Optimus LTE
- 4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月15日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus LTE L-01D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2012年2月4日 09:20 [478619-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
最強、最恐(爆)のガラケーF-06Bも、受話器ボタン剥がれで嫌気が差し、悩んだ末機種変を決意した次第(泣)
ホットモックと自分の要求スペック(LTE、おさいふケータイ)からこの機種にしました。
使用一ヶ月強のレポです(^^;)評価は絶対評価で、少し辛めですm(__)m
【デザイン】
形状はシンプルで良いです(^^)変にカーブを付けたりするのは好みではないので(汗)
【携帯性】
少々大きいかしら?女性には「デカッ!!」と思う方もいるかと ゞ
【ボタン操作】
ケータイ仕様:★★★★★
特に問題を感じません
キーボード仕様:★★☆☆☆
画面最端のボタン反応が鈍いですね→指が太いせいかと思います(人差し指Φ10)
ローマ字入力の際に気づいたのですが、母音(a,e,i,o,u)の優先度を落としているように感じます(特に最端にある'A'は酷く、'S'押していることが多々)
音声認識:★★★☆☆
「まぁ、こんなもんじゃね?」という印象。自分の日本語発生能力の低さに打ちのめされることしばしば(笑)
蛇足ですけど、ガイジン気取りで英語を認識させてみてください。誤変換が面白いです(爆)
【文字変換】
予測変換は普通ですかね。F-06Bのイライラは解消されてるんで満足してます。
【レスポンス】
通信:★★★★★
仕事場がLTE環境、自宅がH環境ですが、環境なりのレスポンスですね
フィーチャーフォンの時に感じたモッサリ感が通信とソフトウェアどちらにあるのか判った分だけマシです
文字入力:★★★☆☆
時折タップ反応が遅れます。40代のケータイ早打ちについてこれない時はイライラしますね(泣)
ソフトウェア:(評価外)
mobageやってますが、標準ブラウザとの相性が素晴らしく(!)、フリーズ落ちが頻発します(怒)。人が苦労して書いた日記を投稿ポチッとな…フリーズした時に沸き起こる気持ちの持って行き場所のないことないこと(笑)
【メニュー】
LGとGoランチャーを使い分けてます(個人用、家族用)。docomoは諸先輩のクチコミにもあるとおり、重いだけなので使ってません
スマホ初心者につき、使い勝手は判りませんorz
【画面表示】
ケチつける場所を探してます(爆)
【通話音質】
さほど使ってませんが、気になるところもなく
【呼出音・音楽】
気になりません。ケータイに高音質を求めるのは酷と思ってるので
【バッテリー】
前述のとおり、mobageやってるんでバッテリーは持ちません。4時間で70%消費しますね
2回/日の頻度で充電してます
※30%切ると充電するようにしてます。LGバッテリーのSOC良域が知りたいです(爆)
【その他】
↑↑良↑↑
ケータイを落とす横着さんには、サードパーティーのカバーが嬉しいです♪
BAFFALOのシリコンケース使ってますが滑りにくいし、万が一落としても傷がつきにくい♪
↓↓悪↓↓
ストラップ穴がない(悲)
ムック本がない(泣)
良い機種と思ってるけど、人気ランキングが低い(笑)
突然再起動する(「パソコンかっ!」と感じた。都合3回あり)
留守電機能がない(有料提供を貫くdocomoに乾杯orz)
【総評】
題名にあるとおりです。未だ未熟なので使いこなせていないですが、フィーチャーフォンにあった悦機能が全てなくなったんで割り切って使ってます。
F-06Bで強く思い知らされましたが、ケータイの良し悪しって、最低半年はないと判らんですね。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月4日 00:18 [478566-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホで分からない事だらけです。
docomoショップで色々なスマホをいじってみましたが、l01dが一番自分にあってました!
Youtube をよくみるのでこの機種にきめました★
カメラの映りも画面も最高に綺麗ですごく気に入ったのですが、スマホになれていないので、文字などすごく打ちづらいです(--;)
少しづつなれていこうと思います。
残念な点、youtube動画などを大画面でみれないことです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月21日 18:33 [474620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
I-Phoneに似ていますね。
角に丸みがあり、またスマートさも好印象。
ただ、好き好きだと思いますが、液晶の画面がどうもしっくりこなくて。今のデザインは起動のわくわく感を持たせたいのかもしれませんが、ゆるやかなフェイドインのほうが、私は優雅で好きですね。
【携帯性】
携帯より重いと覚悟していましたが、重量感はさほどなかったです。I-Phone とも、ほとんど変わらない気がしますね。
携帯に比べて画面が大きいのに、まず感動しました。比較すると、Webやアプリは、断然スマホで見るべき!と痛感。
自分のブログや、Webサイトで執筆した記事も、携帯よりずっと見やすかったです!
バッグにさっと気楽に入れていいのかな、それともおしゃれな専用ケースに入れてからバックにしのばせようかと、プランもいろいろ膨らみます。
【ボタン操作】
最初、液晶のタッチパネルボタンに馴れずに、焦っていましたが、何度かトライアルしているうちに、便利だと気づきました。
液晶タッチパネルボタンはスクロールだけでなく拡大縮小もできるので、ちょっとした感動を覚えながら、いつしか夢中になって操作してしまいました。
【文字変換】
文字を入れ込んでいくもどかしさは、初心者だからでしょう。
でも意外に賢い変換をしてくれる!携帯と比較すると、ダントツにいいですね。
キーボードの設定ができるようですが、馴れるまでもう少し時間がかかりそうです。ブログもスマホから更新したくなりました!
【レスポンス】
液晶のタッチパネルのレスポンスの早さに、驚いています。
スピード感も凄いけど、どちらかといえば柔らかい感触で画面が現れたのには、感心しました。
タッチの感触もなかなか良い。
下部の戻るボタンを押すとブブブという緩やかな振動には意外性があって、面白かったです。
ただ、馴れていない時にタッチしたら動かなくて、ドコモショップの人から「強くタッチしてください。爪じゃなくて、指腹で!」と教えてもらって、納得。携帯の感覚だと、どうしても、爪でタッチしちゃいますね。
使っているうちに、スマホならではの指感覚が、癖になりそうです。
アプリの起動は携帯に比べて早い。
パソコンとの比較は、パソコン通信の環境によるので、比べられないですが、少なくても携帯よりサクサクつながります。LTE(Xi)に関して言えば、通話は携帯とあまり変わらないような気がしました。
Web閲覧もかなり早くできますね。メールはまだちゃんと打てないのですが、早く馴れて、スマホからもメール配信してみたいです。
【メニュー】
「マーケット」などの意味がよくわからなくて、これは完全にスマホ独自のものと気付くのに、ちょっと時間がかかりました。
馴れると、いろいろ使えそうですね。これからの楽しみです。
【画面表示】
想像以上に綺麗です。
解像度が高いってことかしら。特に、自分のブログ写真に「別人?」と驚きました。
パソコンで見る画像より色の濃淡が際立つので、違和感がありました。別の写真に変えなくては。
ファッション誌の画面を、パソコンとスマホで比較すると、一目瞭然。解像度の高さは、パソコン画面を圧倒するほど。しかも柔らかな印象をもたらしています。
携帯に比べて、画面も大きいので、すうっと一気に読めます。
【通話音質】
普通によく聴こえます。
【呼出音・音楽】
スピーカーが小さいので心配しましたが、なかなかどうして。
【バッテリー】
絶え間ない充電が必要なんですね。
それともいろいろと使ってしまうせいかしら?充電に気を取られずに、有効的な使い方をもっと研究したいです。
【満足度】
初心者から見て、かなりイケてると思います。自分のブログを見た瞬間に、更新したくなったのは、やはり画面の美しさが際立っているからでしょう。バッテリーの持ちがもっと良ったら、もっといいのに。
【総評】
携帯やWebにない魅力がありますね。
馴れてくると、もっともっといろいろなことを試してみたくなります。
指腹でポンポン、というのも、おしゃれ。横画面も、面白かった。
そうそう、ストラップ用の穴がないのは、玩具性より、パソコンのような利便性を追求しているってことでしょうか。知的な道具が誕生したような気がします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月20日 11:54 [474216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】最初はARROWSを狙っていて、
デザインもそっちが好きだったんですが、
使っているうちに、気にならなくなりました。
【携帯性】大きいですが、薄いため、
ポケットに余裕で収まるので問題ないです。
【ボタン操作】これまで使っていたガラケーも
タッチパネルだったので問題ないです。
【文字変換】Googleのを入れているので、快適です。
【レスポンス】これは早いですね。
前に使っていたガラケーと比べ物になりません。
拡大縮小は、ARROWSと比べましたが、
とてもスムーズで、OPTIMUSにしてよかったです。
【メニュー】自分の好きなようにカスタマイズしているので快適です。
docomoのオリジナルのまま使わない方がいいかも。
【画面表示】かなり綺麗ですね!映画もゲームも、かなり綺麗です。
写真の画像もアップにしても問題なく観れます。
【通話音質】これは普通でした。可もなく不可もなく。
【呼出音・音楽】オリジナルの呼び出し音がいまいちかなぁ。
アラーム音を呼び出し音に使いたいのに、選べないのが残念。
音質自体は良いですよ。
【バッテリー】これは、最初から分っていたので仕方がないです。
僕の場合は、自宅と勤務先、車の中で、
常に充電できる環境があるので、
特に不便は感じていません。
【総評】最初は、LG製ということで、ちょっと躊躇していましたが、
いまのdocomoのXi対応端末では、一番良いセレクトだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月13日 10:56 [472224-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
一回り大きなボディーは存在感があり、イメージとして「安定性」「信頼性」を強く感じる。マット調のリアカバーは見た目に落ち着いていて、手触りもよく、したがって、ホールド感も良好である。そうした全体のフォルムは、安心感を醸し出しているのではないか。今後、ボディーカラーは多彩なバリエーションが望まれる。
【携帯性】
大柄なボディーにもかかわらず軽くて持ちやすい、というのが最初に手に取った時の印象。左手人差し指の第一関節に当たる感触がナチュラルな感じ。皮膚感覚として違和感がなく、適度な重量感と相まってフィット感は上々である。リアカバーに使われている材質は適度の摩擦を生むので滑り落ちる心配がなく、無駄な力が入らない。
【ボタン操作】
電源ボタンがいささか小さいことと、その位置が気になる。せめて少しだけ出っ張りをつけることで、操作上のストレスは半減するのではないか。同様の意味で、頻繁に操作するハードウエアキーには凹凸がほしい。ハードウエアキーをはじめボタン操作は基本的にストレスなく鋭敏に反応する。ロックの解除もしやすい。
【文字変換】
おおむね良好。常用漢字、日常的に使用される用字用語などについてはまったく問題ない。テクニカルタームなどに対する学習能力も特に問題はないが、欲を言えば何度も繰り返し使われる専門用語はもっとレスポンスよく変換されるとうれしい。たとえば、「筋萎縮性側索硬化症」を表示するのに文字を7回に分けて選択しなくてはならない。
【レスポンス】
ストレスのない操作感から生まれるレスポンスは高いレベルにあると思う。高いがために、たとえばスクロールスピードをコントロールしにくい面もあるような気がする。タッチスクリーンの感度が高いからか、軽く触れただけで反応する半面、レスポンスがよすぎて誤操作しやすい。その点には慣れれば快適な操作を満喫できるのではないかと思う。ダウンロードのスピードもあり、操作性は優れている。メニューを開くときはスピード感があり、イライラすることもない。「LTE」のネットのつながりはとても速い。ただ、エリア外になるとスピードが落ちて消化不良を感じる。
【メニュー】
メニューは豊富で、使いやすい感じがする。設定メニューは読みやすく、簡単な説明が適宜付されているのでわかりやすい。ただ、アプリケーション画面のアイコンが小さく感じられる。大きな画面を有効に使えば、文字をもう少し大きくできるのではないか。中年以降のユーザーにとっては、文字が小さいというだけでモチベーションが下がることが懸念される。
【画面表示】
画面が大きく、鮮明で見やすい。色も鮮やかで、コントラストも効いているために、視認性はかなり良好である。順光、逆光の状態でも操作性を損なうことがない点は大きく評価したい。また、ホーム画面の下部の固定エリアにアプリケーションのショートカットを設置できるのは便利である。5つぐらい置くことができればと思う。ステータスアイコンはそれぞれわかりやすく、大きさも程よい。
【通話音質】
音質に関しては特記するようなものはなく、平均的か。強いていうなら、高性能なスマートフォンに見合うだけ高いクオリティーを音質についても望みたい。
【呼出音・音楽】
着信音、通知音は複雑音、単純音など何種類か揃えられていて楽しい。ただ、その内容は携帯電話と似ており、あまり代わり映えがしない。音質がもっとよければいろいろ試してみたいが、現在はbeep程度の単純な音に設定している。音に関しては今後の改良を期待したい。
【バッテリー】
電力消費が予想以上に激しい、という印象。何も操作していなくても残量が減っていくのは強いストレスを感じる。これだけの機能を備えていることを考えると、節電対策をもっと充実させてほしい。バッテリー容量を増やすなど、1回の充電でもう少し長く使えるようになるといい。また、充電の完了を視認できる機能もほしい。附属品の充電器についても、もっとコンパクトにして携帯性を向上させてほしい。
【総評】
今回、初めてオプティマスを使った。充実した機能、良好な操作性など、使えば使うほどそのパフォーマンスの高さを実感する。しかし、バッテリー切れを常に心配しながら操作しなければならない点は、日常の使用を大きく制限する要素となる。喫緊の課題として、早期に改良されることを期待したい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2012年1月9日 12:09 [471032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】割と好きです!前機はGALAXY初代でしたので、高級感はこちらが上。
【携帯性】幅よりも高さが大きく感じます。胸ポケットなら良いですが、デニムの前ポケットに入れると、運転時に邪魔になります(・_・;)
【タッチ操作】これが厄介で、センサーエリアが狭いのか「イラッ」とくる時があります。
特にリターンキーは癖があり、タッチしてから若干スライドさせるようにしないとダメですね。その他キーはタッチと言うより、プッシュしないと反応が悪いです。
【文字変換】前機からATOKですので、評価外。
【レスポンス】スペックを見れば悪いはずがないのですが、良くはないですね。
ハードとソフトのバランスが悪い気がします。アップデートで改善されることを望みます。
【メニュー】これも前機からADWlauncherですので、快適です。
【画面表示】ここが最大の売りだと思います。最高に綺麗ですね!
【通話音質】GALAXYSよりは良いです!普通レベルかと。
【呼出音・音楽】あまり重視していないので(笑)普通ですかね?
【バッテリー】デフォで使うとダメダメです。私の使用法だと日に2回充電しないと・・・Taskerを使ってやや良くなったと思います。
【総評】とにかく綺麗な液晶画面を求める方なら、間違いない製品です。
レスポンス重視ならGALAXY系を選択すべき。
購入後にあまりにもっさりしてるので後悔しましたが、あれこれいじって何とか我慢できるレベルになりました。
スマホ二台目で前機と比較して感じることなので、初めて購入する方は「スマホってこんなものかな?」と感じるかもしれません。
国内モデルと比べれば、かなりましですけどね(^^ゞ
満足度は今後のアップデートでの改善を期待して!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月7日 23:53 [470485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目、裏のマット感がいい。デザインは今出ているスマホの中で一番いい!
【携帯性】
大きいので持ちにくいですが、薄いのでいい。
【ボタン操作】
タッチパネルの感度がちょっとよくない。
Galaxy Sのほうがいい。
【文字変換】
個人的に満足。
【レスポンス】
タッチパネルの感度がちょっとよくないので、
軽いタッチでは反応しない。
【メニュー】
特に不満なし。
【画面表示】
キレイ過ぎて感激。大満足!
【通話音質】
問題なし!
【呼出音・音楽】
個人的に満足!
【バッテリー】
よく充電するから気にならない。
外で使う方は予備が必要。
【総評】
買って6日、これにしてよかった!とまではまだ思えないけど、後悔していません!
ボロカスにレビュー書く人がいますが、そこまで悪くないと突っ込みたくなる笑
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月6日 15:04 [469929-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初スマートフォンなので他のスマホと比べてどうかというのはあまりわかりませんが、初めて使うなりに気づいた点など挙げたいと思います。
【デザイン】
大きさの割には重量がなく、軽くて持ちやすかったです。見た目は裏面の赤とサイドのピンクシルバーの配色が可愛く、おしゃれに使いこなせるデザインかなと思います。特に赤の色が派手すぎず地味すぎずでよかったです。
ただし、女子の手には少し大きすぎる感じはしました。片手操作が難しい幅で、特にカメラ操作の際に不便かな、と感じました。
【携帯性】
大きさはそこまで小さくないですが厚さがそんなにないのでポケットにも簡単に入ります。小さなバッグやポーチの中にも場所を取らず入れられたのでよかったです。
【ボタン操作・文字変換】
初スマホですが、液晶部分のタッチの感度はあまりよくないのかな、と感じました。1回でスムーズにタッチできるコトが少なく、押す場所も少し上を触ると選択できるという感じで慣れるまではかなり使いづらかったです。
ボタンの表示などは大きくわかりやすい部分が多かったのでそこはよかったかな。従来の携帯や他のスマホと比べても、文字変換もそこそこ使いやすく慣れればかなりさくさく文字入力できると思います。ひらがな、英字、数字の切替が少し面倒に感じたのと、英字と数字のボタンがひらがなより小さめで打ちにくかったのが少し気になりました。メールに関しては絵文字が少なく可愛くないのも減点でした。
【レスポンス】
かなり速いと思います。さくさく動いて気持ち良くスムーズに使用できました。
【メニュー】
メニュー画面は慣れるまでは少し使いづらかったような気がします。アプリの数が多く、使いたいものを探すのが大変でした。
【画面表示】
大画面でとても見やすく、画質も十分きれいです。ネットや動画を見るのにはかなり優れている大きさかなと思います。写メを撮るのにも大きくてよかったし画質も十分でした。
【通話音質】
思っていたより高音質で、相手の声がかなりクリアに聞こえました。周りの雑音はほぼ聞こえず、聞き取りやすくストレスなくスムーズに通話できました。
【呼出音・音楽】
呼出音や音楽は標準的で問題なく利用できるレベルだったと思います。普段はサイレント設定であまり音を使う機会がないので、個人的には特に今以上の質を求める必要も感じなかったです。
【バッテリー】
充電完了するまでの時間はかなり速いような気がしました。電池のもちも、他のスマホに比べるといいのかな、と感じます。周りのスマホユーザーが電池消耗でかなり悩まされているのを見ているので、それに比べれば優秀だと思いました。
【カメラ】
個人的にカメラ性能は、携帯を選ぶ際のかなり重要ポイントですが、かなり高評価でした。まず立ち上がりが速く、ピント調整やシャッターの反応などもかなり速いです。連写もサクサクできるしぶれずにとても綺麗に写せてとても満足な仕上がりでした。インカメラも同様で画質などには問題なしでしたが、幅が広いため片手でシャッターを押すのがかなり難しかったところが唯一マイナスポイントでした。自撮りなどには向かないと思います。
【総評】
やはりアピールするだけあり、通信速度は本当に速かったです。その点だけでもかなり使えると思いますが、さらにきれいな大画面でアプリなどの立ち上げや切替も速く、かなりスムーズにいろんな作業ができるためビジネスで使う方にもストレスなく使用することができると思います。特に動画再生のスピードは本当に速く、PCでもイライラしがちなすぐ止まったりというストレスが一切なくサクサク見られてとてもよかったです。電波も携帯並にほとんどの場所で問題なく使えて、困ることはありませんでした。スマホへの乗り換えはかなり悩んでいましたが、これほど使いやすいなら乗り換えても十分使っていけると思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月6日 12:45 [469898-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面がマッドで落ち着いた雰囲気です。
デザイン的には普通です。
【携帯性】
よくズボンのポケットに入れるのですが、なんせ大きいので最初は存在が凄く気になりました。でも、薄くて軽いので、徐々に慣れました。
【ボタン操作】
最初は(戻るボタン)が分からなくて焦りましたが、ボタン操作はどの機種も慣れで何とかなるので、まぁ普通かと。
【文字変換】
特に可も無く不可も無く。
僕は普通に使えました。
【レスポンス】
これはiPhoneとの比較になっちゃうんですけど、
感度の悪さに凄くイライラしました。
何回押しても反応してくれなかったり、
少し大袈裟なくらいスライドさせないと横スクロールも途中で途切れるなど、iPhoneなら普段出来ることが、この機種では出来ないので、タッチの反応は散々でした。
それ以外の反応はとてもよかったです。
アプリの立ち上げなどはサクサクで、けっこう重たいナビ系アプリもあまりカクカクせずにスムーズに見れました。
通信速度もdocomoクオリティーで速いので、情報ダウンロードの待ちも少なく、ストレスフリーで使えました。
よくゲームをするのですが、ロード時間の少なさが、ケータイゲーム機と大差無く感じました。
ライトゲームだったら待ち時間がある方が珍しいって感じで、処理能力の凄さにただただ驚かされました。
画面のタッチ操作を除けば、レスポンスはとても速く感じました。
【メニュー】
メニュー画面では、アプリをジャンルで分けてくれているので使い易かったです。
【画面表示】
鮮やかで綺麗です。
なんといっても、4.5インチの大画面と、いくら画像を引き伸ばしてもブレない解像度は、他の機種と比べても圧巻してます。
色彩の幅も広いので、色味や明るさの表現力も優れてます。
このスマホを使って一番感動したのは動画を見た時ですね。
電車での移動の時や、カフェでゆっくりしている時などの空いた時間に、好きなアーティストのライブ映像を大迫力、かつ高解像度で楽しめるのは鳥肌ものでした。
HD動画をここまで楽しめるのも、このスマホの醍醐味の一つですね。
【通話音質】
標準です。
【呼出音・音楽】
これまた標準です。内臓スピーカーをもうちょっとこだわってもよかったんじゃ無いかって思いました。
【バッテリー】
普通に使う分には持ちはいいと思います。
動画見てたらガッツリ減りますけど…。
充電時間は気持ち早い気がしました。
【総評】
通信速度がズバ抜けて速くて(通信エリアもdocomoなので広い)、画面も大画面で見やすくて綺麗なので、ネットユーザーには快適な一台だと思います。
画像に凄いこだわってるとかでなければ、普段使いにはiPhoneの方が使い勝手がいいと僕は思いました。
もし外で動画を見るのであれば、予備バッテリーは最低でも一個は常備してないときついです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年1月5日 15:33 [469584-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まったく手になじまず、収まりが悪いです。
背面がさらさらとしている触感はべたつかず良いので、カバーをつけていないのですが、
カメラのレンズ部分が凹凸のないデザインのため、指紋がつくのが気になります。
(カメラを使う時はいつもハンカチで拭いてから使っています)
【携帯性】
iPhone4Sと比べてかなり大きく、ポケットには厳しいかなと思いましたが、
薄い事そして軽いのでジャケットやコートのポケットだと問題がありませんでした。
レディスバッグの内ポケットでもすんなり入る横幅だと思います。
ただし、落とさないように不必要に強く握ってしまう事が多く、左横にある音量ボタンを間違って押してしまいます。
女性の手の大きさでは一番持ちにくい横幅なのではないでしょうか。
誤って落とさないように、いつも気をつけています。
【ボタン操作】
画面が大きい事もあり、両手を使って持つ事が多く、急いでいると誤って「戻るボタン」を触ってしまいます。
慣れるまでに時間がかかりそうです。
文字入力はフリックミスがしにくく、さくさくと動いてとても入力しやすいです。
【文字変換】
とても使いやすいです。購入後すぐ、変換も日常メールでは問題なく使えます。
音声入力も素晴らしく、固有名詞もそのまま変換されました。
【レスポンス】
とにかく早いです。スマートフォンというより、デスクトップパソコンのようです。
地下1階のレストランで動画をダウンロードしましたが、止まる事なく動きました。
同じ動画をiphone4Sでダウンロードしましたが、3倍以上の時間がかかりました。
この機種のレスポンスに慣れてしまうと、他のスマートフォンをではストレスを必ず感じてしまうと思います。
【メニュー】
iphone4Sより格段にわかりやすいです。
スマートフォン初心者でも、設定が可能だと思います。
【画面表示】
iphone4Sでインターネットを見なくなった程、とても美しいです。
最初はiphone4Sと比べると動きがかたく、驚きましたが、すぐに慣れました。
写真が多い通販サイト等も見やすく、小さい文字も見落としません。
テクスチャーもとても綺麗に表示されていると思います。
動画もスマートフォンで表示しているのを忘れてしまう位に綺麗で、映画を見てもストレスを感じなさそうです。
【通話音質】
携帯、固定電話どちらにかけてもとても高音質です。音が途切れる事がありません。
聞き取りやすくクリアな音質です。
【呼出音・音楽】
とても高音質です。動画と共に楽しめました。
【バッテリー】
フル充電で出掛けても、ネットやメールをしているとすぐ充電がなくなります。
iphone4Sと比較すると倍以上充電の減りが早いです。
外付けバッテリを持っていなければ、一日持ち歩くのは不可能です。
帰宅後、電源が落ちてしまっている事が何回かありました。
【満足度】
レスポンスや液晶の素晴らしさがあるものの、バッテリーの減りが本当に早いので、
今の所はネット閲覧専用のスマートフォンとして使っています。
どこにいてもとても早くネット接続できるので、便利です。
大きい液晶故のメリットとデメリットがありますが、バッテリー問題さえなければ、
最強のスマートフォンだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月4日 02:29 [469043-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Androidは今までX06HT(Desire)、SO-01(Xperia arc)を使用してきました。
また、現在のメインはiPhone4(W)です。
購入から3週間程経ちましたので、レビューさせていただきます。
【デザイン】
シンプルでバッテリーカバーもマット式ですので、指紋も目立たず好感が持てます。
【携帯性】
薄いのでポケットにいれてもかさばりません。
予想していたより持てましたが、サイズが大きいので女性の方には少し大きいかもしれません。
【ボタン操作】
物理キーは電源ボタン、音量+ーボタンのみです。
スリープへ移行、またスリープ解除は電源ボタンのみですので、
サイズの関係もあって押しづらいと感じることがあるかもしれません。
ホーム、メニュー、戻るキーはタッチ式、タッチするところによって反応はマチマチです。
気持ち上でタッチするとうまく反応します。
【文字変換】
こちらはGoogle日本語入力を使用しているので問題ありません。
【レスポンス】
良くも悪くもAndroidのレスポンスです。
アプリにも依存しますが、あまり気になりません。
ただ、画像を多く載せているサイトを見る際に、反応がよくありません。
情報サイトや2chまとめサイトを見る方は注意が必要かと思います。
【メニュー】
デフォルトでも十分使えます。
今はGo Launcherを使用していますので、特に問題はありません。
【画面表示】
解像度が縦表示の場合で720x1280ありますので、綺麗ですね。
カメラもそこそこです。
ワンセグの感度もアンテナを伸ばすと素晴らしいですが、近くで見る場合は画質の粗さが目立ちます。
【通話音質】
これは耳に当てる位置で大分変わってきます。
位置が上にありますので、下めに当てるとよく聞こえます。
音質自体は特に問題はありません。
【呼出音・音楽】
スピーカー使用時ですが、MAX音量が小さいかな?とも感じます。
普段使う分には問題ないでしょう。
【バッテリー】
一番鬼門です。
ワンセグを例に挙げますと、20〜25分程の使用で10%強の消費量でした。
通話に関しても15分程で3%くらいでした。
ブラウザは差がありますので一概には言えません。
仕事で通話をよく使う方にはあまりおすすめできないかもしれません。
【総評】
LTEに関しては職場が渋谷ですが、エリア内ではかなり速いです。
しかし都内でも電波を拾ったり拾わなかったりがあり、まだまだ使えるものではないでしょう。
LTEを使用できる機種の中ではギャラクシーに次ぐものかと思います。
ただ端末的にデュアルコアの恩恵を受けているかと聞かれると、「…?」と感じるのも事実です。
サムスン端末を持っている方も多く、被りたくないという方にはおすすめしたいと思います。
赤と黒の2色展開ですし、男性からしても女性からしても妥当な色です。
またカバーも増えてくれば選択肢も増えると思いますので、あまり気にしなくていいと思います。
サイズとバッテリー消費がかなりポイントになってくると思います。
実際にショップへ見に行き、店員さんへお聞きすることをおすすめします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月3日 08:16 [468700-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好みによりますが、グローバルモデルらしいデザインです。iPhone初代を二廻り多くした感じです。レッドは、本体の縁の色がやや赤みがかっています。対して、ブラックは、シルバーに近い色。店頭のモックアップは忠実に再現しています。オプションでリアカバーが800円程度で販売されているので、色を変えてみたり、自分で塗装してカスタムなものとするのも面白いとおもいます。艶消しで手になじむ感じは良好。ただ、ギャラクシーと同様に幅が大きいので、操作するときには完全にグリップできませんので、落下の心配があります。この辺りは、慣れとするか・気に入らないか分かれるところなので、実際に店頭でモックアップを握って確かめることをお勧めします。
【携帯性】
「ワイシャツのポケットに」とはいきませんが、スマートフォンですのでこの程度の大きさ・重さは許容範囲内と思います。実際、110gに近いスマートフォンでも、画面の大きさがある程度あるのでワイシャツのポケットに入れたものなら、その日のうちに落下させることは確実。むしろ、この機種くらい適度に重さがあったほうが存在感があって良い(SC-02C,T-01Dとの比較にて)。
【ボタン操作】
問題なし、もっさりともしなくて、敏感になりすぎず、まさに求めていた感覚です。店頭で幾つかの機種を操作してみたのですが、docomo系スマホでこれだけの完成度の高い端末はないです。iPhoneと同等以上といっても過言ではありません。
【文字変換】
ATOK派の人は、初期導入されていないので導入すると良いのでは?標準の変換エンジンは、普通のガラケー並です。ただ、Googlの変換エンジンをダウンロードすると、変換を学習してくれるので、変換辞書にある程度学習できれば最強だとおもいます。iPhoneとの比較ばかりとなってしまいますが、あっちは、そこまでユーザーがカスタマイズできないので、手間をかければかけるほど変換精度は高くなるはずです(コンピュータの文字変換と同じです)
【レスポンス】
文句なしです。こちらも、サムスンのギャラクシーが比較されますが、そちらは、レスポンスは良いのですが、良すぎて誤認識してしまう。その点、LGは適度な間があるので操作していても快適です。もう、この機種を触ってしまったら国産機種には戻れません(T-01Dのことですが)
【メニュー】
こちらは、初期設定でドコモUI、LGのUIに切り替え可能。他のUIをダウンロードすればがらりと操作性が変わります。といっても、レスポンスが悪くなるという意味ではなく、ホームボタンの配置とか好みの問題といった程です。
【画面表示】
またまた比較としてiPhoneを例に挙げますが、今までで一番素晴らしい液晶だとおもいます。iPhoneの液晶は綺麗で落ち着いているのですが華やかさに欠ける。サムスン(SC-02C)は原色系引き立ち鮮やかに見える半面、原色が強調されるので不自然な色合いになる。国産機種(T-01D)は、可も無く不可も無く、ガラケーの液晶を想像してもらえればいいと思います。T-01Dの液晶は違和感はありませんが、やはり発色が弱いので直射日光下では細かいリテールを認識できない。
さて、本機種では、IPS液晶のいい面が最大限出ており、野外でも屋内でも非常に良好、自然な発色です。1年ほど前のパソコン用のIPSモニタを使っていますが、これ以上の品質です。国内で売られているスマホの中で一番と断言してます。
【通話音質】
音量を大きくするとキンキンします。が、騒音の多い中ではこのくらいが丁度良い。音が悪いという訳ではないのですが、あえて「通話のし易さ」でチューニングしてあるのだと思います。長電話する人は耳が痛くなると思います。
【呼び出し音・音楽】
他のアンドロイド端末同様。呼び出し音の最大音量も問題なし。
【バッテリー】
12時間程度しかもちません。初期状態でこれです。1800mAのバッテリーを積んでいる割には、、、残念!。サードパーティーから大容量のバッテリーが発売されるのも時間の問題ですので、これを期待しましょう。
【満足度】
広島県の量販店で購入、バリュー一括で60,480円-(デビュー割引15,800+乗換割引10,000円)+量販店ポイント10,000円分で購入。毎月、1,300円の割引があるので、まあまあの金額だと思います。春先にはクアッドコアのスマホが出るとか出無いとか・・・、値崩れしたときなど、この機種を狙ってみては如何でしょうか。現行の価格での満足度は95点です(あとの5点は、実質価格が30,000円もするので5点マイナスに)。
【その他〜購入時の注意点】
本サイトのレビューで問題点が指摘されていますが、使い始めて数日間ですが、そのような事象は確認できていません。今後、ソフトウエアアップデートで改善されるものと思うのですが。
また、ワンセグについて。ワンセグの感度は確実に良くなっています。SC-02Cのワンセグ感度は最悪でしたが、こちらは、とぎれとぎれでも電波を掴んできます。LG、海外メーカーのくせに良くやった!というところです。
この機種で不満といえば、バッテリーの持ちと大きさだと思います。しかし、ほかの機種を比べてみてください。操作性・画面の美しさ、トータルの完成度の非常に高い端末です。店員さんや実際の売れ行きに惑わされず、まず、デモ機を触ってみて欲しいとおもいます。間違いなく、この機種にしようとおもえるはずです。
-----------------------------------
昨年、ドコモショップ新横浜駅前店で端末を購入して酷い目に遭いました。
価格は、ドコモオンラインショップより高い、しかも、電話問合せもいつも繋がらない。ここはNEC系の直営ショップです。殿さま商売で売れても売れなくてもどうでもいいらしいので、ここで買うのはやめた方がいいです(飛ばしたい方は逆にこの系列の方がうるさいことを言ってこないのでいいかも)
http://www.do-plaza.com/shopnet/shop/tyuou.htm
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2011年12月30日 22:29 [467584-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
前機種AQUEOUS PHONE SH-12Cとの比較です(5.0点満点で点数つけてます)。
☆☆デザイン☆☆(5.0点)
背面のマットな赤とピンクゴールドの枠の組み合わせがとても高級感があり、他にはないデザインなのでとても気に入っています。
触り心地もよく、滑り止めにもなるので、SH-12Cの時はよく落としてしまっていましたが、落とさなくなりました。汚れや指紋も目立ちにくい素材なので、しばらくはカバーもつけるつもりはありません。
☆☆携帯性☆☆(4.5点)
薄くて軽いので驚きです。
画面が大きいので、もちろん横幅はありますが、薄いのでかばんの内ポケットにも楽に入って嬉しいです。
服のポケットに入れる男性からしてみたら少し大きすぎる?かもしれませんが、大画面なのでやむを得ないですね。
☆☆ボタン操作☆☆(3.2点)
一度画面が暗くなると、電源ボタンしかきかなくなります。電源ボタンが、片手持ちだと遠くて押しにくいので、ホームボタンが利くと使いやすくなるかな。
ステータスバーを下ろしたときの情報量が少ない。SH-12Cの方が電池残量、自動画面回転のロック、伝言メモの確認等、ステータスバーで操作がたくさんできたので、使いやすい仕様になっていました。
ホーム画面にショートカットを貼り付ける際に、複数選択できるのが嬉しい。
☆☆Wi-Fi☆☆(4.0点)
アクセスポイントにして、以前の機種をWi-Fiで使ってみたところ、設定もとても簡単ですぐにつなぐことができたので、今後はPCにもつないで使っていこうと思います。
ただ、電池の減りが半端ないです。
☆☆スピード☆☆(4.5点)
クロッシィでなおかつCPUがDual-core1.5GBとゆう、DOCOMOのAndroid端末の中ではトップレベルのスピードが期待されるこの機種ですが、期待どおりストレスなく快適なブラウジングができています。
Softbank回線でiPhone3GSを使っている友人と同時にボタンを押してYahooトップページを開いたところ、2倍以上は早く開きました。
クロッシィの最大速度が37.5Mbpsとのことですが、都内某所でスピードテストをしてみたところ、実速は受信17144kbps、送信3465kbpsでした。
モバイルの回線でこの実速は大満足です!!
やはり、時間帯によっては混み合ってるのか、すこし遅くなるときもありますが、それでも以前の機種に比べたら全然速いです。
地図などの画像もストレスなくパッと開くのでとても嬉しいです。
☆☆液晶☆☆(5.0点)
本当に綺麗!!
文句なしに綺麗!!
さすがIPSです!!
文字もくっきりとすごく読みやすいので、小さい字が見にくい方にもお薦めです。
写真もごはんがとってもおいしそうに写せました。嬉しい!
☆☆音質関連☆☆(4.0点)
特記するような点はなく、普通。
可もなく不可もなく普通に使えます。
☆☆バッテリー☆☆(2.0点)
覚悟はしていましたが、とにかく電池の減りは早い。
ポケットチャージャーを2個持ち歩いてます。
クロッシィ機種の今後の改良に期待ですね。
☆☆総評☆☆(4.2点)
大変満足です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
