月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年1月17日 13:42 [1036711-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いですね
iPhoneが良いデザインだった頃のiPhoneって感じで良い
質感も上々です
【携帯性】
良い
4インチ位でおさまりが良いです
もう少し軽いと良いんですが・・・
画面が小さい分操時の指の届き具合も良いです
*画面の見やすさとトレードオフな感じですが・・・
【ボタン操作】
ふつう
ホームボタンを押下するのに力が要るので良くない
*タッチキーが良い
【文字変換】
ふつう
入力後の文字編集はすげーめんどう
iOS標準キーボードは使いにくいと思う
【レスポンス】
良くはない
が、同時期のAndroid端末やiPhone4よりだいぶ良い感じ
【メニュー】
機能はふつう
ホーム画面から使わないアイコンを消せないのがビミョーに使いにくい
*iOS9.3.5なのでこれ以上の機能追加/変更は期待できない
【画面表示】
画質はまぁまぁ良い感じ
画面解像度が低いので、WEBは見づらい
■追記
アプリが 5以降の画面サイズにしか対応していないものがあり、操作できないものがある
キーボードが出ると、入力エリアが隠れてしまう事や、ボタンが画面の範囲外にありタップできないなど
−>仕方がないので中古iPhone5sを入手した
【通話音質】
あんまり良くない
■追記
アンテナのせいなのか、暑い時に汗ばんだ手で持つと通話が途切れがちになり、ひどい時は切れる
【呼出音・音楽】
ふつう
【バッテリー】
ふつう
主に電話としてしか使っていないので、そこそこ持ちます
■追記
落とし物追跡タグとbluetooth接続させて使っているとみるみる電池が無くなる
電池を新品にしても 朝9:00 100% -> 夜 21:00 25% 程度になる
【総評】
小さいスマホが欲しくて2017/03に中古で入手しました
現行モデルでは4インチ程度の適当な(安い)スマホが見当たらなかったので、今更ですがiPhone4Sを入手
使い始めた時は、「けっこーレスポンスいいじゃん」と思っていましたが、操作になれると遅くてイラつきます
主に電話として使っているので普段はレスポンスにイラつく事はあまりありませんが、たまに他の事をしていると「んっ?押したけど反応ないな」と思っていると動き出す事があり地味にイラつきます
ま〜今どきのスマホ並みにレスポンスする事は期待していませんが、発売当時に使用していたらかなりイラついていたと思います
やはりスマホがスマホとしてなんとかマトモに使えるのは iPhone5s 以降かなと思います
スマホがストレスなく使えるのは iPhone6s 以降かなと思います
Androidなら スナドラ810/3GBRAM モデル程度の性能ならストレス無いかと・・・
iOSに目をやると、メーカー主導なエコシステムに乗っかれば使い易いかもしれないが、自由度が低く感じる
スマホとして使うには問題ないがパーソナルなコンピュータとして使おうとしたとたん不自由な感じがする
この辺りは「管理された使い易さ(押しつけられた使いにくさ)と(比較的)安全」をとるか「自由な使い易さ(管理されていない無法地帯)と強力なコンピューティング、強力が故の(比較的)危うさ」をとるかの考え方次第だと感じる
分かって使えばどちらも一長一短な感じがするが、個人的には後者が好み
■追記
後継で中古 iPhone5s を入手したので、iPhone4S は退役しますが、退役後は30ピン接続端子があるホームオーディオの再生用端末としてAmazon Prime Musicを再生させて余生を送らせています
この辺りはさすが対応機器の多いiPhoneならではといったところだと思います
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月6日 11:04 [1034838-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
iPhone全般についてのレビューは5Sに掲載した通りです。
調査等の目的のため安かなボロい中古の端末を複数購入した。
auの5Sやソフトバンクの4など中古のiPadが1台買えるぐらいで・・
この製品は既にアップルから見放されています。
iOSの更新はないのでスタンドアローンで使うとよいでしょう。
ストレージに余裕があれば音楽や動画を入れ再生すればいいし、
カメラ専用とか通話専用とかかな?
下駄をはかして山間のドコモ回線も掴めました。
他は、そこそこ重いので浅漬けの重しとしてもよいし、文鎮諸々と・・
おまけで、現在5Sに下駄をはかしてドコモ回線のMVNOを挿しラジコを聞いています。
地上波放送が全滅地域なので・・・
他の方にご迷惑おかけしておりますが、なるべく回線を占有したくないのでフル垂れ流しは避けております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 08:23 [720171-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
充電が完全に無くなってからの充電開始ですが、使えるようになるまで30分近くかかり、再起動もなくバッテリー切れの表示だけでした。
アダプターを直接つないでいるのだから、この状態でも使えるような緊急時の配慮のある仕様であればいいと思います。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月20日 04:47 [755778-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
AU iPhone4s に
iOS8 を 入れてみました。
iOS7 までは 脱獄して ましたが、
脱獄しても あまり 自分の用途には
脱獄は 意味なかったので、ios8 に。
それと、ios8 で 日本語入力の
アプリが 入れられるように なったので
それも 試したく。
まだ、きょう現在 ATOK は 出てないので
初期化して simeji を 入れました。
でも、simeji は 期待してもの以前の
出来栄えだったので、がっかり。
4s は
もともと LTE じゃないのと、
AU は 電波の 種類が ちがうので、
docomo SIM は 直接は 使えないようなので、
下駄を 噛ませて
yodobashi ¥490 SIM に
挑戦したいと おもいます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2014年3月14日 18:26 [697334-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
4Sで完成してる。
3GSの方が好きですけど…。
このままで良かったのに!!
せめて日本語変換とホームボタンの故障率がマッシなら良かった。
当たりハズレがある、私はハズレが多くあたりましたので。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 16:09 [632162-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5との比較になります。
購入店舗はWILLCOMココエ尼崎店(兵庫県)
一括0円 CBなし
【デザイン】
iPhone5を使っていましたが、縦長デザインよりこの形が好みです。
【携帯性】
iPhone5より、小さいです。
しかし、重さがある分携帯性という意味では劣ります。
【ボタン操作】
縦長でない分、上の方のボタンが押しやすく感じます。
【文字変換】
iOSならではですので。
【レスポンス】
iPhone5の方が秀逸です。
iPhone5を、使ったことがあればわかる程度です。
【メニュー】
iOSですので変化なし。
【画面表示】
LINEでの比較なんですが、文字の入力画面が出てきますが、上の記事が見えないです。
これは縦長がいいと感じました。
【通話音質】
ノイズキャンセリングがない分、はっきりと違いが分かります。
【呼出音・音楽】
音はいいですね。
同品質です。
【バッテリー】
めちゃくちゃ悪いです。
ここまで変化するとは思っていませんでした。
【総評】
iPhone5を使っていましたが、WILLCOMの代理店にて一括0円で契約できるタイミングでした。
月々割含め月々3000円代で運用できるため契約。
実際使ってみると、iPhone5の進化は見えていました。
ただ、端末の高級感などは明らかにiPhone4Sです。
使いにくいとかはありませんが、カメラが劣ったりします。
その代わりにauのiPhone5と比べると電波が繋がります。
auのiPhone5ではLTEと3Gの切替などがあるためか、通信に影響が出ていましたがiPhone4Sでは快適です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月2日 09:55 [585221-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプル。背面のリンゴマークがアクセントになっている。
【携帯性】
少々、重いが、ポケットにスッポリ入るサイズなので、携帯性は良い。
【ボタン操作】
キーが小さいので、よく打ち間違える
【文字変換】
これに買い換える前に使っていた、いまだにOSがWindowsXPの古いノートPCよりはマシだが、おバカ。
【レスポンス】
まあまあ。普通レベル
【メニュー】
「凄く良い」とまでは言えないが、使いやすい
【画面表示】
綺麗で見やすい
【通話音質】
通話はしないので、無評価
【呼出音・音楽】
ほとんどマナーモードにしているので、無評価
【バッテリー】
そこそこ。よく持つ時は、一日一回の充電で済む。ただ、3Gオンリーだと、みるみる電池が減っていく。まあ、スマートフォンは、こんなものでしょう。
【総評】
今月で使用一年半になり、二年縛りが解けるまで、あと半年になりました。初めて買ったスマートフォンが、iPhoneで良かったと思っています。中古のAndroid端末(白ロム)を購入し、試しに使ってみましたが、使いこなせませんでした。目下の悩みは、次もiPhoneにするか、MNPでdocomoに乗り換えるか迷い中。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月3日 14:10 [569999-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
バランスがよく使いかってもとてもよいスマートフォンです。
完成度は抜群です。今でも十分問題なく使用できると思います。
ただし、町中この機種ばかりで、所持していることに面白みがないのは残念です。
また、今となっては、同じようなデザインのものがあふれており、没個性であるといえます。そういう意味では満足度は低くなってしまいますね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月16日 02:05 [565327-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
docomoからの乗り換え、初のスマートフォンです。
ipodを使用していたので、他の機種ではなくiphoneを望んでいました。
5が出ていたのですが、値段が安かったのでこちらを購入しました。
【デザイン】
もちろんかっこいいと思います。
【ボタン操作】
やはりメールなどはボタンのほうが打ちやすかったです。
【レスポンス】
とてもサクサク動きます。他に使用しているipod touchよりスムーズに動くように感じます。
【画面表示】
とてもきれい。
【通話音質】
普通であります。
【呼出音・音楽】
メールの呼び出し音の長さを調節できたらと思います。
16Gしか在庫がなかったので、音楽は完全に別に持ち歩いています。
iphoneにすることによってpodcastは直接ダウンロードできるようになったので
podcastはこちらで聞くようになりました。
【バッテリー】
楽しさゆえにいじくることが増えたので、毎日の充電が必要になりました。
休日は頻繁に充電します。
【総評】
ipod touchを使っていたので大体は望んでいた通りです。たのしい携帯生活になりました。
困っている点を数点。
・メールの受信箱で送り主の名前が表示されない
・メールの受信音が短くて、気づかないことが多い
・メールで画像を添付する際に後から添付するなどの融通が利かない。
・留守電の設定が少々複雑
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 05:19 [542296-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5が出てしまいましたが・・・まだまだ現役!
むしろiPhone5のおかげで値段が下がって狙い目かも?
デザインはとってもシンプル、日本のケータイはごてごてしすぎ感
思いのほか小さくまとまっているけど・・・やや重いので手が疲れる
ボタンが少なくて操作が簡単なのは、いいですね
性能もよく、ヌルヌル動きますヌルヌル
メニュー画面は、まとめられていて使いやすいです
画面表示もよくて映像や画像が綺麗に見える
バッテリーはやはりというか、電池消費かなり早いです。
ガラケーから買い換えたら驚く程の消費の早さ
性能アップの引き換えといえば、仕方ないか・・・
電池消費を控えるためにデータ通信をオンオフしたりすれば
もちはよくなりますが、それでは本末転倒になってしまう様な
電池のもちがもっとよくなれば文句なしの機種になりますね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月13日 12:00 [539751-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてiPhoneを買ったけど、噂ほどの品質じゃないね。
買ってから初めての通話で初期不良発覚。
サービスセンターの対応も最悪。
購入店じゃ対応できないからとアップルストアへ。
レスポンスもまあどこにでもあるスマホと大して変わらず。
初期設定が独特すぎて非常にめんどくさい。
PCがよくわからない人は大変な思いをすることでしょう。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年10月11日 08:19 [539324-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くない。シンプルでいいね。iPhone5はツートンカラーだが、私はこっちの方が好き
【携帯性】
少々重たい。前回はスマホのBBB使ってましたがやはり重量は少し気になる程度
【ボタン操作】
使いやすいです。フリック入力で快適タイピング。慣れるまで少し時間必要かも
【文字変換】
賢くはないかな。しかし、そない気にならん程度
【レスポンス】
たまにフリーズしたり固まるが概ね許容範囲内
【メニュー】
GOOD
【画面表示】
私は画面照明を頻繁に変えてます。保護シートにもよりけりだがシートにより少々難あり
Retinaは凄く綺麗
【通話音質】
ほとんど、通話しないのでそない気にならん程度
【呼出音・音楽】
至って普通
【バッテリー】
少々難あり。私は常にモバイルバッテリー持ち歩いてます。あまり一日少し使う程度なら問題なし。
【総評】
概ね合格かな。まー快適です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 22:07 [538260-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
何でもパソコンと同期しないとだめなところは、ちょっと。。。
フラッシュプレーヤーにも対応していないから不便だと思います。
ファイルのダウンロードなども出来ないし。。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月28日 23:26 [536413-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くない。
特別気に入ってるわけでもない。
【携帯性】
若干重い。後ろのポケットに入れるには、若干大きめ
慣れるまで。
【ボタン操作】
慣れる。
【文字変換】
IMEと、どっこいどっこい
【レスポンス】
普通。そこまで遅いもの使った事が無いので比べようが無いが
悪くはないはず。
【メニュー】
良くも悪くも無い。
【画面表示】
綺麗だとは思う。
【通話音質】
回線により異なるので、なんとも言えないところがあるが
ノイズがはっきり聞き取れるあたり、良くもあり、悪くもあり。
【呼出音・音楽】
編集した曲を呼び出し音に出来たりするが、アンドロイドとかの方がもっと自由に出来そうな印象。itunesのシステムが邪魔に感じてしょうがない。
ただのフォルダのドラッグアンドドロップで出来ればいいのにと思ってしまう。
【バッテリー】
バックでソフトが動いていると、普通に消耗が早い。
【総評】
iphone用のソフトは充実している
(ただ、ソフトの出来が安定しているかは、ソフトごとにバラバラ)
普通に使っていれば、電池消耗が多少早いものの触ってれば飽きるので
そこまで気になる事も無い。
ただ、iphoneのソフトの変わり目なのか、なんなのか知らないけど
wi-fiの設定しようにも思うように出来なかったり
(部屋に居て、光の無線ルーターがあって、前は繋げたのに・・)
今回Appleのソフトとハードが初めてだったので、地味なトラウマになりつつある。
(AUのお店行って、初期化してもダメだったからね。
調べてOSダウングレードしようにも、そんなの残してねえし とか、色々。)
悪いアイテムではないと思いますよ。
使う人を選ぶアイテムだと思います。
私は、ただこいつと相性が悪かった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
