P-01D レビュー・評価

P-01D

  • 1GB
<
>
パナソニック P-01D 製品画像
  • P-01D [グリーン]
  • P-01D [マゼンタ]
  • P-01D [ターコイズ]
  • P-01D [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

P-01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.15
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングパナソニック P-01Dの満足度ランキング
レビュー投稿数:71人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.82 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.85 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.28 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.78 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 1.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:P-01D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-01Dのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みかんなぎさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
1件
タブレットPC
2件
0件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

普段はGALAXY NEXUS(Android 4.1 rooted)とiPhone4とガラケーで運用しています。
今回、ここに追加する形で運用しようかと…
ちなみにスマホは全てSIM無し運用です。

【デザイン】
シンプルでいい感じです。リアカバーを変えるだけで色が変えられる点もGood!!

【携帯性】
もうこれだけで高評価です。サブ機にはもってこいでしょう。

【ボタン操作】
正面のボタンはいい感じ、側面のボリュームキーの位置はもう少し考えて欲しかったところ。
下すぎて押しづらい。

【文字変換】
Google日本語入力を使っているため、無評価
root化したのでフィットキーは削除しました。

【レスポンス】
発売前はP-07Cというとんでもない地雷端末を出したパナソニックだしもっさりなんだろうなと思ったら…実際触るとレスポンはそんなに悪くない。root化して余計なアプリやサービスを削除すればXPERIA arcに迫る勢い。root化しなくても割と速いです。

【メニュー】
ほぼAndroid標準に準拠しているので分かりやすいです。

【画面表示】
画面が小さい分画素の密度が高いので、表示は結構綺麗です。

【通話音質】
SIM無し運用のため、無評価。
ちなみにSIPクライアントが標準搭載なのでAsteriskにもレジストできました。
但し、他の端末と異なり、Wi-Fiでのみ利用可能です。

【呼出音・音楽】
何故かMusicModとEqualizerの組み合わせで正常に動きません。
他の端末だとこの組み合わせで正常に動くので原因はよく分かりません。
root化する前から正常に動いていなかったので恐らく端末の仕様ではないかと思いますが、ちょっと残念でした。
ただ、Equalizerを使わなくても音質はiPhone4より格段に上です。
多分iPhone4はリストラすると思います。

【バッテリー】
意外に持ちます。iPhone4よりも全然良い。ただ、標準で入ってるエコナビが何故か逆にバッテリーを食ってる感じがします。

【総評】
どうしてこんなに評価が低いのか不思議で仕方ないです。今まで国内メーカーを嫌悪してXPERIA arc(海外ROM)やGALAXY NEXUS(海外ROM)等、グロスマに海外ROMを焼いて使ってきましたが、この端末を触っていくうちに、国内メーカーもやればできるじゃんと少し見直しました。強いて言うならストレージの少なさはちょっと気になります。ストレージは、root化してプリイン削除した後のP-01D(200MB台前半くらい)と同じく海外ROMを焼いてプリイン削除したXPERIA arc(400MB台前半くらい)と比較するとP-01Dは約半分です。ある程度インストールするアプリは厳選した方がいいかもしれません。ちなみにP-01D以外のパナソニックのスマートフォンははっきり言って論外なので買わない方がいいです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スルホン酸さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
1件
美容器具・美容家電
0件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

この機種のひどさは口コミや、新品未使用の白ロム価格の極端な安さに現れていることは皆さんご存じだと思います。2年前の中古スマホよりも新品価格が安いという、まさにゴミのようなスマホです。
ルート化してプリインストールソフトを削除できる人がサブ機種として使う以外は買ってはいけません。なおルート化はリスクが伴います。ルート化知識を持ったプロのみが買って使用できる機種です。一般人はそんなことできないからゴミ機種なんです。しばらくはこのメーカーのスマホは様子見した方がよい気がします。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bigman88さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

GALAXYNoteをメインに使用しています。
プライベート時のサブ機としてsim入れ換えて利用していますが動作も軽快ですしバッテリーの持ちも良いと思うのですが? なぜこんなに評価低いのか不思議です。 今まで国産のガラスマは使えないとHTCやGALAXYばかり渡り歩いてきましたがちょっと考えを変えました。
私の端末も12年6月製となっておりあるいは製造時期によって当たり外れるのかも?
いずれにしてもPHSのキャンペーン価格の権利取得のために機種変0円で頂いた端末ですが非常に満足して使用しております。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kosuke_chiさん

  • レビュー投稿数:318件
  • 累計支持数:12043人
  • ファン数:86人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
64件
1888件
レンズ
176件
351件
デジタルカメラ
8件
133件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone、Galaxyシリーズ等を使い6台目のスマートフォンです。
現在のメイン機はGalaxy II LTEで、ロンドン・オリンピック観賞用にWi-Fiのワンセグチューナーを検討していましたが、よく考えるとこれ以上バッテリーを消費することはできず、それならいっそのことスマートフォンを別途購入した方が効率的であることに気がつき、本機種が新品5,000円まで下がったので購入しました。

当初はワンセグ専用にするつもりだったのですが、どうせならと余っているドコモMVNOの標準SIMカードを挿し、通常のスマートフォンとして使うようになりました。これが予想外に良い端末だったのです。冬場は大きなスマホでも上着のポケットに入るのですが、夏場はポケットの数も少なくなり、かつ小さくなるので、この小型P01Dがフィットし、ちょっとした合間にメールやSNSのチェックをするのに最適です。

サイズだけでなく、他の国内メーカーのものはもっさり感があるものもありますが、サクサク動き、iPhone、Galaxy以外では家庭用Wi-Fiで何らかのトラブルがあるようですが、P01Dは安定して繋がり、途切れたりしません(バッファロー、プラネックス共に)。また、Galaxy SではGPSが使い物になりませんでしたが、P01Dは瞬時に決めてくれます。文字入力も、携帯電話感覚で片手入力ができ小さいことのデメリットはありません。ワンセグの感度も良く、画面が綺麗です(サイズが小さいので当たり前ですが)。何より、今や大画面でバッテリーの消費原因のほとんどが「画面」ですが、P01Dはその画面が小さいため、Galaxy II LTEに比べると2倍くらい持ちがいい感じです。

docomo Wi-Fi(Mzone)自動接続用の「docomo Wi-Fi高速接続アプリ」ですが、他にインストールしたアプリが干渉しているのか、うまくいきませんでしたが、「WiFi Advanced Config Editor」の方で問題なく自動接続できます。

5,000円でワンセグ、MVNOで無料通信、Wi-FiやGPSのストレスもなく、基本がしっかりした名サブ機として重宝しています。(サブ機が用途・使用の9割を占め、どちらがメインだかわかりませんが)なお、製造年月は2012.6製です。不具合はまったくありません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かほちゃん(^-^)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
色は可愛いし、リアカバーの替えを買ったりすれば気分で本体の色を変えられる。

【携帯性】
他のスマホに比べて小さく、ストラップ等つけないならかなり持ち運びしやすい。

【ボタン操作】
3つのボタンは何だか押し心地が安っぽい…おもちゃみたいな感覚。
画面の方の感度は、普通。よっぽど手が大きい人じゃないと片手でメニュー画面を横にスライドさせることはできないと思われる。

【文字変換】
初期設定のものは、iOSとは特徴が違うものの それなりに学習はしてくれる。
登録されている単語は少ないが、例えば鉛筆という単語が未登録だったとして、「えん」「ぴつ」と一文字ずつ変換すれば次に「えんぴつ」と打ったとき「鉛筆」と出てくれるのは便利だった。(もっとも、機種の特徴ではなくフィットキーの特徴である)

【レスポンス】
良くはない。何か選んで数秒待つのはけっこう当たり前。

【メニュー】
普通…。使いやすくはないが、慣れの問題。

【画面表示】
特に問題なし。

【通話音質】
通話の音声に品質を求めていないので詳しくは分からないが、特に問題はなかった。

【呼出音・音楽】
メールの呼び出し音が変更できないのは痛いが、音質的には携帯電話としては問題ないと思われる。

【バッテリー】
普通のスマホ。。ずっと触ってさえいなければ、持ちが悪いということはない。

【総評】
クチコミに詳細を書いたのでここでは簡易に記載するが、アプリケーションの容量の少なさやメールアプリの不具合などがひどい。
特に、アプリを色々落とす人には全くオススメはできない。
電話・メール・ネットができれば良いのであれば、見た目は可愛いし持ち運びには確かに便利なので、そういうユーザには良いかもしれない。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Issn120さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
スマートフォンのベース形状は似たり寄ったりなので未評価。

【携帯性】
持ったときに親指と中指が繋げられる程度の大きさ。片手操作余裕ですね。

【ボタン操作】
可も無く不可もなく。

【文字変換】
予測候補・学習機能は標準なので特に困ることは無い。
一発で変換ならATOKを追加するまで。
フィットキーは入力モードに応じて10キー・フルキー・前回利用と選択できるので意外と便利。

【レスポンス】
初期状態ですとアニメーションが有効なようですが、邪魔でしかないのでバッサリ切ってます。その方が描写に負担掛かりませんし。

【メニュー】
設定メニューはリスト化されてるので特に無し。
ドコモパレットUIは意外とメモリ使用量が少なく済むみたいなので個人的には重宝してたり。
メニューのグループ追加削除並べ替えも出来るので利用頻度の高いショートカットを置き換えてしまうのもアリ。
標準ランチャーとフィットホームではホーム画面の枚数を削れないがパレットUIは追加も削除も可能。

【画面表示】
普通に使う分には何ら困らないレベル。

【通話音質】
受話音量は電話中にしか上げ下げ出来ないのは少々手痛いところ。
雑音は静かなところでサーノイズが聞こえる程度。電話中ならまず解らない。
途切れにくさはアプリの稼動状況と基地局側の負荷に拠るので未評価。

【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーに音質を求めるのは酷というもの。悪くは無いです。
ジャック出力は手持ちのヘッドホンに依存するので未評価。

【バッテリー】
自動ソフト更新・自動同期・GPS・WIFI・BTなどを無効にしてしまえば余裕で待機できる印象。
WIFI利用してネット動画視聴の場合は低レート20分で10%程度の消費。3Gは不明。
ワンセグは20分視聴で20%程度消費してる模様。

【総評】
アンドロイドが何処まで利用できるのか確認がてら中古で入手しましたが。
ユーザー領域が250M程度しかないのはカツカツ感が否めないかと。
プリアプリの更新だけでも結構領域を取ってくれますので、プリアプリの方は使う物だけ更新するのが吉かと。
本当なら使わないプリアプリを消去できれば万々歳なんですけどね。
実行メモリは512Mと仕様にはありますが、起動段階で300Mは平気で食ってくれますので、ガシガシアプリを起動させると直ぐにやられます。
当然ウィジェットも多く起動させるとその分逼迫します。
メモリクリーナー系は必須ツールだと思います。
アプリを潤沢に使いたい方には勧められないツールかと思います。
一言で言うなら実行メモリが少なめでプリインストールソフトが一杯なメーカー製PCって感じですかね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

牛乳割が好きさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
789件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
29件
au携帯電話
1件
23件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

サブ機としてならまあまあかな。
◎良い点
 機種代が安い
 持ちやすい
 リアケースを変えればいろいろな色が楽しめる
 
◎不満な点
 プチフリーズが多すぎる
 ワンセグの感度が最悪
 プリインソフトが多すぎる
 RAMの容量が少ない 

◎次期モデルへの要望
 512MBではなく最低1Gは欲しい
 プリインソフトを減らして欲しい
 お財布ケータイをつけて欲しい

以上、サブ機としては大いに有りです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

I love ACmilanさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
4件
スキャナ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】5点
これに惹かれました。

【携帯性】5点
これは本当に軽くて小さくていいです。

【ボタン操作】4点
小さいとは言え慣れれば問題ないです。ただし、手の大きな男性には厳しいかもしれません。

【文字変換】4点
標準で問題ないです。

【レスポンス】4点
小さいのにサクサクしてていいです。

【メニュー】4点
ドコモのは重たいですがパナのはいいです。合わなければ他に自分に合うのを入れればよいと思います。

【画面表示】4点
小さいですが綺麗です。

【通話音質】2点
これは最初ビックリしました。電話なのに通話ができませんでした。こちらの声は相手に聞こえるものの相手の声は自分には聞こえないというものでした。アップデートでなおったので購入した方はすぐにアップデートをお忘れなく。

【呼出音・音楽】4点
普通です。

【バッテリー】3点
スマートフォンのバッテリーはこんなものではないかと思います。

【満足度】2点
個体により違うとは思いますが、一番の問題は毎日いつのまにかシャットダウンしてしまうことです。復帰させるにはケースはずして電池パックはずす必要あるので、毎朝シャットダウンした端末にこの作業するのは心折れちゃってすぐ機種変しちゃいました。
この不具合がアップデート等で今後なおれば、赤外線・ワンセグ入りでかなり安いですしおすすめできます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バブちゃまさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
0件
プリンタ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

とにかくこの機種は酷い。 初めてのスマホだったのに残念です。 完全に起動しない様なこんな酷い商品売っちゃダメでしょう。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆう くんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

フリーズさえなければ評価が良いのだが、フリーズが多すぎる。
11月に購入して基盤交換1回、本体交換4回。結局どれもダメ。
アプリを1つもダウンロードしなくてもフリーズする。
これでもドコモ、パナソニックはたまたま悪い本体に当たってしまったのだとか。
まともに1週間過ごした事がありません。何かしらトラブルあり。
絶対リコール品です。

頭にきて本日機種変更しました。2年縛りなんて冗談じゃない!!!!
こんなの2年も使ってられません。
パナソニックにだまされた!!!!!!!!!!!!

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白黒兎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

初めて持つスマホ

デザインを気に入り選んだのだが、かなり後悔…




電源が急にきれる 

メールが送れない時がある 

着信やメール受信がないのにランプが点滅する



機能性・操作性・レスポンス等の評価のしようがない

それ以前の問題だし、携帯電話として持つ意味がない







参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フリック入力さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

採点そのままですね(^-^)
xperia so-01b -> LYNX 3D sh-03c -> p-01d
と乗り換えてきた中での評価です。

初めに家に来た時は、「ちっせぇな〜。なんじゃこりゃ・・・文字読めんのか?」と思っていましたが、最近は慣れてきたので、1ヶ月使ってみた後にsh-03cを持つと、「重たっ!!でも・・・画面デカいしネットの閲覧もsh-03cの方がヌルヌルで使いやすいやん・・」ってなりましたね。

結果、スマフォは画面が大きい方がいいです。また、バッテリーの残量が15%以下くらいになってくると、いきなり電源が落ちる、という事が初めの1週間は連発しました。なんとかホームアプリをADWlauncher EXにしたためか電源落ちる、といった症状はなくなりましたので、今はメインとして頑張らせています。

追記  gree等を頻繁に起動される方は、動作カクカクで酷いためイラつくことになると思います。


低価格でコスパいいのを購入されたいのであれば、sh−03c、garaxy s、p-07c辺りが無難ではないかと思われます。この機種サブには持ってこいなんですけどね^^

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DiSi77さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
108件
デジタルカメラ
1件
73件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
66件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

コンパクトなスマホこそ至高!
片手で持てないデカい画面など邪魔なだけ!

と思ってガラケーから機種変更しました。

■デザイン
シンプルでコンパクトで良いと思います。質感はちょっと安っぽいですね。

■携帯性
とても良いです。
この機種から携帯性を取ったら何も残らないのでは…

■ボタン操作
音量ボタンが本体右側面の下の方にあるため、右手で持った場合に音量調節がしにくいです。
せっかく片手で持ちやすいサイズなのに結局両手で操作することになってしまいます。

■文字変換
あまり賢くありません(iPhone同等レベルです)。
標準のキーボード(Fitキー)も使い勝手がよくないです。(この辺はカスタマイズでどうにでもできますね)
文字入力のレスポンスに関しては特に引っ掛かりを感じるような場面はありませんでした。
ただ画面サイズが小さいので当然ながら文字入力しにくいです。

■レスポンス
悪くはないのですが、とくに滑らかさを感じることはありませんでした。

■メニュー
androidですから好きなようにカスタマイズできます。

■画面表示
3.2インチでWVGAですから高精細に見えます。
ただこのサイズでPCサイトを閲覧するとなるとちょっと厳しいですね。スマホ用のサイトでしたら十分。
アプリは4インチ前後を前提に作られているものが多いようで、この機種の場合は文字サイズを大きめの設定にしないと見づらいです。

■通話音質
画面が小さいことのデメリットを実感してしまったため、
この機種で通話する間もなくauに乗り換えてしまったので無評価です

■呼び出し音・音楽
たいして良くはないのですが、携帯電話としては十分だと思います。

■バッテリー
通常の携帯電話として使うのであれば1日十分持ちます。

■総合
赤外線、ワンセグ搭載なのでガラケーからでもあまり違和感なく乗り換えられると思います。
「メールと電話ができればいい」「PC用サイトは見ない」という方にはいいんじゃないかと思います。
ただ、小さい機種がいいのでしたら多少価格が高くてもXperia rayをオススメします。
あちらの方が完成度は高いかと思われます。
雰囲気を車に例えるなら、P-01Dは日産マーチでrayはBMWミニと言ったところでしょうか。
どれをとっても「まぁこんなもんか」といった感想が出てくる機種です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンジェさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

スマホは2台目で GALAXY S からの機種変です。

シンプル&コンパクトと価格の安さが良くて購入したのですが、最悪です。。。


ほんと、「何だこのスマホ」 です。
こんな商品は発売して欲しくないです!!


未送信メールが頻繁にあり、1度交換していただき、再度再現したので修理に出しましたが未だ改善しておりません。

現在、docomoからの対応待ちです。


レスポンスがとっても悪く、動作も不安定です。
とても使いづらいです。

絶対におすすめをしません!!!


参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちち2号さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
18件
ノートパソコン
4件
8件
タブレットPC
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

昨年末契約して、約1ヶ月弱利用しています。

【デザイン】
個人的に決め手になったのがデザインです。カバー交換できるので、あえてケースに入れないで気兼ねなく利用出来て良いです。

【携帯性】
それなりに厚みがあり、手袋をした状態でもとても持ちやすく、しっかりホールド出来て良いと思います。
厚みが無いと横を持った時のホールド面積が少なく、滑りやすくなるのでシリコンカバー等で滑りにくくする必要がありますが、これはその必要は無いかと思います。

【文字入力】
キャンドゥの片手二本指手袋は良好な操作ができましたが、ダイソー両手3本指(210円)だと、反応が悪いです。
ダイソーの手袋でもiPhone4Sは問題無く操作出来ているだけに少し残念です。
素手で文字入力する分には、フリック(5列縦)、QWERTY(縦)共に良好な入力ができます。
デコレーションして、文字が見えない状態でも良好に入力でき、とても気に入っています。
但し、QWERTY(横)だと指を動かすストロークが長くなり、少し入力しにくい気がします(慣れかも...)。
iPhone4Sに比べれば少し反応が劣りますが、慣れれば問題無いです。

【文字変換】
辞書はあまり賢いと思いません。また、ひらがな、英字、数字の3ステートで切り替える方式なので、混在した文字入力にはストレスを感じます。

【レスポンス】
全体的に、同じMSM8255搭載機種と比べると悪い気がします。
只、私の性格上問題の無いレベルです。

【メニュー】
フィットホームの20個/ページで3ページ程度使っていますが、良好です。

【画面表示】
最低輝度にしても暗い場所では少し明るすぎる気がします。
見やすさは保護シート無しと言う事もあり、良好です。

【通話音質】
特に問題無いと思います。docomo電波の特徴なのか、音声の遅れがiPhone4Sより大きい気がしますが焦らずに返事をすれば、会話のずれも少ないかと思います。
100均のイヤホンマイクも少し音質は劣りますが利用可能でした。

【呼出音・音楽】
自由に自分で設定できるのはAndroidの良い所ですが、最大音量が小さいです。
ミュージックプレーヤーとしてはバッテリー消費も少なく良好でした。

【バッテリー】
WiFi,GPS,Bluetooth,モバイルデータ通信はオフ、画面の輝度設定は最低に設定すると、最大3日(実質60時間)程度もった事もあります。
朝出勤時フル充電状態で出かけて、通勤(往復3時間程度)と、昼休み等にゲームやワンセグをフルに使うと帰宅時には30%程度です。
こまめにWiFi,GPS,BTを切らないともっと短くなるので、Widgetsoidを使ってホーム画面でON/OFFしています。

【総評】
Xperia rayやarcと同じ価格(バリュー一括0円)だったので、悩みましたがとても満足しています。

イヤホン端子とUSBの両方挿した状態でも、方向が同じなのでそれ程邪魔にならず、モバイルバッテリーで充電しながら、イヤホン利用と言ったシチュエーションでもスマートに使えます。
その反面、音量調節ボタンの位置は少し使いづらいです。

ワンセグは起動出来ない事がしばしば発生しますが、何度も戻る/起動を繰り返すと起動する見たいです。
ワンセグ感度は良く無いですが、暇つぶしには十分です。
只、アンテナとストラップホールが隣接しており、干渉が気になります。

カメラは画質は良くありませんが、パノラマ撮影等、多彩な撮影モードや露出、フォーカス設定、フラッシュ(トーチのみ)等もあるので、割と便利に利用できます。

microSDは電池を外さないと取り外し出来ない為、入れっぱなしでUSBやWiFiでデータのやり取りをしています。
32GBを使っていますが、これ位あればリッピングしたDVDや、mp3ファイル等も沢山入るので十分だと思います。

サブ機としてはとても満足しています。
かなり遊べるおもちゃですが、メイン利用だとバッテリーがiPhone4S(節電対策無し)より持たないかも知れないので、2台持ち用の方が無難だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-01Dのレビューを書く

この製品の情報を見る

P-01D
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

P-01Dの評価対象製品を選択してください。(全4件)

P-01D docomo [グリーン] グリーン

P-01D docomo [グリーン]

P-01D docomo [グリーン]のレビューを書く
P-01D docomo [マゼンタ] マゼンタ

P-01D docomo [マゼンタ]

P-01D docomo [マゼンタ]のレビューを書く
P-01D docomo [ターコイズ] ターコイズ

P-01D docomo [ターコイズ]

P-01D docomo [ターコイズ]のレビューを書く
P-01D docomo [ホワイト] ホワイト

P-01D docomo [ホワイト]

P-01D docomo [ホワイト]のレビューを書く

閉じる