Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
集計対象687件 / 総投稿数687
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

MTloveさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】デザイン気に入ってます

【携帯性】重さは少し気になりますが、前の機種と変わらないので。

【ボタン操作】電源キーが押しずらいです。

【文字変換】ATOKを使っていましたが、あまり違和感ありません。

【レスポンス】サクサク快適です。

【メニュー】エクスペリアUIで十分。

【画面表示】とても綺麗。

【通話音質】少しこもった感じですが、許容範囲です。

【呼出音・音楽】もう少し着信音が豊富だと良いです。

【バッテリー】良く持ちます。前がひどかったのもありますが、アプリで更に持つので十分。

【総評】ストレスがなくなり快適になりました。1年でこれだけ進化するとは。これから、クアッド&LTEが当たり前になるまでは、大事に使用します。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハル2020さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
22件
USBメモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

T-01C→ SH-01D→ T-01D からの機種変です
やっと、まともな機種に出会えました。

【デザイン】
持ちやすく滑りにくい材質及び形状がとてもいいです。

【携帯性】
重さは少し重く感じますが、すぐに慣れますね。
カメラ機能を使用する際、このぐらいの重さの方がいいと思います。

【ボタン操作】
電源及び、ボリュームはかたいですね。
タッチパネルの3つのキーは、物理キーが良かったかも、反応位置微妙で慣れが必要ですね。

【文字変換】
ATOKを使用している為、わかりません。

【レスポンス】
今までにないレスポンスです、最高ですね。
ただし、Docomo Pallet UI使用時は最悪ですwww
XPERIAホームを使いましょう

【メニュー】
分かりやすく分類されていますね。

【画面表示】
流石に綺麗ですね。
ロットによって黄ばんでいるように見えますが、比べなければわからないです。

【通話音質】
普通に聞きやすいです

【呼出音・音楽】
音量も十分あり、以前使用の機種ではSDの曲を着信音設定していて、SDを一度アンマウントし
再度マウントすると、設定が解除されてしまいましたが、この機種は大丈夫でした。

【バッテリー】
驚くほど持ちます。
最初の90%付近までの落ち込みは早い気がするのですが
70%付近からの落ちはとてもなだらかです
たぶん、セルの特性ですね。
T-01Dで1日3回充電していた使い方でも1日持ちます。
バッテリーが、自分で交換出来ない不安がありますが、1日1・2回の充電なら
1年使っても問題ないかと。
この、セルは容量もありますしフルで使っても温度上昇があまり無いので
放電性能もいいと思います
長く使用しても十分性能維持はしていそうですね

【総評】
防水の全部入りでまともに使えるのは、今のところこの機種しかありませんね。
SH-01D、T-01Dで不具合連発で、機種変してもらい正解でした。
Docomoショップでも、ある程度安心して売れる機種はこれだと言っておりましたw

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

散財会会長さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
33件
マザーボード
2件
4件
CPU
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
適度な角の丸みで持ち易いです。小さな手なのでちょっと大きいです。
色はAquaにしました。とても綺麗な色で一択で購入しました。

【操作性】
初スマホなのでこんなもんなのかな〜って感じです。

【文字変換】
限りなくバカなので速攻でATOKアプリに替えました。

【レスポンス】
初スマホですが、自分のノートパソコンよりレスポンスはいいんです。
が、時々レスポンスがとても悪くなるときがあります。
もう少し検証します。

【メニュー】
Xperiaメニューの方が使い易いです。
Docomoメニューは使いにくいですし、自分には不要なアプリが満載です。
ってか最初から入っているアプリは削除出来ないってのは不満です。

【画面表示】
とても綺麗な画面で、屋外でもまったく問題無く操作出来ます。
標準の輝度では十分すぎる位なので、少しでも節電で標準値から下げて使用しています。

【通話音質】
嫁や仕事先の相手に「鼻風邪をひいたか」と何度も聞かれました。
たぶんこもっているんでしょうね。聞き取りは可も無く不可も無くです。

【呼出音・音楽】
そこそこ良い音が出ます。
が、高音域の音割れとか、このレベルの機器では致し方ないんでしょうね。

【バッテリー】
スマホだからやむを得ないと言えばそれまでなんでしょうが、一番不満な点です。
出張で充電器を忘れてひどい目に遭いました。
フル充電で1日強しか持たないって、納得いかないです。
ノートパソコンに比べたら長持ちするって事ですかね?

【満足度】
現時点でフル装備に近いスマホを探していたので、この機種を選んだのですが
まぁまぁ良かったとそれなりに満足しています。
超コンパクトパソコンとも言えるくらい高性能です。
ただバッテリーの消費が予想以上に早く、普段はGPSもBTもOFFにしています。
結構溜まったDOCOMOポイントでかなり安く購入したので、その分不満は無いです。
ただここに書き込まれている多くの方の「いい!」「素晴らしい!」という評価には
自分は「そうなの?こんなもんなの?」って感じですね。
特にバッテリーが4点以上あるって「マジで?」って首をかしげます。
予備のブースターが常時必要なんて、納得いかねー。

悪くは無いけど人に勧めることが出来るほど良いものでもない。ってことで

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コトユカさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】色々なケースを変えて気分転換するためにブラック。ホームキー等がタッチボタンのためにスッキリして、ボタン周りの拭き残しも無いのでいいです。

【携帯性】良いように解釈すれば、少し重いことが返って丁寧に扱うようになってます。

【ボタン操作】ホームキーのタップはマークにピンポイントじゃないと反応がイマイチでだったけど、ちょっとだけフリックするやり方で解消。電源ボタンはシャッターボタン位ほしい。

【文字変換】これはカルチャーショックです。早い段階で候補にあるため、タップで決定できることで数倍早くなりました。この機種が優秀なのかは不明。

【レスポンス】問題なし、ストレスはありません。

【メニュー】使い勝手はさほど悪くはないです。使いにくいアプリは入れ替えて快適。アンインストールできないものはグループフォルダにまとめて最下部に置いて非表示にしてます。

【画面表示】綺麗。

【通話音質】問題なし。

【呼出音・音楽】呼出音に不満なし。音楽はイヤホンでは良い音。

【バッテリー】他のスマホとの比較は判らないが、使用頻度からすると前機のガラケーと同等か良いくらい。バッテリー交換が必要な時に交換代を払うか機種変更かは不安要素。

【総評】初スマホで他機種のホットモックも触ったが、やはり実際使ってみないと判らないのがものだが概ね満足のゆくものでした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fei-YenTheKnightさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
65件
レンズ
2件
50件
デジタルカメラ
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
SO-01Bから多少大型化した程度ではあるモノの基本デザインはあまり変わらない、胸ポケットからはみ出るので大きくなったと実感出来る程度。
そして微妙に重くなってますよね?
ボディはAquaを選びました。
Blackは手垢で白くなりそうな表面処理だったので選外となりました。

【携帯性】
上記の通り胸ポケットからはみ出る程度の大きさだけど、幅と厚みはSO-01Bとあまり変わらないので、携帯性は悪くは無い。

【ボタン操作】
同系色のシェルを被せているのですが、それだとちょほいと押し難い感じ。
特にパワーバタンは小型化しているので余計に感じる。
ソレよりもカード挿入口やコネクターのカバーがちゃっちぃのはなんとかならなかったのかな?

【文字変換】
SO-01Bでも使っていたATOKを導入したので。
それよりも茸に顔文字を反映されるのに手間取った。

【レスポンス】
流石に早い、再起動も兎に角早い。

【画面表示】
綺麗だけど今時他もこの程度ではないかな?

【総評】
SO-01Bが謎の電源落ちが頻発するようになったところで2年縛りが終了とゆう絶妙のタイミングでdocomoから割引クーポンが届いたのでSO-03Dを選びました。
当初はそのまま白い犬のiPhone 4Sにしようかと思ったのですがねぇ。
取り敢えず今は自分にとって使い易いようにイジリ中です。

因みに私Sonyは大嫌いです。
ではなぜコレかと言うと、iPhone 4Sを除く他機種のレビューやクチコミを見て回ったのと、実際にショップで多少使ってみた限りでは、コレしか選択肢が無いと判断したので。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さんぺい1212さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ブラックとアクアで悩みましたが、アクアにして良かった。非常に色も綺麗で、マット仕上げも非常に手になじみやすいです。でも傷をつけたくないのでレイアウトのマット仕上げ、ブルーのカバーをつけています。同じ色合いなのでカバーを着けている事を忘れて、よく、卓上ホルダにつけようとしてしまいます。

【携帯性】
ガラゲーからの機種変更の為、大きくはなりましたが、それ程、不便を感じることはありませんでした。出かけるときはカバンに入れて行く事が多いからかもしれません。さすがに車の洗車時にジーパンのポケットには厳しかったです。

【ボタン操作】
物理キーが無いのと、自分の指がノートパソコンのパットでよく誤動作をするので、心配でしたが、今のところ全く問題ありません。サイドキーも問題ないです。

【文字変換】
今までは携帯に文字入力をする事が億劫だったのですが、入力方法を色々な形式に変更できるのが非常にいいです。特にパソコンのローマ字入力に慣れているのでそちらを使うことが多いです。フリック入力も今までの携帯よりも使いやすく、慣れれば更に早く入力出来そうです。

【レスポンス】
特に待たされるということも無く、全く問題ありません。

【メニュー】
最初は非常に戸惑いましたが、慣れれば問題ありません。

【画面表示】
非常に高精細で綺麗です。バッテリーを考慮して40%位の明るさに設定していますが、それでも見やすいです。

【通話音質】
今までの機種と変わらない気がしますが、まあFOMA品質という事なのでしょう。クリアで聞きやすく、特に問題はありません。

【呼出音・音楽】
いいですね。音楽の管理が楽です。SO903iの表面の物理キーの操作性にはかないませんが、Bluetooth内臓の為、この機種に合わせてSONYのDR-BT63EXPを購入してヘッドホンはMDR-EX310SLを使用しています。ですので操作性も使用時の煩わしさも少なくなりました。音質もそれ程こだわらないので、この組み合わせでは十分です。音楽データも沢山入れたいのでMP3の128Kですのでそれなりでしょう。好きな曲だけ320Kにしています。

【バッテリー】
ヘビーユーザーではないので使用しないときは2日持ちます。ちなみにSNSは行ないません。
通常は毎晩充電器にかけています。モバイルバッテリーはまだ購入していません。様子を見て必要なら購入しようと思っております。

【総評】
初スマホだったので、最初の設定や使い方などは戸惑いましたが、慣れれば使いやすいと思います。これはスマホに限らず新しい機種に変更した場合はどの機種でも同じだと思います。
私の場合は、SNSはやらないので、頻繁に携帯を使用することはありません。主な用途はメディアプレイヤーとカメラ、外出時のBDレコーダーの予約、ネット(家でネットはPCがメイン)です。電話はあまり使用せず、メールもダイレクトメールを受信する程度なので、電池の消耗は少ないと思います。
従来の携帯電話に比べて拡張性や発展性があって良いです。早くアップデートしてSONY製BDレコーダーの配信機能が使用できるようになると更に良いです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mtpassageさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
質感といいかなり洗練されている。
一枚パネルのディスプレイがカッコよくoffの際、画面と縁の境目がわからないのがいい。
キーが光る所も機能性やデザインにいい。また電源ボタンを押したときのブラウン管テレビのように真ん中から画面が広がるのがこだわりを感じます。美しいです。
【携帯性】
前機種とほぼおなじサイズ。少しだけ重く感じるが心地よい重さかと。薄すぎたり軽すぎるのは質感としていいとは当方あまり思えませんので。ちょうどいいかなと。
【ボタン操作】
タッチキーは慣れればストレスがない。逆にタッチキーからボタンキーに変わるとストレスを感じました。
【文字変換】
POBOXはとってもいい。優秀です。
【レスポンス】
かなりサクサク。固まることもありません。前機種と比べ起動が段違いに早い。
【メニュー】
docomoUIまだ完成の域に達してない。Sonyは完成されてますね。ですがパネルが5枚だと少ないと思います。当方SPBホームを使用。CPUのおかげでかくついたりせず快適です。
【画面表示】
美しい!!デモ動画を見たとき感動しました。ドットが見えない!!!HD画質でアイホーンよりも美しい画面。ブラビアエンジンが生きてます。個人的にSHARPより好き。
色温度が低く赤色がわかりやすい。動画で見る人物のはだの色が生きています。また太陽の下でもきれいに見える。
【通話音質】
クリアにはっきり聞こえます。
またマイクですが、通話だけじゃなくpcm録音の際にも高音質で取れました。結構良いマイクだと思います。

【呼出音・音楽】
当方WALKMANを所有しておりますが、聞き比べて見ました。(イヤホンSHURE SE-530)
フルデジアンプ搭載前のWALKMANの音ですね。他のメーカーやアイホーンより頭ひとつ良質だと思います。スマホでは十分満足です。
【バッテリー】
1日持ちます。いいほうです。
アプリ次第で更に変わると思います。

【総評】
当方LINK3Dより発売日に機種変しました
ですが、画面下の黄ばみで一度交換しましたが、交換したそれも黄ばみ(更に本体が軋みました)まして、次に修理にてやっと黄ばまない軋まない本体をてにいれました。
黄ばみはかなりの数の方が出ていますね。
修理含め三代目に当方なりましたが、ここのクチコミでもありましたがメーカーは対応していると思います。(docomoは今だ認めない)
なので黄ばみが気になる方、修理だと確実に治ると思います。(画面と基盤交換)
一週間待つのは長かったしかなり煩わしくうんざりしました。ですが当方修理でよかったと思います。

ですが、docomoのコールセンターの対応やネットで結構言われているのに認めない姿勢にはかなり遺憾です。

当方今までSonyはあまり好きではありませんでしたが少しSony信者の気持ちがわかります。
何にこだわり良いものを造るのか、それがファンを作っていると思います。Sonyにはそれがあると思います。私はSHARPには戻ることは無いです。

あくまで当方の見解ですが、
ご購入を考える方には是非、そういう視点でもメーカーを見て頂きたいと思います

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TAD@HNDさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルなデザインで、気に入ってます!

【携帯性】
画面が大きいぶん、全体的に大きいですが、携帯に支障はありません。

【ボタン操作】
acroとあまり変わりませんが、とくに問題ないです!

【文字変換】
賢いです。「貴社の記者が夜汽車で帰社した」
も一発で変換されました。

【レスポンス】
サクサク動きまず。acroに比べて、大幅上昇です。

【メニュー】
DOCOMOのメニュー画面は使い勝手が悪いですが、XPERIAのメニュー画面が良いです!

【画面表示】
さすがにHD!画質は現時点では最高だと思います。YouTubeも妻の使っているiPhone4と全然違います。ギザギザしていないですね。

【通話音質】
acroとの違いはよくわかりませんが、音質は良いです。ストレスになりません。

【呼出音・音楽】
音楽はMP3プレーヤーで聞いているので、あまり気にはしていません。ただ、元から入っている音楽を聞いてみましたが、ウォークマンに匹敵する音質はあると思います!

【バッテリー】
acroよりは大分長く持つようになっています。妻のiPhone4は満タンにしても夕方には6%とかまで減っていましたが、こちらは満タンから一日結構使っていても、夕方に65%ぐらい残っていたので、かなり持っていると思います。(摩耗とかもあるので一概には言えませんが)

【総評】
総合的に見て、☆5つ、大満足です!
一部、アンチによる意図的な低評価や、スマホ初と思われる人のバッテリーへの不満コメントが見られますが、大半の方がおっしゃる通り、現時点では最高のスマホだと思います!買ってよかったです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パパパパパトラッシュさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
なかなか良いと思います。
【携帯性】
ガラケーと比べるとやっぱり携帯性は落ちますね。でも、これは最初から分かっていたことなので。
【ボタン操作】
画面上に物理キーがないので、スリープ状態からの復帰が電源ボタンを押さなくてはいけないのがちょっと面倒ですが、これは割り切りが必要ですね。別途アプリで解決出来ます。
【文字変換】
なかなか賢いと思います。でも、T-01Dでのジェスチャー入力に慣れているので、フリック入力等はやりにくいです。
【レスポンス】【メニュー】
Xperiaホームを使用していますが、何ら問題はありません。
【画面表示】
今のところ、黄ばみ等は感じません。十分だと思います。
【通話音質】
auガラケーから乗り換えですが、違和感なく使えています。
【呼出音・音楽】
十分だと思います。
【バッテリー】
使用アプリにもよりますが、1日は余裕で持ちます。
スマホはこれで十分じゃないかと思います。
【総評】
T-01Dを持っていますが、 どうしてもこちらが欲しくて買い増しして約1カ月。今のところ何の不具合もなく使用しております。主にBluetooth経由で音楽・動画再生用途として使っていますが、バッテリーのもちがこんなに良いとは思いませんでした。うれしい誤算です。
WEBやツイッターの閲覧をしていてもバッテリーの持ちは悪くないし、十分メインで使えるスマホだと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kuni6473さん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:453人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
27件
NAS(ネットワークHDD)
3件
16件
タブレットPC
5件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初めて購入したスマートフォンなのですが
ひと月ほど使ってみての感想を書かせていただきます。

【携帯性】
触れるものをはすべて持ち比べしてみましたが厚いです。
MEDIAS ESを使っている妻にびっくりされます(汗;

【ボタン操作】
本体に付いているボタンは押し心地も良く、使いやすいです。
液晶下のホームボタンなどは、私の指先(1p程度)だと
いまいち反応が良くなく、何度か押すことがあります。
キーボードもいまいち良いサイズが無く入力が遅いと笑われてます(汗;

【画面表示】
表示はとてもきれいだと思います。
液晶を明るくするとバッテリー消費が激しくなるので
ほとんど最弱で使っていて恩恵を受けてないですが…。

【バッテリー】
電池が本領発揮するようになってから、満充電状態で使い始め
ほとんど電話とメール待ち受け状態に機能をカットして
昼休みにネットを少々…という使い方で、帰りには50%残ぐらいです。

出先でお店の情報収集したりナビとして使ったり
非常に便利で使いやすく買ってよかったと思っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zougenさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
スマートフォン
1件
5件
デジタルカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ドコモからiphoneが発売されるのを待ってたんですが我慢出来ずにこちらを購入。結果正解です。皆様のレビュー通り高い支持が実感できる機種です。不満な点といえば片手操作が困難なサイズ・重量とバッテリー交換時の価格でしょうか…それ以外は大変満足です。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でったさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
22件
カーナビ
1件
21件
自動車(本体)
2件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
適度な角の丸みで持ち易いです。女性にはちょっと大きいかもしれません。
色をAquaにしましたが、とても綺麗な色で決め打ちで購入しました。

【操作性】
ボタンが少し硬いのと、防水の為にホームや戻るがタッチセンサーになっているので反応が少し悪いですが、防水機能必須で選んだので問題無しです。

【文字変換】
素晴らしい変換です。候補の出方が抜群でPCのIMEより格段に良いです。直変換+変換で出ない場合はネットに繋いで更に候補を表示と素晴らしいです。

【レスポンス】
初スマホですが、サクサク動作していて軽快です。

【メニュー】
Xperiaメニューはとても使い易いです。Docomoメニューは使い難くて購入後、3日間耐えられずXperiaメニューにしてからは完全固定です。

【画面表示】
とても綺麗な液晶で外でも問題無く操作可能です。標準の輝度で十分すぎる位綺麗なので、標準値から下げて使用していますが十分明るいです。

【通話音質】
防水の割には聞き取り易いです。

【呼出音・音楽】
通話と同じで防水の割には綺麗な音が出ます。
音楽が凄くて、iPod nanoを普段使っていますが、これで聴くと同じイヤホンを使用しているのに同じイヤホンでの音か?とビックリする位、良い音です。iPodがお蔵入りしそうです。

【バッテリー】
いじりまくっているのでそれなりに減りますが、満足しています。通勤での電車での使用位であれば2日間位持ちます。

【満足度】
防水・お財布携帯を必須機能としてスマホを探していたので、この機種を選んで本当に良かったと思っています。音楽が素晴らしい音(5000円以下のイヤホン)なので、これで良いイヤホンにしたらもっと良くなりそうな気がします。iPodだと聴ければいいやと音質には拘らずに使っていましたが、SO-03Dは音が良すぎてイヤホンもより良いもので聴いてみたいと思わせてくれるので最高です。

GPSでジョギングでも利用しているので、生活の多種多様な場面で活躍してくれて最高です。

月額の料金はアップしましたが、金額分の機能アップ+活用度があるのでしょうがないかなと、でも10年超えのDocomoユーザなので、本体料金がMNPの方より高く本体を購入し、月額は新規とイコールで変わらないことには不満があります。まあ本体評価とは別なので満足度とは関係ありません。


参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

voxypapaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】背面の適度な丸み、特にAquaの色は綺麗ですな
【携帯性】特にMEDIAS ESと比べると重さは否めないですが、適度なずっしり感は個人的に○

【ボタン操作】電源ボタンは確かにもう少しだけ大きいと押しやすいかな?
でも誤操作防止&防水性能を考えたら、感触が硬いのはしかたないかな

【文字変換】早いです。ってゆーか今はこれが普通なのかな?
【レスポンス】これも不満ナシ。デュアルコアの恩恵か?
【メニュー】縦スクロールのDocomoメニューより横スクロールXperiaメニューの方が断然良い
【画面表示】綺麗です。はっきりしてます。
【通話音質】雑音、途切れは皆無。聞き取りも不満ありません。
【呼出音・音楽】音は綺麗です。あの小さなスピーカーで高音まで出ます。びっくり!!
【バッテリー】朝100%→メール、ネット、ゲーム少々で夕方帰宅しても残量充分です。
【総評】N706iUから3月末ぎりぎりまで機種検討した結果の購入ですが後悔ゼロです。まぁ三千円代だった請求額が倍以上になるのはサイフには痛いですが、奥が深くて面白いです。
購入直後は「相手に通話音声が聞こえない」症状で翌日交換となりましたが、その後トラブルはなく非常に満足してます。採点はあえて重箱の隅をつつきましたが(ま、電気製品にはたまにある話ですからねぇ)

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スパーク イエローさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

先月購入の初スマフォ、1ヶ月使ってみてのレビューです

【デザイン】
シンプルかつスクウェアなデザインが万人受けしそう
【携帯性】
重い気がするけどこのホールド感と相まって持ちやすい、長文打ってて手が痛くならないし、やっぱり持ちやすさは重要
【ボタン操作】
表はボタンがないけどそれがまたいい、ずっと使ってるとボタン押すのは苦痛になるので
【文字変換】
不満なし、良く打つワードを覚えてくれるし変換も優秀
【レスポンス】
引っ掛かりがなく快適
【メニュー】
Xperiaのメニューガオススメ
【画面表示】
さすがHD液晶周りで言われてる 黄色み も自分のにはみられない。個体さ差があるみたいです。NXでも同じ問題が上がってるようなのでその内対策があるのかな?
【通話音質】
防水は…って聞いてたけど普通に聴ける。SO906iでの反省を生かしてるのかも
【呼出音・音楽】
スピーカーからの音もなかなかいい
【バッテリー】
スマフォバッテリーが持たないって言われてるけど、自分の使い方(通話5分、メール送受信10通、音楽1時間、アプリ2時間、ネット2時間)で半分位残るかな?フューチャーフォンの時はもっと減ってたんで
【総評】
いろいろネットで評価を調べたり家電量販店でデモ機いじったりして結果コイツをえらびましたが。とても満足度しています!後続機が出てもしばらくは使い続けるでしょう。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はすてろいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

F12cは良いモデルでしたが、破損させてた機に若干物足りなさも感じていたため買い換えました。
【デザイン】
ブラックを使用しています。背面がマットで素敵です♪

【携帯性】
F12Cと比べるとかさばる感は否めませんがジーンズのポケットに入れても違和感は少ないです。
【ボタン操作】
使用頻度の割に存在感が希薄な感じで、ついつい探してしまう感じになってます(--;)
【文字変換】
賢いです♪ATOKより好き♪
【レスポンス】
動画などの重めの作業をさせると確実に速く感じます。ストレスを感じる機会は確実に減りました。
【メニュー】
XPEPIAのホームは使えます。ドコモのホームなんか犬にでも喰わしてやりたいヽ(`ε´*)ノブーブー!!
【画面表示】
綺麗です♪気になる所はありません。動画エンジンも頑張ってます。
【通話音質】
ノープロブレム
【呼出音・音楽】
意外とクリアな音がします。十分
【バッテリー】
F12Cと同等に持ちます=十分に持ちます。ヘタなガラケーより持つ!
【総評】
大きさ的にも戻るキーとかの逆配置(かつフリック操作)とかでも片手操作には向かないとは思うけど、両手ならむしろ使い易く、空いた時間のオモチャにはうってつけです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua] Aqua

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Black] Black

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura] Sakura

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic] Ceramic

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]のレビューを書く

閉じる