発売日 | 2011年11月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 1850mAh |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月5日 15:28 [459802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
シャープのLYNX3Dがあまり良くなかったので、買い換えましたが
比較するとだいぶ変わってて、普通に良かったです
一週間使いましたが、ボタンを誤って押すのと
音質が悪いのがレビューで書かれているのは私も感じました
皆さん書いてあるとおりあとバッテリーもXiを使ってると非常に減りますが
私自身ライトユーザーでそれほど利用せずにWifiや3Gで済ますことが多いので
私同様の方は気になさることはないと思います
あとはデザインがちょっと大きすぎて
全体で見るとワラジに見えるので電話をしてると笑われました
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2011年12月4日 21:17 [459591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通かと思います。
【携帯性】最初は大き過ぎるかと思いましたが、非常に使い易いサイズでした。
【ボタン操作】操作し易いです。
【文字変換】エクスぺリアと比べると今一つです。
【レスポンス】非常に快適です。
【メニュー】普通かと思います。
【画面表示】非常に綺麗です。
【通話音質】少しこもった感じです。
【呼出音・音楽】呼び出し音は普通です。音楽は使っていないので分かりません。
【バッテリー】減りは早いですが、仕方ないかと思います。
【総評】購入して本当に良かったと思います。我慢して待っていた甲斐があったと感じています。クロッシーの料金プラン等々に納得されるなら、万人受けの優秀な機種かと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 00:05 [459305-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
手持ちのSO-01Bの液晶が割れたため買い換えました。
割れる前にも、L-01D、SC-04Dと購入を考え、スマートフォンラウンジで触り比べていました。
【デザイン】
落ち着いたデザインでよいのではないかと思います。
奇抜なデザインよりもこちらの方が好きですね。
【携帯性】
サイズが少し大きく、胸ポケットに入れると少し窮屈な感じがします。
ただ、全機種を胸ポケに不用意にいれて活動し、落としてしまったことが
何度もあるので、もう胸ポケには物理的に入れないということでよしとします。
軽く、薄いのは手に持った感触ですが、一番自分にはあっていました。
【ボタン操作】
ホームの物理キーは細長くなりましたが、特に押しにくいということはありません。
L-01Dのようなデザインよりもこちらのほうが好みでした。
【文字変換】
メールを打つ際に、あえて漢字を人文字打ちたいと思うと少し手間がかかるかと。
使い込んでいくうちに自分好みの変換候補が上位に上がることを期待します。
【レスポンス】
これは文句なしです。
【メニュー】
違和感なく使えています。これはメニューがいいということより、反応がいいため
使いやすいと感じているのかもしれません。
【画面表示】
この点で、一番迷いました。やはり1280×720ドットがいいと真剣に思いました。
ラウンジで触り比べているときは確実にL-01Dの方がいいと思ったのですが・・。
購入して単発でみていると、見やすく使いやすい液晶だと思います。
白地が少し青みがかって見えることもありますが、自分はあまり気になりません。
【通話音質】
少しこもったような感じがしますが、スマートフォンは
通話はできてラッキーと思って使っているので気になりません。
【呼出音・音楽】
呼び出し音などよく聞こえています。音量も十分かと思います。
【バッテリー】
一時間ほどさわり倒していたら、99パーセントから67パーセントまで落ちました。
充電できるところでは20パーセント以下なら充電するように心がけています。
充電セットは持ち歩き必須です。
【総評】
いろいろと書きましたが、かって損はない、という当たり前の総評です。
実はラウンジで触っていたときはL-01Dを購入する気になっていたのですが、
よくよく考えてみると・・・。
・お財布、ワンセグは、別で持つのでスマートフォンにあえて一元化したくない。
・ストレスがない反応速度がほしい。
・比較的Xiエリアにいることが多い。
・S2のマイナーバージョンアップと考え、動作やソフトウエアとCPUの相性など、
とりあえず心配しないでヌルヌル動くのではなかろうか。
・ガラケー機能がないので比較的容易にICSにバージョンアップしてくれるのでは。
などと考え、当機種にすることに決めました。
やはりラウンジで触った感触ではL-01Dは試作機でこれからのチューニング次第
ということもありますが、ブラウジングでの引っかかり、LTEのとらえの悪さ、
また、手で持った感触(数ミリの違いですが意外とずしんとくる)
販売価格などが気になり、ストレスフリーの当機種にしてよかったです。
長文になりました。すみませんでした。
名古屋圏居住なので、スイカとマナカという交通系ICカードを使っていますが、
不用意に重ねて置くとタグを収集して「タグの種類が不明です」といわれます。
どなたか日本でのNFC対応のサーブス教えていただきたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月3日 23:46 [459298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
基本的にはいいですが5点って満点なんで満点かといわれるとそうではないので4点です。
個別にみていくと厳しめの評価なんですかね。
3点が普通なのでコメントしません。S2からの買い替えです。LTEついてないなら正直買い替えしませんでした。目立った変化はありませんので。
デザイン>真似はよくないので(笑)
携帯性>やはりでかいですね。見やすいという利点とトレードオフではありますが携帯性はよくは
ない
レスポンス>やはりいいですね。LTEも思ったより入りますしLTEの速さを体験すると3Gには戻れない。WIFIかLTEですね。自宅も圏内なので文句なし!WIFI繋ぎますけど(笑)
でもLTEでやるテザリングは素晴らしい。
画面>きれいでもない普通という感じ
バッテリー>3GとかWIFIなら文句ないです。持つほうですね。ただ。LTE利用時の減り方は半端でないです。また、電池0になってから充電しながら携帯ONにできませんでした・・・
満足度(総合)LTE速いです。機械もS2からなのでまずまずいいでしょう。LTEのバッテリーのもちの悪さはソフトの面などで支給改善を求めます。使えないレベルです。
また、この携帯の問題ではありませんが、エリア拡大もそうですが都内中心部でも入らないところが多く、また3Gとの切り替えがうまくいかず電池消耗が大きくなるのと、かつLTEが使えないところが多くこの辺をきちんと解決していってもらいたいです。期待します!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月3日 17:46 [459168-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
乾燥肌なので手がすべる。
【携帯性】
チョットでかすぎ!?
【ボタン操作】
音量ボタンをたびたび押してしまう・・・・。
【文字変換】
こんなもんじゃないの?
【レスポンス】
初スマホですが、まったく気になりません!!
【メニュー】
初なので良く分かりませんがこんなもの?パソコン熟知してれば簡単につかえますな。
【画面表示】
でっかくて使い安い
【通話音質】
さいあくーなんだか、フイルムをはさんで話ししてるみたいな感じです。
【呼出音・音楽】
ガラケーからの交換なので、音はダメだと思います。
【バッテリー】
おっさんなので、あまり使わなければ1日以上もちますね。you tubeとか見るとガンガン減りますが、。
【総評】
初スマホですが、全部無しで正解かもとおもいます。
動きはサクサク&ヌルヌルで、使い安いですが、一度フリーズしましたが、すぐに直りました。
アフォーンを初代から4まで使ってる友達も、androidもここまで来たか!!と感心してました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月3日 14:03 [459111-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初代Xpeia→L-07C→本機を使ってます。 とにかく反応が早く、3Gでの通信速度も倍以上 速いです。昼間はXiエリア更に!!自宅では、 WiFiに繋いでますが、L-07Cでは3M程度の速度で したが、本機では20M出ます。 電池の持ちもL-07Cとさほど変わらないです。残 念なのが、標準のブラウザではブックマークが 右上にあるので、押しにくいところです。 全般的には、とても満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月3日 10:33 [459057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
はじめてのスマホですが、薄く軽く、しかもサクサクと動くので良いと思いました。
気になるバッテリーですが、何度か充放電を繰り返していたら持ちが良くなったと思います。でも、やはりこれじゃ実用的ではないと思いますので、★一つ減らしました。
文字変換ですが、お利口さんまではいきませんが、使う分には問題ありません。
画面表示は、ちょっと派手な印象を受けますが、なれれば良いと思います。
私は好きです。
レスポンス重視派の方にはオススメのスマホですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月2日 17:17 [458863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
galaxyは、s,s2,と使ってきて今回L-01Dと悩みましたがやはりgalaxyでした。
現在wimaxも利用したくて、EVO-3Dも使っています。
【デザイン】
裏パネルがようやくまともになり、カバー無しで使えそうです。
【携帯性】
若干大きいですね。
【ボタン操作】
悪く無いです。
【文字変換】
atokですので。
【レスポンス】
最高です。
【メニュー】
可も無く不可も無く。
【画面表示】
良いです。s2できつめの色合いがかなり改善されました。
【通話音質】
良いです。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
今後様子見です。ポケットチャージャーくれる位ですから。
【総評】
秋冬モデルで、galaxy-nexsusかL-01Dかで悩みましたが、結局GALAXYになりました。
スマフォラウンジで触った時は、L-01Dかな?と思いましたが、
1280は逆に、老眼には辛く800でも全然良いです。
4.5インチですから、逆に使いやすい微妙なバランスです。
とにかく、使い勝手は分かってますが、より一層なめらかになり良い感じです。
LTEは、1KM先まで来ていて、来年早々にはエリアに入る予定ですので楽しみです。
赤かびは今の所確認出来ません。
NEXSUSは今日発売で在庫もあり、少し悩みましたが、、、
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2011年12月2日 12:58 [458808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
他のスマホを使った事がないので相対的に評価しづらいのですが、少なくともこの機種には非常に満足しています。
ワンセグやおサイフケータイは個人的には必要なく、赤外線は代わりにQRコードを使っているので、自分としては不満要素のない最高の機種です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月1日 14:25 [458532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今回初めてスマートフォンに機種変更しました。
S2とS2 LTEで迷いましたが、自分の住んでいる地域【東京23区】
はXiのエリア内ということと、S2の値崩れがあまり
起きていなかった事もあり、本体価格の差だけを見れば
それほど違いがなかったのでこちらに決めました。
初のタッチパネル操作ということでストレスを感じるのではないかと
心配していましたが、初心者の自分でもメール入力時などに誤操作は
それほど無く、快適に使用できています。
レスポンスに関しても他のスマートフォンをあまりいじったことが
無いのですが、PCでたまに体験するようなフリーズや処理速度の遅さから
来るイライラした待ちなどは一切ないです。妻はiphone 4Sを所有して
おり、比較しましたが、レスポンスの速さという意味では違いは感じられない
レベルだと思いました。なお、妻はGalaxy S2 LTEの方が画面の大きいので見やすく、
動作もサクサクで気持ちいいと言ってます。
Xiの通信速度ですが、自宅で10〜13M前後あり、PCでのネット閲覧と
なんら変わりなく、非常に早いです。テザリングも簡単に行えて
速度も申し分ありません。出先にノートPCを持ち歩く頻度が多く
なりそうです。
電池に関しては購入して数日はアレコレ設定やら、面白半分でいじっている
せいもあり、充電無しで24時間耐えることは無理でした。
ただ、徐々に使用頻度も落ち着いてくれば許容範囲な気もします。
キャンペーン中であればポケットチャージャーももらえることですし・・・。
来年にはドコモからもiphoneが登場する?ようですが・・・。
Galaxy VS iphoneの更なる熾烈な戦いが・・・。
今以上の使いやすく、快適なスマートフォンをユーザーとしては
期待してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月29日 22:59 [458179-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
テザリング目的での購入です。
しかし、テザリングと言ってもXiのエリアは狭いので3G通信狙いです。
FOMA契約でのテザリングは料金が高い為、新しく出たXi端末用の契約をして
安いテザリングを狙っていました。
FOMA端末を購入しXi契約をするという小技も考えましたが、月々サポートが
得られないようなので、已む無くXiデータ端末との抱き合わせで手を打ちました。
2年寝かせて2万の得となりましたがそれはまた別の話。
それはさておき、このスマホ、期待以上のサクサク動作です。
薄いしデザインもよく、テザリングだけではもったいない一品。
・・・でも、テザリングメインでしか使いません。
期待していないXiエリアでは約8Mbps。
3Gエリアでは、1〜2Mbpsぐらい常時でています。
電波のせいか、通信を繋いだ瞬間のレスポンスが一瞬遅く、(PINGが遅い感じ)
ダウンロード等のデータが常に振ってくる状態なら快適です。
オンラインストレージ等からの大型ファイルのダウンロードは
途中で中断されることも多く、安定性は並程度と評価します。(3G時)
メインで使うつもりなら、有線の通信が必要かもしれませんね。
2年縛りとして、今後2年内でXiエリアがどれだけ広がるか?
期待もこめて、満足度は4です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月29日 22:55 [458176-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初代より高級感というか上質な感じになりました。ヘアライン加工◎黒光りが結構かっこよくて好きです。
【携帯性】
このディスプレイサイズでこの軽さは凄いなという評価です。
【ボタン操作】
ホーム脇のタッチセンサーは使いやすいんですがたまに誤って触ってしまうことも…
【文字変換】
iwnnでもわりといけます!それに軽快!
【レスポンス】
これは全Androidの中でも最高峰でしょう。
ヌルヌル感もあります。
初代はRAM不足な挙動でイライラすることがあったんですがS2 LTEは今のところ皆無です。
【メニュー】
TouchWIZは初代から結構好き!
【画面表示】
初代より色味が更によくなった印象。
やっぱ勇気ELはいいですね。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
これも普通かな。奥さんのXperia arcと比べても特に違いはないです。
【バッテリー】
初代よりもちは悪くなったけど自分の使い方だと会社から帰宅して60〜70%は残ってるんで全く問題ないです。
【総評】
この時期に機種変はかなり悩みましたが全然後悔はないです!大満足です!
初代は2年使うには厳しいスペックでしたが(サクサクではあるけどRAM不足)S2 LTEなら2年は使えると思います!
S2でもいいかもしれませんが2年以上使うならLTEとNFCはあった方がいいだろうという判断です。背面のデザインもLTEが好み。
NEXUSも候補にあったんですが上記の理由でS2 LTEにしました。
それにS2 LTEもICS予定されてるみたいなので楽しみがあっていいですよね!笑
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年11月29日 16:01 [458074-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで良い
【携帯性】
片手でも操作できるので満足
【文字変換】
カスタマイズできるので満足
【レスポンス】
前機種がエクスぺリアだったので段違いに驚きました
【画面表示】
大画面なのでくっきり見やすいです
【通話音質】
通話していないので無評価です
【バッテリー】
今のところ常時Wi-Fi接続で1日もっているので そんなには苦になりません
【総評】
いまの所は大変満足です あとはアクセサリー待ちです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年11月29日 12:57 [458048-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
LTEのために夏のS2から買い替えました
S2の発売日と比べると購入者が少なく
端末も購入前にじっくり触れて不具合でないことを確認して購入しました
有機ELは品質に斑のあったS2より良くなってる気がします
解像度が低いので精細さには欠けるものの、レスポンスは相変わらず良いです
LTE通信ができる部分では良いです。
夏のS2よりもたまに処理でカクついたりもたつくのが気になります
(CPUが変わって開発が慣れていないせい?)
この端末の不満というより、LTEでの不満ですが
都内で移動中に使ってもLTEと3G通信の切り替えが頻繁で安定しません
場所によっては3Gのままでいいよと思うくらい、イラッときます
あと、バッテリー消耗が速いのと端末が非常に熱いのでダメージは大きい気がします
LTEの電波をエリアの外でも探してる?のか、3G内でも減りが速いです
個人的にはデザインが初代から少しずつ改悪されてきて
見た目が悪いのが気になります
次期のデザインは角ばってる感じになるらしいですが、それは安直過ぎてやめろと言いたい・・・
iPhoneそっくりでも、ずっと初代のままで良い気がするんですが・・。
自分は半年ごとに買い替えるので、そういう人にはお薦めです
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月29日 12:23 [458039-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
○全体について
・1.5GHzデュアルコアCPU、1GB RAMは本当に快適です。今までカクカク動いていたアプリやフリーズしていたアプリが(なかなか)快適に動きます。フリーズしません。
・LTE通信は速くて快適です。
・4.5インチと画面が大きいため、男性の指でも横長に持ってQWERTYキーボードで楽々入力可能です。
・軽いです。胸ポケットに入ります。
・タッチパネルの反応も良好です。
・指紋が付きにくいです。
・日本語変換効率は、標準のiWnnでも十分です。気になる場合はATOKで。
・通話品質、特に電波のキャッチやハンドオーバーは良好です。
○LTE通信(Xi クロッシイ)、デザリングについて
・まだ加入者が少ないためか、回線は空いていて早いです。
・新宿区、世田谷区で使っていますが、数Mbps〜十数Mbpsの速度が出ることもあります。
・23区内でも入らない場所はあります。
・移動通信だと、LTEと3G(W-CDMA)との切替時のロスがあります。
○バッテリについて
・バッテリの消費割合は、Galaxy S2の1.3〜1.5倍位です。
・画面(有機EL)が全バッテリ消費割合の半分弱を占めることもあります。画面を暗くすればまあまあ改善されます。
・デザリング時は、バッテリーの消耗速度が大きいです。通常使用時の更に1.5〜2倍位?
・ジャケット型電池パックが、現時点ではまだ未発売(入荷日未定)です(悲)。
○総論
バッテリーの持ちが悪いとの事で、旧型のGalaxy S2でも良いかなと悩みました。
Android4を使ってみたくて、Galaxy Nexusと悩みました。
防水、ワンセグ、指紋認証が必要かなと思い、Allows LTEと悩みました。
でも発売日翌日には、本機を買いました。
買って良かったです。
LTE通信は、本当に速くて快適です。
CPU処理速度の高さと相まって、本当に快適に動作します。
Xiカケホーダイは、毎月700円でドコモユーザーに電話かけ放題です。自分は周りがドコモユーザーが多いので重宝してます。
(注意:Xi端末にすると、従来のゆうゆうコール(5つの指定番号への通話割引)が無くなります。auやsoftbankの方にかける事が多い人には注意。あと家族への通話はXi基本契約のみで無料となります)
基本性能は後から出るLTE対応端末より高いのと、Android4は人柱覚悟で買う必要があるので、成熟した枯れた技術のAndroid2.3系OSの本機は良い選択だと思います。
デザリングも、FOMA3Gで使うより安くて速いです(FOMA 3Gのパケホーダイフラットは8190円、Xiパケホーダイフラットは5985円(期間限定で4410円に割引中))。でも来年10月以降は、一月の通信量が7GBを超えたら128kbps通信なんだよなあ。。。
いまはノートPCで堪能しています。いままでBuffaloの3GルータBF-01Bとの2台体制だったのが、1台にまとまって快適です。
ただし、バッテリの持ち具合には注意です。会社等にも充電器必須かも。
普通にそこそこ使って、朝から夜帰宅するまで持つかなという感じ。
ジャケット型電池パックが出れば、購入するつもりです。
電池容量が本体1850mAh+ジャケット型電池パックで2倍弱になるので、Galaxy tab並(よりは少ないけど)のバッテリ容量となり、デザリング等でガンガン使っても大丈夫かなと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
