端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年2月2日 04:54 [569593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
自分はブラックを選びましたが、全身真っ黒なので、いまひとつ高級感に欠けるような気がしないでもありません。飽きがきそうなので避けましたが、ブルーはとても綺麗な色味で、最後の最後まで悩みました。最後に決め手になったのは、ブラックのみの背面ラバー加工ですね。
【携帯性】
無印acroでも、比較的厚ぼったい印象だったのですが、HDになると、さらに厚ぼったいです。ただ、べつに気にならない範囲ではあるし、画面サイズも程よいので、特に携帯性に問題はありません。
【ボタン操作】
自分が使ってきた他機種…オプティマスLTEやEVOなどに比べると、ソフトキーの反応位置が若干上寄り過ぎるかなという印象です。もう少しディスプレイとの感覚を空けて欲しかったかな。電源とボリュームもちょっと押しづらいかも…もう慣れましたが。現状の機種と比べ、メニューボタンがあるのは個人的にはプラスです。特に片手持ちの時に、やっぱり便利。
【文字変換】
グーグル日本語入力を使ってますが、純正もなかなか優秀です。アルファベット入力時に下フリックで数字が打てるのは便利だし、着せ替えができるのもいい感じです。反応はどのIMEでも問題なし。
【レスポンス】
iOSとはスクロールの感じが違いますが、十分快適です。iPhoneは摩擦係数が低めですが、こっちはもうちょっと余分に滑っていきます。この辺は好みの問題でしょうか。アプリの立ち上がり速度もなかなかで、いちいちアプリを終了させずに、ホームボタンメインで使っていくタイプの人なら、まったく気にならないと思います。
【メニュー】
純正ホームはとても良い感じですが、iPhoneで慣れている人だと、壁紙設定がどうしても気に入らないところだと思います。なにもこの機種に限った話じゃないんですけど…。固定表示に対応しているホームアプリは沢山あるのだから、この辺そろそろ純正アプリでも対応して欲しいところです。純正上でしか動かないウィジェットもあることですし。自分はゴーランチャーを使っています。
【画面表示】
これはなんというか…黄色っぽさはiPhoneも同様だからまだ我慢出来るとして、ちょっと色素が薄すぎるような気がします…。オプティマスLTEの液晶が最強だったので、余計に気になってしまいます。手持ちのiPod touch5と似たような色傾向ですが、色素はiPodの方がもう少し濃い目に出ています。比べなければ、気にならないレベルではありますが。カメラはとても綺麗ですね。これで撮影した写真を他端末で見ると、よくわかります。ちなみデフォルトでは9M撮影になっているので、できれば12Mに変更してあげるといいです。
【通話音質】
通話は特に問題ありません。スマホで防水と考えれば、こんなもの。
【呼出音・音楽】
音楽再生の音質に関しては、とても素晴らしいです。イコライザーの効きもいい。他のプレーヤーと比較した時に際立つのはステレオ感で、そのおかげか非常にクリアに感じます。2.3の状態で手持ちのイヤフォンが使えなかったという方は、4.0にアップデート後にもう一度試してみてください。きっと使えるようになっているはず。外部スピーカは、あまり期待しないほうがよいです。
【バッテリー】
よく「ヘビーに使うと1日持ちません」という書き込みを見ますが、逆にそんなに持つスマホなんかあるんでしょうか?この機種も特別いいとも思いませんが、普通にがんばってると思います。電池交換ができないことが欠点ではありますが、この機種に限った話じゃありませんし、ものすごく電池持ちがいいと言われているiPod touch5と比べても、そこまで極端に差があるようには感じません。
【総評】
一個一個の項目ごとに分けて書いていると、いろいろと気になるポイントはあるんですが、総合して考えると、致命的な欠点のない、優秀なスマートフォンです。全体的にiPhoneとの比較が多めのレビューになりましたが、iPhoneよりも決定的に優れていると言えるのは、文字入力・ガラスマ機能・防水・音質です。逆に決定的に劣るのは、GPU(スマホでニコニコ動画を見る人にとっては結構重要…)・充電速度・ディスプレイの色合いでしょうか。どこを重視するかで、いいスマホの基準も変わってきます。これは初めての1台としては、無難にオススメできる機種です。テザリングに拘りがなければ、今年の秋モデルくらいまでとなら、全然いい勝負できると思いますよ!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月26日 23:33 [568034-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホはドコモの初代Xperia→GALAXYU→本機と使用してきました。
約3ヶ月使用してのレビューを記載します。
【デザイン】
ブルーが気に入り、この機種にしたようなものなので、デザインは気に入ってます。
【携帯性】
GALAXYUに比べ、ずっしりと重く感じます。
【ボタン操作】
今まで使用してきた機種の中で最悪です。
まず、電源ボタンは固くて押しにくいです。
そして、ホームキーや戻るキーが物理キーではないこと。そして画面とボタンの隙間
をもう少しとって欲しかったと思います。使用し始めは戻るキーをタッチしたつもりが、
画面をタッチしてしまうことが頻繁にありました。
【文字変換】
ATOKを使用していますので、無評価とします。
【レスポンス】
問題ないです。
【メニュー】
特に使いづらいことはないです。
【画面表示】
見やすいです。
【通話音質】
よく聞こえます。
【バッテリー】
持ちはいいほうだと思います。また充電時間も今まで使用した機種に比べ、短縮して
いるように思えます。
【総評】
操作性が悪い機種です。
また、初代Xperiaもそうでしたが、Wi-Fiへの接続が遅い上、同室内にある無線LAN
ルーターに接続しようとせず、まったく別の接続先を探しに行ってしまいます。
自分的には、今後Xperiaブランドを使用することはないかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月20日 00:20 [566297-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Androidのバージョンアップ後、頻繁に固まりますが・・・。
画面は綺麗です。
音質はそれほど良くなく、ボリュームをMAXにしても聞きづらいことがあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 16:35 [566111-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン・ボタン操作】
IS11Sとくらべて少し大きくなって操作がちょっとしづらい感がある。何より物理キーが減ったのが困る。特に電源ボタン…押しづらいことこの上ない…。
【携帯性】
バッテリー内蔵になったせいもあって、IS11Sと変わらないのはいい。防水のためでもあるけど、USB端子やイヤホン端子にカバーがあるのはいい。
【文字変換】
慣れの問題…
【レスポンス】
RAMサイズの見直し効果+android 4.0の影響でかなりましになった。
【メニュー】
googleの標準仕様そのまんま…
【呼出音・音楽】
イヤホンorBluetoothデバイスで聴くこと前提のため、モノラル…。
【バッテリー】
IS11Sと同じ程度。日常範囲なら問題ない
【総評】
IS11Sでの反省点をちゃんといれたいい端末だと思う…んだけど煮詰めが甘い気がする。
特にLISMO player/WalkmanアプリとBluetoothデバイスとの相性?Logcatで様子見てみる予定だけど、Bluetoothデバイスの操作を端末側が正しく処理してないせいだと思うので…
クレードルは横が正解だと思うし、載せるとPC連携…となれば。
何よりandroid OSなので、本体RAMにしか載せないアプリが大量にあるので、そっちがレスポンスに悪影響するんだよなぁ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月18日 19:39 [565873-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
・イマイチです。
【携帯性】
・これはスマホを持つ限り大きくてもきにしません。
【ボタン操作】
・音量ボタンは少し小さい。
・ホームキーや戻るキーは反応範囲が狭く使いにくい。
【文字変換】
・普通です。
【レスポンス】
・時々もっさりすることがある。
【メニュー】
・これはまぁ普通
【画面表示】
・温度が上がると画面下部が茶色くなる不具合有り。
⇒修理でやや改善したかな・・・
【通話音質】
・特におかしいと感じたことはありません。
【呼出音・音楽】
・音楽は使ってません。標準で使用
【バッテリー】
・思った以上に持ちません。
【総評】
・現在再起動の不具合で3回目の修理中。最悪です。
・エクスペリアは二度と買わないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月11日 21:44 [563882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ソニエリの最終機です。
すでに周回遅れは否めませんが後1年ちょっと頑張ります。
ICSにUP後は
固まることが多くなったかな?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月8日 00:56 [562985-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くはないですが、なんだか無難な形だと思います。
【携帯性】
acroに比べると四角くなったので、ちょっと手にフィットしづらくなりました。
【ボタン操作】
ホームボタン等のタッチボタンがまだ慣れません。個人的には物理キーが使いやすい。
【文字変換】
メールやネット検索等でも誤変換はあまりないので満足です。
【レスポンス】
普通に使ってて快適です。
【メニュー】
待ち受け画面の設定だけちょっとやりにくいかな。
【画面表示】
少し黄色っぽい気もするけど、あまり気にはならないです。
【通話音質】
相手の声もよく聞こえます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は大きいけど、acroに比べると少しバイブが弱いかな。
【バッテリー】
ヘビーユーザーではないので2〜3日は持つので、満足です。
【総評】
特にフリーズ等の不具合もなく快適に使えています。
しばらくはこの機種で過ごせそうです!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 11:19 [562003-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1週間使っただけのレビューになります。
【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザインで良い。
【携帯性】
この前にGALAXY NEXUSを使っていたので、一回り小さく持ちやすいが、
厚みは比較的ある。
【ボタン操作】
特に不満なし。
【文字変換】
ATOK導入のため、無評価。
【レスポンス】
特にもたつくことなく、ストレスを感じないレベル。
ヌルヌルというよりは、サクサクといった印象。
【メニュー】
無評価
【画面表示】
GALAXYシリーズと比較して、ディスプレイ表示に癖がなく見やすい。
【通話音質】
IS11Sと比較して通話音質もよくなっており、聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
ヘビーユースでなければ、1日は持つので問題ない。
(通勤合計1時間+昼休み30分程度のネット閲覧。)
【総評】
GPSの性能が、今まで使ってきたGALAXYシリーズと比べて格段に良い。
屋内でもそこそこ正確に補足する。
屋外なら、起動して数秒のうちに収束するし、位置も正確。
カメラは、画素数はとても高いが、
シャープすぎて自分の好みではなかった。
総合して、1年前の端末だが、全部入りスマホとしてバランスの良い
これといって欠点の見当たらない良機種。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年1月1日 15:27 [560763-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで気に入ってます。
【携帯性】
前のIS11LGに比べると少し大きく持ちにくいです。
【ボタン操作】
問題ないです。
【文字変換】
POBoxを使ってますがマッシュルームが使えるので便利です。
【レスポンス】
前のLGと比べてもあんまり変わらないです。
でもRAMがLGと比べ少ないです。
【メニュー】
Apexを使ってるので無評価です。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
問題ありません。
【呼出音・音楽】
使ってないです。
【バッテリー】
LGと比べてもあんまり変わらないです。
【総評】
IS11LGを使ってましたが調子が悪く修理に出しても治らず、無料交換してもダメでこの機種
に無料機種交換しました。
機種交換してとてもよかったです!
プリインのアプリが多くそこだけがIS11LGの方がよかった点です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 17:08 [557475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいです。
【携帯性】
大画面が良い。でも片手で持ちたい。そんな要望に答えるギリギリのサイズ。
【ボタン操作】
問題なし。
【文字変換】
ATOKを使用しています。快適です。
【レスポンス】
標準メニューでサクサクしています。
他のメニューに変えるとものによっては重くなったりします。
【メニュー】
標準メニューが快適です。カレンダーやアルバム等がFacebook等のSNSと
連携してとても便利です。
【画面表示】
【通話音質】
【呼出音・音楽】
とても良いです。問題なし。
【バッテリー】
一日持つので満足です。
【総評】
標準メニューやアルバムの使いやすさ、SNSとの連携の便利さが際立ちます。
逆に言うとSNSを使用しない人にとっては邪魔なだけでしょう。
SONYだけあってトルネやナスネとの連携がとても便利です。
録画した番組をスマフォで簡単に見れます。
また、パソコン上から写真などをナスネに置いておけばそれも簡単に見れます。
残念なのは1点、テザリング非対応な所ですね。
対応していればSONYのタブレットも購入したいのですが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 23:55 [555592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ROM、RAMの少なさにうんざりしたIS11Sからの機種変更です。
今更感もありますがレビューします。
【デザイン】
IS12Sのデザインはかっこ悪いという意見の方もいらっしゃいますが、自分自身はとても気に入っています。全面のフラットパネルはスッキリしています。ただ、背面が少しさみしい感じもしますね。
【携帯性】
4.3インチ画面でこのサイズ、某韓国メーカーはデカイ画面ばかり出していますが、このサイズが本当にちょうどいいです。男性女性問わず快適に持つことができます。もちろん、小さすぎず、大きすぎず。
ただ、少し分厚いですね。IS11Sより太くなったのはデメリットでした、そして少し重い。
【ボタン操作】
タッチパネル性能はいたって普通。Android4.0からは指に追いつく感じが上がってとても反応しやすくなりました。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価でお願いします。
過去に使っていたPOBoxは快適だった印象です。でも、絵文字出すのに長押しがちょっと不便でしたね。
【レスポンス】
Androidもずいぶん成長した印象。問題ないレベルに達しています。しかし、まだまだ改善点もありそうですね。たまにもたつくのは良くあります。初期化すれば直るのでしょう。
【メニュー】
ホーム画面は現在他のランチャーを使用しているので評価出来かねますが、Xperiaホームは長年使っていてとても使いやすかったです。
設定等のメニューはAndroidそのものですが、シックなデザインがかっこいいです。
【画面表示】
HD画質ものすごく綺麗です。最初、ここにびっくりしましたw
細かい字はもちろん、画像もめっちゃ綺麗、YouTubeも綺麗でした。ここはこの製品の最大のポイントでしょうか?
【通話音質】
防止でありながら良好です。だた、最近スピーカーの位置と耳が合いません。
【呼出音・音楽】
高音質。HTC Jも持っていますが、比べ物になりません。
音楽に関してはWalkmanアプリですが、使いやすいですし、イコライザーはもちろん、モードが豊富なのもポイントです。
【バッテリー】
モバイルバッテリー(8100mAh)を持っているのでそんなに心配していませんが、ハードに使っていながらも結構持ちます。しかし、YouTubeはみるみる食いますね。
【総評】
IS11Sと比べ物にならないくらい快適なスマホです。今はクアッドコアや2GBRAMなど、どんどん性能は上がる一方なのですが、これなら2年は使えます。カメラも高画質でデジカメ不要ですし、パノラマ撮影も可能です。あの、iPhone5にもありますよね。
防水なので風呂もOKでした。水に浸からせても大丈夫でした。常温での実験です。
満足です。大切に使おうと思います。
ちなみにカラーはブルーにしました。とても綺麗なブルーです。水色に近いような。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 10:16 [555334-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄くてスタイリッシュで何より色がいい!!この色大好きです。
【携帯性】
結構軽いです。
【ボタン操作】
電源ボタンがカバーをつけていると押しにくいです。
【文字変換】
特に不満はありません。
【レスポンス】
これは微妙。たまにかくかくします。メモリ少ないですよこれ。
【メニュー】
Xperiaらしいメニュー。かっこいいです。
【画面表示】
液晶きれいです!前の奴よりは絶対きれい!!
【通話音質】
これも前のスマホとの比較何ですけど通話しやすいです。
【呼出音・音楽】
特に不満はありません。
【バッテリー】
フル充電で二日は厳しいです。一日なら余裕です。
【総評】
すべての評価が前のスマホ(htc evo 3d)との比較なので、偏っているかもしれません。
でも本当にメモリの少なさだけが難点だと思います・・・
それ以外がパーフェクトなので余計残念です。ガラケー機能は、最初はイラネと思っていましたが、
赤外線通信やFericaなどは良く使います。やっぱガラケーも捨てたもんじゃありませんね。
もっと世界に誇るべきだと思います。ガラケー機能が世界標準になるといいなー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月13日 17:17 [554919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
この機種を使い始めて1年近くなりますが、最近メーラーが重たくなってきた気がします。
一度初期化もしましたし、キャッシュをクリーンにしたりもしましたが変わりません。
アプリはあまり入れてないので容量も十分です。
メールもいらないものは削除するようにしています。
こんな症状の方おられますか?
また、改善策はないのでしょうか?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 22:48 [554016-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
9月に購入して、11月に使用開始、12月にいきなり電源入らなくなりました。話になりません。機械もんなので不具合は出てくるものです。が、普通の使用。ましてや2か月って…修理です。只今、11sですがこちらの方が良いくらいです。あと、文字入力時、わ行の、んを、入力しようものならホーム画面に戻る確率50%
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月4日 22:43 [552636-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
これまでドコモ・au・ソフトバンク・EMと何機種も試してきたが
スマートフォンなんて全部同じ
快適に使えるのは最初の2〜3日間のみ
その後は不具合の嵐でただ画面が動いているだけの箱と化す
こいつはジーズワンと同じで
3日たつと充電すらも出来なくなる
つまりは日本のスマートフォンは
2〜3日の間しか使えない
毎月使用料のかかる【ただの置物】である
使うのならば2〜3日でやりたい事を全てこなせるよう予定を立てておく事だ
通話・通信は元々ただの建前で
実際には通話・通信は一切不可能
アプリケーションは電卓とメモ帳以外は実用にならない
4日目に電源が入った珍しい機種もあったが・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
