端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年3月10日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia acro HD SO-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年4月12日 21:08 [706401-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
エクスペリアUltlaに機種変したけど、使用2日で後悔。
ショップでacroHDへ戻してほしいと頼んだら、以前よりも支払いが増えると言われ、諦めました。
それほどに名機だわ。なお、裏面のおへそは簡単に剥がれます。
最近の大画面化ブームは一時的で、すぐに戻ると思う。手のひらに収まるから愛着がわくんです。acroHDは良かった。
辛口レビュアー扱いされています。正直に書いてなにが悪いんだ。ショックです。退会します。涙
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 21:56 [546201-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用後約1年半、大分バッテリーがへたってきており、機種変更を検討中。
初のスマホで長い間お世話になったこの機種を再レビュー。
【デザイン】
私は好きですね。少し金属っぽいボディが格好いいです。
【携帯性】
最近のスマホと比べると、この機種はコンパクトな部類ではないでしょうか。ただ、若干重たいかな。。。
【ボタン操作】
特に問題ないです。
【文字変換】
Shimeji使用の為無評価。
【レスポンス】
使い始めは良かったのですが。。。
Audroid4.0以降、フリーズや強制終了、もたつきは頻繁にあります。
特にGoogle検索ウィジェットから検索しようと文字入力中に強制終了→ホーム画面(何故かウォークマンアプリ選択中((笑)))が多発します。
友人の最新XperiaやiPhoneを触らせてもらうと、もはやレスポンスは悪い部類に入るかと。。。
まぁ、2年前の機種ですしね。
【メニュー】
XperiaのUIを使用、快適に使用しています。
【画面表示】
最新のものはこれよりも良いのでしょうが、私には十分すぎますね。満足です。
仕事終わりにベットで寝転がってYouTube等を見るのに重宝♪
【通話音質】
特に問題なく、きれいだと思います。
【呼出音・音楽】
初期設定のまま触っていないので無評価。
音楽は、別にウォークマンを用いているため入れてません。
【バッテリー】
これは持たないですね。。。
よくカーナビ代わりに使うのですが、30分ほど使うと電池が半分に。。。
また、私の機種限定??かもしれませんが、ナビ使うと50度近くまで発熱、アチチ(笑)
夏場はカークーラーの前にセットして使うことを推奨します(笑)
【総評】
初めてのスマホ、しかもガラケー故障の為即日手に入るもの、また出来るだけ安いもの、とずいぶんと適当な選び方をし、何となく「Xperia」という名前だけは知っていたので選んだ機種ですが、結果としてはあたりだったと思います。
1年半も使えばいろいろと不満も出てきますが、それはどの機種を選んだって同じことでしょう。
4年つかったD905iにはかないませんが、それに次ぐお気に入りの機種です♪
ただ、バッテリー交換に\10000払う気は起きず、、、かといってこの電池はもはや死にかけ。。。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月27日 23:44 [701976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使い始めてもうすぐ二年たちます。途中で画面を割ってしまい修理しましたが、今でも調子よく使わせてもらってます。
【デザイン】
SONYは、全体的に何をとっても男性受けのいいデザインですよね。使いやすさは、別にして(笑)
【携帯性】
ディスプレイが4.3インチということもあり、コンパクトで携帯性は高いと思います。
【ボタン操作】
悪くないと思います。電源ボタンが横に在ることによって、持ったときに上に電源ボタンがある機種と違い電源がつけやすいです。
【文字変換】
スマホなので、長文の一発変換などには少し弱いですが、ネットワーク変換などの機能などがあり特に困ることはないです。←これ以外と使えます(笑)
ほとんどの機種にあるかと思いますが、学習履歴もいい感じに変換をアシストしてくれます。
【レスポンス】
もう発売して二年たつのでそこそこかと。そんなに不満はありませんが、たまにブラウザーでフリーズしたりlineでも同じくプチフリーズが起きたりします。他も相性でしょうか、MXmediaplayerなど動作が重いです。
【メニュー】
docomoUIをほとんど使ってないので分かりませんが、Xperiaホームは動作が軽くとても使いやすいです。ただ、もう少し自由に設定できると良いと思います。ページの数など.....
【画面表示】
色合いなど、SONYですねいい意味で(笑)
たまに、やたらとチカチカするときがあります。
【通話音質】
画面を割ってしまい修理に出す前は、とても受話音量が小さく、人混みや車の走行音などで相手の声がとても聞き取りづらく困っていました。しかし、修理に出して帰ってくると、なんということでしょう、とても聞き取りやすくなってるではありませんか!!今まで仕様だと思っていましたから、感動しました(笑)
【呼出音・音楽】
SONY音質です。スピーカーはともかく、イヤホン出力は音質はいいと思います。呼出音も聞き取りやすくいいと思います。
【バッテリー】
当時のスマホとしては、バッテリー持ちは良い方だと思います。ほとんど使わないときは、一日20%も減りません。他の方のレビューにもありますが、ブラウザーを使うと、バッテリーが過熱することがありその状態になると、やたらとバッテリーが減ります。動画観賞をしてるときもなります。
【総評】
カメラなども、結構ハイスペックで使えます。FHD動画でもサクサク撮れます。(使ってるMicroSDにもよりますが)
文字変換の所に書きそびれましたが、フルキーボードでのローマ字入力時に、必要のない文字が入力不能になることで、入力ミスを少なくする工夫もしてあります。やっぱりPOBoxは調子いいですね(^-^)
今ではさすがに、他のスマホのスペックにかないませんがこれは名機だと思います。
AQUOSphone気になるが次も、Xperiaにしようかな(笑)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 00:36 [701188-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Ericssonのデザインも好きですね。
【携帯性】
このサイズ、携帯には便利。
【ボタン操作】
反応がよかった!
【文字変換】
POBox好きです!!
【レスポンス】
デュアルコアじゃ流石にキツいか...
【メニュー】
わかりやすいです!
【画面表示】
美しいです!
【通話音質】
不具合は出ませんでした
【呼出音・音楽】
音質はそれなりに良かった、スピーカーが後ろ側で音が篭るのが残念。
【バッテリー】
結構持ちます。
【総評】
最高のFOMAスマホだと思います!!
白ロムで買う価値は十二分にあります。
オススメです!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月20日 11:16 [699535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
P901iTVからの乗り換えで初のスマホです。
SO-03Dを購入してから2年近く経ちます。
主な用途はネットサーフィンやちょっとした撮影、メールなどです。
【デザイン】5
無駄な突起が少ないスマートなデザインが気に入っています。
【携帯性】4
少し大きいかなと思うときもありますが、慣れればそれほど問題になりません。
片手で操作するのもこのぐらいの大きさがちょうどいいと思うので、液晶の大きさも考えれば妥当ではないでしょうか。
【ボタン操作】4
液晶の下側にあるバックキー/ホームキー/メニューキーは便利です。電源ボタンや音量ボタンのかたさもちょうどいいと思います。カメラボタンはもう少し押しやすい方がいいかなと感じます。力を入れすぎて手ぶれが心配になるので。
【文字変換】4
文字変換自体に大きな不便は感じませんが、候補を選択するときはやや不便に感じるところもあります。例えば変換候補を選ぶときに間違ったものを選択してしまうときがあることです。
【レスポンス】4
たまに応答が鈍くなることがあったり、「本体の温度が高すぎるためシャットダウンします」というメッセージが出て勝手にシャットダウンすることがあったりしますが、普段使っている分には不便に感じることはありません。後者に関しては定期的にシャットダウンするなど対策をとれば対処できると思います。
【メニュー】4
慣れれば問題ありません。
【画面表示】5
周りの照度に応じて画面の明るさが自動的に調整されるため、極端に見にくいと感じることはありません。解像度はフルHDサイズではありませんが、この液晶サイズなら十分です。
ただ最近、液晶にシミのような形をした黒い点が現れたことがあります。しばらく表示させると徐々に消えて完全になくなり、その現象もまだ1回だけですが気になります。
【通話音質】4
通話中に聞き取りにくいと感じたことはありません。
【呼出音・音楽】5
問題ありません。
【バッテリー】3
それなりに使うとそれなりに消費するので、心配な人は携帯用充電器があった方が安心だと思います。
【総評】5
2年近くSO-03Dを使用していますが、自分のような用途なら特に不便もなく十分満足できると思います。カメラ機能もスマホとして評価すれば十分です。
スマホは動作が不安定といわれていますが、SO-03Dで大きなフリーズに出くわしたのは1回だけです。音量ボタン(音量アップ)と電源ボタンの同時押しで充電池を取り外した状態にできるので、万が一フリーズしてもバッテリーが外せなくてどうにもならないという事態には陥らないと思います。
気になる点はSO-03D上部にある端子類のカバーです。
特にmicroUSB端子のカバーについてはmicroUSBケーブルで充電することが多いため、開け閉めしているうちに完全に閉まらなくなってしまいました。
それが嫌なら充電器を使えばいいのですが、SO-03Dにカバーをしていると充電器が使えなくなってしまうので専らmicroUSBケーブルで充電しています。もう少し端子類のカバーを強化すると良いと思いました。
全体的な印象としては、初のスマホとしては大きな不満はなく十分満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 3件
2014年3月16日 20:22 [698460-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
前からS51に代わる芋機が無いなかぁと探してて、12kで程度が良さげなので購入してみました。
約一月使用なんで、感想を書いてみます。
【デザイン】
acroを前に持ってたので、少し懐かしいです。型遅れやけど、普通で良い感じです。
ただ、良くも悪くも軽いなぁ、同時期?に出たiPhone4とかG3とかとは 違うなぁ。
平たく言うと安っぽいか
【携帯性】
普通かな。
【ボタン操作】
脱獄して 不要なアプリは全て削除してるのでサクサクやし、ボタン操作感もレスポンスも 申し分なし!
いつものようにrootアプリのvirtual home使いなんで、デフォルトのボタンとかはあまり意識した事ないです、実は。
でも本当に普通なボタンです。
【文字変換】
最高! 僕の端末はiPhone以外は GN2 α N7も含めてすべて POBOX
【メニュー】
もう海外公式ROMに変わってるんで、デフォルトのメニューは 忘れました。
rootアプリとxposedで大分 アレンジできるので、無問題です
【画面表示】
あいかわらず自然で良い感じ。
自分の好きな変わらない Xperiaのワールド
【通話音質】
スピーカーでは 若干 音が小さいかも
【呼出音・音楽】
これもacroと大差なしか
【バッテリー】
芋の通話だけ契約で 必要に応じて iPhoneからのBTテザで 使ってる分には 待ち受け1%/5h て感じかな。
Xperiaの弱点で ブラウジング時の消費が大きい。具体的には 22%/1hぐらい。Zもそれが嫌で手放したぐらいやから。
多分Z2でも直ってないっぽいかんじ。
【総評】
XperiaminrことS51の代わりにと あまり思い入れは無く使ってるけど、いつものXperiaワールド。
性能は中庸で使い易い。ただBLアンロックできたら CMとかAOKPとかのカスタムROM入れて遊べるのに、残念。
でもroot化して サクサク感もあって それなりに楽しませて貰ってます。
とくにドコモ wifiの領域にきたら、so03dを親機で繋いて、JBしたiPhone5sをiblueverで子機として受けたら 両方楽しめるので、本当 外回りの時間潰しには 重宝してます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月5日 18:47 [596431-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーSH-10Cから機種変しました
欠点は…ワンセグ受信が今ひとつな位
少し重いですが、使い込むごとに馴染んでくる素晴らしい端末です
安定感バッチリです
【再レビュー】
現行でも満足はしていますが…3G端末ゆえ、どうしても速度に満足できませんでした
あれこれ考え、試した結果…現在ではコレとルーターの2台持ちです
SO-03D
通話用SIM…通話、ショートメールのみの契約
ルーター
Xi通信用SIM…家族(妻)の名義でプラスXi割を契約
ISP割(SPモード+moperaU)も契約し、ドコモメールを使えるように設定しました
これで… ルーターからWi-Fi接続し
[なんちゃってXi端末]
が完成しました!
無料通話だってあります!
(他の人にはオススメしていません、はっきり言って面倒です、あくまでも自己満足です)
ドコモメールはクラウド管理なので、端末へのSIMの挿入関係なくブラウザやEメールアプリで閲覧できる点がよいですね
暫くは…この端末で頑張りたいと思います
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月4日 01:45 [692491-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年前の機種のレビューです。
最近のスマホ事情、買い替え転換期の一つの目安である2年目と言う事でレビューさせていただきたいと思いました。
【デザイン】
2年、結構ハードに使用しました。
今でも多機種に見劣らないヴィジュアルです。
とくに色ハゲやメッキの剥がれもありませんでした。
スマホケースはレイアウト社製のクリアハードケースを用いました。
【携帯性】
重量、サイズ、初めて手にしたときから変わらず理想のサイズです。
現行のXperiaの中にはこれよりも大きな機種がありますが、自分の生活ではこのサイズが良いです。
【ボタン操作】
物理キーがサイドボタン以外排除されている機種です。
サイドにある物理キーが押しにくいと感じたことは無いです。
しかし現行のXperiaの電源ボタンはとても押しやすいですね。
この辺は正当進化しているのでしょうか。
【文字変換】
文字変換も私が入力してきた文章の中では不便と感じることはありませんでした。
恐らく、不便と感じられる方は、この辺はアプリで抱き合わせされているのでしょうか。
【レスポンス】
常駐アプリを多数稼動している状況でもなければサクサクです。
SPメールアプリだけはどうも引っかかりが起きるのですが早い段階でGmailへ代用したので4.0へバージョンアップしてからの動作は試してません。
【メニュー】
ホームはXperiaを使用しています。
メニューに不便を感じることはありませんでした。
【画面表示】
今日現在、店頭に置いてある実機とデフォルトで入っているイメージムービーを見比べた私感ですが、見劣りしません。どちらの機種も画面光量MAXでブラビアエンジン稼動です。
恐らく何らかの描写では差がつくのでしょうけど、イメージムービーでは感じませんでした。
【通話音質】
通話もこのスマホ一台でこなします。
音が聞き取りにくい等の症状は感じませんでした。
発売から少し経った頃、ロットナンバーがとあるアルファベットの機種は無償交換とサポート情報がリリースされたので不具合はありませんでしたが、新しい物に交換してもらった記憶があります。
【呼出音・音楽】
呼び出し音については元々入ってる音楽についてですが、申し分ありません。
音楽については、スピーカーは若干軽い音と感じますが、イヤホンを介して聞く音質は上々です。
私は有料アプリのPowerAmpを用いています。
音質補正も然ることながら、不満を感じたことはありません。
【バッテリー】
2年使用した結果ですが、寿命が短くなった様な感覚はありません。
通常使用では1、2日は持ちますし、ヘビーに使用した2年でしたが寿命に変化は感じません。
電池にとって悪条件の寒暖の差が激しい北海道に住まいを置いていますが、感じません。
画面光量は基本的に60%使用が多く、夜間の就寝前では10%です。
一番の電池食いはAndroidシステムです。
【総評】
2年経ち、そろそろ買い替えなのかな。。。と大型電気店でドコモのiphone5sとXperiaZ1、Z1fを
触り比べてきました感想としましては、「まだまだイケる!」です。
使い潰すまで愛機になりそうです。
デザインは現行機の方が好みですけどね^^
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年2月13日 14:48 [684843-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても良いと思います
【携帯性】
最初は少し重い感覚がありましたが、今はもう慣れてるので、あまり重りが感じないです
【ボタン操作】
押しやすくて良いと思います
【文字変換】
i Phoneと比べて少しやりにくいです
【レスポンス】
時々固まることがありますが、普通に使えてます
【メニュー】
Xperiaのホーム画面を追加できないのは残念です
画面の明るさに自動明るさ調整がほしいですね…
↑以外は、普通に良いと思います
【画面表示】
見やすくて良いと思います
【通話音質】
普通に使えてます
【呼出音・音楽】
問題なく使えてます
【バッテリー】
もう少しほしいところですね
【総評】
買ってからまだ3ヶ月くらいです
たまにYou tubeを見てる時に画面が突然フリーズして落ちることがありますが、全体的には、良いと思います
あとは、Xiに対応してれば、もっと良かったのですがね笑
今まで使ってきたスマホ
P-07C→F-10D→F-02E→SO-03D
P-07C
容量が足りない&遅いです
F-10D
CPUはとても良かったのですが、Wifiが落ちてばっかりです
F-02E
動画を見てる時やゲームしてる時の熱がまじやばかったです(F-10Dよりも)
wifiは問題なく使えてましたが、遅いです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2014年2月10日 00:02 [683756-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
春の安売り時に購入しました。
正直、年末にXiに変えた今思うこの機種は
とにかく遅い。
7G制限などなく、無制限にパケットを使えると思っても、実際にはパケットの使用量で通信速度が遅く制限され、とても1ヶ月間に快適に7G以上のパケットは使えないから得でもなんでもない。
なぜか、秋頃からWi-Fiでもモッサリ
サクサクなんて言えない。
カメラ起動が遅い
動物や子供など、待ってはくれない被写体を撮りたい時にものすごく不便
発売時、とても素晴らしい機種でも、二年経つと
アップデートもありもっさりする
スマホは二年周期に買い換えるように、作られているんですね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月25日 13:02 [677760-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
通話プランがFOMAで契約出来る。
電話会社の料金の高いXiに誘導していこうとするやり方には不満。
レスポンスはXperia専用UIに変更したら随分マシになった。←使って半年後に気がついた・・
最初はdocomoUIでほんとに遅すぎて評判と違うなぁと思っていた。
wifiの受信感度が悪い気がする。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月25日 07:10 [677695-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かまぼこ型デザインで持ちやすいのが気に入ってます。
【携帯性】
良好です
【ボタン操作】
操作しやすい。
【文字変換】
proBoxはすばらしい。Xperiaのみ搭載
【レスポンス】
現機種にくらべれば落ちますが発売当時は最高でした。
【メニュー】
docomoメニューが気に入ってます。
【画面表示】
明るくきれい、カメラの画質は現機種と差はない
【通話音質】
FOMAスマホなので電波は安定している
【呼出音・音楽】
音量が大きくて気に入ってます。
【バッテリー】
半日でなくなる。
【総評】
FOMAスマホ最高峰、ネットも使いたい放題で7ギガ制限がない。だけどフリーズが多い。Google検索をすると文字入力中にホーム画面に戻ることが頻繁にあった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 12:05 [598235-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ワンセグ、おサイフ、赤外線は使えなくなりますし、ドコモのアプリは一切入ってませんが、軽快で低発熱で長時間稼働(1時間増し)になります。
root化しなくてもシャッター音を消せますし、MVNOのSIMでもテザリングできます。
安兎兎ベンチマーク v4.* のスコアも、ICS や GB より千ぐらい上です。
低発熱なので、液晶も黄ばみにくいです。
WALKMAN アプリの設定項目も増えて快適です。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月28日 17:37 [668142-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは初代XPERIAに似ていて個人的に隙です♪
この、オーソドックスな形は何者にも変えがたいです。
【携帯性】
流石に初代に比べれば若干大きくなりましたが、許容範囲ギリギリでw
バイクや自転車に乗るときに邪魔にならないのがこのサイズなので○
【ボタン操作】
レスポンスにも被ってしまうのですがAndroid4.-になってからが悪くなってしまいました〜残念。
【文字変換】
POBOXは秀逸です。
文句なし。
【レスポンス】
とにかく4.-になってからのレスポンスが頗る悪い。
キャッシュ512Mって言うのが如実に現れますね。
正直初代に比べれば良いかもしれませんが残念です。
【メニュー】
XPERIA向けのが良い。
【画面表示
ソニークオリティで満足。
【通話音質】
音のソニーのママ。
【呼出音・音楽】
ウォークマンUIが入ってイコライザーを弄れるのが◎
【バッテリー】
バッテリーはまぁまぁ。
Xiに比べれば御の字。
【総評】
4.-になってからのグダグダが微妙なんでソニー信者として4とさせて頂きます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月15日 01:33 [661199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ラバーコーティングのマットブラックで少し大人っぽい印象です。
【携帯性】
ラバーコーティングのお蔭で手に馴染んで持ちやすかった。
私的には、シリコンジャケットを常時被せて携帯しておりました。
【文字変換】
これについては、ATOKを愛用していたので無評価とします。
【レスポンス】
この機種以前に使っていたN-6Cとは雲泥の差w
メモリーも大容量なので、安心してアプリをインストールできます。
【画面表示】
画面表示に関しては流石、ソニー、、結構綺麗でした。
一部、尿液晶なんて評価もあったみたいですがw
【呼出音・音楽】
音楽アプリの充実さに関しては、、流石、、ウォークマンの会社だけあります。
【バッテリー】
バッテリーの持ち具合に関しては、9時5時の勤務時間中に時たまメールを確認と
昼休みにブラウザを使用する程度で出勤時に満充電で5時半の退勤時には残量30パーセント程度でした。
N-6Cでは、外出前に予備のバッテリーを用意しておかないと、心細かったけど、これなら、安心して持ち出せます。
【総評】
全般的に、N-6Cと比べると、出来栄えは雲泥の差でした。
OSの4.0へのアップデートが、、Au版に比べて4か月近い遅れだったけどw
ICSへのアップデートで更に使い勝手が良くなり、、2度楽しめましたw
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
