端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 20:54 [546643-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマートフォンの使用感想です。
なので他のスマートフォンとの比較ではなく携帯との比較になると思います。
【デザイン】シンプルでいいと思います。
【携帯性】少し厚く重いと感じました。
胸ポケットに入れると落ないか心配になりますね。
【ボタン操作】タッチパネルは慣れないせいか、隣を押していたり、指を動かすときに
他の文字に触れてしまったりすることが多々有り。。。また感度が良すぎると思います。
マナーモードにする場合スライドさせるスイッチですがボタンの方が設定しやすいですね。
【文字変換】今一かなと思います。
【レスポンス】悪くはないと思います。
【画面表示】見やすいとおもいます。
【通話音質】支障はないと思います。
【呼出音・音楽】使える呼び出し音がない!
効果音が20種類くらい入っていますが、携帯電話のように電話の呼び出し音が数種類もなく
「電話のベル音」は一つだけです。
音楽の音はいいと思います。
またCDの音楽を入れることが出来、iPhoneにいれた音楽をかけながらゲームをしたり他のアプルを起動できます。
【バッテリー】メール&電話をかけること以外に数時間も音楽をかけたりゲームをしなければ、一日持ちます。
【総評】ショップで数種のスマートフォンをいじってわからないなりにも動かすことのできたiPhoneにしましたが、次のことが気になっていますが正解でした。
・バッテリを自分では変えられない。
・故障したらアップルに直接出す。基本的にauは売るだけ。
もう少し自由度が欲しいですね。
もうiPhone以外のスマートフォンには出来ないとおもいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月27日 02:39 [542873-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
SIMフリーをdocomo回線で使用しています。
ソフバンよりauを押したいのでこちらでのレビューです。
デザイン、質感は素晴らしいの一言につきます。
また操作性、特にタッチパネルの応答性や追従性は他の追従を許しません。直感的に操作することができます。
質感とのトレードオフで両面ガラスのため衝撃に弱いのが残念ですね。
電車の中などで学生が割れたまま使用しているのを時々みかけます。修理費がかかるのは痛いですが、割れたままではとても残念な見た目ですので、是非とも直して欲しいところです。
改善点を挙げるならやはりバッテリーの持ちが悪いところですね。
通勤時間と昼食時等で使用してギリギリ一日持つと言った具合です。GPS offや輝度調整など節電を行えば違うのでしょうが、機能を制限してまで使用したくはありません。なので予備バッテリーは必須です。
iPhone5が注目を集めていますが、特にこだわりが無いのであれば4Sはまだまだ十分現役です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月21日 15:32 [541625-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
間違えてSoftbankのほうに書き込んでしまったので書きなおし。
するつもりのなかったアップデートをしてしまい、Mapの使えなさに泣けてしまったけどあとは特に大きい不満もなく使えてます。
【デザイン】
このくらいの大きさやデザインが1番いい気が個人的にします♪
【携帯性】
重くもなく不満もなし。
【ボタン操作】
反応がよすぎてたまに困ります><笑
ちょっと触れただけで反応してしまうことも…
【文字変換】
たまに「は?」と思うことがあるので。
賢いけどたまに賢くないです。
【レスポンス】
これは文句なしに早い!!!
【メニュー】
自分で好きにカスタマイズ出来るのでいいかな。
あ、でも元々入ってていらないものが消せないのはちょっと…
【画面表示】
明るさ自動設定、設定メニューも特に問題なし。
【通話音質】
雑音も入らずよく聞こえます(*^ω^*)☆*.+
【呼出音・音楽】
これは常にマナーなので評価してませんが、音楽は聴きやすいかと。
【バッテリー】
持たない><
とにかく持たない。
でもこれだけ画面が大きかったら仕方ないですよね。
【総評】
iPhone4Sが発売になってdocomoからauにしました。
発売から1週間、予約なしでショップに行きましたが在庫があったのでそのままお買い上げ!!笑
気に入っていますが初期で購入したので何度は不具合ありました。
1台目はフリーズしたまま動かなくなり修理に出したけど結局交換、2台目は銀行に置き忘れてしまって機種変したその後に出てきました(´Д`;)笑
昔から携帯運がないけど1年経たずに3台目となりました。
5が出て、欲しいと思ってたけど特に理由もないし4Sと変わらないと聞いたのであと1年はこの子にお世話になる予定です。
ただし・・・地図だけが本当に使えなくてアプデしたこと大後悔。゚(゚´Д`゚)゚。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年9月20日 14:36 [534420-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
仕事上やむなく変更しました。
ネットをしたり音楽を聴いたりはとても便利だと思います。無料のアプリも魅力的。
ただ利用料金が高い、バッテリーの減りが早い、テレビが見れない、長時間触ると肩が凝る(まあこれはフィーチャーフォンも同じですが、中毒性があるってことですかね)などはマイナス面かと思います。
また覗き見防止ができない、迷惑メール設定ができないなどプライバシーの保護機能はあまり高くありません。
他人に盗み見されても平気な方にはおすすめです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月10日 19:12 [532497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SHARPのAndroidを二台使ってiPhone4Sに乗り換えましたが、アプリを130以取ってもサクサクは流石に売れてるだけあるなと思いました。
最初、乗り換えた時点はiTunesを使わないと自作着うたを入れる事も出来なとかAndroidに比べ自由度の低さなど不満ばかりでしたが、使ってく内にセキリュティーの安心度やレスポンスの良さや使いやすさなどで不満は、すっかり消え次回もiPhoneにしたいと思える程になってました、iPhone最高です
PS
あと自由度が広がると思い脱獄アプリを入れてみましたが、すべて英語で意味がわからず結局、一度も使わずに消しました(苦笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月19日 13:27 [527734-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acro SO-02C を使っていましたが、容量不足やレスポンスに不満を感じてたので、docomoからNMPで乗り換えました。
あと、嫁がauだったことも大きな要因です。
使ってみた感じ、スマートフォンをシンプルに使いたいはiPhone、色々といじりたおしたいならAndroidでしょうね。
文字変換はAndroidの機種と比較したら、貧弱に感じます。
ATOKが組み込まれることを期待したい。
バッテリーと容量に関しては、自分の使い方では不満のないレベル。
アプリ50個、音楽200曲くらい。
そもそも、頻繁に操作しないので、満充電で1日くらい軽くもちます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 14:11 [526228-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
外のカメラで撮影。綺麗に撮れます。 |
インカメラで撮影。外のカメラに比べると少々画質は劣ります。 |
購入から二か月たちましたので、レビューします。
前機はガラケー、初めてのスマホです。
(機械にはあまり詳しくありません。あくまでスマホ初心者の意見です。)
【デザイン】
シンプルで凄く良いです。
主観ではありますが、androidより格段に良いです。
【携帯性】
片手で操作出来ますし、胸ポケットにも入ります。
大きすぎず小さすぎず大変良いです。
【ボタン操作】
ちょっと音量ボタンが押しにくい程度で、大して問題ありません。
【文字変換】
前機のガラケーと比べると、良いとは言えません。
辞書アプリを入れれば、そこまで不便ではありません。
【レスポンス】
母の使っているINFOBAR A01と比べると格段に良いです。
【メニュー】
自分で設定できるところはあまり多くありません。
メニュー(ホームボタンを押して出るところ)は、自分でアプリの場所を
変えられるので面白いです。メニュー一面、画像にしてみたり。
【画面表示】
凄くきれいです。
画面の明るさは自動調節にしていますが、場所によって細かく変えてくれるのが良いです。
寝室で弄るときも目が眩しくなったりしません。
【通話音質】
問題ないです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は着信音・通知音含めて54個ありました。
綺麗な音が多いと思います。
スピーカーは凄く良いとは言えませんが、悪くはないです。
【バッテリー】
あまり長くは持ちません。ネットをしたり動画を見たりすると1日でなくなります。
一回の充電で50%以上入らなくなったら交換できるそうなので、
充電するごとに不安になったりはしません。
【総評】
ガラケーよりもずっと面白いし、そこまで困ることもないので、
変えて良かったと思っています。
上記の面白いことは
・パソコン用のサイトが見られる
・ゲーム系のアプリがある
・動画が見られる
・Siriが使える
・アクセサリーが多い(特にケース)
ぐらいです。今思いつくのはこれくらいですが、恐らくもっとあります。
上記の困ることは、
・お財布ケータイがつかえない
・赤外線通信ができない
・充電が持たない
くらいです。
購入前に思ったより、デメリットは少ないです。
購入前は文字入力が凄く不安だったのですが、慣れれば大丈夫です。
ぽちぽち押すよりもフリック入力のが早く打てます。
案ずるより産むが易し、って言いますし悩んだら買うことをお勧めします。
もしデメリットがあったとしてもすぐ慣れます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 12:19 [520807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入から3ヶ月経過しましたのでレビューしたいと思います。
以前はdocomoのandroid携帯、xperia SO-01Bを使用していました。
妻と一緒にMNPで乗りかえ、スマートバリュー割引も適用しているので
一番重視していたコスト的にも乗りかえて正解でした。
【デザイン】
言わずもがな、デザインは秀逸。シンプルイズベスト☆
これ以上は無いデザインでは無いのでしょうか。
黒の人が多いので迷いましたが白にしました。
故ジョブス氏ならカバーは付けないのがこのデザインを崩さないと言うかもしれませんが、傷付いたりするのが嫌なのでカバー付けちゃいました(;゚д゚)
【携帯性】
iPod touchを持っていますが、比べると少し分厚いですが気になりません。
カバーを付けると更に分厚くなっちゃいます(;゚д゚)
しかし、何も付けてないとツルツルと滑ってしまいますよね。
友達はゴムっぽいカバー付けると逆にポケットから出すのに引っかかって出しにくいと
言っていましたが・・・(笑)
【ボタン操作】
ホームボタンひとつしか無いので、ほぼここしか押しません。
いずれへたってくるのでは無いかと思いながらも押さざるを得ません(笑)
ボリュームボタンも電源ボタンも特に押しにくいこともな使い勝手◎です。
【文字変換】
ただ、純正の文字変換は非常に残念です。
「MY辞書登録」というアプリを使って文字変換を良くしています。
これが無いと自分で一個一個登録していかないといけないので不便ですね。
その点、xperiaのPOBoxは賢かったなぁ〜(つд・)
【レスポンス】
本当にレスポンスの良さは言うまでもありません。
iPhone4と4Sの違いも如実に現れてますし、Androidがまだ追いついていないのは
このマルチタッチの吸いつくようなタッチ感ですよね。
これが表現できない限りAndroidに勝ち目は無い気がするんですよ個人的には。
【メニュー】
メニューは少しわかりにくいかもです。
詳細は区分けの仕方をして、ユーザー側にも触れる範囲を広げて欲しいかな〜
カスタマイズが出来ないってのが難点。
Androidは自分好みにいくらでも触れるのが良いですよね。
iPhoneも脱獄すればできますが、個人的にしたくないので。
【画面表示】
画面は綺麗スギます(・∀・)
現時点でRetinaディスプレイが一番生かされてるじゃないですかね〜
画面が小さいからこそ精細な表現がより綺麗に見えちゃいますww
【通話音質】
んーなんだかこもったように聞こえるのは俺だけでしょうか。
普通に会話は出来ますが、音質はそんなに良い方ではありませんね。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は自分でカスタマイズした着信音にしてます。
通常で入ってる音もなかなかクールですよね。
音楽はipodtouchで聴くのでほとんど入れてないです(笑)
容量、バッテリー食いますからね〜
【バッテリー】
xperiaの時と比べて断然持ちが良くなりました。
寝て起きてバッテリー表示見ると2%くらいしか減ってない時あります。
驚きのバッテリー持ちww
写真撮ったり、ずっと回線つないで触ってるとそりゃ一日持たないですよ(;゚д゚)
一応外出時にはモバイルバッテリーを持ち歩くようにしてます。
これでバッチリ安心( ゚д゚)!!
【総評】
Androidからの乗りかえでしたが、違和感は少しありました。
あれ?こういう事したいのに出来ない、とか
同じようなアプリあるのに有料なの?とか
ま、使っているすぐに慣れてしまうのですが・・・
郷に入れば郷に従えって事で納得して使ってます(笑)
カスタマイズとか自分好みの設定にしたいとか思う人はAndroidでも良いでは無いですかね〜
ただiphoneブランドの強みはありますよね。
女の子はiphone持ちたいと思います、何ってケースが豊富!
みんな一度はiphone持ってみたいんですよきっと。
一度使ってみて、それで気に入ればまた使い続ければ良いんです。
Androidも使ってだめならiphone持てば良いですよ!
現時点では断然iphoneの方をオススメしますがヽ(´ー`)ノ
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 05:59 [520777-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
JP DOCOMO |
ご無沙汰しておりました。
軍資金が無かったのもありますが、なかなか食指が動くブツも無く、
レビューから遠ざかっておりました。
まず初めに
このレビューは「香港版simフリーiPhone4s」のものです。
au版やSoftbank版については全く知りません。
ちなみにスマートフォンは2台目です。
必然的に先代androidとの比較が多くなるかもしれません。
【デザイン】
ほぼ全ての人が絶賛するであろう、洗練されたデザイン。
これだけでも買う価値はあります。
私は特に背面が好き。
なので保護フィルムのみ、或いは控えめなバンパー装着に留める予定です。
【携帯性】
iPhone5の情報が徐々に出始めていますが、
画面サイズ(端末サイズ)が大きくなるかも? という噂もあり、
自分的には「じゃあイラネ・・・」という結論に達し、4sにしました。
「携帯」端末、ましてや電話である以上、このサイズがベストではないかと思います。
【ボタン操作】
これも良く考えられた配置です。
片手で握りなおさなくても全てのボタンにアクセスできます。
まあ、両手で操作したほうが楽なんですけど。
【文字変換】
特に違和感ありません。
スマホ2台目ってのもありますが、慣れですかね。
【レスポンス】
Androidと比較して雲泥の差・・・とまではいきません。
確かにヌルヌル感というかサクサク感はiPhoneのほうが上ですが、
比較しているのが「Xperia Ray」なので・・・。
最近のハイスペックなAndroid端末ならマシンパワーでごり押しできるんじゃないかな。
OSの作り自体に問題あれば話は別ですけど。
【メニュー】
初めてでマニュアルも見なくても、直感的に操作可能です。
余計なボタンが一切付いていないのがいいのかもしれません。
【画面表示】
高精細な画面で見やすく、素晴らしいです。
省電力化の為、輝度を抑える設定にしていますが、
それでも色褪せた感はなく、綺麗に見えます。
【通話音質】
実はまだ買ったばかりで通話したことがなく・・・。
無評価とします。
【呼出音・音楽】
そういえばまだ鐘の音しか聞いてないや・・・。
無評価です。
【バッテリー】
GPS切ったり輝度を落としたり・・・とやればまあ2〜3日は持ちます。
ネットなどをモリモリ使うと消耗は激しいです。
ほぼ全てのスマホに言えることですけど。
【総評】
最初は興味本位で購入に踏み切りましたが、使っていくうちに、
なるほど、良く考えられているなぁ・・・と関心しました。
Apple信者というわけではなく、むしろアンチ気味な私ですが、
久々に所有欲を満たしてくれる、良い製品だと思います。
一方で、Androidスマホから乗り換えるだけの価値があるか?
と言われると、個々人の価値観次第ですが、私は「No」かな。
だって、殆どの人がiPhone持つには、現状auとSoftbank、2択しかないわけだし。
グローバルスタンダードから外れた通信形式(?)のauも、
日本人を小バカにしたCMのSoftbankも、どちらもノーサンキューです。
NTT docomoに忠誠誓ってるわけでもないですが、
物凄く個人的な理由で、キャリアはdocomoしか選択肢がありません。
なので、先人達の知恵をお借りして、
simフリーiPhone4sにdocomoのsimで運用しています。
よく、docomoは高い!とか言われますが、
維持費はどのキャリアも大差無いですよ。
AndroidとiPhone、両方使ってみての感想、
額縁に入った完成された絵画が良ければ →iPhone
下書きのみで、後は自分で自由に塗ってくれ →Android
ただ言えることは、
「みんな持ってるから」という理由でiPhoneにするのはお奨めしない。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 18:00 [520046-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
屋外ではなかなかの画質でしょう。。。 |
||
高感度は・・・・・ |
【デザイン】
普通だと思っていましたが、
他のアンドロイド機と比べると高級感がある方なんだと感じました。
ガラスっぽい感じとメタル?っぽい感じも良いと思います。
表面がまっ平らなので、保護フィルムもキレイに貼れます。
【携帯性】
それまでの二つ折りのケイタイと比べると重いので
胸ポケットに入れるとシャツが少し下がります。
大きさはちょうど良いでしょう。
これ以上小さいと操作しにくくなると思います。
【ボタン操作】
特に不満はありません。
【文字変換】
問題ありません。
日本のメーカーではないので不安はありましたが、
これまで使った感じではイラつくこともありません。
【レスポンス】
ちょうど良いと思います。
父のhtc Jは反応が良すぎてタップしたかしないかで
文字が打ててしまいました。
【メニュー】
メールやメッセージ、リマインダーなどの通知音を
何秒間鳴らすか設定できないのが不満です。
ピロリロリ〜ン♪で終わってしまうので気が付かないことが多いです。
何度か繰り返して欲しいですね。
まだ試してませんが、長い着メロを使えば良いのでしょうか・・・。
バイブも弱いです。
通常モード、マナーモード、サイレントモードなど
3つくらい設定できると良いのですが。。。
サイレントモード時にバイブをONにするかOFFにするかしか設定できません。
【画面表示】
キレイだと思います。
アイコンもすっきり整理できるし。
父のhtc Jは不要なアイコンがたくさんありましたから。
【通話音質】
思ったほど良くありません。
それまでのケイタイと比べるとこもった感じがします。
【呼出音・音楽】
着メロではなく、着信音をいくつかダウンロードしましたが、
短めのばかりでした。
上記しましたが、メールの着信音は10秒くらい鳴らして欲しいです。
【バッテリー】
購入当初、いろいろイジったので1日で無くなりましたが、
これからは2日もつと思います。
【総評】
iTunesの使い方を理解するまで大変でした。
着信音の同期をするのも最初は一苦労でしたから。
音声で操作できるSiriはとても便利です。
iPhone Siriかんたんガイドという本を買いましたが、
電話、メール、リマインダー、音楽、、、
ほとんどが音声でできちゃうんです。
誤反応もまず無いです。
これだけでもiPhone4sにして良かったと思えるくらいです。
全体としては初スマホでおおむね満足しています。
ケースやFMトランスミッターなど、
アクセサリーが充実しているのもGOODです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月24日 10:15 [514899-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPod touchを数年使っていましたので,iPhoneなんて電話がついただけジャンと,
AndroidとiPod touchを持ち歩いていましたが,急に2台持つのがイヤになり,
先日,機種変更しました。
MicroSIMに変わり,AndroidがiPod状態になってしまったので,Wi-Fiで使うことに。
再び機種変更しないと,Androidは使えない不便さは何とかならないものでしょうか。
本題のiPhoneはというと,基本iPod touchなのですが,
スマホとして使うと違った感覚になるものですね。
画面の綺麗さは当然として,文字が読みやすいことがメールを見てよくわかりました。
おサイフケータイとワンセグにこだわっていましたが,
nanacoなどのカードを持っているので本物の財布に入れておけば同じだし,
どうしてもワンセグを見たければ,チューナーを追加できるし...と割り切ってしまいました。
そして! パケットの無駄使いが少ないこと!!!
Androidは1日で上限を超えますが,iPhoneは私の使い方だと1日1万パケット程度。
今月はガラケーに差し替えていたので,昨日までで58,000パケットくらい。
このペースだと,月末には上限になってしまうので,利用料金には関係なくなりますが。
Androidはどれだけ無駄使いか,よくわかりました。
パケットが少ないせいか,電池の持ちは,iPod touchより悪いのはしかたないとして,
Androidよりは,はるかに持ちます。モバイルブースターは買いましたけど。
欲を言えば,「テザリングデータ」って使用状況があるのに,
キャリアが認めていないと思われるテザリングができないことですかね。
Androidで当たり前になってきたのだから,iPhone純正のテザリング解禁すればいいのに。
あと,センターの心もとないボタン。
以前,iPod touchで壊してしまったので,今はそ〜っと押しています。
とはいえ,Androidが恋しくなるまで,しばらくはハマりまくって,使いまくってになりそうです。
以上,今さらレビューでした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月20日 01:04 [514030-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
アンドロイド is05から変更しました。
もう重くて重くて、イライラしていたので
半ばやけくそでiphoneに。
スマホとしての操作自体には慣れていたし
感覚的に操作できて、かなり良いです。
メールの名前が表示されない件も、メールアプリを入れてなんとかなりました。
アンドロイドから変更した人のほとんどが言うことですが
iphoneにして良かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月24日 20:21 [508111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
そろそろ買って使い始めて半年ですので書いてみます。
年末にiPad2買うついでにiPod代わり程度で使えばいいっか?な感じでついでに契約したのですがね。
今や完全にメイン機種になっております。ウルトラWi-Fiで繋げて使っています。
他にGALAXY S、SH-03B、BlackBerry Bold 9900も使っています。
【デザイン】
よけいな物がなく、あっさりオサレですね。プラスチック感がないのがよいです。
ケースなし使いですが、ガラスや金属使いなので傷はまるで気にならず使えています。
【携帯性】
女子並みに手が小さい自分にはこれがギリギリ片手操作できる大きさ。
重さはこの材質ならこのぐらいのが安心感があってよいですね。
【ボタン操作】
ボタンってそれほどないですけどね。。。何か困ってもホームボタンで戻ってやり直せるので
直感的に使うことができてよいですね。ソフトウェアキーボードはまだ誤爆が多いですが、
だいぶ減ってきているので、慣れの範疇ですね。
【文字変換】
自分が単語で区切って変換するくせがあるので、なかなか頭よくなりませんね。
文節で区切って変換していった方が覚えてくれるのかなぁ。
【レスポンス】
これが普通、と思ってしまっているので、たまに他機種使うとiPhone4Sってすごいんだなって改めて思います。
処理が進まずイライラ、てのはほぼ電波環境に起因してますね。
【メニュー】
好きなように入れ替えて使えるので大丈夫です。
右手持ちなので、特によく使うアプリは右側へ集中配置しています。
フォルダも使ってみましたが、ずらーっとアプリが並んでる方が
かえって見回しやすいので、今は全部バラバラで並べて置いてます。
【画面表示】
ホントにきれいですね。たまにiPad2とか使うとその差を改めて思い知ります。
せっかくのきれいな画面なので電池減るの承知でかなり明るめで使っています。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
着うたって作れるようですが、結局内蔵の着信音でいいっすね。
マナーモードも左のスイッチをスライドだけでOKなので楽です。
音楽機能はbluetoothのヘッドフォンで大変快適に使えています。
MacとiCloudで勝手に同期しておいてくれるので非常に楽ですね。
iPod代わり、のもくろみは予想以上に見事に果たせてくれてます。
【バッテリー】
朝に充電外して、行き帰り1時間ずつ音楽とネットを酷使、昼もブラウジングで2時間弱、
ぐらいのペースなので夕方にはほぼありません。エネループで充電ですぐ持ち直すので
それほど気にしていませんが、Wi-Fiルーターの電池切れの方が深刻です。。。
【総評】
以前は物理キーがないと長文を打つ気力がなかったのですが、
毎日酷使し続けてきたおかげか、現在はあまり苦にならず使えるようになりました。
フリック入力は慣れでなんとかなるもんですね。
BlackBerryで書こうと思うような長い文章も結局iPhoneで書き終わっちゃっていますね。
また、音楽や写真などはiCloudがすごくアドバンテージになっています。
何もせずにMacと同じWi-Fiの圏内に入るだけで勝手に同期終わってるのはホントに便利で快適過ぎます。
これがあると無いとでは印象が全く違ったことでしょう。
写真も撮って即iPadで見せてあげたりとか、セットでとても活用できています。
最初の目的だったiPadよりも全然使ってるので、ホントに買ってよかったな、と思います。
弱点はとにかく電波環境ですね。3Gで繋げてる方がまだつながるのかな?
ウルトラWi-FiがSBは特に×で、ほぼEM経由。でも遅いです。。。
4G対応の新機種を期待したいところですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 09:46 [506783-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
間違いなく、他のどのスマートフォンよりもいけてるデザインなのだが、他のApple製品と同じく、デザインに開発資源の大半をぶちこんだせいか、他のスマートフォンなら当たり前の機能に欠けている。
いまどき、4G(3.9G)に対応していないのだ。各社の3G回線を使うか、屋内のWiFiを使うかのいずれかで、LTEやWiMAXへの対応がない。
microSDカードやUSBメモリを読み込む機能があったら、どれだけ便利だろうかと思うが、それもない。オプションを使えば可能なのだが、横にスリット一つ設けるだけでつけられる機能を省いているのは感心しない。
おサイフケータイ、つまり、モバイル電子マネーの機能はない。FeliCa電子マネーなんて日本でしか通用していないガラパゴス規格だから、それを世界共通製品のiPhoneが取り入れるはずもないが、やっぱり不便だ。サードパーティの出しているケースに、電子マネーカードを背面に貼り付けて、擬似おサイフケータイにするというものがあった。あと、Edyのチップが入っているシールを貼るという手もある。まあ、これは致命的な問題ではない。いまだキャッシュレス時代にはなっていないので、財布に電子マネー機能つきクレカを入れておけば済む話だからだ。
また、これは日本特有の事情だが、テザリング機能が無効になっているので、ノートを持ち歩くときには、モバイルルータを別に持っていかなくてはならない。これはかなり困る。auの出している3GとWiMAXの兼用ルータを除いて、大半のモバイルルータは、3.9Gにしか対応していないので、すぐに圏外になってしまう。遅くてもいいから、3Gでの接続がほしいのだ。
メモリは、動画さえ撮らないのなら、16GBでほとんど間に合うと思われる。写真をどれだけ撮ろうが、1GB撮る前に、バッテリがあがってしまうだろう。MP3で圧縮された音楽なら、8GBもあれば十分で、それ以上は持っていても聞く暇がない。
電池の持ちは悪くない。ガラケーから変えるときんは、この点が一番心配だったが、動画再生しっぱなしにでもしない限り、まず48時間は待受ができる。周期的に通信する多くのアプリを起動した状態でも、大してバッテリが減らないのは感心する。昨年、使用したHTC EVOとは大変な違いだ。
結論:格好いいケータイを持って歩きたい見栄っ張りには、良いおもちゃ。良くも悪くもシンプルな外見は、高級感があり、物欲を満足させる。特にホワイトバージョンが格好いい。いつまでも眺めていたい気分にさせられる。機能性がそのぶん犠牲になっているが、Appleの製品とはそもそもそういうものなのだから、仕方がないだろう。実用本位の方は、やぼったくて格好悪いWiMAXテザリング機能つきのAndroidスマートフォンを買うことをお勧めする。ノートパソコンを持ち歩く場合には、そちらの方がずっと便利だ。SDカード読み込み機能やおサイフケータイ機能もついている。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月13日 10:15 [497191-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
評価は3が普通としてます。
【デザイン】
流石です。物を持つ楽しみと言う部分では流石ですね。
【携帯性】
単純に携帯性と考えるともちろんいいです。
そのかわり画面が小さいわけで・・・・
【ボタン操作】
個人的には電源ボタンは横に欲しい。
【文字変換】
アプリで色々変換できればね・・・この辺が残念
【レスポンス】
普通。よく国産のアンドロイドと比較されるけど
あれは国産の端末がひどいだけでiPhoneが特別いいとは感じない。
【メニュー】
分かりやすくて、iOS5はグループ分けも出来るので良いと思います。
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
携帯電話と考えれば普通
【総評】
非常によくできてます。素晴らしいですね。
携帯電話にブラウザにメールやクラウドなど良くできた物だけを使うのであれば
iPhoneは良い選択だと思う。
ただ弄り倒して楽しいのはアンドロイドかな
色々とリスクもあるかもしれないが、怪しいアプリも多くて楽しいし
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
