端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年1月20日 22:00 [566552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
昨年5月に機種変更で入手。初めてのスマホにこの機種を選びました。
MacBookを使用しているのでiPhoneも考えましたが、Docomoからキャリアを変える事に何となく抵抗があったので、この機種を選びました。
【デザイン】カッコいいと思います!
【携帯性】男性、少し大きめの手なので、サイズは問題ありません。ただ、ガラケーに比べ、落とす事が多くなりました。。薄いのでよく滑ると言うか…スマホは他の機種も同じ様なカタチなので、この機種特有の問題ではないと思います。
【ボタン操作】タッチパネルになれていなかったので少し戸惑いました。ただ、イライラするようなことはないです。慣れの問題でしょうか。。サイドのボタンは押しやすいです。
【文字変換】問題ないです。
【レスポンス】問題ないです。
【メニュー】Xperiaメニューを使用しています。使いやすいです。
【画面表示】綺麗だと思います。
【通話音質】良く聞こえます。問題ありません。
【呼出音・音楽】音楽は使用しません。呼出音もマナーモード(サイレントorバイブ)の為使用しません。アラーム音のみ使用しますが、問題はありません。
【バッテリー】ガラケーに比べると、保たなくなりました。これはスマホなら当然のことかもしれませんが、ガラケーから変わって、一番にこの事を思いました。通勤や移動で1時間くらい電車の中でネットを見たりすると、1日保ちません。他の機種のレビューではもっと悪い様なことも書いてありますので、こんなものか、と割り切って使っています。
【満足度】初めてのスマホとしては満足です。スマホにしましたが、結局携帯で使用するのは、カメラ、メール、電話、ネット閲覧です。(ゲームやりません)どうしてもスマホが欲しかった訳ではありませんが、周りがスマホに替わって行くので、その流れに乗った感じです。もっと色々な事が出来るんだと思いますが、スマホってこういうものなのか、と思うには十分な機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月19日 11:52 [566040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホはじめてですので比較できないから客観的な評価がしにくいけど、世間一般との評価と僕の使い心地からいって、この機種はかなりいい部類のようです。
デザインは好みですが、私は好きです。しかしxperia Zほどは洗練されてません。
ほかは評価しづらい、まぁ特に問題ないからいいかな。
ただandroid 4.0になってから、いろいろ細かい不具合みたいなものがあるのがたまにキズです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月17日 20:48 [565669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】個人的にはiPhoneより好きです。
【携帯性】ガラケーやiPhoneよりは大きいですね。夏場は困るかな。
【ボタン操作】電源ボタンはもう少し大きい方がいいかな。
【文字変換】グーグル日本語入力を使っていますのでわかりません。
【レスポンス】iPod第四世代より良いです。microSDカードをクラス10にしたので、音楽も内蔵メモリーのように感じます。
【メニュー】XperiaとDocomoが混在していて整理が必要です。
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】特に問題ないです。
【呼出音・音楽】WALKMANなのでかなり良いです。iPod touchより操作性も音質も上です。
【バッテリー】頻繁に使うと減るので、モバイル電源が欲しくなります。
【総評】他のスマホより秀でているのはWALKMANアプリです。テレビに音楽を飛ばしたりYouTubeにアクセスしたり出来るのは便利です。iPhoneと迷いましたが、ガラケーで使っていたワンセグやお財布機能があるので大きさと外部拡張性を除いて正解です。
充電用のクレードルは充電専用なのは残念な気がします。PCと連動出来れば、音楽や写真が使いやすくなります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 15:01 [564807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】カコ(・∀・)イイ!!他にはなしw
【携帯性】4.3インチのサイズはちょうどいい
【ボタン操作】内蔵によりやすいと思う
【文字変換】内蔵の入力気に入らぬ、ここは「Google日本入力」で
【レスポンス】Android2.3の時確か!Android4.0にアップしたらすごく遅い
【メニュー】気配りw
【画面表示】HDの感じが!癒されるw
【通話音質】ノイズ抑える機能がある!
【呼出音・音楽】音楽について、いいです!クリアベースとクリアステレオが最高ッ!
【バッテリー】すごく長かった!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月13日 22:06 [564549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いと思います。やはりxperiaのデザインは秀逸ですね。ブルーがいい感じです。
【携帯性】
初代より一回り大きいですけど、苦にならないサイズです。男性ならまず問題ないかと。
【ボタン操作】
物理キーは素晴らしい(笑)
さすがにだいぶん慣れましたけど、初代をたまに触ったら上記の感想になります。ボリュームキーは押し辛いですね。
【文字変換】
POBOXは優秀ですよ!
【レスポンス】
正直、アプデ前の方が引っ掛かりが少〜し少なかったような…メモリーの問題でしょうか?
【メニュー】
アプデ以降は不要アプリを止めることも出来て良いと思います。その他設定は専用アプリを使いますのでこのくらいかな。
【画面表示】
綺麗です。私の機体は黄ばみは気にならないので、普通に表示されます。綺麗です。
【通話音質】
初代よりマシですけど、受話音量は小さいです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はアプリで設定するため問題なし。音楽再生はNeutron MP というプレーヤーを使ってますけど、素晴らしいです。かなり細かな設定が出来ますので、音楽にこだわる方はお試しください
【バッテリー】
かなり頑張ってますね。設定で一日は持ちますよ。ただ、最近の大容量やIGZO仕様には負けるでしょうね。取り外し出来ないのをまだ苦に感じたことはないです。
【総評】
発売当初の異常人気が示したように、LTE以外全部入りの素晴らしい機種です。現在でも、非LTEなら良い選択肢ですね。
自分の感想・星の数は4.0アプデ後のものですけど、自分はさらにr◯◯t化(隠れてない(笑))してしまいまして、不要アプリを一掃し、更に快適になってしまいました。
(あくまで自己責任です。)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月10日 22:33 [563662-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
XperiaGXと悩みましたがXiが不要なのとバッテリー容量の大きさからこちらを選びました。
【デザイン】
いいですね。国内モデルの中では格好いい方だと思います。
【携帯性】
これは正直言ってデカいです。このサイズだと若干持ち運びに不便です。
【ボタン操作】
これはちょっと硬いですね。もう少し押しやすくして欲しかったです。
【文字変換】
Google日本語入力を使用しているので無評価。
【レスポンス】
ヌルサクです。ICSにアップデートして使用していますが標準ブラウザが感動的にヌルヌル動きます。
【メニュー】
Xperiaホームはかなり使い勝手が良いです。ドコモホームのままだとこの機種の良さを最大限発揮出来ないと思います。
【画面表示】
綺麗です。光の反射を抑えているためか、屋外で画面を暗くしても見やすいです。
【通話音質】
ちょっと篭って聞こえる?と感じる事もありますが許容範囲内。
【呼出音・音楽】
walkmanアプリは音質が良いです。イコライザ機能が付いているのが嬉しいですね。
【バッテリー】
しっかり調整すれば余裕で1日乗り切れます。デフォルト状態で1日充電無しで使うのには難しいものがありますが。
【総評】
洗練されたデザイン、マシンパワー、バッテリーの持ちと、バランスのとれた良い機種です。長く付き合っていけそうです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2012年12月23日 01:54 [557674-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 ブラックを使用していますが、飽きのこないデザインです。
【携帯性】背面がマットなので、 仰向けで使ってるとたまに滑って落ちます。 少々重たいです。
【ボタン操作】良いです。
【文字変換】たまに、何故この単語が出ないのか?と思う時があります。
【レスポンス】iPhoneまではいかないですが、ヌルサクです。
【メニュー】良いです。
【画面表示】綺麗です。
【通話音質】少し小さいかな?
【呼出音・音楽】良いですね。少しこもりますが。
【バッテリー】先月、このXperiaが不具合の為、修理に出した際、AQUOSphoneのSH-06Dを貸し出してもらいましたが、改めてSO-03Dのバッテリーが優秀だと思いました。
SO-03Dはネット閲覧30分で10〜15%程度減る印象です。因みに、AQUOSphoneは上記の使用で30%弱減っていました。
【総評】
安定した優秀な機種です。
何回も地面に落としましたが画面が割れる事はなかったです。少し端が傷つく程度で。
また私は出掛けて帰ったら、端末ごと水洗いしてます(笑)
今のところ問題無いです(笑)
買って満足な機種でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月23日 01:29 [557667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
板のようなスタイリッシュなデザイン。長く使いたいので黒にしました。傷も目立ちにくく質感も大人っぽくてよいです。
【携帯性】
以前使用していたarc と比べると重いです。でも問題はありません。
【ボタン操作】
arc より精度高いですね。特に問題ありません。
【文字変換】
Pobox使用してますが、ストレスなく使えています。
【レスポンス】
arc と比較すると劇的に向上してますね。これは気持ちよいです。機種変更して良かったです。
【メニュー】
以前と同じアプリを同じ配置にしました。Android4.0です。
【画面表示】
発色がキレイでクッキリです。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
ほとんどマナーモードです。音はもちろんリアルで良いですよ。
【バッテリー】
電波状況にもよりますがなかなか減らないなぁと感じています。これでバッテリー取り替えができたら言うことなしなんですけどね。
【総評】
ドコモショップにて、Android4.0にバージョンアップ してもらいました。 以前使用していたarc との比較です。
LTEの料金プランに魅力を感じない、FOMAで良い方にはオススメできます。スペックも充分いいです。防水性能があることで、雨の日も気にせず使えるのはいいと思いました。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年12月20日 19:09 [556933-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ホワイトですが、緑のマークととても合っていて気に入ってます!
【携帯性】
シリコンカバーを着けているので、ちょっと大きいかなと思います。
【ボタン操作】
時々、押し間違えたりしますがセンサー部分は下から上に滑らせるといい感じです。
【文字変換】
とてもスムーズで不満はありません。
【レスポンス】
たまに、カクカクしますが、最適化するとサクサク動きます。
【メニュー】
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
きれいに聞こえてます。
【呼出音・音楽】
もう少し細かく音設定が出来たら良かった。
【バッテリー】
ガラケーと比べると、減りは激しいですが1日はもちます。
【総評】
本日、バージョンアップしてきましたが、動きもスムーズでサクサク動いてます。電池の持ちはまだわかりませんが、そんなに減ることはないです。
いまだに11位にランクインしてるだけあって、とても良い機種だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 11:33 [555360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
購入後1ヶ月しか経っていませんが、非常に使い易い機種です。すぐにAndroidをVer.4.0にしたのでサクサク動いています。液晶の黄ばみやフリーズも出ないしマットブラックの質感が今までのホワイトに比較すると持ち易くて良いですね。Xi対応ではありませんが都心しかいない人ならともかく郊外ではFOMAハイスピードで十分です。文字変換も初めは戸惑ってしまいましたが、今はサクサク変換できて前機種の905iCSからは格段の進歩です。電池が外せないと不評ですけど私は自宅では電源を切っておくので今までの機種では電池が劣化した事はありませんでした。通話やメールも普通につながるのでPCに電話が付いていると思わず、電話にPCが付いていると思えば最新機種は不要ですね。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 21:49 [551261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今年(2012年)の4月に購入して最近ICSにバージョンアップして後も数日使用してみた感想も込みで書きます。
【デザイン】
ほぼ一目惚れでしたので言うことがありません。
【携帯性】
大きいですが大画面の為の副産物だと思っていますので問題と思っていません。
【ボタン操作】
前面に物理キーが無い事に関して意見が二分されていますが、
自分は7ヶ月使用し風呂にも入れていますので言える事ですが、
前面に物理キーが無くて良かったです。
ボリュームのキーは少し硬い気がします。
【文字変換】
問題無く使用しています。ATOKが素晴らしいとの評判を耳にしますが、
自分はこのデフォルトで十分です。
【レスポンス】
これは2.3の時もこんなもんでしょうと思っていた位ですので
あまりマイナス評価にはなっていませんでしたが、
4.0にしてからも大きな不満は起こっていません。
電源ON時の速い立ち上がりとUIメニューの横スクロールのヌルサク感は
評価できます。
Communicaseの問い合わせスピードも上がっていると思います。
【メニュー】
特に問題なし。
【画面表示】
新機種が続々新技術を投入してきている中でのこの液晶の出来は
賞賛に値します。画面のクッキリ感は大変満足しています。
【通話音質】
自分の個体は音がこもる感じが少々しますが、
通話の障害になるようなレベルではありません。
【呼出音・音楽】
呼出音は種類がちょっと少ない感じはしますが内臓音源で満足しています。
音楽はデフォルトのプレーヤーを使っています。問題ありません。
4.0になってウォークマンブランドになりましたが
内容的には劇的変化は感じられていません。
【バッテリー】
これは思ったより消費スピードが早かったです。
最初の頃、画面が綺麗すぎたので消さないまま使っていましたが
夕方には危険域だったので焦っていました。
こまめに画面消しと4700mAのバッテリーを常備して一安心です。
【総評】
OSは2.3のままでも評価は変わっていなかったでしょう。
4.0もこれから更に良くなっていくと思いますが。
自分の場合、同じ機種を2年以上は使い続けるつもりで買い換えていますので、
そういった意味でもこの機種は合格です。
ちなみに夏頃自分の個体でも画面下側に黄色い変色が起こっていましたが、
今現在はまるで怪我が治ったかのようにその面影はありません。
(あの頃と画面点灯時間は変わっていないと思いますが)
それとこの評価を書いている時期が発売されて約1年後なのに
この時点でのランキングで7位は凄いことだと思いました。
他ランク機種は全部2012年モデルなんですよ(笑)
兎に角長く使っていければいいなと思って大事にしていきます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月28日 23:27 [551046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
だいたい4ヶ月くらい、初めてのスマホです。
【デザイン】
黒ですが、画面以外の部分は手触りがよく指紋も残りにくい感じでいいです。
画面も丁度いい大きさかと
【携帯性】
少し厚みがあって重いという方もいるかもしれませんが、会社のガラケーと
常に2台持ち歩いてるので特に私は気にならず持てる範囲です。
【ボタン操作】
タッチパネル携帯を前から使っていたので、特に違和感なく使えています。
多少タッチポイントがズレるのか、文字を打つのには誤操作がたまにありますが、慣れなのかな
【文字変換】
優秀な方ではないでしょうか。他に中華タブとか使ってるんで、良さがより実感できました。
【レスポンス】
国内メーカーの中ではいい方でしょうね。嫁のP-04Dをたまに触ってみても、断然こっちの方がいいです。
【メニュー】
使いやすいです。他のも入れて使ってますが、そのままで十分かなと思います
Wi-FiやGPSを一括でONOFFできるウィジェットとか、あれは便利ですね〜
【画面表示】
綺麗ですね。カメラも高画質ですから、撮った画像を見たら綺麗過ぎてビックリしました。。
【通話音質】
ちょっとこもり気味かな。あまり使わないのでストレスにはなりませんが
気にする人はここはちょっとマイナス点かもです。
【呼出音・音楽】
呼び出しはライブラリの音楽を鳴らすので参考になりませんが、けっこういいのが入ってますね。
音質は他のプレイヤーとかで向上できるので…
【バッテリー】
結構持つので満足です。
そんなに酷使する方ではないので、寝る前に20%以上は大体残ってます。
購入する前は相当もたない物かと心配してましたが、そこまでのレベルでは無かったです。
ただ、このモデルは電池が取り外せないというのがネックですかね。
【総評】
防水など必要な機能は全部入ってますし、自分としては文句ないです。
総合的には、コレを選んでよかったと思ってます。
4.0にもなりましたし、まだまだこれから長く付き合えそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月28日 17:32 [550961-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
昨年の12月にガラケーからメディアスPPに機種変し、4月、6月に修理に出してその間に代替えのSO-02Cを利用していている間に、Facebookでの動作があまりにもサクサクだったので、7月にSO-03Dに機種変しました。
4か月間使用した感想と、SO-02C,メディアスPPと比較しての評価です。
【デザイン】 セラミックを購入しましたがシンプルで良いです。
【レスポンス】 比べてはいけませんが、メディアスに比べると素晴らしい反応です。
【メニュー】 強いて言えば、FacebookなどのSNSを使用中にGPSをONにするまでの
手間がかかるので、使用しますか?の質問でYESにした段階でONに
なるようにしてほしかったです。
【通話音質】 メディアスPPでは、通話中に遮断されることがあったので、それを思うと
問題なく通話で来て助かります。
【呼出音・音楽】呼出音の種類が多いと良かったですね。アラフォーに近づくと、着メロよ
りも効果音で充分なので・・・(苦笑)
【バッテリー】 初代エクスぺリアをサブに使用していた時、あまりの消耗の早さに幻滅
して、メディアスPPの1台持ちにしました。修理の間に借りていたSO-02C
でも充分に1日仕えたので、SO-03Dにしました。
さすがに、この機械ではギリギリ感があります。
因みに私は、通話、メール、SNSでの使用が殆どですが、Facebookで画
像をアップすると減りが早いですね。当然だと思いますが・・・
【満足度】 SO-02Cに比べると性能がアップしている分だけ、レスポンスやバッテリ
ーの持ちが悪いように感じます。ただ、SO-02Cにない防水機能があるの
で、外作業をしているわたしにとっては、突然のゲリラ豪雨にも耐えて
くれたので助かりました。
【アンドロイド4.0にアップして】
昨日、4.0にアップしましたが、3点私にとって不都合だったことがあり
ましたので、報告させていただきます。
@着信音がより減ってしまいました。
A着信音と通知音の調整が一緒になってしまったので、通知音が頻繁に
なるので着信音を小さく設定して、分けていただけに残念です。
Bロック解除の時にサウンドオフに設定できたのですが、それが無くなり
カメラ切替になったので、手軽にマナーモードにしていただけに不便に
なりました。
通話とメール、たまのTwitterとブログだけならメディアスPPで充分だったのですが、今年の1月からFacebookを始めてからは、さすがにレスポンス性のストレスを感じるようになったので今回の機種変になりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年11月27日 19:13 [550779-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今年の3月に携帯から切り替えましたが、幅広い用途で使えてお勧めの機種です。
タッチのレスポンスが良すぎるのと、エコモードのアプリを使ってもバッテリーの減りが早いのを除けば完璧ですね。
ただ惜しむらくはXi(クロッシィ)対応で無い所でしょうか?
それでもこのまま使い続けられる十分な機能を備えた機種です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
