月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月14日発売
- 3.5インチ
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2020年8月20日 05:23 [1359504-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
コンパクトなiPhone 4S
ポケットに入れても邪魔にならない所がメリットでした。
物理的なホームボタンが消耗品なのがデメリットでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月20日 20:25 [1038859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 現行モデルのデザインより、気に入っています。
【携帯性】 スマートフォンは、この大きさで十分です。 大きいスマホは買う気も起きません。
【ボタン操作】 特に問題ありませんが、ホームボタンは壊れやすいと聞いているので、乱暴に扱わない様に気を付けています。
【文字変換】 端末によるキーボードの仕様の違いは慣れるしか無いと思っているので、特に問題ありません。
【レスポンス】 今の時代となっては古いモデルゆえ仕方がないとは思いますが、CPUに負荷の掛かる処理はかなりマッタリしています。 処理中にアプリがダウンすることともあります。
【メニュー】 特に問題ありません。 ネットに豊富な情報が溢れておりますので、分からないことは必要に応じて調べながら使っています。
【画面表示】 液晶は十分キレイだと思いますが、最新のアプリは画面サイズに合わないものもあります。
【通話音質】 私は、FOMA で使っていますが、(4Gの通話品質を知りませんが)特に問題ありません。
【呼出音・音楽】 呼出音は、こだわりがないので音量がしっかり出力されれば問題ありません。
音楽は、iPhoneではストレージ容量も少ないので使わないようにしています。
【バッテリー】 FOMAのSIMを通話のみの契約で使っていて、データー通信を設定していないので、購入前に思っていたよりも持ちは良いです。
【総評】 iPhone4 クラスのサイズのスマホであれば、個人的には持ちやすい(使いやすい)のですが・・・。
端末の性能的にもOSのセキュリティーサポート的にも、あと何年使えるんでしょうか?って感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月8日 18:37 [1027357-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今となっては古くなりましたが、デザインは気に入っています。背面のガラス仕様は高級感があります。
【携帯性】
小さいのでどこにでも入ります
【ボタン操作】
普通です
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
普通です
【メニュー】
普通です
【画面表示】
普通です
【通話音質】
通話してないので不明
【呼出音・音楽】
普通です
【バッテリー】
いいです
【総評】
とにかく、高級感のあるデザインは今でも好きです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月2日 21:06 [991359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
いつもAndroidを使っていましたが、iOS端末が欲しくなり購入。今はiOS9.3.5にして使っていますが、サブ端末として使ったり電話専用端末としては十分ですね。ただ、メイン端末として使うのは無理があるので…別のスマホでテザリングして使うのが妥当だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月20日 22:30 [962288-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
アンドロイドの方が使いやすいのですが、皆さん使ってるのでそんなに使いやすい良いスマホなのかと1年弱使ってみました。
最大の欠点は、メールを打つときQWERTYキーで横に持って打ちますが、キーが小さく打ちにくいです。
キーと変換候補で、本文が隠されて、長文打っていると何打ってるかわからなくなる。
1文字訂正するのに、そこまでバックスペースで消さないといけない。これを使いやすいというのか?
カメラはきれいに映るけど、画素数高すぎ。アプリで下げて撮ってます。
斜めの座標に歪みすぎるので、接写や近い距離の写真は醜いものとなるので閉口しています。
アンドロイドに比べて使いづらいが、唯一良いのはアプリがすべてAppに認証されているので、カメラアプリで撮ったものがデフォのカメラで撮ったものと同じファイルに入ること。
マップはひどいですね。とんでもないところに連れていかれたり「目的地の周辺だけみたい。最後に曲がるところの目印だけ分かれば行ける」という時に、ルート設定するとみることできない。解除して目的地だけ見ることになる。
グーグルマップもダウンロードしましたが、肝心のタイムラインと連動しないんであまり意味がありません。
電話としては、まあまあです。
ただし、ソフトバンクなのでという感じです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月20日 17:42 [962211-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
普段のメインはandroid機を使ってますがiphoneにも興味がありました。程度の良い中古を見つけ、今更ながらも4sを購入しました。ガジェットとして、とても美しく満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2016年9月19日 08:03 [961766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
メモリがもう少しあって中の充電池が取り替えれたらまだまだ使ってたと考える。この間まで最新アップデートが出来たし当時の尿液晶がブルーライト軽減だったかもと考えたらジョブズ氏が最後に企画参加してた機種と言うのが頷ける。後はドッグケーブルが5以降も続けなかったかも悔やまれる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月17日 21:07 [640807-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iphone7出ましたね。しかし、予備機にゲオで美品を発見し壊れた時の為に4s買っちゃいました。速度も遅くてと思いますがiphone至上最高の端末だと思います。これからもまだまだ使い続けます4s,
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月6日 16:14 [855953-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
近所のゲオで、傷や汚れの少ない iPhone 4S(本体のみ) が 12,800 円で売ってたので買ってみました。充電器は、iPhone 3GS のものが使えました。
しかし、尿液晶で画面の下の方が暗いです。発熱も多めかと思います。
iOS 8.4 が入ってました。だいぶ前に買ったアクティベーションSIM で認証できました。
SIMロック解除は、GPPというSIM下駄でできました。アキバの PC SHOP ICON というお店で 2,200円ぐらいでした。CAFE EURO と じゃんぱら3号店 の中間地点にあるお店です。
ケースは、ヨドバシで 1,400 円ぐらいでした。シリコンっぽい見た目ですが、シリコンじゃなかったです。サラサラした手触りで、滑り易いです。ケースを着けない方が滑りにくいです。
シリコン・バンパーを装着したら、良い感じになりました。
512MB の RAM を搭載しているとの事ですが、アプリを1つも起動していなくても、空きは 30MB ぐらいです。やはり iOS 8 は重いですね。
256MB の RAM を搭載している iPhone 3GS でも、iOS 6 なら 90MB ぐらい空いてます。
前のオーナーにこれを手放させたのは、iOS 8 だったのではないでしょうか?
Safari もクソ重いです。UC Browser International https://appsto.re/jp/rTM98.i が良い感じです。
バッテリーは、2時間半ぐらい持ちます。交換すれば改善するかも知れませんが、OS が重いので大差無いかも知れません。どうするか迷います。
後日、バッテリーを交換してもらいました。アキバの SHOWCASE というお店で 3,780 円でした。10分ぐらいで完了しました。フル充電から1時間4分使って、77%残ってます。このペースなら4時間以上、使えそうです。
バッテリー残量10%の警告が出た時の使用時間は、3時間32分でした。SO-03D や 302HW 、N-05E、Q5001 などの Android スマホと同じぐらいです。SH-01F Dragon Quest の半分です。
iOS 9 に期待したいところですが、9ベータは8より重いそうで…
でもまぁ、私が持っているスマホの中では、最も画面が綺麗です。次点は、302HW かなと…
でもまぁ、長時間使うには、3.5インチは辛いです。5インチで139グラムでRAMが2GBで発熱が少なくて7時間使えて防水でフルセグの予約録画ができる SH-01F Dragon Quest がメインになりそうです。
「クラッシュ・オブ・クラン」をプレイしている時の電磁波漏れは、常時、測定限界の最大レベルです。私が持っているスマホの中では最悪です。ブラウザを使用している時は、時々最大に達する程度です。
内蔵スピーカーの音質は、スマホにしては良い方だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月7日 22:57 [831289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
音楽プレイヤーとして使っています。
音楽プレイヤーの性能としては非常に優れていて、歴代ipod、iphoneの中で最高品質では?
非常に繊細でフラットなモニター系の音質で、レンジも広くレスポンスも良いです。
上から下まで丁寧に原音のまま忠実に出力してる感じで、
ノイズは一切乗らないしApplrLosslessを大変美しく再生します。
B&OのH2というヘッドホンと組み合わせて使ってますが、最高の音楽体験が出来ますよ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月26日 21:48 [810004-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
スマホ使用歴
IS13SH→IS17SH→HTL21→SOL24ですが、
iPhone 3GS(友人から譲ってもらいました。)、iPhone4S(1年前にソフトバンク版を中古で約10000円)と203SH(1年前にアマゾン新品で8200円)も所有しています。
やっぱりiPhoneは音質がいいです。特に、iPhone 4SでEXILE・洋楽などを聴くと重低音が深く再現され最高です。
長く使っているipod nano 第2世代は音質が悪く、アップル製品に音質を期待していなかったのですがうれしい誤算でした。
あと、外出時はauスマホのテザリングで利用していますがiPhone 4Sは本当に持ちやすいサイズです。この持ちやすさを知ってしまうと、他の端末が持ちにくく感じてしまいますね・・・
私はコンパクトサイズのスマホ、大画面のファブレットのどちらも好きですが、もう一度、iPhone 4Sと同じサイズで新型iPhoneを販売してほしいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年7月25日 13:26 [739940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
文字入力とiOS7以外はほぼ満点と言っていいが、文字入力がGoogle日本語入力などに劣るしTwitterの書き込みなどで使っても余計に入力しないと使えないので残念なのでiOS8に期待したい。iOS7はソフトの不具合が多く今の7.1.2は何とか設定の項目を変えながら電池の使用時間を伸ばしている。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月11日 21:44 [563767-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは満足していますが、3GSの時のような丸みを帯びたもののほうが好きでした。ただこの機種は側面にステンレス鋼バンドを組み込んだもので、GPS、Bluetooth、Wi-Fiの通信を可能にしたため当時としては画期的だったかなとおもいます。
【携帯性】
いまでは小ぶりなほうですが、やっぱり重く感じてしまいます。
【ボタン操作】
ボタン操作は今でも十分いいです。自分は保護フィルムもケースもしないので、かなり使いやすいです。そもそもカバーの上にまたカバーをつけるのは意味無いです。
【文字変換】
サードパーティの文字変換を入れられるようにしていただきたいです。アンドロイドがまだなかったころからiOSを使っているので文字変換についてはこんなものだと思っていました。
【レスポンス】
RAM512MB、クロック周波数は0.8GHzですが、無線LANでの使用ではかなり快適です。いま出回ってるスペックを考えると、かなり劣っていますが、不満を感じることはありません。3Gでのデータ通信は遅いですが、そもそもあてにしていないので十分です。
【メニュー】
あまり電池を消費しないようにするため、通知センターなどはあまり使わないです。でも便利です。
【画面表示】
画面表示については不満を感じる人はあまりいないと思いす。
【通話音質】
良くはないけど、電話はあまりしないのでどうでもいいです。
【呼出音・音楽】
設定が面倒です。昔の携帯は携帯からできたので、これはむしろ後退ですね。自分は音楽に関しては疎いですが、音楽はiPhoneで聞くより専用にwalkmanやiPodなどを買ったほうがいいと思います。緊急時にバッテリー切れで使えないってのは避けたいです。
【バッテリー】
バッテリーの問題は大画面、タッチパネルを特徴とする製品ですので、仕方ないものなのではないでしょうか。使いすぎでバッテリーの減りが早いって言うのはちょっとどうなのかなと思いすけどね。
【総評】
3.9Gが自分の生活圏で使えなかったり、必要ない方はiPhone4Sは現在でも選択肢の一つにいれてもいい製品であると思います。学割と同時にiPhoneを使い始めて三年になりました。満足できる製品シリーズでありました。
追記
一年と一ヶ月後に電源ボタンが陥没
3gsはハマグリになり、当分アップル製品を使うことはないでしょう。
クアルムコムのおかげで、アンドロイド勢が主流になりましたね。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 09:16 [603334-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
たまにカバーを外したときにお目にかかる、ガラスボディの質感。
やっぱり4、4Sの質感は唯一無二(唯二無三?)です。
次期iPhoneで、名称「iPhone6c」(クラシックのc)とかでデザイン・サイズそのままで4インチディスプレイ搭載、スペックアップして発売したら、iPhone4Sからの移行組がそれこそ大量に現れるんじゃないかと(笑)
【携帯性】
iPhone4Sまでのサイズが、ワイシャツの胸ポケットにも収まりのいいお手頃サイズです。
片手操作にはこの横幅がいい塩梅です。
GALAXYやXperiaって、両手で使うこと前提でのサイズですよね??
次期iPhoneも大型化するって噂を耳にしますが、
この筐体サイズで4インチ版と、
筐体のでかい5インチオーバー版と、
2シリーズでの商品展開を切実にお願いしたいです。
これやったら、信仰の厚いリンゴ信者はどっちも購入すると思んですが(笑)
【ボタン操作】
物理ボタンに関しては、これはすごいと思えることを一つだけ。
私の個体では、2年以上物理ボタンのトラブル一切なしです。
接触不良もただの一度も起こしていません。
タッチパネルは、iOS5.1.1で運用している限りは操作性、ヌルヌル感に全く不満はありません。
ハードの完成度と、このハードに見合った軽快なバランスのいいOSに今でも満足です。
【文字変換】
iOSのIMEについては、正直なところ慣れるしかないです。
Androidからの移行組はまずここでイライラするんだと思いますが、そこは上手く割り切ろうよ、ってことで。
購入したIMEを標準IMEとして設定できたら、iPhoneユーザーとしてはものすごくありがたいですね。
ここは改善希望!
【レスポンス】
ソフトウェアのレスポンスの悪さは特に感じたことはありません。もちろん、バックグラウンドで起動しているアプリはまめに切っています。
今までLTEを使ったことがない私にとっては、今のところ3Gでもさほど支障はない。
「遅えな」って思ったときはWi-Fiスポット必須ですけどね。
LTEに慣れちゃった人には、当機種はオススメいたしません(笑)
多分叩き割ったり、川に放り投げたくなっちゃう人もいるかもしれない(笑)
【メニュー】
iOSのバージョンアップごとに、細かいところはもちろん向上されていると思いますが、それでも原型は以前のOSから大きく変わってはいないんじゃないですか?
もうすでにOSは根幹が固まっていたんでしょうね。
根幹は完璧。
枝葉の使い勝手も求めたい方はぜひ後継機種へ(笑)
【画面表示】
2年経って、「ちょっと黄ばんできたかな〜」と思うことがたまにあります。
普段からバックライト暗めにしてるからかもしれないんですけど。
精細度(dpi)は十分です。
【通話音質】
他の携帯・スマホの音質がどんなもんかは知らないので無評価です。ただ、不満はないです。
【呼出音・音楽】
当方、普段は常にサイレントモード、サイレント解除しても呼び出し音は黒電話です。
「どんな着メロにしようかな〜」なんて時期は、とっくに過ぎ去りました(笑)
もちろん、内臓スピーカーの音質は、この大きさからしたら十分にキレイですよ。
だれも、こんな極小スピーカーに迫力ある重低音とか期待しないでしょうし。
イヤホン、ヘッドホン使えば携帯音楽プレーヤーとしては十分に性能を発揮してくれます。
そもそも、爆発的に売れたiPodから派生して生まれた電話なわけですし。
標準イヤホンの音は、それなりの金額のイヤホン・ヘッドホンに比べたら薄っぺらい音ですが、標準イヤホンでも厚みのある音質に変えてくれる音質最適化アプリも販売されてます。結構効果あります。
【カメラ】
カメラのセンサーは日進月歩なので、画質の高さを求めるならやっぱり最新機種がいいでしょうね。
ただ、画素数に関してはスマホのCPUで扱うには手頃なサイズだと思います。
それに、A4サイズまでの大きさのプリントであれば、8メガピクセルでもドット感は全く感じられないんですよ(人間の目には)。
知ってました?
【バッテリー】
OSが軽いからか、CPUが高出力過ぎないからか、2年経ってもまだまだバッテリーのもちは悪くないですよ。
今出回ってる中古品を買って、たくさん使いたい人はモバイルバッテリーも携帯してください(キッパリ)笑
【メモリー容量】
正直、16GBではメモリー足りないと思うことはあります。
写真とか動画とか、ある程度撮り溜めるとメモリーがいっぱいになってしまいます。
ただ、早めにバックアップを取ったり、クラウドを利用したりすれば、16GBでも不都合なく運用できます。
メモリの価格がとても下がってきているので、次期機種では一番下のランクで32GBとか64GBぐらいにして欲しいとは思いますけどね〜。
このへんはAppleさんもよく考えないと、裸の王様的になっちゃわないかと心配なんですけどね〜。
まぁ、私が経営方針に口出しするまでもないか。
【総評】
新しい機種と比較したら比較にならない部分はもちろん多々ありますが、iOS5.1.1のiPhone4Sは、シンクロ率100%越えの絶妙なバランスであることは間違いないです。
再レビューしている現在、妻はiPhone5sを使っていますが、私自身はまだまだiPhone4Sでいけると思っています。
なんだろうな〜。
積極的に変える理由が見つからない。
壊れたらさっさと新しい機種を買うんだけど、
壊れない。
不具合が全くない。
多少の不便はあっても許してしまっている。
もしも今このiPhoneをiOS7にバージョンアップしたら、「こんなモッサモサスマホ使えるかーい♪」って東京湾に放り投げるかもしれない(笑)
バランスが、
居心地が、
いいんですよね。このスマホと、このOSの組み合わせは。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 01:46 [683425-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
現在のアルミよりも個人的主観ですが4sの方がデザイン的には好きです。
端末は良くてもソフトバンクの回線に不満足でした。この機種の印象が良かったので現在もリンゴ党に入党してます。(他の機種も持っているので無党派でしょうか)
現在も所有していればiOS7までアップデートしていたでしょうね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
お手軽価格で有機EL高画質!完成度の高さも素晴らしい!
(スマートフォン > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー [グレイシャーホワイト])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
