Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
集計対象687件 / 総投稿数687
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

zeroxpさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
19件
ゲーム機本体
0件
11件
ヘッドマウントディスプレイ
0件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性1
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

アプリの大容量化が進んでおり容量が全然足りなくなった為、acroからacro HDに買い換えました。

ボタンまで液晶になったので操作性ダウン、イヤホン端子や電源[充電]端子に蓋が付いたので不便。付属のクレイドルは保護ケースをつけたままでは(どのケースだとしても例外無く)入らないので使えない。


見た目とか、動作とかは不満無いけど、買って最大の不満はSDカードにアプリデーターをコピー出来ないので、これだとSDにデーターだけ避難出来たacroとそれほど変わらないだろ・・・・・。

更にストレージを何故か(HDでパーテーションを切るように)2つに分けているので管理しにくい。


おそらく、近いうちにに容量不足でまた本体買わせる為にわざと不便にしているのだろうけど・・・・。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カカクコージーさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:48人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
117件
自動車(本体)
1件
115件
レンズ
6件
94件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

PRIMEシリーズSH-01Cからの買い替えです。
購入のきっかけとしまして、電話機のキー操作をはじめとするレスポンスが、日を追うごとに悪く感じるようになり、漠然と買い替えを考えていましたところ、先日の夏モデル発表で、真新しい機能が追加されそうに無い事と、ドコモでのiPhone発売可能性がしばらく無さそうな発表と、更に機器購入サポートがかなり増額になった事が購入の後押しとなり、スマホに乗り換えを決めました。
今更ながらSONYが好きな点と、ワンセグ・おサイフケータイ(icカード)機能など、ガラケーの良さをミックスしているこのモデルに決めました。
実際購入となり、電話機の支払い金額は、ポイント充当と店舗独自の値引き、月々サポートのおかげで、2年間使用した前提で、月々200円の支払いとなります。これは嬉しい誤算となりました。

2012年5月18日購入から使用した感想です。

【デザイン】
SONYらしいクールなデザイン。これは、所有しているノートパソコンVAIO SEとも共通しているので、気に入っています。

【携帯性】
これだけ大画面になれば、携帯性は犠牲にしなければいけないと思います。自分は合格ライン。

【ボタン操作】
前面は完全フラットになった点は満点。強制終了する際の操作がわかりにくかったため、☆ひとつマイナス。ちなみに、なぜ強制終了しなければならなくなったかは、未だに不明です。

【文字変換】
予測変換についても、「何でもかんでも」変換すれば充実していたと勘違いしていたガラケー時代と違い、パソコンと同じような感覚で使用できる感じがします。
更に、学習機能は英字にも反映されるので、これを使ったユーザーIDやメアド入力は便利になった反面、パスワード入力については、パソコンと同じように日本語入力が出来ないため、
ガラケーのように単語登録していたものを一発呼び出し出来なくなったことが少し不便を感じます。これらを考慮して☆ひとつマイナス。
POBox Touchによる様々なキーボード配列は便利いいです。自分は「QUERTYキー入力」を使用。

【レスポンス】
文字入力、アプリの動作、タッチパネルによる独特の動作(フリック・ピンチなど)も、デュアルコアの恩恵と思いますが素直に反応します。
当初スマホに興味が無かった理由のひとつに、タッチパネルのレスポンスが、所有しているiPod Touchに勝るものが無かったからですが、殆ど遜色ない差と感じます。

【メニュー】
優先アプリ設定で、ドコモアプリとXperiaアプリをワンタッチで切り替え出来ます。必要なアプリのショートカットを自在に配置可能。

【画面表示】
Reality Displayで、屋外でも細かい文字がくっきり見えます。

【通話音質】
SH-01Cと比較して、どちらかといえば低音に聞こえます。屋外での通話でも、相手側から聞こえないと言われてないので問題無いと思います。

【呼出音・音楽】
SONYの特徴を存分に発揮している音楽再生は、マニュアルイコライザーをはじめ充分にミュージックプレーヤーとしての機能があります。
自分は残念ながらこの機能をフルに使用することはありませんが、自作の着うたを手軽に着信音設定出来る点が特に気に入っています。
また、本体から出力される音量につきましても、かなりの大音量でも耳障りな音質にならないところがいいです。

【バッテリー】
「普通に使えば1日は充分に持ちます」の、普通の使用度合いがどこまでが普通なのかわかりませんが、Wi-Fiを利用して1時間少しくらいのネット操作と、数10分程度の通話であれば、問題無く使用可能。
でも、漠然とはしていますが、もう少し安全マージンが欲しいと感じます。
あと、内蔵型バッテリーのバッテリー交換費用が・・・もう少し安くなればと切に願うため、☆ふたつマイナス。

【総評】
ガラケーからスマホに買い換えたユーザーが、スマホの使い方がわからないからといった理由で、再度ガラケーに戻す方が結構いると聞きます。
そのような方は、非常に失礼な言い方で恐縮ですが、タッチパネル特有の操作“タップ”、“フリック”、“スライド”、“ピンチ”、“ドラッグ”がやりたいからでしょうか?
それでしたらガラケーでも機能している機種がありますので、そちらを購入すればいいと思います。
自分はiモードサービス開始時からずっと使用し、SPモードに切り替えて、はじめの1週間程度は様々な戸惑いがあったため、後悔がありました。
勿論、ネット接続サービスだけが日本の携帯電話市場を独自の発展を遂げるようになったとは言いきれませんが、それだけ日本の携帯電話を取り巻く技術やインフラが、日本人のために発展した証しとも考えます。
でも、自分の携帯電話に求めることに、パソコンで出来る機能の補足が、スマホになって更に近づいてきたと感じます。
使いこなせば面白い機能や、色々なアプリがありますので、もっと使い倒していこうと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

悩めるさとしんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
14件
マザーボード
0件
6件
PC用テレビチューナー
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

SH-01Aからの機種変更で、購入して1ヶ月後の感想です

【デザイン】
 ・ブラックを購入しました。
 ・初スマホですが満足度70%くらいです

【携帯性】
 ・重たさは気にならない
 ・背面両サイドが丸いので持ちやすい

【ボタン操作】
 ・電源キーが小さくて押しにくい
  カメラキーと同じくらいの大きさにしてほしい
 ・タッチパネルはボタンではないので無評価

【文字変換】
 ・可もなく不可もなくといったところ

【レスポンス】
 ・不満は感じない

【メニュー】
 ・Xperia UIは何とか使える

【画面表示
 ・光沢の液晶保護シートを貼っているがきれいである

【通話音質】
 ・特に問題はない

【呼出音・音楽】
 ・特に問題はない

【バッテリー】
 ・何とか1日持つ
  思っていたほど持ちは悪くない
  ただ、取扱説明書には、充電を開始すると「通知LEDが赤色/橙色/緑色の順に
  点灯し、緑色に点灯すると90%以上充電されている」とあり、100%充電されても
  緑色のままである。
  100%まで充電されると通知LEDが消灯するという設定がわかりやすいと思う

【総評(意見、要望)】
 1.PCでできることとほぼ同じことができ、電話機能がついたものがスマートフォンと
  いう考えは購入後も変わらない
  つまり、電話機能以外はPCでもできるのだから携帯性以外にメリットは感じられ
  ない
  ただ、その携帯性を生かしてGPSとネットを利用した周辺の環境に合わせたサー
  ビスが利用できるというメリットは大きいかもしれない

 2.アプリをインストールして新しい使い方、楽しみ方ができるのはおもちゃとしては
  いいかもしれないがネットの表示が遅く(回線の速度が遅い)イライラする

 3.携帯と比べて幅が広いので電車の中などで立っているときに片手で操作できない
  のは不便

 4.本体のスピーカーがモノラルである。
  イヤホン(ヘッドホン)などを使わないとステレオで聞くことができない

 5.机の上に置いて操作すると、ソニエリのエンブレムが飛び出していて安定しない

 6.ワンセグのロッドアンテナが細くて折れそう

 7.Bluetoothで音楽などを聴いているとき、本体の音量調整も有効になっている
  本来、レシーバへの入力は一定で、レシーバの音量調整だけが有効になるのが
  正しいはず

 8.おくだけ充電に対応してほしい

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yutanovicさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
別機種サイズはSO-01B(右)がちょうどいい
   

サイズはSO-01B(右)がちょうどいい

   

※購入後2週間使用でのレビュー

【デザイン】文句なし。安心のソニエリ。だっさいXiマーク嫌で夏モデル見送り

【携帯性】手の小さい人(自分含め)には少し辛い。

【ボタン操作】物理キーのSO-01Bに慣れておりタッチパネルキーは押しづらい。

【文字変換】苦になる程ではないし感心するほどでもない。必要十分

【レスポンス】カスタムROM化してやっとのSO-01Bに比べれば劇的進化

【メニュー】Xperiaホームで十分良い。ドコモのが入っていなければ尚良い

【画面表示】びっくりするぐらい綺麗。これは本当に驚いた

【通話音質】通常使用に支障なし。聞き取りやすくなった感はある

【呼出音・音楽】クリアになった感あり。

【バッテリー】もうちょっと頑張ってほしかった。1日フル使用大丈夫!っていう安心感はない

【総評】本当は夏モデルのSXがほしかったがXiマークが前面に入るのとワンセグ視聴時にアンテナをイヤホンジャックに挿す必要があるというのが面倒で見送り。SX検討中の人はもう一度良く確認した方がいいかも。結局SXにはサイズ以外メリット見出せずこの機種にしたが、タッチパネルキー以外は概ね満足。バッテリー等ちょっと足りない部分もある。とりあえずその辺は今後への期待ということで満足度4点。全体的にはよくまとまっており変えて良かった。購入時他国内メーカー機も触れて検討したが相変わらずの残念さ。ユーザーが何を求めているか全然わかってないのでは?だから韓国メーカーなんかにやられんのよ。ま、その辺はメーカーだけでなくルート化しなければ消せもしない無駄なプリインストールアプリを入れてるドコモにも言えることだが。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

全速前進さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
5件
AVアンプ
1件
6件
プリンタ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

SO-906からの買い替えです。落ち着きブラック買いました。ほんとはレッドが欲しくて待っても出ないので、レッドのカバーを付けています。んっ!カッコイイ!
でも、充電ホルダーに入らないのは×です。一応、私ソニーファンですが厳しくいきます。
取説あったほうがいいです。バッテリーが非常に熱くなるので心配です。
FMは、最高ですね!音質バッチリ、ウォークマンいらずです。バッテリーもよくもちます。(音楽・FM時)ほかのメーカーにないものを紹介したほうがいいですよ!
写真撮影、サクサク行きます。
パソコンとの連携のバッチリです。
胸ポケに入れて仕事をしているとたまに反応してしまう時があります。
目覚まし最初画面が変わってしまい止められませんでした。(笑)
パソコン要らずです。便利です。
ドコモもムーバからフォーマに移されて今度はスマホへ変換と価格設定に魅力を加え思惑にハマっているようです。ガラケーのほうが高い!ネットをやらないならいいかもしれませんが同額払うならスマホでしょう。利用料金は上がりますが!

【デザイン】いいですが、パワーボタンが×、ストラップ真ん中×

【携帯性】重い、デカい、暑い(夏は)

【ボタン操作】変な反応してしまう。

【文字変換】メールがうまく打てません、指が太いので

【レスポンス】いいです。パソコンより早いです。

【メニュー】サクサクいけます。見やすいです。

【画面表示】いいです。写真がいいです。テレビあまりうつりません

【通話音質】少しモゴモゴしますがいいです。

【呼出音・音楽】ステレオスピーカーにしてほしかった。

【バッテリー】一日は持ちますが、ユ-チューブなど見るとチンチンです。このまま夏を乗り切れるか心配です。何年もつか心配です。破裂しないよね!

【総評】さすが人気な機種で辛口コメントでしたが、非常に気に入っています。早く使いこなしたいです。新機種のデユアル・コア気になるこは、気になりますが、オッサンには今が十分です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

次世代ロボさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
タブレットPC
0件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 GALAXYのような丸っこいデザインが好きではなく、角張ったデザインに満足。
 ただ背面のソニエリマークが凸になっていてテーブルにおくと安定しないのが少し不満。

【携帯性】
 可もなく不可もなく。
 同重量級のT-01Cからの機種変のため、
 不便さは感じない。

【ボタン操作】
 この機種でもっとも残念なところ。
 「メニュー・ホーム・バックキー」がソフトウェアキーになったのはやはり最悪だった。
 アプリなどの操作画面も下に集まるため誤タッチが多い。特に文字入力時に「わをん」のキーをタッチする際によく「ホームキー」に軽くふれてしまいアプリが終了する。
 また頻繁に使用する「バックキー」が左側にあるため右手の片手操作時に遠くて押しづらい。
 電源ボタンも場所があまりよくない。

【文字変換】
 ATOK使用のため評価無

【レスポンス】
 これは最高!
 一年前のスマホとは次元が違う!
 ノーストレス、スルスルと動きます。

【メニュー】
 GoランチャーEX使用していますが、
 Xperiaホームを少しさわった感じだと、
 ぞんなに悪くない感じがした。
 特に天気のウィジェットは魅力的だった。

【画面表示】
 さすがHD720。とても綺麗です。
 ただ自動輝度調整をオフにできないのが残念。
 せっかくきれいな画面なのに、その機能のせいでちらついて見える。
 ちなみにセンサーは受話器横にあります。

【通話音質】
 あまりよくない。
 まぁ場所による依存が多いと思う。

【呼出音・音楽】
 スマホとしては十分な音質です。
 ただ音量1の音が大きすぎる気がする。

【バッテリー】
 普通に使ってれば1日持つため十分。
 メールしか使わないなら3日は楽に持つと思う。

【総評】
 ボタンさえハードキーなら…
 トータルではとても満足しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュウ太郎αさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
なんだか・・普通w
初代xperiaのがデザインはかっこよかったですね。
シンプルだから飽きはこないかもです。

【携帯性】
少々かさばるかな。
重量は少し軽くなってるみたいだけど、一回り大きくなってて
片手で持ってるとなんかしっくりこない・・・
(手が小さい為かも)

【ボタン操作】
自分は片手で操作する派なんですが、指が届かない箇所が多い。
タッチセンサーの(戻)ボタン、これが非常に感度が悪い。
ちょいストレス。
右上、電源ボタンじゃないと画面が開かないのも、どぉかなと。
誤動作防止なんでしょう。。

【文字変換】
ずっとpoboxを使っています。
自分は十二分の使い心地です。
問題なし

【レスポンス】
これも初代に比べて、フリーズも再起動もなくストレスが減りました。
劇的に変わった感はないですけど、これはそれぞれの使い方次第で変わる気が
します。
今のところ必要最小限のアプリを入れてるぐらいなのでサクサク動いてます。

【メニュー】
Goランチャーアプリを使ってます。
標準のxperiaのホームが結構評判いいみたいですね。

【画面表示】
キレイ♪文字がはっきりくっきりしてます。
カメラなんかの画像を本機でプレビューすると超高画質!
ブラビアエンジンの効果なんでしょうか?

【通話音質】
問題ないです。
聞き取りやすく、受話音量もだいぶ大きくできますね。

【呼出音・音楽】
ん〜、純正の曲はxperiaシリーズはずっと一緒なんでしょうか?
新しいのないですね。
現在、標準の着信音使ってます。

【バッテリー】
長持ちするようになりました。
2年使ってたso-01bに比べると5倍ぐらい使えてる・・・気がする(^へ^;A
ちょこちょこ触る程度なら丸2日はいけそう。


【総評】
いいとこ悪いとこそりゃあるけど、総合的にはストレスが大分減りました♪
特に便利なのはやっぱりカメラ、起動がホント早いので
よく写真を撮るようになった。
あと充電用のスタンドがあるのも結構便利。
長い目で使っていきたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はあるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
すっきりとしたシンプルなデザインで、すきです。さくらを買いましたがかわいい。
【携帯性】
家族が同時にディズニースマホを買いましたが、比べるとこちらは重い。ただ、重いと言っても十分許容範囲ですよ。
【ボタン操作】
ボタンは電源のところにある小さいもので、普通です。ホームボタンや戻るボタンもあればよかったな。
【文字変換】いろいろな言葉や文が出てきて選んで使えます。ただ、前後左右の選んでいない文字が、勝手に指が触れて出てしまうこと度々。。
【レスポンス】
さくさく動きますよ。ただ、個人的には戻るボタンが1回で戻らないことが多いと感じます。メールの文章確定二重丸ボタンも鈍い感じ。
【メニュー】
はじめてのスマホなので実はよくわかっていません。
【画面表示】
きれいです。画像がすばらしいですね。
【通話音質】
普通に会話ができるのでよいです。
【呼出音・音楽】
音はきれい。呼び出し音はこだわらない、音楽は聞かないけど。
【バッテリー】
こんなものかなぁ。1日使うと夜になくなる。
【総評】
はじめてなので操作方法などわからないことが多すぎて
このスマホが他のものと比べてどんなところが優れているのか
実はよくわかっていないのですが、家族の初代レグザフォンを
みていると、SO-03D の進化に満足しています。
わずか1年余りでこんなにすぐれたスマホになるのですね。
初代レグザを使っている家族ははやく替えさせたい。

ただ実は、ギャラクシーノートが出てしまったのでそっちがよかった^^;

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

i-mixsさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
79件
マザーボード
0件
2件
OSソフト
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】シンプルですがよくまとまっていると思います。少し遊びがほしいとも思うところがあります。

【携帯性】少し厚いですね。以前がF-07Dということもありますが。

【ボタン操作】電源ボタンが少し押しづらい。
画面OFFからの回復が電源ボタンしかないのが残念。

【文字変換】優秀ですが、使い慣れたATOKに切り替えて利用しています。

【レスポンス】スペックから考えられる通りの動きです。
シングルコアからの移行だと、デュアルの恩恵を感じます。

【メニュー】標準ランチャーは私の使い方だと使いづらいため、GOランチャーに変えて利用しています。

【画面表示】解像度が高く、文字が小さくても視認性は悪くありません。
ただ有機ELに慣れたあとのため、画面の発色の悪さを感じます。

【通話音質】普通です。

【呼出音・音楽】スピーカーよりはイヤフォンで聞くことがメインだと思いますが、音質は悪くありません。この辺りはやはりSONYというところ。
もちろん、あくまで携帯としての比較ですが。

【バッテリー】容量が大きいことで私の使い方でも一日は持ちます。
ただ、バッテリー交換ができないため、モバイルバッテリーを持っていたほうが安心ですね。

【総評】
端末容量も大きくインストールアプリを厳選する必要がないところが助かります。
カメラの画質が良く、シャッター速度も早く携帯カメラとしてはとても利用しやすいですね。
防水も良いですが、いまのところその恩恵をうける使い方をしたことがないので、今後に期待です。
LTEを重視せず、基本性能が高い基本性能を要求する方には良い端末だと思います。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

!げんぞー!さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
デザインは気に入ってます。がワンセグを見るときに横置き出来ないのが
不満かな・・・
【携帯性】
携帯性は重さを感じます。また、カバーを付けると思ったより大きく
感じます。カバーは付け無いほうがいいかもです。
【ボタン操作】
ボタン操作はソフトキーが使いにくいです。慣れればいいのかも・・・
【文字変換】
文字変換は問題ないです。
【レスポンス】
レスポンスはいいです。サクサク動きます。
【メニュー】
メニューはADWを使ってるのでプリインはわからないです。
が、SH-01Dより全然サクサクしています。
【画面表示】
画面表示はちょっと明るいかも。調整しています。
【通話音質】
通話音質は悪くないです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音も問題ないです。
【バッテリー】
バッテリー持ちます。SH-01Dの倍位は持ってる気がします。
交換できないのは問題ですが・・・
【総評】
SH-01Dがあまりにも不具合が多く、ドコモショップから
機種変を薦められたのでこちらに機種変しました。
細かい点には多少の不満はありますが概ね気に入ってます。
すぐに旧型になりそうですが長く付き合っていこうと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クロネコ777さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
3件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

ガラケーからの買い替え 電池の持ちと何でも有りで、最終的には価格コムの1位を口コミサイトを読んで購入決定(SONYには一抹の不安を覚えますが)
購入する時は店員さんはあまりさわさせてくれないように思います。店員さんの捜査段階でフリーズや打ち間違い・予期せぬ他のページを飛んでいくなど、不安な状況ばかりをしていました。

さて、家へ戻り詳細な設定をしていると、アレ、アレ・・?
どうもおかしいロック解除するまでの時間が5秒間のはずが度々一瞬で消えたり、2秒程だったりと安定しないロック解除時間にはいらいらし頭にきた。また、タッチ操作は変な処で敏感すぎるで、そうかと思えば超鈍感であり、非常に使いにい機種です。次は購入したくないTOP 機種です。
何が良くてこの機種が良くて購入しているのでしょうか?やらせと思えません。

2週間目にさすが調子が悪いため、DSへ行った処、新しいものと交換してくれました(リフレッシュ機)ですね。DSは新品と言いましたが、箱を見ればすぐ分かります。
だってい携帯を売っていましたから。

店員さんへ独自ドメインしか使わないのでEメールでの設定をお願いします、と言う「はい出来ますのと言い何の操作をしたかは別に無事操作終了しましたとの事。


これからが、顔面脅迫ととなる事態が待っている事は誰も予想していませんでした。
家へ帰ってから詳細をしようと思い、ロック界解除をした処、なんと前画面に英「ERrr-」で英字が多数記載されていました。これスマホの中で重大なエラーが出てくるものであり。
心配になりEメール」を開けたらEメール」の中身が全て消えていました。

本機種ではEメール」のSDへのバックアップ保存は出来ないそうです。え!え!!ウソだろ・・・・

僅か1ヶ月もしない内に3台目の交換となり、今度は新品を持ってきました。
データー消失してしまった以前のデータはデーター復旧の要請をお願い致しました。

それにしてこの機種がなぜ1位ののか理解に苦しむのは私だけでしょうか?
余りお見かけ致しませんが・・・・・

スマートフォンが未だ成熟していないようですね。
後、2年程経過してから購入さすべきと思います。

尚、アイフォン4についてドコモの先を行っている事は事実ですね。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああもやだやだ  二度とSONY製品は買わない(SONY)タイマーが速すぎない?

携帯とは

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

長男爆笑族さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
当機種
   

   

初代エクスペリアからの機種変です。
使用して1ヶ月が経ちましたので評価したいと思います。

【デザイン】
今までは、モノトーン系の色を好んで機種変していましたが
今回は、アクアを選びました。
綺麗なブルーなのでこの色にして良かったです。

【携帯性】
以前の携帯より大きめなので少々持ち歩くには不便です。

【ボタン操作】
画面タッチでの操作なので、初めは誤操作も多々ありますが
慣れれば余り気にならないかと・・・

【文字変換】
どちらかと言えば優秀です。

【レスポンス】
大満足です。このレスポンスの為に、機種変したと言って良いほどです。

【メニュー】
ADWを使用しているので無評価

【画面表示】
画面は抜群に綺麗です。HDMIでテレビに&#32363;げても申し分なし。

【通話音質】
前の携帯もそれなりに良かったのですが
他と比べると良いかも・・・

【呼出音・音楽】
音楽再生音は以前よりも随分と良くなっています。

【バッテリー】
初めは色々といじっているので、それなりに減るのは早いが
今では普通に48時間は持ちます。

【総評】
2年前のスマートフォンと比べてバッテリーもレスポンスも
段違いに良くなっているので大満足です。

カメラなんて凄すぎてデジカメを持たなくなったほど・・・

欠点を1つ上げるとしたら充電の度にケースから外して
スタンドに差し込むのが億劫です。



参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

inachさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
128件
データ通信端末
1件
26件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

SO-02Cから変更しての感想です。
反応は前機種と比較して、気持ち良く感じる暗い早いです。
アプリを一括して入れてあるフォルダが、アプリの用途別になっている上、自分でカスタマイズできるのが嬉しい変更です

ただ、ケーブル類を差し込む場所が、使いにくく感じました。
防水の都合上、三つの蓋を隙間なく並べてあるため、一度開けるとうまく収めるのが手間です。どうしても、少し盛り上がったままになりがちです。
もう一つ、前機種と比べて、ボタンが少し出っ張り
ましたね。ボタンは出す必要なかったように感じます。
でも操作だけは、前機種より確実に良くなっているのは確かです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuni6473さん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:453人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
NAS(ネットワークHDD)
3件
16件
タブレットPC
5件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初めて購入したスマートフォンなのですが
ひと月ほど使ってみての感想を書かせていただきます。

【携帯性】
触れるものをはすべて持ち比べしてみましたが厚いです。
MEDIAS ESを使っている妻にびっくりされます(汗;

【ボタン操作】
本体に付いているボタンは押し心地も良く、使いやすいです。
液晶下のホームボタンなどは、私の指先(1p程度)だと
いまいち反応が良くなく、何度か押すことがあります。
キーボードもいまいち良いサイズが無く入力が遅いと笑われてます(汗;

【画面表示】
表示はとてもきれいだと思います。
液晶を明るくするとバッテリー消費が激しくなるので
ほとんど最弱で使っていて恩恵を受けてないですが…。

【バッテリー】
電池が本領発揮するようになってから、満充電状態で使い始め
ほとんど電話とメール待ち受け状態に機能をカットして
昼休みにネットを少々…という使い方で、帰りには50%残ぐらいです。

出先でお店の情報収集したりナビとして使ったり
非常に便利で使いやすく買ってよかったと思っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はすてろいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

F12cは良いモデルでしたが、破損させてた機に若干物足りなさも感じていたため買い換えました。
【デザイン】
ブラックを使用しています。背面がマットで素敵です♪

【携帯性】
F12Cと比べるとかさばる感は否めませんがジーンズのポケットに入れても違和感は少ないです。
【ボタン操作】
使用頻度の割に存在感が希薄な感じで、ついつい探してしまう感じになってます(--;)
【文字変換】
賢いです♪ATOKより好き♪
【レスポンス】
動画などの重めの作業をさせると確実に速く感じます。ストレスを感じる機会は確実に減りました。
【メニュー】
XPEPIAのホームは使えます。ドコモのホームなんか犬にでも喰わしてやりたいヽ(`ε´*)ノブーブー!!
【画面表示】
綺麗です♪気になる所はありません。動画エンジンも頑張ってます。
【通話音質】
ノープロブレム
【呼出音・音楽】
意外とクリアな音がします。十分
【バッテリー】
F12Cと同等に持ちます=十分に持ちます。ヘタなガラケーより持つ!
【総評】
大きさ的にも戻るキーとかの逆配置(かつフリック操作)とかでも片手操作には向かないとは思うけど、両手ならむしろ使い易く、空いた時間のオモチャにはうってつけです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua] Aqua

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Black] Black

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura] Sakura

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic] Ceramic

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]のレビューを書く

閉じる