Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
レビュー投稿数:687人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD IS12S au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぼがんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
ゲーム機本体
1件
2件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

 IS11CAを使っておりました。
320メガしかない内部ストレージ、不安定な動作、カメラ性能の悪さに嫌気が差し、
現行で最も性能が高いと思われるこの機種に替えました。

 天地の差を感じるほど、性能が違います。

 中でも、カメラ起動のものすごい早さには驚きます。

【デザイン】シンプルです。スマホの基本形と思われるため、論評の余地はありません。

【携帯性】 軽いです。色ごとにボディー材質が違うので、好みで選べます。
      黒はザラザラ地になっています。 

【ボタン操作】BACK,HOME,メニューのボタンの反応面積が狭い。
       空振りすることが多い。もっと広く取って欲しかった。

【文字変換】 単漢字変換の際に、予測変換が上にかぶったままのため戸惑います。

【レスポンス】予測変換が多いため、そのせいで少し重たい感じがします。
       しかし、入力に支障が出るような遅さではありません。
 
【メニュー】 スマホ基本形です。

【画面表示】 画面表示は明るく見易いです。何の問題もありません。

【通話音質】 非常に良いです。Skype通話も、通常の通話とほぼ同じ品質で驚きました。

【呼出音・音楽】この機種最大の難点と言えば、
        スピーカーが裏側一箇所なことだけですかね。
        ハンズフリー通話の際も、音声が裏面、マイクが前面のため、
        相手の声が反対側に飛んでいきます。
        スピーカーが前面にあったら100点ですね。 

【バッテリー】 バッテリーは完全内臓です。
        自分は1年周期で機種変するタイプなので気にしませんが、
       長く使う人は要注意。
       電池がヘタったときは、メーカー修理に出すことになります。
       
       電池持ちですが、日中頻繁に使って、フトンに入る寸前まで持つので
      十分かと思います。
 
【総評】 難点をいくつか挙げましたが、
    この機種の性能の高さを享受すると、そんなものはどうでもいいですね。
    そのくらい高性能です。
   
    5万超のお金を払っても、損した気はしてません。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヨッシー×3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

機種変更して良かったです。
以前はIS03を使っていました。端末の代金の残額もあり、悩みましたが、思いきって機種変更して良かったです。
レスポンス等、別次元です。
もし、私のように旧レベルからの機種変更をお悩みの方がいらっしゃったら、是非ともオススメします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こてんぐ555さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
100件
デジタルカメラ
0件
43件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】1)充電の際、カバーを外さないと出来ないのが難点。
        出来ればカバーをつけたまま横型で充電できるものがよい。
      2)USB端子カバーがプラグと干渉する。プラグをヤスリで削って
        使っている。
     
【携帯性】 ストラップ用の穴があるのが良かった。

【ボタン操作】1)カメラのズームボタンがスムーズに操作できない。
         画面の中につけたらどうでしょう。
       2)アンテナが出しずらい。押込むと少し飛び出る方式にしては?
       3)メニュー、ホーム、リタンボタンが押しずらい。
         押す範囲が狭いので1〜2回探し押直す場合がある、
         も少し範囲を広げた方がよい。
         そうした場合、このボタンはあまり高速性の必要がないので反
         応を遅くした方が誤タッチを防げる。
【文字変換】 POBox Touchを使っています。
       キーボードで文字を入力するのが未だ不慣れな為、誤入力が多いいので
       もっぱら手書き入力を使っています。これは思ったより性能が良い。
       しかし、候補のボタンが小さいので隣を押すことが多い。
       候補ボタンの大きさを変えられると良いと思った。
       
【レスポンス】私は72歳の老人なので不便は感じなかった。

【メニュー】別にコメントは無い

【画面表示】着信通知LED表示の点滅間隔が長すぎる。
      ガラケーの時の方がまだ良かった。
      着信直後は点滅間隔が短く、時が経つに従って長くなるようにしてほしい。
      今はアプリiLEDproを使っている。

【通話音質】不満は無い

【呼出音・音楽】不満は無い

【バッテリー】購入当時は一日中いじくりまわしていたのでバッテリーの減りが激しく
       これは使い物にならないと思った。約一カ月経った今は使い勝手も大分
       慣れ今はフル充電し、朝6時から夜10時まででの残り50%程度です。
       外出先でアプリやメールを多用する場合は、
       補助充電器の持参を勧めます。

【総評】スマホはガラケーからの初めての変更。メールと電話だけだとガラケー
    の方が良いと云われたが。試しに購入することにした。
    スマホも所詮携帯電話であるので電話とメール機能は重要だと思う。
    その次にカメラやゲーム、音楽が付随したものと思います。
    はっきり言って今回購入したスマホは電話とメール機能がガラケーより劣る
    と思った。いくらアプリが使えるからと云ってもそれでは本末転倒です。
    電話もメール機能もガラケーより良くなり、その上にアプリが使えなければ
    進歩したとは言えません。これはアンドロイドの問題かもしれないが、スマート
    フォンの完成度は発展途上でありまだまだ低い。
    買ったままでは使い物にならない。
    いろいろなアプリをインストールして初めて活用できる。
    今後改善開発に精進してもらいたい。
  

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryo131さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:62人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
Androidアプリ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

IS01、IS03に続くIS12Sです。
妻用で購入です。。
ISW13HTの情報もありましたが、wimaxはいらないとの事で決めました。
ショップでは黒、赤もなく白が最後の1台でナイスな感じでした。。


【デザイン】
良いですネ。画面が大きくIS03と同様に前面に物理ボタンがなくスッキリ。

【携帯性】
背面を丸くカットに持ちやすいです。。

【ボタン操作】
脇の物理ボタンは特には問題ありません。

【文字変換】
POBoxで問題無し!

【レスポンス】
Snapdragon S3 MSM8660 1.5GHz 現行ではかなりのハイスペック。おかげでサクサクです。

【画面表示】
1280×720ドットはかなり綺麗です。。

【バッテリー】
1840mAhなんで朝満充電で出かけて通話、メール、ブラウジング等で夕方80%位残ってます。これはIS03使いには信じられないです。。IS03はAMで40〜50%で昼に1時間継ぎ足し充電して夕方にはやはり30〜40%でしたから当然goodです。。

【総評】
良い:WIN HIGH SPEED
   MSM8660 1.5GHz
   1280×720
   1840mAh
   POBox
   ROM16GB RAM1GB
   クレードル。。
   防水
   おサイフ
   auICカードのロックフリー。ver.001でそのまま使えます。。good!

悪い:起動中アプリの一括終了がない。。これは是非改善しないと。。
   バッテリの取り外しが出来ない。。いざって時出来るとありがたい。。
   sony製品だがBDレコのお出かけ転送に対応してない。
   DLNA。。ワンセグ搭載で、DTCP-IP対応してるはずなのにルームリンク対応して    ない。。残念過ぎる。。。

機種とは関係ないですが、auスマートパス良いです。。特にウイルスバスターがラインナップされているのが良いですネ。。
auスマートバリューの恩恵受けてます。。助かります。。

24回の割賦ですが、問題なく使えそうです。。。
上記の悪い点がアップデートで改善されないかなぁ。。。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミュージックサンデーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
ラジカセ
2件
0件
シンセサイザー・キーボード
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーではPCサイトがメモリ不足で開けないことがよくあり、携帯用のYou Tubeも1曲が三分割されたものでしか視聴できないこと、カメラやムービーの画質の悪さなどの理由から機種変更。

【デザイン】
前面に物理キーがないフラットなデザインによりスクウエアを基調としながらも角には丸みがあって、精悍さと穏やかさを兼ね備えている。シンプルで落ち着いていて飽きが来ない。

【携帯性】
胸のポケットに入れるにはやや重いが、ズボンやジャンパー等のポケットでは問題を感じない。片手で長く操作するにはやや重い。手の大きい自分でも片手で操作するのがギリギリの大きさ。

【ボタン操作】
電源ボタンは小さ過ぎで、音量ボタンと同様に出っ張りが少なく硬いので押しにくくい。カバーを付けるとより押しにくくなる。ワンセグのアンテナも引き出しにくい。画面下の三つのキーはタッチセンサーだが、反応する箇所が画面に近過ぎるため、画面の下部のリンクを誤まって押してしまうことがある。SIMカードの引き出しにくさは異常で改善すべき。

【文字変換】
プリインストールされている「POBox」は手書き入力が非常に便利。前に使った文字が候補の先頭に来るので同じ文字を繰り返し入力する時などには重宝する。ただPCのキーボードのようにカーソルの右側を消す「Delete」がないのが不便。音声検索は便利。「価格comでXperiaについて調べよう」と話してもちゃんと漢字と英語を交えて認識するほど利口。

【レスポンス】
電源を入れてから使えるまで約1分かかるのがちょっと長い。Wi-Fiでのネット閲覧でもストレスを感じるほどではないがサクサクとまでは言い切れない、ブラウザによってはブックマークの読み込みも意外と遅い。回線速度はWi-Fiで17〜20Mbps、3Gで2〜5Mbps。ベンチマークはQuadrant Standard Editionでのスコア2900〜3100ほど。

【メニュー】
自分なりにアイコンをフォルダにまとめたり、ホームアプリやウィジェットアプリを導入したりして使いやすくカスタマイズしないと使いにくい。

【画面表示】
当たり前だが画像も動画もガラケーとは比べ物にならないほどよい。カメラの画素数はデジカメの最低クラスと同じくらいなので、PCの大画面で見ても粗さが目立つこともない画質。欲を言わなければデジカメの代わりになる。
ただワンセグは外で使っても、この程度の小さいディスプレーでも粗さがわかるほど画質が悪いし、全画面にすると固まることもある。ブラビアのエンジンはこれには無関係のよう。録画予約ができるスマホもあるが、これはガラケーでさえできた録画さえできないのは残念。

【通話音質】
問題なく使えるレベル。

【呼出音・音楽】
着信音も通知音も元から入っているのはわずか8種類。普通っぽいのはない。ただmicroSDに入れた曲を設定することもできる(LISMOの曲は不可)。USBケーブルでPCと接続すれば「PC Companion」をPCに自動でインストールしてくれるのでPCの曲や動画のファイルも簡単にコピーできる。
附属のMUSIC PLAYERには前のacroにはなかった5バンンドのイコライザとメリハリのある重低音が楽しめる”クリアベース”機能を搭載。サラウンド機能で「スタジオ」「クラブ」「コンサートホール」の臨場感を楽しめる。MUSIC PLAYERもLISMOプレーヤーも附属のカナル式イヤフォンで聴いてもなかなかいい音質。音割れを防ぎつつ音の迫力を増すことができる「xLOUD」機能があるためスピーカーからも大きな音が出る。附属のイヤフォンにアンテナが備わっておりFMラジオが聴け、無料アプリ「Radico」をインストールすればAMラジオも聴ける。

【バッテリー】
省エネ関連のアプリを使用し、画面も明るさを20%程度にして2時間の音楽再生と1時間程度の3G通信でのネット閲覧をしても残量が20〜30パーセント程残っている。帰宅してからWi-Fiでネットをしても就寝までに0にならないことが多い。60%くらい充電できれば帰宅まで持つ安心感があり、モバイルバッテリーは今の所は不要。充電時間も思ったより早く、2時間半くらいで満充電。 カバーをつけたままクレードルを使えないのと充電用のコードが充電しながら使う場合には短いのが不便。

【総評】
スムーズなネット閲覧や画面のきれいさや音のよさなどにはそれなりに満足しています。発熱も再起動等の不具合もほとんどありません。ショップでもヨドバシでもスマホでは出来ないと言われていた携帯で取った着うたフルも移動できました。「テザリング」はできないがauが無料レンタルしている(5月末までの申し込み)「HOME SPOT CUBE」で家では3Gの3倍以上早いWi-Fi通信ができ、これでandroid搭載のWALKMANZでもネットしてます。

ただ、不満な点も多々あり、タッチパネルはどうしても意図せずに手が当たってしまうことでガラケーではほとんどなかった誤作動が非常に多くなる。(IS03など他のスマホではできる)タッチ感度の補正機能やダブルタップで開く設定を選択できる機能がほしかった。文字入力やネットのサイト上での選択で選択範囲が小さいと所をいちいち拡大しないといけないのが不便。

また、ガラケーではデフォルトでできた操作がいちいちアプリをインストールしないとできないことが多い。電話帳のグループ分けや、アプリの終了、メモ保存、録音。取り扱い説明書を見るのにさえGoogleアカウントが要求されるのにはちょっと呆れました。

携帯やPCを使い慣れている人でも使い方の違いをよく理解し、自分が使いやすいようにカスタマイズするまで一苦労要りますので、初心者がいきなりスマホから始めるのはお勧めできません。結局androidはGoogle製のOSなのでGoogleアカウントを取得しないとまともに使えません。Googleのプライバシーポリシー問題が気になる方は御注意を。

ともあれ、いいスマホであることは間違いないでしょう。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さやいんげん2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ガラケーからの機種変。
galaxy wimaxとどちらにしようか1ヶ月くらい悩んだ末購入。満足してます。


【デザイン】
前は丸角派だったのですが、このデザインはとても好き。
キラキラしたルビーの色味が気に入ってカバー無で使っていたら早くも傷がつきました…
でもルビータイプは細かい傷だとほとんど目立ちません。よく見たらあるね、くらい。

【携帯性】
そこそこずっしり感。薄いので邪魔にはなりません。
寝転びながらいじってるとき、油断すると顔面落下します(笑)

【ボタン操作】
物理キーじゃないことで購入時だいぶ悩みましたが、以前ここのクチコミで見た押し方を試したら戻る・ホームキーの反応無しがなくなって感謝。
慣れると物理よりタッチキーのが便利かも。
ただ、反応が良すぎて意図しないタップをしてしまうことが時々あるのが難点。
私は両手持ちなので気になりませんが、画面が広いから片手持ちだと反対端の方が押しづらいかも。

【文字変換】
前使ってたガラケーより賢い。予測が的確でちょっと怖いくらい(笑)
でも予測欄の選択が小さいから押し間違いがよくある。

【レスポンス】
さくさく。今のところ通常メニューはストレスなく使えます。
web閲覧中にたまに反応悪いときがある。小さなボタン押すときとか。拡大すれば無問題。
フリーズはアプリ起動中に2、3度ほど。少し待ったら動きました。
再起動が必要なことは今のところ一度もないです。

【メニュー】
普通です。最初から入ってたアプリで不要なものを削除できないのはマイナス点。

【画面表示】
綺麗!正直これでこの機種に決めたってくらい綺麗。
カメラも画質・シャッター速度文句なしです。
ブラウジングで、元画質が悪いものを視聴するときは粗がはっきりすぎて逆に辛いですが…
ワンセグも環境依存なんでしょうか?画質結構粗くて緊急時以外は使わないなってレベルでした。

【通話音質】
問題なし。スピーカー通話って便利ですね。

【呼出音・音楽】
そこまで音質にこだわる方ではないですが、満足しています。
音楽プレイヤー代わりに毎日聴いてます。
呼出音の種類は少なめ。

【バッテリー】
明るさを30%前後の設定で、
充電 朝100% ⇒ まったく操作無し(1、2度メールチェックくらい)で夜95%
そこからweb閲覧、アプリゲーム、音楽視聴、動画視聴を連続4〜5時間で残が5%切るくらいだったような。
昼間外でガンガン使う人は充電器ないと辛いと思います。
明るさ調整で減りはだいぶ変わるかも。30〜40%に慣れると100%は眩しすぎる(笑)
バッテリー残少ないなら使用少し控えようかってくらいの自分は充電器なしでも平気かな。
もう1〜2時間持ってくれれば…って思いもありますが、不便さは特に感じないです。

【総評】
初スマホをこれにして正解だったと満足しています。
ただ、他の方も仰るとおり、PC等が苦手、カスタマイズ?何それ?調べるのめんどいって人にはあまり向かないかも。iphoneほど直感的ではないというか…
不思議な偶然で同日家族(ネットは軽くするけど設定とかは無知識)も同機種に機種変してきましたが、さっぱり使い方がわからないと愚痴ってました。
簡単なPC知識がある、分からなきゃ調べるって人には無問題です。今のところたまに取り説パラ見くらいで使えてます。

wimaxとテザリングがほしくてgalaxyとずっと迷ってましたが、意外とブラウジングにストレスを感じないので、wimax使用の影響でバッテリー消費がひどいよりはかえって良かったかもしれないというのが今の感想です。自分にはアプリDLや動画視聴にはwifiでも充分かな。
galaxyは画面の大きさも魅力でしたが、通話や携帯性の観点から考えるとこのIS12Sがギリサイズかもというのが使ってみての個人的な気持ち。これより大きいとちょっと邪魔。

機種変してから3週間くらい経ちましたが、毎日いじりっぱなしで楽しいです。
初スマホには贅沢なくらい。おすすめできます。

長文失礼しました。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kindsanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】シャープで、スマートだと思う

【携帯性】携帯に比べると重いね

【ボタン操作】接触型のせいか、反応が鈍い

【文字変換】文字変換は、使い慣れたATOKに変更したのでコメントありません。

【レスポンス】良すぎると、触れただけで反応する。

【メニュー】はじめとのスマホなのでコメントできません。

【画面表示】綺麗で見やすいです。

【通話音質】音質は、いいと思います。

【呼出音・音楽】呼び出し音の名称が英語ばっかりで面倒。

【バッテリー】こんなもんですか、スマホは?って感じ

【総評】意外と使い勝手わるいですねスマホは、・・・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーパーひたち7号さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
0件
スマートフォン
1件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

4月5日に3年間使っていたW63Hから乗り換えました。
ArrowsやDignoと悩みましたが、自分はWimaxを使う予定がない上、前者はバッテリーが持たず、後者はデザインがイマイチだったのでこれにしました。

【デザイン】
かっこいいです。

【携帯性】
軽いわけではないのですが重さはさほど気になりません。

【ボタン操作】
まだ慣れてないのか違う場所を押してしまうことがたまにあります…

【文字変換】
Atokよりもよい気がします。

【レスポンス】
デュアルコアなので固まることがほとんどありません。

【メニュー】
使いやすいです。

【画面表示】
HDというだけあって綺麗です。
カメラの画質もいいです。

【通話音質】
問題ないです。

【呼出音・音楽】
少々プリセットが少ない気がします。
音質はいいです。

【バッテリー】
GPSとWiFiをオフにしているので1日充電しなくても大丈夫です。
前の機種のほうが持たなかったくらいです(笑)

【総評】
ソニエリはW54Sを代用機で使って以来デザインだけの会社という印象があり、今まで避けてきました。
しかしこの機種に関してはバランスがとてもよく、スムーズに動いてくれるので大満足です!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しもしもしさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:292人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
17件
43件
バイク(本体)
4件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

初スマホです。
スマホに期待していたものはWeb閲覧とマップ機能程度だったので、どれでも良かったと言えば良かったのですが、嫁さんがIS11Sを使っていて「これを買って、使い方教えろ」との仰せにより、これを選択しました。
友人にはスマートフォンやiPhoneを使いこなしている人もいますが、齢のせいか、自分もやりたいという程のものはほとんどないのが実情です。

【デザイン】
最近のはどれも良いように思います。
裏面の塗装(ブラック)が摩擦抵抗の大きなもので胸ポケットに入れている時に滑り落ちにくいのが良いです。
銀色のハードキーが無くなったのは、表のデザインが非常にすっきりして良いように思います。

【携帯性】
大きさは良く考えられているようで、これ以上大きいとポケットなどに入れにくいということが多くなりそうな、ちょうど良いところの上限ではないか?と思います。

【ボタン操作】
違和感は感じません。画面の下の方をタップする時に、メニューボタンやリターンボタンを押すこともありますが、イラつく程でもないです。

【文字変換】
かなり賢いと思います。

【レスポンス】
初スマホのおっさんには十分。ただ、当方の指のサイズと形状の問題で、なかなかうまくタップ出来ないようなメニュー画面がたまにあります。

【メニュー】
少し勉強して要らないものは削除して整理しました。
自分の使うものだけをメインのトップ画面に集められるのは、Androidの良いところですね。

【画面表示】
これ以上要らんでしょう、という感じです。

【通話音質】
普通に良いと思います。

【呼出音・音楽】
従来の携帯から、いじっても結局デフォルトで使うような状況だったので、触っていません。

【バッテリー】
automatic task killerを入れたり、要らないもの(WiFiやGPS)をOFFにしたりしたら、皆さんが書かれている程度は持つようになりました。ディフォルトでは減りが早過ぎと思いました。

【総評】
初スマホでandroid買ったと言ったら、リンゴ信者の友人からはボロくそ言われました(笑)が、常識的な範囲でSNSをやる位であれば、別に何でも良いのではないか?というのが今の感想です。ただ、Windows PCで自分でソフトをDLして来てインストールとセットアップする程度の経験がないと、androidはしんどいのかな?という気はします。
グローバルモデルでも良いようには思うのですが、東日本大震災の時、音声もデータ通信も繋がらない時に唯一繋がったのがワンセグだったので、ガラパゴス機能もイザという時のために捨てがたいと思っています。
この機種を積極的に選んだ訳でもなく、積極的にお勧め出来るほど使いこなしてはいませんが、デザインが気に入ったのであれば、買って後悔されることもないのでは?と思います。ただ、テザリングとLTE非対応にはご注意を。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さるぐつわさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

はっきり言って問題外です、商品とは言えません、映像、音、操作性、全て高品質ですが頻繁にフリーズします(買ってから四日目ですが現在フリーズ中の為に以前の携帯から投稿してます)いくら性能がよくてもフリーズしてしまえば単なる板です、したがって最低評価にさせてもらいました。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボキボキさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
4件
自動車(本体)
0件
7件
充電池・充電器
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【購入契機】
去年の2月にIS04(Regza phone)を購入し、約1年使ってきましたが、メールが消失する、カメラを起動するとシステムが落ちる、レスポンスが非常に悪い等非常に不満だったため買い替えを検討していました。買い換え先候補はauのiPhone 4S,acro HDでした。最終的にこの機種を購入することにした理由は下記の通りです。
・連絡先、メールを全てGoogleと連携させているため、それらの機能をそのまま引き継げるandroidのケータイが必要だった。
・オサイフケータイが使えた。
・iPhoneはみんな持っているのでつまらないと思った。(みんながみんなシャネルのバックを持っているとが安っぽく見えてしまうのと同じですね)
・価格コムでの評価が高く、口コミでも不具合の報告が少なかった。(全くないとはいいません。)

【デザイン】
iPhoneと比較すると劣るとは思いますが、悪くはありません。
どうせシェルなどのアクセサリーをつけると思いますので
そんなに気にするところでもないと思います。

【携帯性】
画面が大きいのはメリットですが、携帯性が落ちるのがデメリットですね。
手が小さいかたは片手持ちで指が届かなくなる場所ができる可能性があります。
実際に触ってみることをお勧めします。
ただし、ポケットに入らない、操作ができないところまではいかないので
人によるとしか言い用が無いですね。

【ボタン操作】
IS04の時はメニュー、ホーム、戻るボタンがハードキーだったのですが、
acroHDはソフトキーであるため若干押し間違えが増えました。
しかしレスポンスは非常によく、iPhoneと遜色ない、と私は思っています。
ソフトウェアキーボードも押しやすいです。

【文字変換】
今のところ困ってはいません。

【レスポンス】
IS04からの移行だからか、非常に快適です。さすが1.5GHzのデュアルコアです。
ストリートファイター4が動かせるiPhone並まではいかないですが、
非常にサクサクしている印象です。ストレスがたまりません。

【メニュー】
ホーム画面をカスタマイズしているのでなんとも言えませんが、
困ることはないです。

【画面表示】
さすがHDといったところでしょうか。iPhoneと全く遜色ありません。

【通話音質】
特に問題ありません。

【呼出音・音楽】
特に問題ありません。が、マナーモードで動画や音楽、アラームの
音量がオフにならない点は要注意です。別途Taskerをインストールして
マナーモード時に音量を全てオフにする追加作業が必要になります。

【バッテリー】
非常に持ちがよいです。一日充電しなくても十分使えます。ちょこちょこブラウザで
ネットサーフィンしましたが、1時間で数%程度しか減りません。

【総評】
全部入り携帯として非常に使い勝手がよいです。iPhoneかこちらかで
悩むかたも多いと思いますが、Googleへの依存度とワンセグ・赤外線・オサイフケータイの使用頻度を見て適切な方を選んだほうがよいと思います。
私はオサイフケータイとしてモバイルSUICA、nanacoモバイルを使っていますが、QuickPayやEdyなどをうまく使いこなせれば現金を持たなくても生活できるでしょう。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momocyoさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
10件
マザーボード
0件
4件
au携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
高級感があっていいと思います。
ケースもいろんな色や種類があるので本体の色とケースの色で着せ替えが楽しめるのでは
【携帯性】
重いです。しかしポケットに入れやすい形状でもあるので総裁で評価は3です。
【ボタン操作】
側面の物理キーは悪くありません
ですが戻る・ホーム・メニューのソフトキーは結構反応が悪いです。
まあ気泡がでない分厚い保護シートのせいでもあると思うのですが……
【文字変換】
ATOKなので無評価で
【レスポンス】
ほとんど無いです。
カクつくことも殆ど無いです。
【メニュー】
二日間はデフォルトのホームランチャーを使いましたが、
これといった特徴も無く売りであるTimescapeもできることが限られているのでGoランチャーに変更。しかしドロワー管理は割りとしやすいと思います。まあGoランチャーやADWほどではないですけど。
【画面表示】
非常に素晴らしいと思います。
ノングレアタイプの保護フィルムを使ってますがそれでもとても綺麗です。
【通話音質】
少なくとも悪くはないです。
【呼出音・音楽】
通知音・着信は音量マックスならポケットや鞄の中にあってもほぼ確実に築くと思います。
プレーヤーの音質もとてもいいですが所詮はスマホ。細かい操作性がやはりWalkmanやIpodには劣ります。
【バッテリー】
すごいです。学生なのでオフィスの管理・ネット・メールなど使用頻度が高いのですが外でバッテリーが切れたことはありません。1840mAh・デュアルコアなどの力は偉大で、これこそがこの機種の大目玉なのではないかと思います。
【総評】
本当に全機種のIS06とは比べ物にならない機種だと思います。
3.9回線にこそ非対応ですがそれを除けば玄人にも十分メインになるのでは?
まあGalaxyがあるんですけどね。
学生の僕にはガラケー機能が必要なので買って正解でした。

春に発売だということもあり学校や通学時の電車の中にも使ってる人がめちゃくちゃ多いです。

【しかし】この機種、そんなに初心者に優しいわけでも入門用でもないと思います。満足に使うには自分で調べてダウンロードすべきアプリも多いので買ってすぐ使えると言うものでもないです。なのでスマホ初心者が感じるガラケーの方が良かったという不満を取り除いてくれる機種っというわけにはいかないと思いますので初心者の方は注意を。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たろりんこ★さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
タブレットPC
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルですごい良いです!

【携帯性】
walkmanZ持ってるんでそれと比べたら(笑)
普通に片手で操作できるし文句ないです
重さと重いとかんじないです

【ボタン操作】
下のホームボタンとかは少し反応鈍いような…
まあ反応良過ぎて誤動作起こすよりは全然良い

【文字変換】
ATOK使用なんで無評価

【レスポンス】
すごく良い!

【メニュー】
普通に使いやすいです
てかランチャーアプリ使い方分からない(笑)

【画面表示】
すごく綺麗で感動した!!
ただ使ってるうちに画面下側に黄ばみが…
これは残念

【通話音質】
普通に聞き取れます

【呼出音・音楽】
walkman使ってるんで使用してないです

【バッテリー】
それなりに保ちます
まあ減りが速いのは仕方ない

【総評】
買って良かったです!
ただ黄ばみだけは本当に残念…
今のところ熱を持つと黄ばみが濃くなる印象ですそして徐々に拡大してる(笑)
あまりにひどくなったら変えてもらおうかな

まあ黄ばみは個体差あるらしいので、黄ばみを除いたら最高のスマホだと思います!!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wosukeさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
マッサージ器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ブラックを使っていますが好みのデザインです。
派手ではないし、裏面がツヤ無しなのも気に入っています。

【携帯性】
ガラケーからですので、どうしても大きいと思ってしまいます。
スマホの中でも重い機種ですし、携帯性は高くないんでしょう。
バッテリーや防水の方を重視して選びましたから、納得しています。

【ボタン操作】
戻る、ホーム、メニューは物理キーの方が好きなんですけど、不便ではないです。
サイドキーは安っぽいですが、押しづらかったり誤って押してしまうこともほとんどないです。

【文字変換】
デフォルトが優秀で助かりました。
スマホは初めてなので不安でしたが、ガラケーと比べても遜色ないレベルだと思いました。

【レスポンス】
これも遜色なし。
動作にストレスを感じたことはありません。

【メニュー】
解りやすくはないですが、PCに日常的に触れていてガラケーを含め長く携帯を使っている人なら、ざっと眺めれば大抵の事は解るんじゃないでしょうか。
そうじゃない人は苦労しそうです。

【画面表示】
文句なしです。
くっきりと見易く、妙な色合いもないので満足しています。

【通話音質】
クリアな音質での通話は無理っぽい?
あくまでもガラケーとの比較ですが、音質を含めて電話としての機能はイマイチですね。
他のスマホとの比較はできませんので無評価とさせていただきます。

【呼出音・音楽】
音質は文句なし。

【バッテリー】
スマホにするにあたって一番不安でしたが、思いのほか長く使えます。
あまり使わない土曜日は充電してません。
平日も使っても2時間ほどなので、充電する就寝時でも50%ほど残っていますね。
ゲームは麻雀ぐらいしか遊びませんし、動画も見ないからかもしれないですけど。
電池パックの交換が出来なくても2年は使えそう。

【総評】
不安もあり迷った末での機種変更でしたが、しっかりした商品だったので胸を撫で下ろしています。
一度だけ電話帳が原因でバッテリーが異常に減りましたが、それ以外は不具合なしです。
ちょっとした通話とメール、出先でのネット端末としての使用がメインなので、ガラケーの頃より便利になりました。
通話メインの方にはスマホ自体を薦めませんが、そうでないなら候補に入れておいて損はないんじゃないでしょうか。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bantaroさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:362人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
45件
プリンタ
4件
3件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

3/19(月)にdocomo N-06CからMNPでau IS12Sに。京都のビックカメラにて一括払いで159円(26250円値引・金券3万円・10%ポイント還元で実質159円)で入手しました。自宅がeo光で電話もnetも利用しているので、月の利用料金も2000円以上安くなりました。
購入から約3週間使用しての使用感を報告します。

【デザイン】
「さすが」と思わせるデザイン。一目惚れです。四角なんだけど、背面の丸みが何とも言えません。飽きがこず、永く使えそうです。

【携帯性】
重さはN-06Cと比べるとかなり重くなっりました。でもデザインのせいか、実数ほど気になりません。IS12Sが手のひらにすっぽりと収まる感じで、かなり大きくなったハズなのに圧倒的に持ちやすいです。

【ボタン操作】
N-06Cも物理ボタンは無かったので、気になりません。初めて手にした時はボタンの場所がイマイチつかめませんでしたが、1日かからずにすぐ慣れました。

【文字変換】
デフォルトのPOBoxを使っています。賢いです。

【レスポンス】
1.5GHzデュアルコアは素晴らしい。文句のつけようがないです。

【メニュー】
以前から使っているZeam Launcherを使用しているので無評価です。

【画面表示】
大画面、高解像度。とても綺麗です。

【通話音質】
あまり通話はしていませんが、特に問題ないです。

【呼出音・音楽】
週末だけマナーモードを解除して使用しています。また日中、razikoでラジオを聴いています。特に問題ないです。

【バッテリー】
想像していたより、抜群に持ちます。私の使い方はこんな感じです。
・朝6:30にクレードルから外す
・GPSは常にoff、7:30に家を出る際にwifiをoff、明るさは25%(暗い場所は0%に)
・1日のトータルでweb閲覧が2時間、mailが15通程度、razikoが1時間、スケジュール確認やタスク管理はジョルダンでちょこちょこ使用、その他少々
・19:30頃の帰宅時に残量約50%

【総評】
防水・全部入りの初めての機種N-06Cもそこそこ満足していましたが、この機種を触ってみて、たった9ヶ月間の進歩に愕然としました。
何しろバッテリーの持ちが良いのがうれしいです。N-06Cは日中、会社で充電しておかないと、帰宅前にバッテリー切れになることが多々ありましたが、今は追加充電しなくても、夜まで持ちます。
購入を検討している時に、LTE搭載の機種も考慮しました。が、現在地方都市に住んでいて、電波状況をケイタイショップのおねーさんに聞いてみたら、「このエリアでの利用なら、LTEはあと2年待ったほうがいいですよ」と(!)。LTEを選ばなくて本当に良かったです。
バッテリーを外せないことが話題になっていますが、この3週間では特に困ったことはありません。
キャリアを渡り歩き、ケータイ難民になってしまいましたが、この機種が本体ほぼゼロ円、月々4000円未満で利用できているのは、とてもありがたいです。ほぼ同じ個体でありながらテザリングができるdocomo SO-03Dも魅力的でしたが、お値段で考えこちらを選びました。
防水・全部入りのスマートフォン、そして尚且つこのお値段。現在最強のスマートフォンです。オススメできます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド
プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ] ルージュ

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ]

Xperia acro HD IS12S au [ルージュ]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ホワイト] ホワイト

Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]

Xperia acro HD IS12S au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ブラック] ブラック

Xperia acro HD IS12S au [ブラック]

Xperia acro HD IS12S au [ブラック]のレビューを書く
Xperia acro HD IS12S au [ブルー] ブルー

Xperia acro HD IS12S au [ブルー]

Xperia acro HD IS12S au [ブルー]のレビューを書く

閉じる