iPhone 4S レビュー・評価

iPhone 4S

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 4S 製品画像
  • iPhone 4S [ブラック]
  • iPhone 4S [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 4S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 4Sの満足度ランキング
レビュー投稿数:818人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.47 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.62 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.70 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.58 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.71 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 4S 16GB SoftBank絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 4Sのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

makotzuさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
798件
デジタルカメラ
0件
27件
タイヤ
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
たまにカバーを外したときにお目にかかる、ガラスボディの質感。
やっぱり4、4Sの質感は唯一無二(唯二無三?)です。

次期iPhoneで、名称「iPhone6c」(クラシックのc)とかでデザイン・サイズそのままで4インチディスプレイ搭載、スペックアップして発売したら、iPhone4Sからの移行組がそれこそ大量に現れるんじゃないかと(笑)

【携帯性】
iPhone4Sまでのサイズが、ワイシャツの胸ポケットにも収まりのいいお手頃サイズです。

片手操作にはこの横幅がいい塩梅です。
GALAXYやXperiaって、両手で使うこと前提でのサイズですよね??

次期iPhoneも大型化するって噂を耳にしますが、
この筐体サイズで4インチ版と、
筐体のでかい5インチオーバー版と、
2シリーズでの商品展開を切実にお願いしたいです。

これやったら、信仰の厚いリンゴ信者はどっちも購入すると思んですが(笑)

【ボタン操作】
物理ボタンに関しては、これはすごいと思えることを一つだけ。

私の個体では、2年以上物理ボタンのトラブル一切なしです。
接触不良もただの一度も起こしていません。


タッチパネルは、iOS5.1.1で運用している限りは操作性、ヌルヌル感に全く不満はありません。

ハードの完成度と、このハードに見合った軽快なバランスのいいOSに今でも満足です。

【文字変換】
iOSのIMEについては、正直なところ慣れるしかないです。
Androidからの移行組はまずここでイライラするんだと思いますが、そこは上手く割り切ろうよ、ってことで。

購入したIMEを標準IMEとして設定できたら、iPhoneユーザーとしてはものすごくありがたいですね。

ここは改善希望!

【レスポンス】
ソフトウェアのレスポンスの悪さは特に感じたことはありません。もちろん、バックグラウンドで起動しているアプリはまめに切っています。

今までLTEを使ったことがない私にとっては、今のところ3Gでもさほど支障はない。

「遅えな」って思ったときはWi-Fiスポット必須ですけどね。

LTEに慣れちゃった人には、当機種はオススメいたしません(笑)
多分叩き割ったり、川に放り投げたくなっちゃう人もいるかもしれない(笑)

【メニュー】
iOSのバージョンアップごとに、細かいところはもちろん向上されていると思いますが、それでも原型は以前のOSから大きく変わってはいないんじゃないですか?

もうすでにOSは根幹が固まっていたんでしょうね。
根幹は完璧。
枝葉の使い勝手も求めたい方はぜひ後継機種へ(笑)

【画面表示】
2年経って、「ちょっと黄ばんできたかな〜」と思うことがたまにあります。

普段からバックライト暗めにしてるからかもしれないんですけど。

精細度(dpi)は十分です。

【通話音質】
他の携帯・スマホの音質がどんなもんかは知らないので無評価です。ただ、不満はないです。


【呼出音・音楽】
当方、普段は常にサイレントモード、サイレント解除しても呼び出し音は黒電話です。
「どんな着メロにしようかな〜」なんて時期は、とっくに過ぎ去りました(笑)

もちろん、内臓スピーカーの音質は、この大きさからしたら十分にキレイですよ。
だれも、こんな極小スピーカーに迫力ある重低音とか期待しないでしょうし。

イヤホン、ヘッドホン使えば携帯音楽プレーヤーとしては十分に性能を発揮してくれます。
そもそも、爆発的に売れたiPodから派生して生まれた電話なわけですし。
標準イヤホンの音は、それなりの金額のイヤホン・ヘッドホンに比べたら薄っぺらい音ですが、標準イヤホンでも厚みのある音質に変えてくれる音質最適化アプリも販売されてます。結構効果あります。


【カメラ】
カメラのセンサーは日進月歩なので、画質の高さを求めるならやっぱり最新機種がいいでしょうね。

ただ、画素数に関してはスマホのCPUで扱うには手頃なサイズだと思います。

それに、A4サイズまでの大きさのプリントであれば、8メガピクセルでもドット感は全く感じられないんですよ(人間の目には)。

知ってました?


【バッテリー】
OSが軽いからか、CPUが高出力過ぎないからか、2年経ってもまだまだバッテリーのもちは悪くないですよ。

今出回ってる中古品を買って、たくさん使いたい人はモバイルバッテリーも携帯してください(キッパリ)笑


【メモリー容量】
正直、16GBではメモリー足りないと思うことはあります。
写真とか動画とか、ある程度撮り溜めるとメモリーがいっぱいになってしまいます。

ただ、早めにバックアップを取ったり、クラウドを利用したりすれば、16GBでも不都合なく運用できます。

メモリの価格がとても下がってきているので、次期機種では一番下のランクで32GBとか64GBぐらいにして欲しいとは思いますけどね〜。

このへんはAppleさんもよく考えないと、裸の王様的になっちゃわないかと心配なんですけどね〜。

まぁ、私が経営方針に口出しするまでもないか。


【総評】
新しい機種と比較したら比較にならない部分はもちろん多々ありますが、iOS5.1.1のiPhone4Sは、シンクロ率100%越えの絶妙なバランスであることは間違いないです。

再レビューしている現在、妻はiPhone5sを使っていますが、私自身はまだまだiPhone4Sでいけると思っています。

なんだろうな〜。
積極的に変える理由が見つからない。

壊れたらさっさと新しい機種を買うんだけど、
壊れない。

不具合が全くない。

多少の不便はあっても許してしまっている。

もしも今このiPhoneをiOS7にバージョンアップしたら、「こんなモッサモサスマホ使えるかーい♪」って東京湾に放り投げるかもしれない(笑)

バランスが、
居心地が、
いいんですよね。このスマホと、このOSの組み合わせは。

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマフォー貧乏さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
2374件
バイク(本体)
10件
37件
au携帯電話
0件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
   

   

現在のアルミよりも個人的主観ですが4sの方がデザイン的には好きです。
端末は良くてもソフトバンクの回線に不満足でした。この機種の印象が良かったので現在もリンゴ党に入党してます。(他の機種も持っているので無党派でしょうか)
現在も所有していればiOS7までアップデートしていたでしょうね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

google.japanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス2
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

Iphone4sは2年間に4回も故障で取り換えそのたびに¥5000ほどお金が出ていきました。 
最後はろくに電話もでき ない状態でした。
以下交換した理由
・スピーカーフォンでは音声がよく途切れる(2回)
・通常の電話中、音声が途切れる(iphoneのwifiを切ると大丈夫だった気がします)
・熱暴走して使っていないのに熱くなり電池がすぐなくなる...
でもこれらは最後まで改善されなかった
私の家内のIphone4sも同様な症状があった

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうツーさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
13件
モバイルバッテリー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

iPhone4sをios7にあげてから、しばらくたった、今、、、
ios7にあげた当初はよかったれけど、今はたまに、アプリが落ちたり、文字入力がもたつくことがあります。ios7にあげなきゃ、よかったと後悔してます。ぜんぜん、ios6の時にはそんなよっぽどのことをしないとアプリが落ちません。文字入力にも、もたつきなんてありませんでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アキラックス9さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

普段使っていくなかで特に不自由を感じる事がない十分な性能を持ったスマートフォンです。軽く、操作性にも優れていると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Red Scorpiusさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
4件
0件
ゲーム機本体
2件
1件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

個人的にはデザインはiPhone5以降より気に入ってます。
カメラも使いやすく、2世代前とは思えないクオリティです。
iPhone5も使っているのですが、比べると重さが気になりますね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AMD 大好きさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:35人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
2017件
ノートパソコン
1件
607件
デスクトップパソコン
0件
250件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明便利
   

便利

   

【デザイン】
シンプルって感じで無駄がありません。
やっぱりAppleらしいデザインです。
飽きが来ないけどかっこいいそういうデザインに仕上がっていていいと感じました。

【携帯性】
最近のスマホは大型化に進んでいますが、4Sは画面が小さめでとても携帯性に優れています。
持ち替えなくても電源ボタンが触れるっていうのがいいですね。

【ボタン操作】
ホームボタンとスリープボタン、ボリュームボタンしかないですね(笑)
Androidに慣れていたので不便だなと思いましたが、4で慣れていた時期があったのですぐに感覚を取り戻しました。
最小限に留められていてとても良いと感じました。

【文字変換】
相変わらずですね。
やっぱりよくありません。
AndroidのGoogle日本語入力に慣れてしまっているので、かなり不便に思います。
IMEはやっぱりiPhoneの大きな弱点ですね。

【レスポンス】
さすがiPhoneです。
サクサク動きますね。

【メニュー】
シンプルでいいですが、ウィジェット等が置けないのが不便だなって思います。
しかしiOS7になってからWi-Fiのオンオフ等が楽になったり輝度調整が楽になったのは大きいですね。

【画面表示】
5インチFHDに慣れてしまったので、普通だなってかんじです。
iPhone4を初めて手にしたときはすごいびっくりしたんですけどね。
技術の進化ってすごいです。

【通話音質】
通話はしないので無評価です。

【呼出音・音楽】
ふつうに良いですね。

【バッテリー】
やっぱりデュアルコア化してるため、4と比べると持ちません。
iOS7にしてから電池持ちは著しく悪くなりました。
まあサブで使っているのであまり気にしていませんが。

【総評】
友人から安く買い取りました。
SoftBankの黒SIMが余っていたのでそれをさして運用しています。
デュアルコアということもあって性能自体は良いのですが、少々メモリ不足を感じます。
iOS7になって便利になった場面もあったけど、重くなった気がします。
視覚効果を設定→一般→アクセシビリティからオフにした方がいいですね。
ちょっとレビューがいつもより辛口になってしまいましたね。
iOS端末を欲しいという方は是非購入してみてはどうでしょうか。
レビューは以上です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マーボ戦隊さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シュレッダー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今年の8月に買いました。それまで一度もケータイを持たずに生きてこれてたんですが、なんとなく一回くらいは持っておこうかなと思いまして。
自宅にパソコンがあるのでネットはそれでやるし、普段からあまり通話もしないので使い始めて3ヶ月ほどですが主に音楽を聴くのと写真を撮るのに使っています。余計なアプリも入れてないので曲や画像はいっぱい入れてるつもりでもまだまだ余裕があります。
ゲームやネットはほとんどやらないので定額制にしませんでしたが、料金が上がるのが怖いのでおかげでスマホ中毒にはなってません^^
普段そんなに検索に急ぐことはないので速度には特に不満はありませんが、やはり新幹線内では速度は落ちます。
また、他のレビューの通り、文字変換はちょっとだけおバカさんかな、という感じもします。

ヤフープレミアムや保障サービスを利用していて、ネットをまったく使わなかったとしても月に約5000円かかります。
だったらipodで事足りますが、旅行などに行く時は、どうしてもネット検索や通話が必要になるかもしれないので持っていると安心感はあります。ここは価値観の別れ所だと思います。

最近、兼価版が出ましたがやはり4Sの方がブランド的には上の印象があるので、そういうのにこだわる方は4Sでいいでしょう。
カバーなどしてしまえばデザインはお構いなしみたいな感じですが、それでもデザイン性は高く、持っているだけで嬉しい気持ちにはなります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いねさんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
タブレットPC
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで高級感があります。

【携帯性】
小さくてポケットに収まるサイズです。
しかし重いので満点はつけられません。

【ボタン操作】
最初はボタンが一つだけというのに慣れなかったのですが、
一週間もすればそれほど困らなくなりした。
ただアンドロイドと併用しているので比較して使いやすいかと言うと…微妙です。

【文字変換】
こんなお馬鹿な変換候補があるのか?というのが時々出てきます。
面白い時もあればストレスになる時もあり、普通に使用する分にはやはりダメ過ぎます。

【レスポンス】
これぞiphoneの真骨頂でありandroidと差別化できている部分の一つです。
とにかくヌルヌルと動きカクつく事がありません。
ただアニメーションで誤魔化してる部分が多く、
動作そのものが早いわけではありません、あしからず。

【メニュー】
最初のうちは使いやすかったですね。
沢山アプリを入れるとメニューがゴチャゴチャになり、
徐々に目当てのアプリを見つけるのが厳しくなっていきます。

こうなったら自分で要るアプリ要らないアプリを選別し、
消しててしまえば最初の快適さが蘇ります。

【画面表示】
液晶はきれいな方です。
しかし使い込めば使い込むほど、もう少し解像度が欲しい場面が多く残念です。

【通話音質】
良いと思います。
稀に相手の声が聞こえなくなる時がありますが、
それはソフトバンクの回線に問題があるような気がします

【呼出音・音楽】
音はまあまあと言ったところでしょうか。

【バッテリー】
結構持ちます。(20時間〜25時間)
毎日の充電は必要ですが、充電せずに寝ても翌日の昼くらいまでは持ちますね

【総評】
今となっては4.5点というところでしょうか。
良い所は沢山ありますが、欠点として画面が小さい、重い、修理が面倒というのがあります。
更に現在ではアンドロイドのクアッドコア機種の方がスルスル動き、
バッテリー持ちも機能も負けてしまいました。
またアプリの量も質もandroidと大差なく、以前ほど確立された魅力はありません。

今から買うべき機種ではありませんが、やはりiphoneならではの魅力があります。
未だにケースや周辺機器が沢山売っていますので、
安く手に入るなら一度くらい使ってみて損は無いでしょう。

なお、元々このiphone4sは彼女から譲り受けたものです。
彼女がiphone5を手に入れてから私が使い始めたという経緯もあり、
無傷のもではなく、発売当時の評価でもありません。

評価は4.5ですが☆は5つにしておきます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぺんぎんのぺんこさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
4件
データ通信端末
2件
5件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】かっこいいと思います

【携帯性】小さいから持ちやすい

【ボタン操作】戻るボタンが液晶にあるのは頂けない。

【文字変換】これが最悪。AndroidではATOKを使っていて、長文を作成するときも変換に困らずにいましたが、iPhoneはカスタマイズができないから、困りものでした。評価として、マイナスがあれば間違いなく-5です。


【レスポンス】いいとは思います。

【メニュー】これも選べないのが困りもの。

【画面表示】きれいです

【通話音質】使ったことがない。解約をしてしまったので、使うものでもないので無評価

【呼出音・音楽】音楽が気楽にダウンロードできる点はAndroidではすべてができる訳ではないので、ここは評価としては高いです。

【バッテリー】いいほうです

【総評】今回、3キャリアからiPhoneが出たので、再レビューです。現在のは4インチと少し大きくなったものの、GALAXYNote2を使っているせいかもしれないが、液晶が小さく、ネット閲覧もしづらい。壊れたら、アップルストアでないと対応してくれない所も厄介。
私が解約しても、使っているのはWifi環境があるので、音楽をダウンロードがしやすいから。データもすべて本体保存なので、容量が足りなくなったらそれまで。写真や画像のダウンロードもAndroidで行っています。(サンディスクの64GBのものを使用)とりあえず壊れるまで使いますが、私自身iPhoneを購入することは2度とないです。iPod touchで十分であることを勉強できました。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロレがちゃぴんさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
5件
59件
スマートフォン
5件
18件
au携帯電話
1件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

iPhone5との比較になります。
購入店舗はWILLCOMココエ尼崎店(兵庫県)
一括0円 CBなし

【デザイン】
iPhone5を使っていましたが、縦長デザインよりこの形が好みです。

【携帯性】
iPhone5より、小さいです。
しかし、重さがある分携帯性という意味では劣ります。

【ボタン操作】
縦長でない分、上の方のボタンが押しやすく感じます。

【文字変換】
iOSならではですので。

【レスポンス】
iPhone5の方が秀逸です。
iPhone5を、使ったことがあればわかる程度です。

【メニュー】
iOSですので変化なし。

【画面表示】
LINEでの比較なんですが、文字の入力画面が出てきますが、上の記事が見えないです。
これは縦長がいいと感じました。

【通話音質】
ノイズキャンセリングがない分、はっきりと違いが分かります。

【呼出音・音楽】
音はいいですね。
同品質です。

【バッテリー】
めちゃくちゃ悪いです。
ここまで変化するとは思っていませんでした。
【総評】
iPhone5を使っていましたが、WILLCOMの代理店にて一括0円で契約できるタイミングでした。
月々割含め月々3000円代で運用できるため契約。
実際使ってみると、iPhone5の進化は見えていました。
ただ、端末の高級感などは明らかにiPhone4Sです。
使いにくいとかはありませんが、カメラが劣ったりします。
その代わりにauのiPhone5と比べると電波が繋がります。
auのiPhone5ではLTEと3Gの切替などがあるためか、通信に影響が出ていましたがiPhone4Sでは快適です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rmちゃん☆さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
4件
28件
スマートフォン
4件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

するつもりのなかったアップデートをしてしまい、Mapの使えなさに泣けてしまったけどあとは特に大きい不満もなく使えてます。
→Mapは結局GoogleMapをDLして使うようになりました。
やはりこれは使いやすいです。


【デザイン】
このくらいの大きさやデザインが1番いい気が個人的にします♪

【携帯性】
重くもなく不満もなし。

【ボタン操作】
反応がよすぎてたまに困ります><笑
ちょっと触れただけで反応してしまうことも…
→若干にぶくなってきたかも...

【文字変換】
たまに「は?」と思うことがあるので。
賢いけどたまに賢くないです。

【レスポンス】
これは文句なしに早い!!!
→あれから特殊顔文字とかを辞書登録しているからか、ある特定の単語だけ1度フリーズして動かなくなる。
本当にこれは不便です。

【メニュー】
自分で好きにカスタマイズ出来るのでいいかな。
あ、でも元々入ってていらないものが消せないのはちょっと…

【画面表示】
明るさ自動設定、設定メニューも特に問題なし。

【通話音質】
雑音も入らずよく聞こえます(*^ω^*)☆*.+

【呼出音・音楽】
これは常にマナーなので評価してませんが、音楽は聴きやすいかと。

【バッテリー】
持たない><
とにかく持たない。
でもこれだけ画面が大きかったら仕方ないですよね。
→さすがに1年以上も使ってるので最近は1日2回くらい充電しないと持たなくなってきた。

【総評】
iPhone4Sが発売になってdocomoからauにしました。
発売から1週間、予約なしでショップに行きましたが在庫があったのでそのままお買い上げ!!笑
気に入っていますが初期で購入したので何度は不具合ありました。
1台目はフリーズしたまま動かなくなり修理に出したけど結局交換、2台目は銀行に置き忘れてしまって機種変したその後に出てきました(´Д`;)笑
昔から携帯運がないけど1年経たずに3台目となりました。
5が出て、欲しいと思ってたけど特に理由もないし4Sと変わらないと聞いたのであと1年はこの子にお世話になる予定です。
ただし・・・地図だけが本当に使えなくてアプデしたこと大後悔。゚(゚´Д`゚)゚。
→今月ついに5Sが発売とのことなので機種変更することにした!!
次は絶対32GBで!!!
16GBでも不便はそんなになかったけど、ちょっとしたことで動作が重くなることも多いので。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

林檎に好きさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
16件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
7件
タブレットPC
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

買ってから1ねんたち、docomoにMNPするので記念に


【デザイン】
iPhone5のリーク時に4Sの方がいいと思い買いました。
予想通りデザインはいいです。
【携帯性】
手が大きいからか分かりませんが、なんか物足りない感じはしますが、なかなかです
【ボタン操作】
スリープボタンがたまにおかしくなりますが、それほどでも
【文字変換】
あり得ないほどのお馬鹿さん。予測変換もダメだし、でも顔文字は可愛いから
【レスポンス】
RAMが512MBなのにここまでサクサクなのはすごいと思いますが、やはり結構もたついてChromeとLINE起動させれば、freeが20MBくらいになるので、そこは
【メニュー】
LINE、Twitter、Chrome、speedtestをしたに配置してます。
【画面表示】
流石、Retina。960 480とは思えないくらい綺麗
【通話音質】
いきなり声が聞こえなくなったりするとよくいわれます。
【呼出音・音楽】
flacが対応してたおかげでMP3よりもマシになりました。
【バッテリー】
なんとも言えない、次のスマホを使わないことには、基本的には1時間使えば、80から40までさがる
【総評】
動作がもたつくけどRAM512にしては優秀だと思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

横濱の港でさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
25件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
6件
データ通信端末
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

母親がiPhone5に機種変したのでそのお下がりで使ってますので軽くレビューしたいと思いますww※注意※945SHと一部nexus7との比較が入ります、悪しからず。
【デザイン】
無難なAppleらしいデザインですね。店頭で見ると何故か微妙ですが外出時や自宅で眺めた時は何故かこのデザインに惚れる時がありますww
【携帯性】
スマホの中では結構いい方!!だと思いますよ??(笑)
【ボタン操作】
??とりあえず側面の音量キーはあんまり押しやすいとは思いません。
【文字変換】
流石はAppleってところですね!!酷すぎます。ちなみに私が所有している945SHやnexus7よりも酷いです。まさか「山手線」が変換しても出てこない事には驚きました(笑)というかこれに限らずiOS製品は文字入力関連の操作はかなり不便だと思います。
【レスポンス】
いいですね〜。私が所有しているnexus7や945SHよりもタッチパネルの感度はいいと思います。
【メニュー】
シンプルですね。
【画面表示】
綺麗です。ただ、やはりiPhone5の方が色鮮やかでより綺麗だと思います。5と比べるとやや色褪せてるように思います。個人的にはiPhone5のディスプレイの発色の方が好きです。
【通話音質】
一度だけこれで通話した事がありましたが至って普通でした。特に比べようがありませんね。
【呼出音・音楽】
個人的には音質は945SHよりは若干いいと思います。
【バッテリー】
お下がりで貰ったので電池が劣化したのか結構減ります。ただし、使わない時はモバイルデータ通信切って機内モードにすればなんとか持ちます。少なくとも945SHよりは持ちますね(笑)まあ945SHの方がヘビーに使用してるから当然っちゃあ当然かww
【カメラ】←これ自動で出てくる項目の選択肢の中になかったので自分で勝手に付け足しちゃいました(笑)
まあとりあえず私の持ってる945SHよりは数倍写りや感度はいいです。むしろ945SHの方がカメラの総画素数高いのに何故かiPhoneの方が綺麗に写ります。それに945SHに比べてシャッター音も全然煩くないのがいいですね(笑)
インカメラについては所有しているnexus7に比べてやや明るく写ります。nexus7は写りが比較的暗いというかシャドウ部がより暗く写るって感じでした。
【総評】
いいんじゃないでしょうか??ただ店頭にデモ機として並んでる時は何故か全てにおいて微妙なスマホだな〜wwと思えてしまいます。
とりあえずこれがあるので暫くはiPhoneに機種変しなくても良さそうです!!ww
まあ至って普通のスマホです。なんというか、無難というかなんというか、、ってところですね!!ww

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

琉球水軍ちょんまげさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
47件
タブレットPC
1件
14件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

同時期に発売されたAndroid機種と比べて安定感(突然再起動したり、画面が固まったり、アプリが強制終了するような現象がないこと)はさすがと感じます。しかし、文字変換・文字入力の不便さ(画面の小さいことにも起因しますが)、通話音質の悪さ、通信範囲の狭さ、写真の画質では、個人的にはDocomoのAndroid系機種のほうが使いやすいと感じます。

同時期のものとして、DocomoのF12-C(2011/8頃発売)、DisneyMobileのDM009SH(2011/2頃発売)、AuのXperia acroHD12IS(2012/3頃発売)、DocomoのMedias Tab N-06D(2012/3頃発売)などを使っていました。
acroとN-06DはこのiPhone4Sより新しいですが、それでもF12-CやDM009SHと比べて特別使いやすさは感じません。
N-06Dに至っては、OSをバージョンアップしたところとても使いやすい機種になっています。ただ、N-06Dの重さだけは難点ですが。
iPhoneで特にひどいのは文字入力です。Android系機種しか使ったことがない人は、かなりストレスになると思います。
フリック入力を可能にしたのはiPhoneが先だと思いますが、大人男性の指でしたらAndroidのフリック入力のが使いやすいと思います。文字変換についても全く予測変換の学習能力がないので、有料のアプリを使うしかないかなと感じてます。

初のApple製品でしたが、期待を持ちすぎたためかがっかり感が大きかったというのが正直なところです。
しかし維持費が安いので2年間使い続けると思いますが、早くもXperia AやXperia Z Ultraに興味が惹かれてしまい、買い替え時期のタイミングによっては2年経たずに替えてしまいそうです。満足度は3.5といったところです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 4Sのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 4Sの評価対象製品を選択してください。(全2件)

iPhone 4S 16GB SoftBank [ブラック] ブラック

iPhone 4S 16GB SoftBank [ブラック]

iPhone 4S 16GB SoftBank [ブラック]のレビューを書く
iPhone 4S 16GB SoftBank [ホワイト] ホワイト

iPhone 4S 16GB SoftBank [ホワイト]

iPhone 4S 16GB SoftBank [ホワイト]のレビューを書く

閉じる