんはサポート的に不親切な気がします。(標準アプリぐらいバージョンアップと同時〜直後に更新通知するか自動更新してほしい)
4)良かった点
・上記ケース×黒い光沢反射画面は見た目カッコイイです。会社の一番カワイイ女の子にもカッコイイと褒められました。(←持ち主が、ではなくXperia単体が…(笑))
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月7日 14:35 [524902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ISW13HTよりいい
【携帯性】
使いやすいです。
【ボタン操作】
ISW13HTより感度悪いですが、
まぁ、普通に使う分にはストレスはないです。
逆にISW13HTは、感度が良すぎて、誤操作が多かったように思えます。
【文字変換】
特に不満はないです。
【レスポンス】
これは、ISW13HTの方が良かったです。
まぁ、でも、ストレスはないです。
【メニュー】
個人的に、ISW13HTのメニューは使いにくかったので、
使いやすくなりました。
【画面表示】
綺麗しか言いようがありません。
【通話音質】
綺麗です。
【呼出音・音楽】
ISW13HTとは天と地の差ですね。
ISW13HTは、LISMOなどの音楽の最大音量はスピーカーでは、小さいし、音飛び、音割れと最悪でした。
このIS12Sはそんな事はなく綺麗です。
ただ、ISW13HTは確かに、イヤホンでの音は本当に綺麗でしたね。
この機種は、まだ確かめてません。
【バッテリー】
まぁ、持ちます。
【総合評価】
とにかく、ISW13HTでは、スピーカーで音楽を楽しめないので、
こちらの機種に替えましたが、本当に良いです。
ISW13HTが悪すぎたせいでもありますが・・・。
とりあえず、スピーカー重視の方はこちらの機種の方が間違いはありません。
イヤホンやレスポンスの重視の方は、ISW13HTでも問題無いでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月2日 15:14 [523799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】ディスプレイ面を表にするとただの黒いガラスに見え非常におしゃれです。背面はマットな塗装でSony Ericssonのロゴが非常に物欲をそそってくれるシンプルかつおしゃれなデザインでカーブも手にフィットするような非常に実用的なデザインでもあります。
【携帯性】最新の機種は大画面化が進んでおりやや持ちにくい機種もありますがこちらは手になじむサイズです。僕の場合は手が大きいほうなので片手で操作できます。
【ボタン操作】もともとタブレット端末を使用していたため左側に戻るキーがあることに違和感を覚えません。また物理キーのほうがいいという意見もありますが僕はセンサーキーのほうが好みです。フリック入力するようにセンサーキーを触ると液晶のタッチパネルに干渉することもなく確実に触れることができます。
【文字変換】Poboxから変える必要はないですね。買う前はAtok入れておいてほしかったなどと思いましたがAtokより使いやすいぐらいかもしれません。
【レスポンス】Android2.3の時はカクカクはするけれども待たされない。インターネットのスクロールがちょっとイマイチかな?という感じでしたがAndroid4.0になりすべての動作がヌルヌルと動くようになり快適そのものです。ホーム画面のカクカクも改善されましたしウェブブラウザは非常にヌルヌル動いてくれます。(やや読み込みが遅くなった気もしますがクロームを使うとその問題は改善されました) 総合的にみて最新機種のギャラクシーやAQOS、REGZA、htc、ARROSなどと比較しても大差はない気がします。
【メニュー】アップデートにより通知領域で細かな設定がいじれるようになるという噂がありましたがそうはなりませんでした。しかしホーム画面に設定をいじるガジェットを置くことができますしホーム画面の挙動も非常によくなりました、気に入らなければ別のアプリを入れればいいだけですし問題ないと思います。
【画面表示】青空の下でもちゃんと見ることができます。直射日光のなかだとやや視認性が下がりますが快適ではなくなるという程度で見れなくなるわけではないです。スマートフォンの中ではトップクラスだと思います。コントラストもよく発色も自然です。下手に有機ELを搭載するよりいいと思います。しかし画質のみの面では新型のAQOSやREGZAに劣ると思いました。しかし解像度も十分なのであまり気にする必要ないと思います。
【通話音質】防水モデルだとここがやや問題になるなどと聞いたことがありましたが全く気になったことがありません。問題ないと思います。
【呼出音・音楽】これは非常に高いと思います。しかしウォークマンの場合「音を奏でている」という感じですがこちらは「音を鳴らしている」という感じです。しかし過去に僕が聞いてきたプレーヤーの中で非常に高音質な部類に入り他の機種もあまりよくないらしいので5点をつけさせていただきます。
【バッテリー】ものすごくハードに使うので僕の場合は一日3回充電ということもたまにあります。しかし普通に使う場合一日持つかと思います。現行機種の中では結構いいほうだと思います。
【カメラ】等機種の魅力に一つにカメラがあります。メインカメラは夜の電気をつけた部屋で撮影してもノイズが入らないくらい明るいレンズを採用しているので非常にきれいに映ります。逆光でもしっかりこのカメラのサイズの割には撮ってくれます。インカメラは130万画素ですが動画は720pで撮影できるので自分撮りを動画ですることが容易です。
インカメラでとった動画:http://www.youtube.com/watch?v=8Cy72uhNihU
【意外に便利なところと不便なところ】便利なのがやはり防水であること。たまにで椅子プレイを石鹸で洗うことも可能になります。しかし不便なところもあり背面のカバーが外れないのです。しかしその代り、横にMicroSDの抜き差しスロットがついているので気軽にMicroSDを交換したりできます。おさいふケータイ、ワンセグが入っていますがワンセグは録画できない点・著作権保護に対応していないため地デジなどのお出かけ転送等にも対応していない点も不便です。また外で最高輝度になりながら動画撮影などしてしまったりすると本体はやや不快感を感じるほどまでに熱くなります。
【総評】今回のアップデートにより非常に動作が快適になりました。僕はこのスマートフォンにスキャン画像を映し出して本を読んだりするのでもう少し画面サイズがほしかったりしますが携帯性と操作性を一般用途で考えると非常に満足できる機種だと思います。処理速度は他の機種とまったくそん色ないと思うのであとはデザイン・用途・その機種の特徴を比較し自分に合ったスマートフォンを見つけるといいと思います。型落ちだからとなめてはいけない機体です。
最後に早めのアップデートを提供してくださったauとこの製品を開発したSony Ericssonに感謝したいと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月1日 14:50 [523585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
先々週、REGZAIS04の3回目の修理時に交渉してこちらの機種に無償交換していただきました。
それと比べての評価になります。
【デザイン】 丸みがあっていいです。ブルーにしました。ケースつけるのが勿体無いのでそのまま使っています。
【携帯性】 IS04とほぼ同じサイズなので苦になりません。片手打ちはちょっと打ちにくいかも。
【ボタン操作】 メニューや戻るボタンが埋め込まれているので、フリックでぱぱぱと文字を打っているとそこに触ってメールや検索画面が突然消えちゃいます。IS04は飛び出ているボタンだったので大丈夫だったんだな、と思いました。
【文字変換】 慣れていないせいか、日付や時間を「平仮名入力」して予測で打ちたいのに候補の下のほうにあり探すのがちょっと面倒。IS04はボタン一つで出てきていたので。
【レスポンス】 早いです。やばいです。フリーズしません。
【メニュー】 今まで使っていたホームアプリにしたら壁紙が変えられなくなってしまったので戻しました。これでも慣れたら使えたのでいいですけど。
【画面表示】 キレイ。
【通話音質】 気づいたら着信があって数回しか出たことがないのですが、まあまあクリアです。
【呼出音・音楽】 電話っぽいプルルル……音が設定できない(目覚ましには設定できるのはなんで?)
【バッテリー】 仕事中はお昼にいじるだけ。家に帰ってからなめこいじったり電子書籍読んだりしても深夜1時過ぎでも40%残ってます。IS04だったらとっくに切れていたので満足です。
ただ、埋め込み式なので旅行では心配。今までは予備の電池を持っていたので。
【総評】 スマートフォンがIS04経験しかないのでそれと比べたレビューですが、大満足です。さすがソニエリ。今までアプリをDLするたびにフリーズして泣く泣くアンインストールしていましたが、やっと「スマートフォン」というものを手に入れた気がします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月31日 12:39 [523352-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
IS03からIS11S、そしてIS12Sへと機種変更をしました。IS12Sが4.0になる前にレビュー書き込みしておきます。
【デザイン】前機IS11Sと大差ないので大丈夫でした。
【携帯性】胸ポケットやウエストポーチに収まるので携帯性抜群
【ボタン操作】この機種は最高!!
【文字変換】ATOK使用で無評価
【レスポンス】サクサクして最高!!
【メニュー】 慣れがあると思いますが、楽です。
【画面表示】 4.0でどう変わるか・・・
【通話音質】上り音声が不通になるトラブル発生で評価を落としました。これがなければいい携帯です。
【呼出音・音楽】最高!!
【バッテリー】最高です。
【総評】Android4.0になる前に評価させていただきました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年7月27日 16:12 [522419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かっこよいと思います。ケースには入れずに使っています。
【携帯性】
大きいかな、と思っていましたが、使ってみると意外にぴったり。ズボンのポケットにも入るので問題なし。
【ボタン操作】
最初は思った位置を押せずにイライラしましたが、慣れてくると快適。
【文字変換】
ストレス無く入力できる。
【レスポンス】
最初はキャリアメールを開くのが数秒かかって異常に遅かったが、アップデートで大幅に改善されてサクサクに。とても快適。
【画面表示】
きれいです。
【通話音質】
普通。
【バッテリー】
1日持ちます。
【総評】
初スマホで、たいして情報収集もせず(要件は「おサイフケータイが使えること」だけだったのですが・・・)に購入しましたが、いい買い物をしたと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
