Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
集計対象687件 / 総投稿数687
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

umi_umi-G36さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
1件
15件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明初代XPERIA(SO-01B)のベンチ結果
機種不明本商品のベンチ結果
 

初代XPERIA(SO-01B)のベンチ結果

本商品のベンチ結果

 

初代XPERIAであるSO-01Bからの買い替えです。
元が元なだけに格段に操作感がUPしました。
XPERIA NX(SO-02)と悩みましたが、ガラケー機能付きなコチラを選びました。
ガラケー機能付きだと色々と不安も有りましたが、赤外線通信・ワンセグ・防水に引かれました。(Xiに対応していないのもソニーらしい?で残念)


【不具合?報告】
初日(15日)にWiFi接続を行おうとすると”ONにしています。。。”と表示されたまま一向にWiFi接続出来ず、再起動しようとすると固まってしまいました。
アップデートされた訳では無いですが、本日(16日)には難なくWiFi接続出来ました。
また、XPERIA標準アプリ”Connected device”でDLAN接続しましたが、HDDレコーダー内に録画した地デジ番組の参照は『メディアを表示できません。非対応のファイル形式です。』と成り見れませんでした。
DTCP-IPには非対応なのか??

【動作確認項目】
・Bluetooth2.1にて、ヘッドセットとの通信
・WiFi接続
・XPERIA標準アプリ”Connected device”にてDLANにてPC内の動画参照
・Timescapeにてmixi・Twitter・Facebookも問題無くログイン&更新
・スクリーンショット機能(電源ボタン長押)

【インストール&動作確認した主なアプリ】
ジョルテ/g電話帳/Dropbox/Mini Info/CPUMonitorMini/Angel Browse/AutoRotate OnOff/LED Light/ファイルマネージャー/Evernote/SyugarSync/Radiko/YouTube/Amazon

【デザイン】
好みでしょうが、個人的にはGood

【携帯性】
SO-01Bに比べディスプレイ分大きくなってますが、軽く薄いのでGood

【ボタン操作】
SO-01Bに比べタッチ操作の感度も上がってます。
本商品だけで無く全商品に対してですが、スマフォに慣れていない方には慣れが必要かとは思います。

【文字変換】
SO-01Bから標準のものを使用してますが格段問題を感じた事は有りません。

【レスポンス】
SO-01Bに比べ格段にUPしてますので涙が出る位嬉しいところw
参考にAntutuベンチ結果を貼り付けておきます。
因みに、本商品のベンチ結果は本機のスクショ機能を使用しています。

【メニュー】
本項目は、XPERIA云々では無く、OSであるAndorid2.3を如何に使いやすくカスタマイズ・ホームアプリの選別するかに成ると思っていますので無評価とさせて貰います。
ただ、本商品にはXPERIA独自のホームアプリとXPERIA専用アプリ”Timescape”が大好きでXPERIAを愛用しています。
本機初期設定時にホームアプリをXPERIAかDocomoかの選択が必須ですがXPERIAをお勧めします。

【画面表示】
FullHDなだけあって綺麗だとは思います。
(しかし、画質にそこまで拘る人間では無いので余り参考にしないで下さい)

【通話音質】
特に問題なし
ミュージックを聴く場合、スピーカーの音質はSO-01Bに比べては上がってますが、残念ながら良いとは言えません。
別途、ヘッドセットやスピーカー等の準備をお勧めします。

【呼出音・音楽】
標準で入っている音楽・着信音等は使わずに、自分の持っている音楽データをSDカードのMusicフォルダに入れ込み使用していますので無評価

【バッテリー】
SO-01Bに比べてバッテリー容量は大きく持ちも長そうです。

【総評】
ちょっと残念な事も上げてますが、文句なしに買って良かったと思っています。
気になっていたXPERIA NX(SO-02)ともAntutuベンチ結果も変わらなさそうですし、少しほっとしていまいす。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tarry2770さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
17件
デジタルカメラ
0件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

大学進学に伴い両親に買ってもらいました
両親には本当に感謝しています


色はアクアを選びました
初スマホなので参考にはならないかと思いますが
書かせて頂きます

【デザイン】
個人的には好きなデザインです
質感もよく、大きい個体のはずなのに手に馴染みます
奇抜でもないので、どなたが持っても似合うと思います

【携帯性】
ガラケーよりは劣ると思いますが
専用のケース(ポーチ?)に入れて持ち運ぶのであまり気にしていません
ポケットに入れるとしてもそれほど気にならなりませんが
携帯性気にするならこの機種は選ばないほうがいいんじゃないでしょうか

【ボタン操作】
側面の電源ボタンは思っていたよりも押し込まないと反応しませんでした
誤操作防止になるので評価を下げる理由にはなりませんでしたが。。。。
音量ボタンは大丈夫です
カメラ用のボタンはとてもありがたいです
デジカメ同様二段階(一段目でピント合わせて二段目で撮影)で認識されるんですが
できれば二段目の認識はもう少し軽い力で反応してくれれば良かったと思います
ぐっと押し込むと少しブレます
技術が足りないのもあるんですが。。。。。。。。
これも誤操作防止ですかね

タッチセンサー式の表面のボタンですが
センサーの範囲が小さいのか最初は誤操作も多くちょっとイラッとしていたんですが
点の部分から少し上にスライドさせるように指を動かしたらミスなく反応するようになったので
今は不満もなく寧ろ快適に使えています

【文字変換】
普通に使えています
個人的にはATOKいらないかなぁと思いました

【レスポンス】
いいですね
姉がGALAXY SUを使っているんですが
殆ど差は無いと思います
GALAXYをヌルヌルとしたら
こっちはスルスルって感じです(?)
タッチパネルの反応もいいし
写真の読み込みも十分なスピードです
ココらへんがデュアルコアの恩恵なんですかね?

【メニュー】
ドコモのやつよりXperiaのやつのほうが好きです
ドコモのほうは少しもたつきますが、十分使用可能なレベルだと思います
今のところは不満はありません

【画面表示】
ソニー純正の保護フィルム(防指紋)をつけていますが
それでも綺麗です ガラケーでもきれいだと思っていたんですけどね
ただ他のメーカーも結構綺麗です
すごい時代ですね

綺麗に見るためにはフィルムなんて無いのがいいんですが
それはちょっと怖いですかね

【通話音質】
普通に会話出来ました
GALAXYよりは良いと思います
でもまだガラケーのほうがいいですかね。。。。

電話する機会は少ないのであまり気になりません

【呼出音・音楽】
呼び出し音はまぁ。。。。。普通かな?
不満はありません

音楽は売りにしているだけに良いと思います
音楽はウォークマンで聴いているので使いませんが・・・・・・・・
スマホで聴くには十分いい音だと思います

【バッテリー】
思っていたより大丈夫でした
もっとガンガン減ると思って覚悟していたんですが
良い意味で裏切られたかな

あとは寿命がどれくらいなのかが気になりますね
長持ちしてもらえるよう大事に使います

【総評】
これを選んでよかったです
予約して購入するのは初めてで、初期不良が怖かったんですが
今のところ快適に使えているので安心です

初心者でも安心の親切設計
というわけではありませんが、十分使えると思います

ストラップ用の穴があるのもいいです
僕はストラップに小指を引っ掛けて落下防止しています


スマホ上級者の方からすれば不満な点はあると思いますが
僕としてはこの上なく満足です

ただあくまで現時点での評価なので、不満点が出てくるかもしれません
その際は再度書き直させて頂きます

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RZ5-j1Um20zEさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
18件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

私は SO-01B からの機種変なので比べる対象としてはどうかと思いますが、値段を許せる最高の機種です。

【デザイン】
人の好みによります。
私は好きです。

【携帯性】
画面が大きい方がqwertyでタイプする私にとっては嬉しいです。
片手操作は男性なら余裕、女性ならギリギリぐらい。
4.3インチより大きい機種は片手操作が難しいので完璧に丁度いい大きさです。

【ボタン操作】
3時間いじってたらいつの間にか戻るキーとコンフィグキーの配置は慣れてました。
過去のXperiaに慣れている為もあって、スリープ状態からホームボタンを押しても反応がないのは残念でした。
バッテリーの事を考えるならば当然だと思い使います。
そしてスリープ状態の解除に当たる電源ボタンの位置がまだ慣れません。


【文字変換】
問題なし。

【レスポンス】
比較対象がSO-01Bになってしまいますが、この機種は最高です。
ドロワーやホーム画面での指の追従性は完璧ではないものの全く問題ないぐらい良いです。
30msぐらいでしょうか。
温モックを触った感覚では104SHには劣る感じ。

【メニュー】
Xperiaシリーズは、paletteUIからXperia本来のものへ変更できました。
docomoの酷いUIから変更した途端サクサクです。
過去にADWランチャーを使ってたのでドロワー画面が横スクロールなのは最高ですね。

【画面表示】
有機ELに比べれば黒の表現は劣りますが、私は全く文句なしです。
1280x720はとても良い。

【通話音質】
SO-01Bに比べてクリアです。

【呼出音・音楽】
デフォルトの設定でxLOUDという機能がついています。
ONは呼び出し音に向いています。
OFFは音楽視聴に向いています。

【バッテリー】
先程やっと電池が切れました。
触り始めたときは40%ぐらいだったのでかなりの大容量だと思います。

【総評】
またBluetooth HIDは非対応です。
プレイステーションのゲームが出来るということですが、
だったらなおさらHIDは付けて欲しかった。

知人が同時にXi機種を購入しましたが、それに比べて速く安定した通信です。
LTEは2年後に期待してます。

SDカードのホットスワップが出来るのは素晴らしい。
SO-01Bで出来なかったことがBluetooth keyboard以外全て出来ました。
すばらしい機種です。

動画撮影がFullHDで可能なこともあり、FullHDのファイルの再生もかなり良いです。
mp4コンテナ x264 aac 1920x1080 のファイルは、モバイルブラビアエンジンをOFFにした状態ならば、映像ビットレートが29Mbpsぐらいまでデコードできます。
その数値を上回るビットレートになると酷くカクカクします。
SDカードからはクラス4のSDカード、ネットワーク経由ではPC側はTVersityスマホはskiftaを使用して、MX動画プレイヤーで再生出来ました。
多分同じモデルナンバーのSnapdragonを搭載している機種であれば再生できると思います。

まだインストールしていませんが、
ADWランチャー等のランチャーソフトも問題なく動くようならもう国内仕様の機種でこれ以上の機種は無いでしょう。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

変なおじさまさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
248件
デジタル一眼カメラ
0件
11件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

メインはGalaxy NEXUSに変えたばかりですが、仕事上配布されるので評価します。

持った瞬間のこの「さすが感」は何なのでしょうか?
特にSONY好きではありませんが、洗練されたデザインが、サムスンやHTCとはやはり違います。
海外ではXperiaのファンサイトがるくらいですからね、やはり、Xperiaは人気機種なのでしょう。

家電って、箱から開ける時のわくわく感がありませんか?
何十という機種を触っているのに、久しぶりにそれを味わいました。
初めてMDプレーヤー買った時みたいな(笑


■デザイン
これは人によりますが、個人的には質感も大好きです。

■携帯性
4.3インチ画面で片手操作はOKです。

■レスポンス
「Snapdragon S3」というのは、知ってる人から言わせると微妙かもしれません。
来月になれば海外勢はS4のスマフォが出しますしね。
HDディスプレイを考えれば、GPU性能を考えてS4を乗せて欲しかったのが正直なところです。

ですが、特にイラっとくる部分は無いです。
Webの極端な拡大縮小はやはりiPhoneには負けますが、
そんな操作を一日中する訳でもないので、別にマイナスには感じません。
(ICS+OMAP4460のNEXUSと差も無いような…目が悪いのかな^^;)


ただ、どの機種も同じですが、ドコモのパレットUIは腹立つほどモッサリです。


■画面表示
どうせみんな保護フィルム張るのでしょうけど、十分綺麗ですよ。
とはいえ、他のも綺麗ですが。

■カメラ
iPhone4Sにも採用された裏面照射CMOSです。

■バッテリー
これも過去にどんな機種を使ってきたかによって意見が割れると思いますが、個人的には予想以上に持ちます。
ただ、ガラゲーの人が想像する「持ちます」の基準かは分かりません。

バッテリー着脱不可は再起動できないと勘違いされている人もいますが、その心配はありませんよ。
デザイン部門とハード設計部門が何回喧嘩したのでしょうか?(笑
1800mAもよく積めましたね。


★欠点
いいところばかりではなく、個人的な欠点は以下の通りです。
・BTは3.0HSが良かった。音が良いというならapt-xも対応して欲しかった。
・伝言メモが欲しかった(人もいるはず)


---------

昨年は「Arc S」としてSoCが改善されたものが海外で発売されましたが、
「Acro HD S」として、S4を乗せつつXi非対応バージョンが夏に出して欲しいと
心から願います。


初代Xperiaからデビューした人にとっては、まさに夢のような機種ですし、
これからスマフォデビューする人にも安心して勧められます。
Xiが不要な人なら、間違いなくこの機種でしょう。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マサコ・デラックスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SH-01Dを所有していましたが、こちらに機種変しました。
色はSAKURA(ピンク)を選びました。

【デザイン】
形はスッキリしていてシンプル。
ピンクは見る人によっては多少どギツい感じがあると思いますが、
男女問わず持てる色だと思います。

【携帯性】
重さを見ると少し重いかなと思いましたが、持ってみるとそんなに気になりません。
余計な凹凸がなく、手にしっくり収まって持ちやすいです。

【ボタン操作】
以前所持していたSH-01Dには物理キーがありましたが私には使いにくかったので、
こちらの方がいいです。

【文字変換】
申し分なし。ちゃんと変換してくれます。

【レスポンス】
これは素晴らしいと思いました。
SH-01Dと比べてもかなりいいです。
まずカーソルが思うところに来てくれるのが嬉しい。
SH-01Dは押しても押してもカーソルが思うところに来てくれず、
横ボタンでいちいちカーソルを動かしていたので、長文メールの際は結構ストレスでした。

【メニュー】
最初はちんぷんかんぷんでしたが、Android自体に慣れさえすれば
問題なく見れるかな、と思います。

【画面表示】
とても綺麗です。
明るくて見やすいです。

【通話音質】
まだ通話をしていないので無評価です。

【呼出音・音楽】
音楽は基本的に聞きませんのでわかりませんが、呼出音は結構大きいように思います。

【バッテリー】
結構持つのではないかと思います。

【総評】
最初は「高いなー、どうしようか。」と嘆いていたんですが、
いざ持ってみると満足度が高くてストレスなく使えています。
飽き性の私でもこれは長く持ち続けそうな気がします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sky_01Rさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
9件
PC用テレビチューナー
4件
0件
メモリースティック
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン:Simple is best この言葉が似合う商品だと思います。

携帯性:スマホ=デカイ ってイメージがあったけどそれほど大きくはない感じ

ボタン操作:タッチパネルって事で多少は誤ボタンとかあるけど…。
      まぁ、こんなもんでしょ?

文字変換:初スマホ&触りだしてまだ6時間程って事でまだ慣れてないだけかも…。

レスポンス:周りからはスマホは遅くてイライラするなんて事を聞いていたけど、
      全くその様な事は無いと思います。

メニュー:ジャンル?で別れているの判り易く見つけやすいと思います。

画面表示:綺麗です。 さすがSONYって思えます。

通話音質:まだ電話をしていないので無評価って事で…。

呼び出し音・音楽:こちらも無評価で…。

バッテリー:wifi、GPS、Bluetoothの3点をOFFにして満充電後4時間程 
      電話帳を入れたりアプリを入れたり初期立ち上げをして
      約残り50%って所です。

満足度:初スマホ、デュアルコアCPUを待った価値はあったと思います。       
    皆が言っている『遅い』って思える事が今の所ないですから。
    非常に満足できる商品だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

傘欺詐さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
67件
自動車(本体)
0件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
アクアを選びました。シンプルで良いです。
【携帯性】
若干大きいですが、気にするほどではないですね。
【ボタン操作】
思ったらよりサクサク打てます。
【文字変換】
頭良いです。
【レスポンス】
非常に良いです。
ストレスなく打てました。
【メニュー】
使いやすいように設定されています。初スマホなのでありがたいです。
【画面表示】
非常に綺麗。感動しました。
【通話音質】
特に問題ありません。
【呼出音・音楽】
さすがSONYですね。
【バッテリー】
スマホの割には?いいと思います。
【総評】
素晴らしいの一言。
近いうちにLTE新機種が出るらしいですが、電波範囲が狭く、電池もちが悪いらしいのでこちらにして正解です。

ガラケー機能もついているのでスマホ入門には最適な機種。

大切につかいたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

unboboさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
6件
42件
スマートフォン
11件
33件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

SO-02Dよりバッテリー持ちが、幾分いいようです。
SO-03Dの方が02Dより、約1割程度容量が大きいですから。

デザインは02Dと03Dでは好みでしょう。

ボタンはハードボタン類は、03Dの方が押しやすいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

divholicさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
66件
タブレットPC
2件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

T−01Cからの機種変です。たった一年数か月前のあの悪戦苦闘は何だったのか?
が第一印象です。

[デザイン]
さすが Xperia かっこいいです。

[携帯性]
当然ながら小さくはありませんが、持ちやすく重さの体感もT−01Cと
あまりかわりません。バランスが良いからかな?

[ボタン操作]
スリープ復帰がホームボタンで出来ないのは、不便かと思っていましたが
良い所に電源ボタンがあるのでさほど気になりませんでした。GOOD

[文字変換]
ATOKに慣れきっているので戸惑いますね、濁点、小文字は特に
慣れが必要です。ただミスタッチは確実に減りそうです。

[レスポンス]
Xperia ホームサクサク感秀逸です。元々LauncherProでしたが
進化は劇的です。

[メニュー]
REGZA設定でとことん苦労したせいか、以前は一週間位頭抱えましたが
2〜3時間で終了。デビューするならこの機はもってこいかと。

[画面表示]
はっきり言ってみとれます。SDを地デジ化した時のようなインパクトです。
最大の満足ポイントです。

[通話音質]
数分しか通話していませんが、全く問題ありません。

[呼出音・音楽]
そりゃーSONYですもん。はずしません。イコライザー悪くないです。
欲を言えばノイズキャンセリング機能欲しかったです。

[バッテリー]
まだ一日ですが、REGZAより連続使用時の減りは穏やかに感じます。
カバー使いなので出来ればおくだけに対応してほしかった。

[総評]
一日ですが、REGZAとの比較で圧倒的な差を感じ
ここまで違うのかと驚いています。6月まで待たなくて大正解でした。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たらりん♪さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
16件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

スマホは今回で2台目なのですが、たった1年間でこんなに進歩したんだと実感しました。

デザイン 言うこと無しです。

携帯性  以前は初代MEDIASで薄かったんですが、SO-03Dのほうが手にしっくり来ます。
     重さもネックストラップを使用していますが気になりません。

ボタン操作  感激ものです。こんなにタッチしやすいのかと。

レスポンス  これにも感激しました。サクサクです。

メニュー   初めてXPERIAのメニューを使った訳ですが違和感無く使いやすいです。

画面表示   写真を貼っているかのように綺麗です。

通話音量   以前のMEDIASはスピーカーの位置が微妙でしたが、こちらは聞き取りやすいです。

呼び出し音・音楽  着信音も音楽も、すごく綺麗な音で聞こえます。

バッテリー  初期設定からBluetooth接続設定、Wi-Fiの設定と、いじくりまわしていましたが
       ガンガン減るという印象は無いです。

大変満足できる機種を手に入れることができました。



参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ストロンチュームさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

さすが画面がすごく綺麗です。

ワンセグはいらないので、もう少し軽量化をお願いいします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumagumiさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:374人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
30件
75件
ノートパソコン
7件
12件
デジタル一眼カメラ
10件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

メインではIPHONEを使用しているのですが、仕事用で持っている携帯を
これに機種変しました。下の判断はIPHONE4と比較しての感想です。

【デザイン】
 色は白なのですが、シンプルでいいです。ちょっとプラスチック感ありますがカバーをつけるので特に気にならないです。IPHONE4の方が質感はいいです。
【携帯性】
 正直、大きいですね。確かに細かい字はIPHONEにくらべれば画面が
 大きい分見やすいのですが、正直でかい。しかし、胸ポケットに
 入る大きさなのと持った感じの重さはIPHONEと変わらないので3です。

【ボタン操作】
 まず、液晶のタッチなのですが、
 初代XPERIAから比べてなのですが、断然よくなっています。
 IPHONE4と比較すると、同じか、SO-03Dの方がいいくらい。
 ただ、反応よすぎて誤タッチが多発・・・これはなれれば問題ないと
 思いますので4点にしました。
 本体横のボタン類に関しては、それなり、通常どおりの感じ。普通です。

【文字変換】
 かしこいですよね。IPHONEはちょっと、なんだこれ?というのが
 多いのですが、最初から結構正解な変換をしてくれます。
 フリック入力は 同じくらいやりやすいです。昔のことを思えば、
 XPERIA入力しやすくなりましたね。

【レスポンス】
 全体の動作レスポンスはIPHONE4より反応いいです。よすぎます。
 が、通信になるとIPHONEより遅い・・・接続先のサーバーにも
 よるのですが、ブラウザでの表示などになると少し遅さを感じます。
 GYARAXY NEXUSを触ったときのようなレスポンスの良さではないですが、
 今後のアップデートで解決できそうな感じもします。


【メニュー】
 最初からアプリが多いので戸惑いますが、ホーム画面の設定次第で
 使い安くなると思います。IPHONEと違い、アンドロイドは自由に
 色々出来るのでここはオーナーの腕によるのではないのでしょうか・・・


【画面表示】
 IPHONE4と比較すればかなりというか、めっちゃ綺麗です。
 4Sと比較しても綺麗。ワンセグなんて解像度足りてないのに綺麗。
 

【通話音質】
 IPHONEというか、SOFTBANKと比べるまでもなく、品質はXPERIAの方が上。
 聞きやすいし、こちらの声も届きやすい。IPHONEの場合「え?」と
 聞き返すことが多かったのですが、XPERIAは自分の耳がよくなったのか?
 と、思えるくらい。SOFTBANK通話品質悪すぎ(笑)


【呼出音・音楽】
IPHONEもアンドロイドも今は好きに音楽を待ち受けに出来るのですが
 手間のかかり方が全然違う。アンドロイド簡単です。^^;

 音に関しては、FMアンテナ内蔵のヘッドフォン。品質悪すぎます。
 ウォークマンを作っている会社なんだからもうちょっとヘッドフォンに
 お金をかけて欲しいところ。手持ちのヘッドフォンに聞けば
 IPHONEより、XPERIAの方がよいです。持っているヘッドフォンは誇張せず
 ナチュラルに聞けるものなのですが、IPHONEだと若干中間の音が
 物足りなかったのですが、イコライザーを触らなくてもいい音しています。
 ただ、付属のヘッドフォンではXPERIAの音の良さがわからないので
 他に購入することをお勧めします・・・・がラジオを聞きたい人は
 この付属のヘッドフォンで我慢するしかないんですよね・・・

【バッテリー】
 バッテリーはGPSはオンにしていませんが、
 ワイヤレスをオンにしている状態で触っていますが、
 目に見えて減っていくという感じではありません。初代XPERIAの時は
 GPSオンにして地図検索を行うだけであっという間に(確か2,3時間?)
 電池なくなりましたから、あれに比べたら全然OK。
 が、約2年使用しているIPHONE4と比較してどうなのかはまだわかりません。


【総評】
 液晶がものすごく綺麗です。
 あと、IPHONEにはない携帯ストラップ取り付けの穴があるのも○。
 
 ワンセグの受信状態も意外とよく、電車も満員電車でない、窓際であれば
 視聴できています。
 ラジオも付属のアンテナ内蔵のヘッドフォンを使用すれば電車の中でも
 普通に聞けます。問題はありません。が、ヘッドフォンの音が悪い。 
 他のヘッドフォンを接続できるような形式にしてほしかったです。

 前に、レグザ携帯をお風呂で使用したら、液晶画面についた水滴に
 反応して誤動作しまくりだったのですが、これは水滴がついてもとくに
 誤動作しないようです。濡れた手で触ったり、ちょうど雨がふってきたので
 雨にあてたりしてみたのですが、特に問題ないです。
 なので、今晩から風呂でワンセグ&ネットできそうです・・・w
 
 SONY PC COMPANIONというソフトで住所録の転送やバックアップが
 簡単にできるのも○。IPHONEを使用している人は特に、パソコン内に
 IPHONEと同期した住所録がある場合、このソフトで簡単に移行できます。
 
 他のスマホもおなじなのかもしれませんが、ビデオファイルも拡張子が
 MTSのファイルをPCに接続したXPERIAのフォルダにコピーしようとしたところ
 「変換しますか?」のメッセージが表示され、自動変換してくれました・・・^^
 変換したファイルは、デジカメで撮影したものです。XPERIAで視聴したら
 やはり綺麗でした・・・というか綺麗すぎる。
 
 最初はあまり期待してなかったのですが、いい感じです。
 まだ、すべての機能を使ったわけではありませんが、満足です。

 XPERIA特有ではないですが、アンドロイドのアプリケーションは
 IPHONEのアプリに比べると全体的に高めなのと、無料も少ない。
 よさげなのも少ないので、そのあたりがちょっと残念ですね^^;
 これは作者の方に期待します^^

 あ、あと写真はサイバーショットですね・・・これw
 ちょっとした写真ならこれで十分です^^ 

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyamorainaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

想像してた以上に質感が高く驚きました。
画面の大きさもちょうど良いし、重量感もこれくらいがベスト。高級に感じる。
そしてマッドでシンプルなデザインもなかな良い。
金属パーツがすごくスタイリッシュで使い方が上手い。(個人的にはNXの方が好き。)

他の純日本メーカーも韓国メーカーもこれくらいデザインに関しては力を入れて欲しい。

操作アニメーション系統やOSのデザインも、どのメーカーよりも
スタイリッシュでオシャレです。ガラパゴス機能も充実していて
このスペックこの質感とならまず購入しても失敗したとは思わないでしょう。

なんと行ってもブラビアの技術、ウォークマンの技術が盛り込まれてますから
メディア関係も一流の空気が小さいところからですが漂ってます。
ソニエリ(ソニー)のグローバルモデルXpeira Sをベースに開発されているので
操作している時の安心感がその変のガラスマと全く違いました(笑)


ただXiにこだわる人は残念。対応しないみたいですね。
このスペックだから常識的に考えて、Android4.0にアップデートするんでしょうけど、
ガラスマに関しては、いつになることやら不鮮明なのが許せないですね。

私はソニー信者(ソニー機器との互換性が多いので)なので、
コレを購入することに決めました。

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua] Aqua

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Black] Black

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura] Sakura

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic] Ceramic

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]のレビューを書く

閉じる