Xperia acro HD レビュー・評価

Xperia acro HD

  • 16GB
<
>
SONY Xperia acro HD 製品画像
  • Xperia acro HD [ルージュ]
  • Xperia acro HD [ホワイト]
  • Xperia acro HD [ブラック]
  • Xperia acro HD [Aqua]
  • Xperia acro HD [Black]
  • Xperia acro HD [Sakura]
  • Xperia acro HD [Ceramic]
  • Xperia acro HD [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia acro HD のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.40
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia acro HDの満足度ランキング
集計対象687件 / 総投稿数687
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.93 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.29 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.89 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia acro HD SO-03D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yutanovicさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
別機種サイズはSO-01B(右)がちょうどいい
   

サイズはSO-01B(右)がちょうどいい

   

※購入後2週間使用でのレビュー

【デザイン】文句なし。安心のソニエリ。だっさいXiマーク嫌で夏モデル見送り

【携帯性】手の小さい人(自分含め)には少し辛い。

【ボタン操作】物理キーのSO-01Bに慣れておりタッチパネルキーは押しづらい。

【文字変換】苦になる程ではないし感心するほどでもない。必要十分

【レスポンス】カスタムROM化してやっとのSO-01Bに比べれば劇的進化

【メニュー】Xperiaホームで十分良い。ドコモのが入っていなければ尚良い

【画面表示】びっくりするぐらい綺麗。これは本当に驚いた

【通話音質】通常使用に支障なし。聞き取りやすくなった感はある

【呼出音・音楽】クリアになった感あり。

【バッテリー】もうちょっと頑張ってほしかった。1日フル使用大丈夫!っていう安心感はない

【総評】本当は夏モデルのSXがほしかったがXiマークが前面に入るのとワンセグ視聴時にアンテナをイヤホンジャックに挿す必要があるというのが面倒で見送り。SX検討中の人はもう一度良く確認した方がいいかも。結局SXにはサイズ以外メリット見出せずこの機種にしたが、タッチパネルキー以外は概ね満足。バッテリー等ちょっと足りない部分もある。とりあえずその辺は今後への期待ということで満足度4点。全体的にはよくまとまっており変えて良かった。購入時他国内メーカー機も触れて検討したが相変わらずの残念さ。ユーザーが何を求めているか全然わかってないのでは?だから韓国メーカーなんかにやられんのよ。ま、その辺はメーカーだけでなくルート化しなければ消せもしない無駄なプリインストールアプリを入れてるドコモにも言えることだが。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumakichi28さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
4件
スマートフォン
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

2012の夏モデルで機種変更するつもりでしたが、正直あまり魅力的な機種が無く、Xi(クロッシー)も時期尚早。
ゆえにFOMA機種を探していました。
この機種はAndroid4.0にもなるという事と、Xperia唯一の防水なのでショップに走りました。

【デザイン】
かっこいいの一言です。Aquaにしました。青が鮮やかでそれでいて安っぽくなく飽きないデザインです。

【携帯性】
決して軽くはないですが、液晶のサイズを考えれば許容範囲です。

【ボタン操作】
慣れたら快適です。

【文字変換】
デフォルトで今のところ問題なし。

【レスポンス】
使いやすく不満はありません。

【メニュー】
テーマアプリなどを入れなくても元のメニューをカスタマイズできるので、そのままで良いかと思います。

【画面表示】
綺麗!流石です!
強化ガラスとはいえ、液晶保護シートを貼っていますが、画面が鮮やかでもったいないので光沢タイプのシートを貼りました。

【通話音質】
皆さん防水だから・・・との意見ですが、ガラケーの方が良い。

【呼出音・音楽】
音イイです!内臓スピーカーでも聞けるレベルですが、ヘッドフォンで聞いたらビックリです。ウォークマンが無くてもこれでイケます!


【バッテリー】
今までのスマートフォンに比べたら十分かと。

【総評】
私の購入の決め手は、
1、FOMAである。Xi(クロッシー)がまだ要らない
2、2012夏モデルが期待外れ
3、Xperiaシリーズ唯一の防水
4、Android4.0へのアップ発表済み
5、防水・おサイフ・ワンセグ・赤外線などほぼ全部入り

こんなところでしょうか。

Xi(クロッシー)は、docomoの社長が料金プランの新設を検討しているとのニュースがありましたし、局地の増えた2年後にしようと思います。
(そもそもポケットWI-FIで使用しているので十分早いです)

機種変更して本当に良かったと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボタコウさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
自動車(本体)
0件
5件
ヘッドセット
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】手にとった時、マット調の感触がとてもいい感じです。 見た目もかっこいいです。

【携帯性】ちょいとばかり重いかな・・・ でも、カメラ撮影の時は適度の重みで撮影しやすいです。
大きさはジーパンの前ポケットに収まるので全然O.K!です。

【ボタン操作】パネルの感度も良く反応も速いのでいい感じです。しかし、(ホーム、メニュー、戻る)の物理ボタンが無くなったのが残念です。押したつもりが押してない事が多々あります・・・ まぁ、慣れが必要ですね。

【文字変換】POBoxは非常に使いやすいです。変換も優れていると思います。しかし、今はATOKを導入しています。ATOKを使い始めたらPOBoxには戻れませんね(笑)

【レスポンス】前機種が初代Xperiaですが、全く別物ですね! キビキビ動きとても良いです!

【メニュー】docomo UIは使用していません。Xperiaホームは全く問題ありません。

【画面表示】YouTube&画像の模写もとても綺麗です。流石のBRAVIAエンジンですか。 巷で云われている「画面が黄色っぽい」っていうのは、私は感じませんでした。個体差があるのかな?

【通話音質】いい感じです。

【呼出音・音楽】音はいいですよ! でも一つ不満を挙げるとしたら、プリセットされている着信音の数が寂しいです・・・。まぁ、音楽ファイルを取り込んで着信音にできるので問題ありませんが・・・

【バッテリー】持ちがいいです。
ここが一番良いと感じた部分です。現在発売されているスマフォの中じゃトップクラスじゃないですか。

【総評】買い換えて本当に良かったと思っています。 暇があったら手にとっていじってます。
これで「置くだけ充電」があったら神機種じゃないでしょうか。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツツカメさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
16件
スマートフォン
2件
12件
デジタル一眼カメラ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
当機種
当機種
当機種

当機種アスペクト比 16:9
当機種レリーズタイムラグが少ないので、高速で動く被写体もしっかり撮れる
当機種

アスペクト比 16:9

レリーズタイムラグが少ないので、高速で動く被写体もしっかり撮れる

自分は通話やメールはほとんどせず、ネットも暇つぶし程度。その代わり、カメラは多い時には1日に数百枚も撮るヘビーユーザーなので、今回はカメラ機能についてのみレビューします。

・ホールド感
スマートフォンとしては、ちょっと重たいと感じる人が多いようですが、デジカメとして使う分には、逆に他スマホより安定感が増します。

・起動
クイック起動ならシャッターキー長押しから、わずか2秒ほどで撮影スタンバイOK。撮りたい時にすぐ撮れます。ただしクイック起動の場合、全ての設定をカメラが判断する「シーン認識AUTOモード」になりますので、露出やホワイトバランス等を変えるには「ノーマルモード」に変更する必要があります。

・シャッター
シャッターキーは半押しでしっかり止まり、確実にフォーカスロック出来ます。レリーズタイムラグは、実際にはわずかな時間差があると思いますが、感覚的には、ほぼシャッターキーを押し切った瞬間が撮れる感じです。

・保存処理
従来の携帯カメラでは、画像保存処理で次の撮影まで数秒待たされていたのですが、このSO-03Dは、撮った後ほぼ待ち時間無しで次の撮影に臨めます。おそらく撮影と画像保存は別々に処理できるのでしょう。

・操作性
デジタルズーム以外はタッチパネル操作になるのですが、ユーザーインターフェイスがとても分かり易く、あらゆる設定・変更がスムーズにできます。

・バッテリー
フル充電から全て12Mサイズ撮影で、約200枚程撮れました。他のスマホと比較しても、かなり電池持ちはいいと思います。

・総評
スマホですから、撮ってすぐにWEBにアップロードできますし、画質、使い勝手にしても、日常のスナップ撮影でしたら、もう別途コンパクトデジカメを用意する必要はないですね。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルプスふぁーむさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
26件
レンズ
3件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

 5月上旬に2年1ヶ月使ったSO-01Bから機種変しました。
まだ変えるつもりは無かったのですが、これから出る機種はほとんどがXi端末になりそうでしたので割引もあったのと、私の住んでいるところはXi圏内になるにはまだ先になるのと、通話プランもまだ充実していないのとで思い切って変えました。
 全体的な使い勝手はかなりいい機種だと思います。
今まで使っていた機種のレスポンスがあまりよくなかったので天と地の差ですね。
満足です出来る機種です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

全速前進さん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
5件
AVアンプ
1件
6件
プリンタ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

SO-906からの買い替えです。落ち着きブラック買いました。ほんとはレッドが欲しくて待っても出ないので、レッドのカバーを付けています。んっ!カッコイイ!
でも、充電ホルダーに入らないのは×です。一応、私ソニーファンですが厳しくいきます。
取説あったほうがいいです。バッテリーが非常に熱くなるので心配です。
FMは、最高ですね!音質バッチリ、ウォークマンいらずです。バッテリーもよくもちます。(音楽・FM時)ほかのメーカーにないものを紹介したほうがいいですよ!
写真撮影、サクサク行きます。
パソコンとの連携のバッチリです。
胸ポケに入れて仕事をしているとたまに反応してしまう時があります。
目覚まし最初画面が変わってしまい止められませんでした。(笑)
パソコン要らずです。便利です。
ドコモもムーバからフォーマに移されて今度はスマホへ変換と価格設定に魅力を加え思惑にハマっているようです。ガラケーのほうが高い!ネットをやらないならいいかもしれませんが同額払うならスマホでしょう。利用料金は上がりますが!

【デザイン】いいですが、パワーボタンが×、ストラップ真ん中×

【携帯性】重い、デカい、暑い(夏は)

【ボタン操作】変な反応してしまう。

【文字変換】メールがうまく打てません、指が太いので

【レスポンス】いいです。パソコンより早いです。

【メニュー】サクサクいけます。見やすいです。

【画面表示】いいです。写真がいいです。テレビあまりうつりません

【通話音質】少しモゴモゴしますがいいです。

【呼出音・音楽】ステレオスピーカーにしてほしかった。

【バッテリー】一日は持ちますが、ユ-チューブなど見るとチンチンです。このまま夏を乗り切れるか心配です。何年もつか心配です。破裂しないよね!

【総評】さすが人気な機種で辛口コメントでしたが、非常に気に入っています。早く使いこなしたいです。新機種のデユアル・コア気になるこは、気になりますが、オッサンには今が十分です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

次世代ロボさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
タブレットPC
0件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 GALAXYのような丸っこいデザインが好きではなく、角張ったデザインに満足。
 ただ背面のソニエリマークが凸になっていてテーブルにおくと安定しないのが少し不満。

【携帯性】
 可もなく不可もなく。
 同重量級のT-01Cからの機種変のため、
 不便さは感じない。

【ボタン操作】
 この機種でもっとも残念なところ。
 「メニュー・ホーム・バックキー」がソフトウェアキーになったのはやはり最悪だった。
 アプリなどの操作画面も下に集まるため誤タッチが多い。特に文字入力時に「わをん」のキーをタッチする際によく「ホームキー」に軽くふれてしまいアプリが終了する。
 また頻繁に使用する「バックキー」が左側にあるため右手の片手操作時に遠くて押しづらい。
 電源ボタンも場所があまりよくない。

【文字変換】
 ATOK使用のため評価無

【レスポンス】
 これは最高!
 一年前のスマホとは次元が違う!
 ノーストレス、スルスルと動きます。

【メニュー】
 GoランチャーEX使用していますが、
 Xperiaホームを少しさわった感じだと、
 ぞんなに悪くない感じがした。
 特に天気のウィジェットは魅力的だった。

【画面表示】
 さすがHD720。とても綺麗です。
 ただ自動輝度調整をオフにできないのが残念。
 せっかくきれいな画面なのに、その機能のせいでちらついて見える。
 ちなみにセンサーは受話器横にあります。

【通話音質】
 あまりよくない。
 まぁ場所による依存が多いと思う。

【呼出音・音楽】
 スマホとしては十分な音質です。
 ただ音量1の音が大きすぎる気がする。

【バッテリー】
 普通に使ってれば1日持つため十分。
 メールしか使わないなら3日は楽に持つと思う。

【総評】
 ボタンさえハードキーなら…
 トータルではとても満足しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさぴ〜さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
602件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
特にいいという訳ではありませんが、背面のマット仕様がお気に入りです、指紋もあまり付着しないのでケースを使用していません。

【携帯性】
ずっしりきますが、私にはこれが丁度いい感じです、角が丸くなっているので持ちやすく、手にもフィットしているのでいい感じです。

【ボタン操作】
センサーキーに最初は戸惑いましたが、慣れれば問題なく快適です。

【文字変換】
普通だと思います。

【レスポンス】
ストレスを感じる事はありません、サクサク動いていい感じです。

【メニュー】
XPERIAホームで使用しています、気分でdocomoホームに変えたりもしますがどちらも使いやすいので不満はありません。

【画面表示】
白バックの時は色温度が低いみたいで、やや黄色く見えますが、これは好みの問題なので私はOKです、動画再生も綺麗なんで満足です。


【通話音質】
これはガラケーの方が良かったです、防水仕様なのかもしれないですが少し音がこもる感じです、でも普通に会話も聞き取れるので問題ないです。

【呼出音・音楽】
ウォークマンとしての利用が多いですが、音は大満足です、呼び出し音も大きいので満足です。

【バッテリー】
普通に一日持ちます、バッテリーチャージャーを持ち歩いてますが出番なしです。

【総評】
安定して動作するのが一番いい処です、バッテリー脱着不可も気になりません、前にSH-01Dを使用していましたが使い勝手ではやや負けている感じがしますが慣れてしまうと問題なくなります、夏モデルからは一部の機能ですがステータス画面からの操作が可能になりました、私的に欲しいのが文字フォント変更機能、一括アプリ終了機能(夏モデルからは可能かも)、伝言メモ機能です、次に機種変更する時にはあればいいなと思ってます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なーおちんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
電動歯ブラシ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで無駄がなく飽きないデザイン。青がカッコいい。

【携帯性】
4.3インチのスマホなら携帯性はどれも一緒。こんなもんでしょう。
個人的にはもう少し小さいほうが好みです。

【ボタン操作】
タッチパネルの認識はすばらしい。乾燥した手でも認識してくれます。

【文字変換】
こちらも全くストレスを感じたことありません。

【レスポンス】
全くストレス感じることないほど、サクサクです。さすがデュアルコア。

【メニュー】
アンドロイドになれていたこともあり、使いやすいです。

【画面表示】
液晶は非常にきれいです。コントラスト、ブライトネス問題ないと思います。
当方、色温度が高めが好みですが、ちょうどよいくらい。
黄色いと言われていますが、どこが?と言いたいです。

【通話音質】
ガラケーには負けますが、一切不満を感じることありません。
iPhoneよりも断然、通話性能はあると思います。

【呼出音・音楽】
さすがソニー。音質は抜群!walkmanを持たなくなりました。

【バッテリー】
そこそこ外出先でいじりますが、一度も途中で電池切れになったことはありません。
満足しています。

【総評】
ガラ機能を重視してこの機種に決めました。
ワンセグの感度・画質も十分だと思います。2,3年はこれで十分だと思います。
これ以上大きい液晶だとは、正直、不携帯になるため、携帯の役目を果たしませんから
十分なスマホだと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mark0817さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
247件
スマートフォン
3件
58件
ノートパソコン
2件
46件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

SH-01Dに、新品交換1回、基盤修理2回、基盤修理3回目にして、シャープにうんざりして機種変をしました。

【デザイン】
青にしたのですが、背面のマッド感が良いです。
メニューボタンもタッチセンサーでかっこいいです。

【携帯性】
これは、今のスマホではしょうがないかな。
でもSH-01Dに比べて良いです。
熱もおびにくく、ポケットに入れていても苦じゃないですね。

【ボタン操作】
メニュー、戻るボタンは最初タッチしていて、なかなか反応が悪かったですが、下から指でなぞる感じにかえたら、しっくりきました。

【文字変換】
これは賢いです。キーボード入力していますが、PROBOXはキーの不必要なものを省いたり、使うキーを大きくしたり、かなり良いです。
SH-01Dにはキーをグレーアウトする機能がありましたが、レスポンスがついてこれてなくていらいらしてましたから、かなり入力して不満ありません。

【レスポンス】
文字入力の時にレスポンスが非常に良いです。
デュアルコアになって◎です。

【メニュー】
標準のメニューは使いにくいので、アプリでカスタマイズさせています。
これはSH-01Dに軍配があがりました。

【画面表示】
画面が黄色(色温度が低い)ところが不満です。
特にSH-01Dは綺麗だったので、ちょっと不満です。

【通話音質】
問題なく聞こえています。
以前、ギャラクシーを使っていましたが、その時に比べると電話らしくなりました。

【呼出音・音楽】
これはソニーの恩恵をうけているのか、迫力ある綺麗な音質です。

【バッテリー】
持ちはスマホでこの画面サイズでは一番良いのではと思うぐらい良いです。
さすが、組み込み式バッテリーという感じです。

【総評】
ギャラクシー、SH-01Dを使ってきましたが、一番の安定感です。
やはり、日本がガラケー時代から、海外でスマホを売ってきた実績があります。
スマホも国内メーカーのがちがちに固めたものより、アプリが問題なくインストールできますので、カスタマイズが自由自在です。
SH-01Dは、故障に悩まされ、シャープのサポートもまずく、1か所なおれば、また別の個所が不具合があるという状態で、もう二度とシャープは持たないでしょう。
やはり電話ですから、いつのまにか電源が落ちているや通話できないなどは、問題外です。
4.0へのバージョンアップを楽しみに待っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みるみるきーさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
40件
スマートフォン
2件
10件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SH-01Dを12月に購入後、不具合に悩まされ、先日5月18日に変更しました。
SH-01Dとの比較でレビューしていきたいと思います。


【デザイン】
Aquaを購入しましたが、綺麗な青で好きです。背面がマットなので、傷はつきにくいかな?と思います。

【携帯性】
SH-01Dと比べて厚く、重いです。結構重量感がありあますね。
ポケットに入れていても差が歴然です。携帯性に関してはSH-01Dの方がよかったです。

【ボタン操作】
ボタン配置は個人的に好きです。
SH-01Dは電源ボタンと音量調節ボタンが非常に近く、使いにくかったですが、この機種は離れており押し間違いはないと思います。しかも、カメラシャッターボタンがあり、カメラも使いやすいです。
ですが、ホームボタンや戻るボタンがセンサー式なのが使いにくいです。慣れの問題だと思いますが。

【文字変換】
文句ありません。SHよりも変換しやすいかな?ただ、繪文字は使いにくいのと、顔文字の種類は少ないです。

【レスポンス】
非常に高速です。

【メニュー】
メニューはどちらも独自のモノを使用していましたが、どちらも使いやすいと思います。

【画面表示】
非常に色鮮やかです。黄ばみを気にしましたが、そこまでひどくなかったです。
SH-01Dよりも好みです。

【通話音質】
問題ありません。SH-01Dは通話「音質」以前の問題で通話できませんでしたので、非常に快適です。

【バッテリー】
びっくりするくらい持つと思います。SH-01Dはいかに電池を馬鹿食いするのかを改めて実感しました。いや、Xperiaシリーズの電源管理が非常に優秀なのだと思います。

【カメラ】
SH-01Dは光学手ブレ補正があったのでブレに強かったですが、赤カビ発生、ホワイトバランスの調整が良くなかったですが、この機種は非常に優秀です。起動も早く、ホワイトバランスがオートのままでも非常に快適に撮れます。ただ、SH-01Dとくらべるとどうしてもぶれやすいです。

【総評】
通信不可の不具合が続き、SH-01Dから機種変しました。
一番びっくりしたのが電池持ちでした。こんなにも違うのかと思うくらい・・・
カメラも色鮮やかにサクサク撮れます。
機種変して正解でした!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

実用性≦ある事さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
9割以上がディスプレイですし。各メーカー大差ないですし。

【携帯性】
シャツの胸ポケにギリ収まるがちょっとはみ出る。
ズボンに入れてもそこまで違和感なし。

【ボタン操作】
固定のボタン(戻る、ホーム、メニュー)が
画面と隣接しているため少し扱いづらい。

【文字変換】

デフォルトのPOBox Touchですが、予測、学習共にいいんじゃないでしょうか。
これまでのガラケー912SH(SB)がバカ過ぎたので。

【レスポンス】
ストレスなし。サクサク。
動画は観ないので分からないが、web閲覧、アプリの
ネットワーク接続に関しては特に不満なし。

【メニュー】
docomoとxperiaの2種類が用意されてるが、結局カスタマイズ
するため用途不明。好き好きといったところか。

【画面表示】
すごく綺麗です。

【通話音質】
ごく普通。
以前のガラケーより若干こもる感じ。

【呼出音・音楽】
自由度高く良し。
音質は携帯端末それなり。

【バッテリー】
アプリ操作2時間(ネットワーク、GPS接続あり)、通話5分、
メール5通、web閲覧20分といった程度の使用状況で1日半。
工夫すればもう少し伸びるか。

【総評】
アプリが充実しているので、ガラケーの時より遥かに生活の助けになる。
googleとの連絡先やスケジュールなどの同期とか地図とか渋滞情報とか
音声検索とか家計簿とかナビとかゲームとか株とかボイスレコーダーとか
挙げたらキリがない。
iphone(ios)に特に拘りなくて、寧ろandroidに興味あって、5月いっぱいの
50400円(月換算2100円)の上乗せサポート付いて、ショップのキャシュバック
キャンペーンも付いてたのでキャリア変えた。
以下の理由もあって、あえて新機種は避けた。
LTEはそこまで恩恵受けるようなネットワーク接続はしないし、仕事上
固定電話への通話比率が高めだから無料通話のある3Gのプランにした。
xiは現時点では用途とかと見合わせて費用対効果見込めない。個人的に。
エリア拡大だいぶ時間要しそうだし、そもそもそこまで速度要らないし。
おそらく今後も各キャリア、シェアの奪い合いが続くだろうから、1つの
キャリアに居続けるより違約金の掛からない2年毎とかに転々とするのが
いいかもしれない。うちで契約してよキャンペーンの恩恵受けられる。
いずれにせよスマホは満足できるツールでした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みくにごうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SO-01Bからの買い換えで,予約して発売当日に購入しました.
約2年弱使用してきたSO-01Bとの比較評価です.

【デザイン】
言うことありません,美しいです.デザインのXperiaは健在です.
カバーもつけず,そのまま使用していますが,所有する喜びを感じます.

【携帯性】
片手操作の限界ぎりぎりサイズです.
ただし,角の丸みのおかげで持ちやすく,重さも感じません.

【ボタン操作】
戻る/ホーム/メニューのタッチセンサーは,すぐになれました.
電源ボタンはやはり片手操作では遠すぎるので,
TapTapAppを入れて近接センサーでスリープ復帰させてます.
音量ボタンもちょっと固めかと思いますが,許容範囲内です.


【文字変換】
購入後即ATOKに変えたので,無評価です.
ガラケー時代からのPO-BOXファンだったので,使ってみてもよかったかも・・・

【レスポンス】
申し分ありません,最高です.2年間でここまで進歩するとは感激です.
知人が購入した同時期発売の他社モデルと比較しても,レスポンスの良さは圧巻です.
もう一頑張りすれば,Galaxy/iPhoneにも勝てるでしょう.

【メニュー】
ソニーホームを使ってますが,満足しています.
SO-01BではADWを使ってました.
今回もADW/GoLauncher/LauncherPro等,色々試したのですが,
安定性,レスポンス等で,ソニーホームに戻ってきました.
(ただし,ドコモホームは問題外です.)

【画面表示】
美しいの一言です.巷で噂の黄ばみも,自分の場合は今のところ全く気になりません.
液晶の明度は20%程度で使用していますが,晴天時の屋外でも視認性は良好です.

【通話音質】
SO-01Bに比べると良好です.ガラケーにも引けをとらない音質だと思います.

【呼出音・音楽】
普段はWalkman使いなので,専用機と比べると,まだまだ頑張って欲しいですが,
軽く聞き流す程度の用途では十分満足できます.
ICSバージョンアップ時に,Walkmanアプリも一緒に提供されるとうれしいのですが・・・

【バッテリー】
正直,こんなに持つとは思いませんでした.
メールやWebブラウジング,ゲームに音楽と使いまくっても,
一日ちゃんと持ってくれます.
自分で電池パック交換出来ないので,電池がへたった時が心配ですが,
その時には,次に気になる機種が出てくる頃かも・・・

【満足度】
文句なし★5つです.

元々PDA使いだったので,スマホに期待してSO-01Bを購入し,あれこれ使い倒して約2年.
防水+おサイフケータイ+ソニエリデザインに惹かれてこちらに機種変しましたが
本当に大正解,満足しています.

2年後にはXiエリアがもっと整備され,Xiスマホの電池持ちも改善されている事を
期待して,月々サポートがある間は使い続けようと思います.

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ュゥタさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
0件
ニンテンドー3DS ソフト
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで良いと思います。

【携帯性】
不便はありません。


【ボタン操作】
良いと思います。


【文字変換】
優秀です。

【レスポンス】
速いです。

【メニュー】
良いと思います。

【画面表示】
綺麗です。

【通話音質】
良好です。

【呼出音・音楽】
良好です。

【バッテリー】
かなり持ちます。

【総評】
弱点が見当たらない良い機種です。
バッテリーが交換できればなお良かったです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュウ太郎αさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
なんだか・・普通w
初代xperiaのがデザインはかっこよかったですね。
シンプルだから飽きはこないかもです。

【携帯性】
少々かさばるかな。
重量は少し軽くなってるみたいだけど、一回り大きくなってて
片手で持ってるとなんかしっくりこない・・・
(手が小さい為かも)

【ボタン操作】
自分は片手で操作する派なんですが、指が届かない箇所が多い。
タッチセンサーの(戻)ボタン、これが非常に感度が悪い。
ちょいストレス。
右上、電源ボタンじゃないと画面が開かないのも、どぉかなと。
誤動作防止なんでしょう。。

【文字変換】
ずっとpoboxを使っています。
自分は十二分の使い心地です。
問題なし

【レスポンス】
これも初代に比べて、フリーズも再起動もなくストレスが減りました。
劇的に変わった感はないですけど、これはそれぞれの使い方次第で変わる気が
します。
今のところ必要最小限のアプリを入れてるぐらいなのでサクサク動いてます。

【メニュー】
Goランチャーアプリを使ってます。
標準のxperiaのホームが結構評判いいみたいですね。

【画面表示】
キレイ♪文字がはっきりくっきりしてます。
カメラなんかの画像を本機でプレビューすると超高画質!
ブラビアエンジンの効果なんでしょうか?

【通話音質】
問題ないです。
聞き取りやすく、受話音量もだいぶ大きくできますね。

【呼出音・音楽】
ん〜、純正の曲はxperiaシリーズはずっと一緒なんでしょうか?
新しいのないですね。
現在、標準の着信音使ってます。

【バッテリー】
長持ちするようになりました。
2年使ってたso-01bに比べると5倍ぐらい使えてる・・・気がする(^へ^;A
ちょこちょこ触る程度なら丸2日はいけそう。


【総評】
いいとこ悪いとこそりゃあるけど、総合的にはストレスが大分減りました♪
特に便利なのはやっぱりカメラ、起動がホント早いので
よく写真を撮るようになった。
あと充電用のスタンドがあるのも結構便利。
長い目で使っていきたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia acro HDのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia acro HDの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua] Aqua

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Aqua]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Black] Black

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Black]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura] Sakura

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Sakura]のレビューを書く
Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic] Ceramic

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]

Xperia acro HD SO-03D docomo [Ceramic]のレビューを書く

閉じる