ARROWS X LTE レビュー・評価

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS X LTEの満足度ランキング
レビュー投稿数:427人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.93 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 1.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.94 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

jimmy1さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
10件
4件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
5件
スピードテスト(モバイル)
0件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ2

【デザイン】
そこそこ。

【携帯性】
そこそこ。

【レスポンス】
無料のクリーナーアプリ自体が、アプリを使わせる為に、動作を遅くさせていると言う噂もあるが、インストールしてあるアプリの多さや、利用している契約回線にも拠るのかも知れないが、レスポンスは超悪い。
頻繁にクリーナーアプリで、速度回復操作が必須。

【画面表示】
そこそこ。

【バッテリー】
満充電でも、半日も持たない。補充電用のモバイルバッテリーが必須。

【カメラ】
そこそこ。

【総評】
FCNT旧富士通製のスマホは、満充電でもバッテリーの持ちが、最悪。半日と持たない。
価格が高いが、出来れば、他社製品に買い換えたい。
以前使用していた韓国のLG製品は、満充電で、ほぼ一日は、補充電しなくても使えたが、残念ながらLGはスマホ市場から撤退してしまった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:2200件
  • 累計支持数:19911人
  • ファン数:44人
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

【デザイン】
可も不可もない無難なデザインです。
【携帯性】
当時のモデルとしては薄型です。
【レスポンス】
レスポンスは当時の機種としてもサムスンやLGの機種と比べると見劣りしました。

【画面表示】
画面の色や解像度は気になる点はありません。

【バッテリー】
NECカシオモバイルのN-04Dと同じく、SIMが入っている状態では、ほとんど使用しなくとも夕方までバッテリーが持ちませんでした。当時でもサムスンやLGの機種は普通に利用して一日以上持ちましたから、残念な点でした。

【カメラ】
当時のスマホのカメラはカメラ好きからすれば、単に画像が写るだけというレベルでしたが、それはこの機種に限ったことではありません。

【総評】
不具合と考えて何度かN-04Dを点検してもらう際に代替機として貸してもらった機種で二週間ほど使いました。
レスポンスもサムスンやLGの同時期の機種に比べて劣り、イチバンの問題点は電池が一日持たないこと。

携帯電話というソリューションとして考えた場合に、ごく一般的なことは朝フル充電して外出し、夜自宅に戻るまで、普通に使用してバッテリーが切れてしまわないこと。そのあたり前が全く出来ておらず、NECのN-04Dと同じく、ほとんど使用せずに夕方には電池切れとなる始末。

こんな製品を商品として販売する富士通というメーカーが信用ならないと感じましたね。
おそらくは、韓国に対抗してとりあえず製品を出したということだったのでしょう。

NECカシオモバイルは脱落しましたが、未だに製品を作り続ける富士通ですが、過去にこういう不完全な商品を平然と販売したという事実はこのメーカーが要注意であるということを表していすまね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mmurataさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
45件
プリンタ
1件
6件
洗濯機
0件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ2

OSアップデート後のトラブルで、数ヶ月前使い物になりませんでした。対策後は快調でしたが、影響があまりに大きく、富士通離れを起こしたモデルでした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takosuke15さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】落ち着いていていいと思います。

【携帯性】薄く、手にフィットします。

【ボタン操作】物理キーなので、確実に反応します。しかし配列が右からメニュー・ホーム・戻る、と2.3時代のものです。そこは慣れですが、現在の配列に慣れているとちょっと戸惑うかもしれません。

【文字変換】可もなく不可もなく。

【レスポンス】とにかくアプリを開くまで時間がかかります。タッチ精度もよくないので、結構イラつきます。

【メニュー】いいと思います。

【画面表示】色合いもクセがなく、いいと思います。

【通話音質】wifi運用のため無評価です。

【呼出音・音楽】音質がとてもいいです。

【バッテリー】中古で買ったのですが、それでも度を超すバッテリーの持たなさ加減でした。

【総評】使っていると発熱するのが最大の問題です。夏は保冷剤で冷やさないとダメなレベルです。また、一定以上発熱すると充電しなくなるので、本当に夏は大変です。レスポンスもよいとはいえません。カメラはきれいなほうだと思うのでwifi専用機が妥当なところだと私は思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

flcrumさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
自動車(本体)
7件
0件
バイク(本体)
4件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

いまさらな感じですがレビューを。

当方は新古品を購入して一時期家族が使っていました。
まあ「アホーズ」と揶揄されただけのことはあります。
富士通というメーカーのレベルの低さ、ドコモの身勝手な要求が見事にコラボして伝説の機種になったのだと思います。
当時の日本企業のスマホはアホーズを含めてどれも悲惨で、本体の能力が低いにも関わらず無理やりキャリアのゴミアプリ満載で電池を無駄遣いして発熱→フリーズ/再起動、数時間で電池切れなどでした。
なんとかザイルのCMに乗せられてホイホイと定価で実質0円などという月賦販売で買った情弱の方々には合掌としか言えませんね。

さて、今時まともに使っている人はいないでしょうけど、サブで持っている人はいるかもしれません。
rootはとれますので、ドコモや富士通のゴミアプリはすべて無効化しましょう。
そうすれば少しはなんとか使えるかもしれない機種にはなります。
しかしシステム領域は起動毎にロックされます。

当方は0円SIMと組み合わせて車載でスマートループ情報取得用に使っています。
3G/LTEだし当然ドコモ全バンドに対応しているので。
バイクに乗せてMapfanなど使うのもよいかもしれません。

バッテリーはau純正新品がヨドバシなどで1500円です。
間違っても怪しい中華バッテリーなど買わないように。安くてもすぐへたり、後悔します。
Taskerでシガーソケット電源に連動させれば1週間程度はスタンバイできますよ。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryonetworkさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

動きやデザインはいいと思いますが、不具合が多すぎます。
特に、OSアップデートしてから不具合が増えた気がします。
バッテリーの持ちは最悪です。一番腹が立つのは、充電中やバッテリーが十分にあるのにも関わらず、電池切れの表示が出たり、再起動を何度も同じところで繰り返す事です。
おすすめは出来ません。無駄な機能を増やしすぎたんでしょうね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばる。さん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:865人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
4件
スマートフォン
12件
6件
PCケース
3件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

テザリング目的で購入。
3Gエリアで1〜2Mbps程度、PSPやPS3のアップデートにしか使わないので十分でした。
初期設定だと充電もちが悪いですが、検索かければ設定である程度改善できます。
入力はgoogle日本語入力に変更して使ってます。
カケホーダイにしましたがLINEやSkypeなどのアプリを使えば不要だと気付いたので外すつもりです。
問題点は2つ。
電池とLTE&#8596;3Gです
電池はポケチャが付いてきたので困る事は皆無ですが1/31までなので、それ以降に購入される方は追加投資が必要かも知れません。
LTE&#8596;3Gですが、私は体験してませんが山手線で働いてる知人が切り替えの度に圏外になると愚痴ってました。
LTEエリアが広がれば解決する問題ですが、整うまでは続くことを念頭に入れてください。

今となってはゴミですね。

参考になった10人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はられはられさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

iPhone二年間使用してからこのスマホを二年半使っての感想
【デザイン】
かっこいいとは思わない。合成樹脂の塊って感じ。
当時のドコモのスマホは種類が少なかったので、見た目まではこだわらなかった。
【携帯性】
胸ポケットにさっと入れれたのは都合良かった
【ボタン操作】
画面下の3つついてるやつ?一切故障なかった。安定してた。
【レスポンス】
iPhoneから乗り換えて、すごいかくかくするのにイライラしてた。今は慣れた。慣れ怖い。
でもたまに急いで連絡をしようとするときはなかなかアプリが開かずイライラ、特に電話帳が遅い。
他のユーザーも言っていたが、このスマホの使用歴が増えると、そのかくかくにどう対処して攻略するかが楽しくなる。
【メニュー】
iPhoneには無かったよくわからんアプリがごっそり。消せんし。もう慣れたからいいけど、iPhoneから変わった時は、ごみと生活してるような感覚があった。これまたなれとは恐ろしい。
【画面表示】
余計なものが出ておらず見やすいと思う。
【通話音質】
問題なかった。でも感動することもなかった。
【呼出音・音楽】
同上
【バッテリー】
最悪。バッテリーが持たないことがスマホにとってこんな致命的とは思わなかった。肝心なときには大概電池がない。充電スピードも遅い。でっかい充電器を常に持ってるからよくバカにされる。おかげで、待ち合わせ場所は事前に細かに決める習慣がついた。
【その他】
ファイルマネージのやりかたがなんだかよくわからん。
電話帳が使いづらい。操作性考えて作ってんのか。
電話帳をあいふぉんから移した時、もとの電話帳がくちゃくちゃになった。
GPS性能は無い。知らないところに行くときはかならずパソコンで調べる習慣がついた。
写真はそんな綺麗という印象はない。
写真の操作性が悪い。
個人的に重宝してた懐中電灯が無い。
充電端子がよく壊れた。
防水を謳っていながら端子カバーは必ず壊れる。
海外で使用しようとしたが、マイクロSD非対応の国が多いさなか、無駄にマイクロSDしか使えない構造になってたので、現地でもう一台買うはめになった。
無限ループ
ホッカイロ機能
ときどき起動しなくなり、そのまま内蔵データとともにおじゃん。そのたびにドコモ様にお金払って取り返してもらった。
無限ループ再起動→海外出張時になって、帰国したら戻った。マジで使えねーっと思った。
変換で勝手に決定になる時がある。
【総評】
渋谷のカメキタで、店員任せにおすすめのやつを頼んだら、これを勧められた。60000もしたのにこんなおもちゃをかわされるとは。それとも以前に使ってたiPhoneが素晴らしすぎたのだろうか。今富士通から出てるスマホは素晴らしいらしいが、この会社の他分野の評判も悪いし、どうせ欠点あるんだろーなと高くくってる。信頼はしてない。明日、シムフリーでasusかってくるわー
おまけで言いたいけど、二年縛りでこんなゴミを六万で買わせるなんてドコモさんもほんといい商売してるわ。シムフリー主流の海外での生活が長い自分から見ると、ホント搾取だよ。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F05Dを使って泣きそうな人さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでかっこいいですね。

【携帯性】
結構軽いね
【ボタン操作】
電源ボタン反応悪い
【文字変換】
最悪

【レスポンス】
さすがデュアルコア
【メニュー】
やりずらい
【画面表示】
みずらい
【通話音質】
白ロム

【呼出音・音楽】
いいかも
【バッテリー】
一番最悪な機種
もっと低くしたい(♯`∧´)

【総評】

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

颯mamaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス3
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
まぁまぁかな

【携帯性】
普通

【ボタン操作】
普通

【文字変換】
ちょっと足りない漢字が多い

【レスポンス】
普通

【メニュー】
もうちょっと頑張れ

【画面表示】
検索していると強制でホームにもどされるのでストレス溜まる。

【通話音質】
通話していると聞こえないと言われる事が多々あり


【呼出音・音楽】


【バッテリー】
F-05Dの使用歴2年
バカみたいに充電が持たない
朝100%で外出するも、子供の行事で動画や写メ撮っただけで10%以下。
朝100%で10分(LI○Eの) ゲームしただけで、電池残量60%になる。
朝100%で外出しても昼までもたなくて朝から晩まで充電してた。
しょっちゅう不具合に陥り、1年で4回も交換していたが、唯一不具合が起きなかった個体が故障したので白ロムでOptimus L-05Dを購入。
F-05Dより電池の持ちは良いが、L-05Dはレスポンが追い付かない事が多々あるので、そこだけはF-05Dの方が優秀かな。
その故障した個体は子供がゲームして遊んでいたが外出先で紛失しましたw

【総評】
デザイン重視の中身適当
と業者が言っていたから業者も不具合だらけなのはわかっていて発売している

という書き込みを見た事がありますが、富士通はガラケーの時から不具合だらけ。
富士通だけは二度と買わない、それほど評価は最悪。

私に起きた不具合は以下の通りです。
・異常な発熱
・ブートループ(無限再起動)
・ブラウザ閲覧時、何度も強制でホームにもどされる
・異常な電池減少
・通話中、こちらの声が相手に聞こえない
・充電キャップが壊れる(閉まらなくなったので頭にきて引っこ抜きましたw)

など沢山不満があるが、きりがない。

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hatoppopoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

3年間使いデータが3回消え、2回新しいものに変えました。その3回ともエンドレス再起動からの初期化。
他に
・バッテリーの激短(自分のは約1分に2パーセント消費)
・検索途中に強制メニュー画面移行
・真夏のボンネットのような発熱
・反応しないメニュー画面
・ブックマークの消滅(15回程)
・その他多数の不具合。

何も触っておらずポケットに入れているだけで発熱し、同時にバッテリーもマッハで無くなる始末。
どこかに出かけて、ポケットから取り出したら電池がなくカイロが如く熱くなってるのはザラ。
予備バッテリー忘れた時、再起動を繰り返した時などの絶望感はなかなか味わえないスリル。
ドMの自分を試すかのように1日に必ず1度は記上の不具合を起こすヤンデレスマホ(*但しデレは凍える真冬の時だけ)
代替機を借りた時はあまりにも不具合がなく、物足りなさを感じました。

特殊性癖をお持ちの方、現在使用されているスマホがどれだけ有能か実感を持ちたい方、高温電気カイロがほしい方はおススメの商品です。

私はまだ使い続けようかと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fat_walabaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

評価マイナスにしたいくらいです。
最初の1ヶ月位は使えますが、その後、再起動を繰り返し使用不能となり交換した。
2台目も、フル充電しても最大1時間しか電池が持たなくなり発熱も激しいため交換。
さらに、3代目も2台目同様になっている。
■■■■■■■■■■■■■■
■私は、二度と使いたくない■
■■■■■■■■■■■■■■

以下の条件を満たす方にはF-05dがお勧めです。
★電話を掛かけない方
★インターネットを使わない方
★再起動を眺めるのが好きな方
★60℃位の温度が好きな方
★microSDが壊れデータが無くなるのが好きな方

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スシ食いてェ!さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
ノートパソコン
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

2012年6月,ガラケーから機種変更。
つまり,初めてのスマホがF-05D。
起動が遅い。
バッテリーが劣悪。
Android4.0.3以降,実質アプデ非対応。
従って,サポート切れのXP状態。
キャリアの販売する端末はロクなものではない。
現在はGoogle Play版Nexus5を使用し,SIMを抜いたF-05Dは入浴時専用端末として使用。
水没させても惜しくはない端末。


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレイト炒飯さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー1
カメラ無評価

以前仕事のアプリ開発用に使ったことがあり、その時にこの機種の悪名高さを知りました。
そして先日愛機を修理に出したら代替機がこいつでしてねw
代替機として使われてきての経年劣化もあるんでしょうが、バッテリーの減りが異常に早いから修理に出したのに、その代替機は更に酷かったというドコモ渾身のギャグが炸裂しましたwwww
使ってみればブラウザや電話帳でフリーズを疑うレベルの超絶もっさり、そしてあっさり異常終了。
タッチパネルもタッチしたいのにやたら高確率で認識しないかフリック扱いのどちらかになってまぁストレスが溜まる溜まる。
私は修理が終わるまでの我慢ですけど、これ買っちゃった人は本当に気の毒です。
強いて言うなら、ブラウザの驚異的もっさりとあっという間に切れるバッテリーがソシャゲをいじる気を強烈に削いでくれるので、ソシャゲの課金を控えたい人にはオススメかなwwww

追記
イヤホン差して抜いたら電源切ってもスピーカーから音が出なくなったんですがそれは…

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kumamichyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

防水等、機能盛りだくさんの当機種を選んだのが大間違いでした。ただ初めてのスマホでしたので、購入当初は他の機種もトラブル続出なのかと思ってだましだまし使用していました。しかしながら、あまりにも頻繁なシステムダウン、バッテリーの減りの早さ、電話帳のコミュニケーションタブの不安定性等々、我慢にも限界があります。そんな中、おかげさまで今月で2年経過、やっと喪が明け、機種変更できます。バンザーイ!。嬉しさのあまりレビュー書いてしまいました。考えてみれば、富士通製ということだけで安心して購入していた自分が悪かったんでしょうね。でも1点だけいいところがありました。冬はポケットに入れて、、ホッカイロ代わりに使えます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意