P-01D
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:P-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年1月11日 12:39 [471760-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今後の、android4.0アップデート見越してサブ機種をSH-03Cを売って白ロムで安い店探して購入しました(^_^)v
まずサイズは思っていたより小さく厚みも気にならない感じ。
もともと格安データプランで使うので通話音質は気にしてないので未評価(^-^;)
セットアップするときにはケースが滑って外しづらい、SIMとSDカードの入れ方が今までのなかで見たことない変?な入れ方 である事に驚きました。
他のネットワーク設定は問題なくでき、外での無料無線LANに遊びでつないでみましたが問題なし。
で‥まあまあかな?と思っていたら自宅でアプリをマーケットから落とすときに何回も切れて繰り返しになりました。設定を確認したりメイン機種で接続確認して問題ないのですが数回ダメでした。
ただ何回かチャレンジしていくうちにエラーメッセージが出ているのにダウンロードの横ボーグラフが動いて成功、その後は何回かチャレンジ必要なときはありますがダウンロードはできるようになりました(@_@)
ワンセグ感度は今メイン機種のmediasより悪く電波をつかめない事が多いです。
後文字打ちはデフォルトのキーは??の場所が多いのでfitキー設定で変えた方がよいてす。
バッテリーは私の使い方なら1日は持ちます。
まあ使いはじめて数日てすので癖をつかみきれてないですが小さいのが最大のメリットなので使いこなしてみようと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月1日 13:11 [468139-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
素晴らしいと思う。特にカバーを着せ替え出来るのが良い。
【携帯性】
コンパクトで持ち歩きしやすい。ただかなり厚みがある。
【ボタン操作】
画面が小さく操作しづらいが携帯性重視なので仕方ない。
【文字変換】
使いづらい。Xperiaの方が数段マシ。
【レスポンス】
可もなく不可もなく 。こんなものでしょう。
【メニュー】
シンプル、すっきり整理されて使いやすい。
【画面表示】
液晶は小さいが見易い。発色も良好。
【通話音質】
普通。特に問題ない。
【呼出音・音楽】
デフォルトでの音量がかなり小さいので要設定
【バッテリー】
最悪。通話は全くせずともネットを少し使うだけですぐに無くなる。エコナビの効果も雀の涙程度。
【総評】
携帯性と値段を重視する方以外には全くお勧めできない。特にバッテリーに関してはここ最近の機種では最悪だと思う。白ロムで買って良かった。すぐに以前使っていたSO-01cに戻した。デザインだけで衝動買いして後悔している。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2011年12月26日 08:08 [466035-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
普段はiOSを使ってますが、Android端末が必要になったので安く手に入るこちらを選択、電池カバーを変えられるようなので、ドコモショップで残り3色を購入し着せ替えてます。
画面が小さいので文字が少し小さめですが、それほど不便は感じません。
バッテリーもGPSを切るなどすれば以外に持つ様です、寝てる間の減りは1〜2%くらいですね。
microSDカードが使えてフォルダとかも自由に設定できるのは便利、Androidの使いやすさを感じました。
取りあえず小さくて持ちやすいので満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 13:39 [464673-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スッキリしていていい、ただカバーが取り外しにくい!
カード等も取りにくい!
【携帯性】
ポケットにもすっぽり入る。
【ボタン操作】
ホーム、戻るボタン等は問題ないけど、文字の切り替えボタンが反応しづらい。
【文字変換】
まあまあです。
【レスポンス】
いいとは言えない。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
色みが白っぽい。
【通話音質】
問題ない。
【呼出音・音楽】
ちょっと小さい。
【バッテリー】
これは酷い。GALAXY Sより酷い。すぐになくなる。
【総評】
GALAXY Sが調子悪いんで、繋ぎとして通販で買いました。結果、GALAXY Sに戻しました。
これは酷すぎます。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月18日 10:07 [463414-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初スマフォなので、使い勝手はいいというか、こんなものかなぁ(*´ω`*)
着信ランプがたまに点滅したままになるのは、充電したまま長時間使用すると、端末の温度が上昇してなると、お詫びと訂正という紙にありました(´・ω-)b
解決方法はケーブルを外し、端末の温度が下がってから再度充電とのことです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月9日 23:35 [460955-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
最初の端末は、「着信したであろう電話やメールやお知らせなどを全てチェックしても着信ランプが消えない」「メールが10通に1〜2通、未送信になる」ことから、初期不良とのことで交換。
交換後の端末は「着信ランプが付くときもある、付かない時もある」「メールが10通に3〜4通、未送信になる」ことから、もうあきらめました。多分こんなもんなんでしょう。
慣れるまでが大変ですが、操作性は悪くないと思います。画面が小さいので、指の太い方は大変。ついつい小指で操作していると、周りの目が。。。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 00:12 [459308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
当分はスマートフォンに変更予定はなかったのですが、動作不安定と言われていたAndroidもOSとして安定してきて、flashが対応した事(運営ているサイトでflash使用)
さらには、docomoの新ライナップのDシリーズの大半のFOMAカード(SIM)にminiUIMが採用された事で、今後miniUIM機種が増える?と思い、普段から使っているサイトが半数がi-modeでしか対応していない(スマートフォン未対応)の状況では、従来との機種の併用が好ましいので、従来のサイズのFOMAカードが使われているこの機種に変更しました
L-704iは持っているのですが、タッチパネル式を使った事がなかったのですが、使い始めて2週間ではタッチパネルに慣れるまでには至っていないですが、基本的な操作は慣れてきた!と言ったところです。
直前使用機種(SH-05A、F-08B)と比較すると、画面は見やすいですが、ちょっと傾けただけでも縦画面から横画面に変わってしまう事に戸惑いがあります。
カメラに関して言えば、500万画素と低スペックとしか言えませんし、動作が鈍い感じがします。
また、同じパナソニック製P-704iを使った時も感じていたのですが、パナソニック機のクセ?画像処理の甘さ?とも思えるパソコンで見たときに不自然な仕上がり・色の薄さを感じです
スマートフォンではあまり重要視されないかもしれませんが、ワンセグの感度はF-08Bよりは良いけど、SH-05Aよりちょっと悪い感じで、立ち上がり、チャンネル切り換えなどの処理に時間が‥って感じがします
同じパナソニック製にP-02Dが用意されているメーカー事情からすれば、仕方ないのかもしれません。
私自身の使い方「ガラケーとの併用、flash閲覧が必要」普段は電話と簡単なメールだけのような使用方法では充分!スマートフォンとしては合格点
満足のできる機種だと思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月23日 23:40 [456610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Regza Phoneから機種変更しました。
まだ1週間ですけど、今のところ大満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
