端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年8月20日 00:45 [542824-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】5
いい方だと思います。個人的にarc形状は好きではないので裏面がフラットなのがいいと思います!
→変化なし。ただ最近のXperiaはさらにデザインが良くなっていて羨ましいです!
【携帯性】4
Androidのスマホの中ではいいほうかと...
重さは軽くはないです。ただ軽すぎるのは嫌いなので気になりませんでした。
→以前はケースをつけていましたが充電のたびに外すのが面倒になったので、素のままで使うようになりました。そのため若干持ちやすくはなりました。ただiPod touch5を購入したために相対的に重く感じるようにはなりました。
【ボタン操作】4→3
少し押しづらいです。反応してないことも稀にあり、連打してしまいます。
→ボタンの反応がワンテンポぐらい遅れたりするようなことがたまにあるようになってきました。
【文字変換】5→3
POBox使いやすいです。ATOKを入れる必要性はないです。
→変換には問題はないのですが、レスポンスが悪いためにとてもイライラしてしまいます。ネットしてる時に入力しようとするとよく落ちます。
【レスポンス】3→1
可もなく不可もなくってとこです。たまにフリーズしたり勝手に再起動しちゃうことがあるので
→これが1番悪くなったとこですね。何をするにもレスポンスが悪くなりました。2年使う前に機種変を考える程です。
【メニュー】5
分かりにくいということはなく、普通のメニューです。
→変化なし。
【画面表示】5
iPod touch4thを持っていますが、Retinaと比べても悪いとは思えません。さすがSonyですね。
→これも以前と変わらずいいです。次期Xperiaではさらなる画質の向上が見られそうなので期待できそうです。
【通話音質】5→4
通話音質は気になったことがないです。
→最近はほとんどLINEで電話するので、自分にとっての通話品質はLINEが基準となってしまったのでワンランク下げさせてもらいました。
【呼出音・音楽】5→3
こだわりがないので。音楽はiPodで聞くので使ったことありませんが、ウォークマンなので音質はいいはずです。
→音楽をたまに聞くようになりましたが、一瞬フリーズするなど快適には聞けません。
【バッテリー】2
このXperiaの欠点。私の使い方では持ちません。しかしこればかりは人それぞれなのでなんとも言えません。それからバッテリーははずせません。これが地味に痛いです...
→一年以上使ってるわけなのでバッテリーの劣化は仕方ないですが少々不満です。
【総評】4→2
万人に受けるスマートフォンだとおもいます。ただもうすぐ新しいのが発売されるので買う人はすくなくなるかも?!テザリングができないので購入しようと思う方は注意してください。
私はテザリングを必要としてないので、不満なとこはバッテリーぐらいですかね。
これからのXperiaに期待しています。
→今さら再レビューしても意味ないかとも思いましたが、まだ売っているので一応やっておこうと思い再評価させてもらいました。レスポンスの悪さにはかなり苦しんでるため評価を4から2としました。これからスマートフォンを買う方は素直にできるだけ新しい機種を買うのが正解かなと思います。自分自身もそろそろ替え時かなと思っています。いろいろ文句言ってますが次期Xperia自体にはとても期待を寄せています。次購入するとしたらXperia Honamiか次期iPhoneのどちらかにする予定です。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月17日 10:38 [620315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザインは,無骨で,分厚いです.
お世辞にも洗練されているとはいえませんが,持ちやすく,丈夫です.
道路などに何度も落としてしまいましたが,傷が少しついた程度で使えてきました.
画面表示,レスポンス,電波の感度もとても良かったです,
特に,動画の綺麗さでは,XPERIAを上回る機種は少ないのではないでしょうか?
既に古いモデルですが,3G機の中では一番優れた最後の機種になると思います.
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月15日 20:38 [619811-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
シムフリーで標準サイズの物がなくなりそうなのでAU ONLINEで手に入れました。
IS04との比較になりますが、十分に快適で素晴らしいです。
しかし通話に限って言えば、K008が段違いに使いやすいのです。
したがって普段はWifiで使い、出先で必要な時SIMを入れ替え使ってます。
いいかげんもっと電話部分を使いやすくできないのでしょうか?
基本は電話なのでそこはもう少し強化できたらと。
昔のくるくるダイヤルとかあったらいいかも。
形などいつまでたっても持ちやすくならないしね。
OSが同じなんだからその辺が個性を出せるところでしょ。
最近は朝鮮スマホなど買う人はほとんどいないようだけど、日本のメーカーに
頑張ってもらわないと。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月24日 01:28 [613374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
パンテックのIS06を使っておりましたが、無料通話がある3Gのスマホが絶滅しかけてきたので機種変更しました。
もちろんLTE未対応ですが、我が家はもちろんですが、東京メトロも含めて通勤途中で結構Wi-Fiが使えますので、不便は感じません。
また、ごく普通のユーザーで、重いゲームやアプリは使いませんので、機能やスピードには特段の不満はありません。
画面サイズもだいぶ大きくなりましたし、カメラも綺麗ですね、普通に使う分には不満はありませんね。
ちなみに、日本語入力はATOKを愛用しておりますので、無評価にしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月14日 22:35 [610702-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ほとんどの方はスマホとか正直必要無いと思うんですよ。あんな高スペックのデバイス、余程のガジェットフリークにしか使いこなせないと思います。
けど、ガラケー使ってたら「うわまだガラケーかよm9」とか言われますよねわかります。そんな方は、こういうLTE未対応の製品を買っときゃいいんです。これで体面も財布も守られるじゃないですか。よく考えてみて下さい。各キャリアのLTE料金高すぎませんか?絶対損してる方が多いと思います。
このスマホ、Cytusとか余程重いゲームやらアプリやらを動かさない限り、正常に機能します。使いやすいです。今まで散々言っておきながら、実はSIM抜きで使っているので、通話品質は存じ上げません。他の方のレビューをご覧下さい。が、HD動画もちゃんと再生できますし(フルHDはもたつきますが、そもそもこの画面がフルHDじゃないので、再生する方がおかしいかと)、レスポンスも特に不満はありません。画面サイズも丁度よく、カメラも綺麗です。普通に使う分には問題ないです。ライト〜ミドルユーザーにおすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 10:37 [608589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
電話とCメールとWi-Fiで充分な環境なら格下ツートップとは言わせないぜ!
auOnline Shopで機種変更を申し込み、au point1500p付与狙いでauShop受け取りにしました。
早速満充電後、SIM無しでパケットZERO設定。
電源オフしてからSIM装着再起動後、初期設定で快適にプランE(780)〜プランSS(980)運用中です。
出先でWi-Fi環境無い時のみ、EMチャージのポケファイを使っています。
カメラのクイック起動は便利ですね。
LTE通話通信統合までじっくり使う予定です。
その頃には115×65×10mm(100g)4インチサイズを狙います。
以上、超ライトユーザーレビューにて失礼しました。(^_-)-☆
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月26日 17:15 [605694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ISW11M(Photon)から白ROMを入手して変更。
最初は、SOL21にしようかと思ってましたが、LTEプランが高いので止めました。
【デザイン】
SOL21の方が良いですが、これはこれで良いです。ブルーがきれいです。
【携帯性】
分厚い、重いPhotonに比べたらとても良いです。
【ボタン操作】
押し辛いし、反応が悪い事があります。
【文字変換】
ATOK利用なので。
【レスポンス】
特にもたついたり、引っかかる事もなく、快適に動作してます。
【メニュー】
良くも無く、悪くも無く。
【画面表示】
発色が良く、きれいです。
【通話音質】
良くも無く、悪くも無く。
【呼出音・音楽】
音量がPhotonより低いです。
通勤レベルでは問題ありません。
【バッテリー】
Photonより持ち時間は長いので、平日であれば、朝充電台から外したら、
寝るまでは持ちます(AM6:00〜AM0:00)。まだ新しいからでしょうか。
わかってはいましたが、交換できないのは痛いですね。
【総評】
普段使いであれば、携帯性、操作性共に良好で、おすすめできます。
暫くはこれで行きます。
同じサイズでクアッドコア、2Gメモリが出たら考えるかも知れません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月10日 19:19 [602119-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】携帯に比べるとかなり大きくなりましたが使いやすくて見やすいです。
【携帯性】今までの携帯と変わらず同じ場所にしまえるので個人的にはOK
【ボタン操作】慣れればいい感じです。
【文字変換】微妙ですが携帯の打ち込みよりは使いやすいです。
【レスポンス】パソコンと比べるとよくないですが気にならない程度
【メニュー】これも慣れるまで戸惑うけどそれも楽しい。
【画面表示】とてもきれい!
【通話音質】問題ない
【呼出音・音楽】聞き取りやすくていい音
【バッテリー】1日持たないけどこまめに充電するのでOK
【総評】スマホになかなか手が出せなかったのは基本料の高さ!
今回この機種にしたのは、今までの携帯のsimカードがそのまま使えてロックフリーであること。
白ロムで購入してsimカードをそのまま入れ替えるだけで使えます。
今までの携帯に戻して使ってもOK!
そして「モバイルネットワーク」をオフにしておくだけで通話は今までの携帯と同じように使えます。
ただし、E-mailは送受信できないのが残念!
Wifiが使えるところならauのE-mailもその他のPCmailの送受信もパケット代を気にすることなくできる!
アプリやゲームなどはダウンロードしておけばネットワークにつながってなくても遊べる物もあるので楽しい!
機能の違いはあるけどアプリでカバーできる事が多くスマホが便利であることは確かかな?
とにかく携帯の月々の料金は今まで通りでスマホが使える機種としてお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月28日 18:50 [599048-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザインは無骨で上面の艶有りキャップ類の辺りはカッコ悪い。ボディはマットな質感の黒なので傷等あまり気にせずにカバーなしで使えます。サイズは程々ですが重く、角ばった形と相まって携帯性はイマイチ。
RAMに余裕が有る時は不満の無いレスポンスですが余裕が無くなってくるともっさりしてきます。Android4.0とRAM1GBの組み合わせはどの機種でも同じような感じですね。
クアッドコアCPU&RAM2GBの現在主流の機種と比べると見劣りしますが、基本的な水準には達しているので快適とは行かなくとも現在でも普通に使えるレベルではあると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月27日 16:29 [598798-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで良い。
【携帯性】
ポケットに入るけど入れずらい。
スマホならどれも同じでしょう。
【ボタン操作】
普通ですね。
【文字変換】
使いやすいです。
【レスポンス】
最悪ですね。
電話に出れない事もある。
何のためのスマホですか?って感じです。
【メニュー】
変えましたが、オリジナルも使いやすい。
【画面表示】
十分綺麗です。
【通話音質】
良いと思います。
【呼出音・音楽】
センスがいい。
【バッテリー】
悪い。この性能で、この消費ですか!って思うくらい悪い。
性能が良ければ許すが、許せないレベル。
【総評】
妻も同じの使ってますが、1年たって、突然電源が入らなくなってご臨終に・・・
修理は無料でしたが、動きが悪いから違うのにしたいと言っておりました。
自分も、フリーズしないスマホが欲しいです。
つまり、このスマホはダメって事ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年5月20日 15:24 [597223-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私は気に入っています。
万人受けする無難なデザインかと、
【携帯性】
ケースをつけてもかさばらないので、
ジーンズの後ポケットに入れても問題ありません。
【ボタン操作】
普通です。特に良くも悪くもありません。
【文字変換】
変換自体は優秀なのですが、
引っ掛かりが多いのが難点です。
【レスポンス】
特に重いアプリは使っていませんが、かなり悪いです。
通話ボタンを押してもなかなか繋がらなかったり、
アドレス帳が固まったりブラウザが固まったり等、
数え出したらキリがありません。
【メニュー】
使い勝手は悪くありませんが、
消せないアプリが多すぎます。
【画面表示】
最新機種ほどではありませんが、
そこそこ綺麗なので満足しています。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
良いとは思います。
【バッテリー】
決して良くはありませんが、
上手く使えば朝7時〜夜10時ぐらいまで持ちます。
(メール10通、通話10分、ネット30分程度)
【総評】
とにかく何をするにも引っ掛かる事が多いです。
auショップにも持って行きましたが改善せず。
後1年は何とか使ってみます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 13:38 [594016-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
娘用として購入。
画面タッチのレスポンス意外は
他のスマホと大差ないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月22日 02:36 [590251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS05→IS11S→IS12S という流れでこの機種を使用することになりました。
ネットで新品白ロムにて購入しました。評価は過去3機種との比較になってしまうと思います。
【デザイン】ブルーを購入しましたが、購入当初の印象より使っていくうちに愛着が湧くという感じです。濃いブルーのソフトカバーを取り付けて使用していますが青のツートンカラーのようになっておりガンダムのグフの様な印象になっています。電車などでもあまり見かけない色合いになっていてなんとなく優越感に浸っています。個人的にはiPhoneなどに負けていないと思います。
【携帯性】ここは微妙に残念なのかもしれません。IS11Sとそんなに大きさは変わらないかなと思っていましたが、実際にズボンのポケットに入れると微妙に大きすぎます。IS11Sではそこまで気にならなかったのですが太さが影響しているのかもしれません。まあ座った状態からはポケットから出しにくいという程度なので、それ以外は特に支障はありません。
【ボタン操作】他の方も仰っている方が多いですが、ホームボタンの反応する位置が微妙に上すぎる気がします。ATOKをフラワーで使用していますが、そのままで使用すると「わ・を・ん」の文字を入れるときに高確率で文字入力中にホーム画面に戻ってしまいます・・・。これは-1はしょうがないですね。
ただ、ATOKは幅が調節出来ますので、少し右寄りに細くして「わ・を・ん」のタッチ位置をホームボタンの真上から少しずらしておくと劇的にこの失敗はしなくなりました。
この失敗でイラついてる方は、この使用方法をお試し頂いては良いのではないでしょうか。片手での文字入力もかなりしやすくなりますよ。
それ以外のボタン操作では特に支障はありません。
【文字変換】ATOK使用の為評価は出来ません。
【レスポンス】とりあえず使用開始とともにバージョンupで4.0にしましたが、なかなか快適です。
IS05・IS11Sとは比較するのが申し訳ないくらいサクサクと動いてくれます。
RAMが大きいってのはやはり重要な要素になるようです。ただ、時よりメモリーが空いているにもかかわらず動きがもっさりすることがあるので評価は-1しておきます。
【メニュー】ホームはADWに変更しました。IS05から同じライブ壁紙とアプリ・ウィジェットの配置で使用しています。その分余計にレスポンスの良さが体感出来ています。もともとのホームは使い良いかは僕には微妙でした。殆ど使ってないので-1にしときます。
【画面表示】ここでよく聞く黄色くなるってのは確認できません。とにかく綺麗です。
【通話音質】防水ということで悪いのかと思ってましたが、特に問題ありませんでした。
【呼出音・音楽】音楽はほとんど聞きませんが、呼出音は何の問題もありません。
【バッテリー】比較が難しいのかもしれませんが・・・なんとなくIS11Sの方が電池のもちが良かったような気がします。画面が高画質な分、電気の消費が激しいのでしょうか??ここだけはちょっと謎です。ただ、僕の使い方だと十分帰宅するまではもってくれるので-1程度のマイナスです。
【満足度】とにかく過去2機種と比較すると劇的に動きがスムーズです。
wi2を契約していて、基本自宅と会社の無線LANと外出先ではwi2で使用しているので、ISフラットの契約をしなくても月額4000円以下で十分に使えています。最新のLTE対応機種は定額以外の料金プランがない?ようなので3Gタイプでしかもロックフリーなこの機種かHTCJのどちらかで悩んでいましたが、白ロム価格がこちらの方がかなり安くなっていたので選びました。
想像以上に使いやすかったのでとても満足しています。
内蔵電池が使い物にならなくなるまではこの機種を使い続けることになると思います。
同じような(月額料金を安くすませたい・機種分割残がまだ残っているが機種を変更したい)理由でHTCJと悩んでおられる方が結構多いのではないかと思いますが、十分満足できるスマホだと思いますよ。オススメです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
