GALAXY S II LTE レビュー・評価

GALAXY S II LTE

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II LTE 製品画像
  • GALAXY S II LTE [Dark Gray]
  • GALAXY S II LTE [Ceramic White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II LTE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.09
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングサムスン GALAXY S II LTEの満足度ランキング
集計対象144件 / 総投稿数144
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.91 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.74 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.58 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.12 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S II LTEのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にょんにょんにょん3さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
3件
Mac ノート(MacBook)
1件
1件
スピーカー
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

韓国製かよ!!!と思われる方もいると思いますが・・・・

osがandroidなので特には・・・・

画質・・・いやiphoneのretinaもよかった・・・まあ有機ELってのが新しいけども・・・・

操作性・・・・抜群というかiphoneと同じ・・・特に変わりないです。

デザイン・・・・これは実はiphone4に勝っているのでは?と思います。意外に持ちやすい。

音楽拡張性・・・まあsamusungkiesというソフトをDLしてパソにつなげばまあまあ

         内部16GBのロムを持ち外付けのmicroSDが16GBついてます。

最後に・・・ドコモの掛け放題と基本料セットで1500切るのは嬉しいが。。

      ネットのフラット5980円は高すぎるいまのままの4410円で十分だと思う。

このあたりユーザーさんは文句を言いましょう。ドコモにメールしたら、お客様の申し出があれば

また考えたいと思いますとのこと。みなさんが、文句を言うことが一番早い。

いまはできかねませんと(キャンペーンで4410にできるならずっとしろ!!!)

これは本音です。

galaxyがiphoneに追いついた。という感覚ですが。。。4410円ここがクリアされれば間違いなく

ドコモで!!!!

解消されないならソフトバンクでもいいじゃんと思う。

唯一24hドコモ同士掛け放題これは魅力的

かける相手おらんけど・・・・

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stars_7さん

  • レビュー投稿数:145件
  • 累計支持数:420人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
25件
自動車(本体)
1件
7件
PCケース
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示無評価
バッテリー4
カメラ無評価

初代Xperiaからの乗り換えです。Xiサービス範囲外ですが、テザリングしたいこととXperiaの速度に不満があったので買い換えました。

【デザイン】
私個人としてはすっきりとした良いデザインだと思います。

【携帯性】
Xperiaに比べると縦、横は随分と大きくなりましたが薄いため携帯性に不満はありません。

【ボタン操作】
Xperiaが「機能」「ホーム」「戻る」の全てが物理キーだったので、この機種のタッチ式キーだと予期せぬところで反応するのではないかと勘ぐりましたが、問題はありませんでした。しかし、多少、ホームボタンの押し心地が硬い気がします。

【文字変換】
これはXperiaと比較すると、格段に劣っていると思います。また、文字変換機能とは直接関係ないかもしれませんが、英字フリックができないのが勝手が悪いです。現在は、文字変換と英字フリックの2点を補うためATOK Passportを利用しています。

【レスポンス】
Xperiaに比べると雲泥の差です。大変早いです。

【メニュー】
これは特に評価することはないかと思います。いたって普通のAndroidではないでしょうか。

【画面表示】
私自身あまり気にしていないので評価はできませんが、Xperiaよりも画面が大きく情報量が多いので良いと思います。

【通話音質】
本体で通話する分には特に問題はありません。しかし、Bluetoothヘッドセット(Jawbone Era)との相性がよくないのか、Xperiaの頃には何も言われなかった通話相手から、電波が悪いのでは?という指摘を受けることが多くなりました。

【呼出音・音楽】
特に問題はありません。

【バッテリー】
Xiサービス圏外では、連続待受時間に関してはXperiaと変わらないので何も問題はありません。実際にXperiaとバッテリーの差を感じたことはありません。

【総評】
全てがXperiaとの比較になってしまいましたが、処理速度が上がったことと、テザリングが低い上限金額で利用できることが機種変更した最大のメリットです。
今のところ不満なのは、Bluetoothや、GPSの精度だけです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

afro69さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
スマートフォン
4件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
これは、まぁ、リンゴの、アレなんで…評価は低いです。
酔っ払って無くすまで、SBのiPhone4だったので、正直グレードは低いです。

【携帯性】
かなりの薄型なので、ディスプレイの大きさの割にはかさばらないですね♪
【ボタン操作】
GALAXYSの時は、文字入力時に確定ボタンのすぐ下の、Androidのセンサーキー”戻る”を
頻繁に触ってしまった結果入力した文字が消えてしまうことが多々有り、かなりのストレスを感じてましたが、今回の機種では改善されました。
良かったと思います。
ちなみに僕は女の子よりも手が小さい事があるくらい手が小さいので、フリック感度がデフォルトだと、上手く拾ってくれなかったので、感度をすこしばかり上げたら、ストレス無く文字入力出来るようになりました。同様の悩みを抱えてる方がいたら御試しあれ。
【文字変換】
ATOK買ったので、特に無しです。顔文字辞書もオンラインから組み込めるので、ATOK、イイですよ
【レスポンス】
さすがはデュアルコア1.5GHZ!爆速です!GALAXYSからの機種変だったら(ソレより前の機種なら尚更)RAMも1Gに変更されてますし劇的なユーザー体験が待ってますよ!凄い!!!
ちなみにiphone4SのA5チップ(こちらもデュアルコア)ですが、クロックは0.8GHZらしいので、速さで言ったら圧勝ですね。
【メニュー】
ドコモプリインストールのパレットUIとかは好き好き有ると思いますが全くいらないです。
LAUNCHERPROってホームアプリでUIは変更してますので、使い勝手は申し分ないです。

【画面表示】
4.5インチディスプレイはデカイです!表示に困った事は全く無いですね。
本来はレスポンスの所に書くべきなのでしょうが、ブラウザ等でのピンチイン・ピンチアウト(画面の拡大、縮小を指で開いて行うアレのことです)の処理が凄くよくなったので、ネットブラウジングも快適です。あえて言えば解像度は4.5インチのディスプレイとしては低いので、HDだったらなぁ…と欲は出てしまいますね。
【通話音質】
これはキャリアの問題でしょうが、さすがはドコモ。繋がるスマートフォンがやっぱりイイですよ(*´∀`)
【呼出音・音楽】
プリインストールのものは、あまり使える印象の着信音が有りませんでしたので、お好みに変えてしまいました。ZEDGEってアプリがおすすめです。
【バッテリー】
LTE通信してると結構減りが早いです。
あと、小難しい話になりますが、使ってないドコモアプリ(BEETVとか、iチャネルとか)が裏で動くので、削除したいのですが、ROOT取らないと(iPhoneでいう脱獄みたいなものですね)消せないのでイライラしてしまいます。これは改善すべきだと思います。
【総評】
ドコモ2011-12の冬春モデルでレスポンスのみを追求するなら間違いなくコレでしょうね。
ARROWSLTEなんかは全部入りを謳ってますが、ネットで調べた限りではなんか物足りない印象です。
注意点として
・ワンセグ、お財布、防水は付いてません
(防水だけはいずれ海外メーカーにも作っていただきたいですが)
その手の機能が欲しければ、国産のアクオスかMEDIASかARROWSを吟味すべきだと思いますが、
iphone3gからずっとスマートフォンを使ってるので、今更その辺の機能に未練が有りません。

GALAXY NEXUSの方が凄いんでしょ?Android4.0だし。
みたいな意見をなんとなく言ってる方もいらっしゃいますが、
・CPUのクロックがS2LTEの方が高い
・カメラの画素数がS2LTEの方が高い
・まだ未確定ながらNEXUSはSDカードスロットがない
・Android4.0搭載機になるので、今現在使ってるアプリが対応しない可能性がある
・Xi非対応
・ワンセグ、防水はもちろんついてない。お財布はNFCといって、日本のFeliCa(スイカなど)と規格が違うので今後どう対応していくか不安
これだけ並べても、ちょっと僕にはNEXUSは選べません。

それだけの要素を無視してでも世界最先端のAndroidをいち速く触りたい!

という、Androidラヴな方にしか、NEXUSは受け入れがたいものだと思います。

以上、長くなりましたが、GALAXYS2LTEは、快適なスマホです。
まとめ方が下手くそでスイマセンが、手に入れて本当に良かったです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フウナナさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

1年間使った「Galaxy S」からの機種変更です。4日間使って、およそわかったのでレビューします。
そもそも、「LTE」「おサイフ」「防水」「ワンセグ」「Android4.0」などを搭載した機種が出ますが、全部入りの機種がすぐ出ない以上どれかを捨てるしかなく、私は「LTE」と「発売日が早かった」という理由で購入しました。

【デザイン】
 高級感はありませんが、悪いとも思いません。普通です。さらに背面カバーを使うので、表面(ほとんど液晶)だけの評価もしにくいのが本音です・・・

【携帯性】
 4.5インチ液晶なのでサイズは大きいと感じますが、厚みは「Galaxy S」より薄く、ポケットに入るサイズなので問題ありません。

【ボタン操作】
 上記のとおり画面が大きいため、指の長い私でも片手で完全に操作することは難しいです。片手の親指だけで文字入力しやすく持った場合、親指付け根の対角線側は持ち替える必要があります。両手操作が基本となりそうです(「Galaxy S」は片手で完全操作ができました)。

【文字変換】
 @Wnnなので違和感なく使えます。文字入力で「Swype」というQWERTYキーの各キーを線でつなぐ方法があるのですが、私は使いにくくもう使わないと思います。

【レスポンス】
 ベンチマーク計測アプリの「Quadrant Standard」で測定すると、「Galaxy S」の約2倍の数値が出ます。操作していてイラつくこともなく超快適です。期待通りです。1点気になることとして、充電中に画面キーロック(パターン)解除しようとしても、うまく認識しない場合がたまにあります。

【画面表示】
 画面は大きくてきれいなので見やすいです(が、覗き見防止シールで本来の性能を殺してしまいました・・・)。

【通話音質】
 通話品質で特に気になることはありません。データ通信品質はXiのためレスポンスと合わせて超快適です。自宅(23区)付近で下り平均7Mbps。渋谷駅、新宿駅、池袋駅でもLTEならば3〜5Mbpsは出ているようなので、ネットブラウジングでの表示待ち時間はほとんどありません(私が測定した最大は16Mbps)。ただ、同じ場所で使っていても、LTE・3G High Speed)・通常3Gと頻繁に切り替わるので、LTE以外は今までとおり表示待ちが必要です。

【バッテリー】
 公表スペック上は待機時間が短いようですが、体感できには「Galaxy S」と変わらないので、気にしていません。が、もう少し長持ちしてくれるといいなぁとは思います。

【総評】
 「Galaxy S」のプチフリ(場合によっては完全フリーズ)の早期解消が機種変更の目的であったので、ハードスペックの向上とLTEで快適使え満足しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナイトビューアシストさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
72件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
12件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

 ☆Xiエリアでの通信速度はデザリング共に満足です!

当初はいち早くLTE端末をと思い購入しましたが、

やっぱり防水、防塵、赤外線とワンセグがあれば良いのに

と思います。




参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hkdtさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
良くも悪くもシンプルですね。質感の分、割引です。

【携帯性】
薄くて胸ポケットに入ります。携帯性はまずまずですね。

【ボタン操作】
少し横幅があるので、片手では厳しいようです。慣れもあるかもしれませんが、そこを割り切れば良いと思いますよ。


【文字変換】
こんなもんじゃないですか。普通です。

【レスポンス】
噂通りですね。文句なし。

【メニュー】
使いやすいです。

【画面表示】
有機ELを採用しており画面は派手な印象です。視認性は良いですよ。
ただし長時間眺めると疲れますね。

【通話音質】
通話音質は良くないです。声が割れているような、かすれているような・・・

【呼出音・音楽】
そもそも期待していません。

【バッテリー】
悪いと聞いていましたが本当に悪いです。

【総評】
購入に際しては満足しています。レスポンス重視な方にはオススメです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

風間_DoCoMoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
スマートフォン
3件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

■全体
薄く、軽く、大きい画面で外観の問題はなく、
動作もスムーズでさすがはGalaxyの後継機です。
おサイフケータイを利用しないのであれば、イチオシです。

■良い点
全体的な性能面もさることながら、
指紋がつきにくく、タッチパネルのなめらかさが快適です。

■悪い点
おサイフケータイに対応していないこと。
加えて、Xiのエリアの狭さ
また、早期なるAndroid4.0への対応。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TheNatsu0810さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
飽きのこないシンプルなデザイン。悪い意味で普通。
【携帯性】
前に使っていたXperiaに比べるとかなり大きくなりましたが、薄くて軽く、デニムのポケットにも普通に入りますし、歩いていても違和感なしです。

【ボタン操作】
ボタンは正面にホームが1つ付いているだけで、メニューキー、バックキーはホームキーの両端のスクリーン上にありタッチ式になっています。
画面外のスクリーンにあるので画面上のアイコンとの押し間違え等の心配はないかと思います。
ただ画面が大きいので女性の方や手の小さい方ですと、メールを打つ際片手での操作は困難かと思われます。
私自身は男性の中で、手の大きさは標準くらいですが、片手でも操作できメールも片手で打ててます。

【文字変換】
あまり良くないという噂を発売前に聞いていたのですが、言うまで悪くはなく今のところ違和感なく文字入力できています。

【レスポンス】
初代Xperiaに比べると雲泥の差です!
色んな機種を触って見ましたが最高レベルではないかと。

【メニュー】
使いやすいです。
ホームは7分割画面となっています。
画面も大きく不要なアイコン等を画面から取り除けば、かなり見やすくスッキリしたものになります。
【画面表示】
綺麗です。
有機ELを採用しており全体的に色は濃いめ。

【通話音質】
以前使っていたXperiaでは通話中、しょっちゅうトンネルに入ったように途切れ途切れになり、通話がままならなかったですが、この機種に変えてから問題なく使えています。

【呼出音・音楽】
元から入っている呼出音は、、、まあそんなもんでしょう。
音楽についてはスマートフォン本体の裏側右下らへん(裏から見て)にスピーカーがあるのですが、手で持ちながら音楽を聴くと手でスピーカー部分を塞いでしまったりし、スピーカーの位置が別の所にあればなぁと。
付属のイヤホンは重低音は弱くシャカシャカ感は否めません。付属のイヤホンなのでこんなものでしょう。

【バッテリー】
思っていたよりはいいです。
購入時に携帯充電機も付いてきて問題はなさそうです。

【総評】
初代Xperiaからの機種変更でしたが、レスポンスも文句なしのヌルサクでブラウザ起動も流石噂のXi+Galaxys2でストレスなくサイトを見ることが出来きました。
YouTubeについてですが、再生するのにかかる時間が動画によってかなり差がありました。
早いものでしたら、一瞬で再生できるのですが、遅いものでしたらかなり時間がかかりました。
YouTubeは購入してから自宅に戻り、17時ぐらいに再生し上記のような事があったのですが、再度深夜に再生してみると、遅かった物も含め実行したすべての動画をストレスなくサクサク再生することができました。
あまりスマートフォンに詳しい者ではないので原因は分かりませんが、時間帯による回線の混み具合で再生スピードに変化があるのでしょうか?

結論からすると購入して大変満足しています! 購入しても損はないかと思います!

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masa77さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
ノートパソコン
1件
0件
フォトストレージ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

T01Aを使って以来スマートフォンから遠ざかっていました。
(現在はF−06Bを使用)
2機種目となったGALAXY S II LTE SC-03Dは全ての面で進化を遂げており大変満足しています。
機種変更をして数時間ですが、ブラウザの表示速度、画面の切り替わりなど全くストレスを感じることなく使用することが出来ています。
新プランになり、以前はパソコンでテザリングをすると、上限11.000円近くになっていたと思いますが、それが4.410円になるということですので、機種代金も数カ月で返ってきそうです。ドコモ間同士で通話が無料になりますが、相手がドコモ携帯の場合に音が鳴り教えてくれますので、通話料も気にすることなく長電話が出来そうです。
少し大きいですが、それを補うだけの魅力が詰まった携帯だと思います。
久しぶりに買って良かったと思える携帯に出会えました。
長く使います。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY S II LTEのレビューを書く

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

GALAXY S II LTEの評価対象製品を選択してください。(全2件)

GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Dark Gray] Dark Gray

GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Dark Gray]

GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Dark Gray]のレビューを書く
GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Ceramic White] Ceramic White

GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Ceramic White]

GALAXY S II LTE SC-03D docomo [Ceramic White]のレビューを書く

閉じる