Z 8 ボディ
- 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
- 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
- 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。

よく投稿するカテゴリ
2024年11月13日 08:23 [1873924-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
2024.8月から使い始め3ヶ月ほどたった感想をついき
【デザイン】
個人的には非常に良いです。
Z6からの買い増しの為、重厚感が好みです
3ヶ月経ち改めて良いなと思います。グリップが深くZ6が少し小さく感じていたので、撮影はもちろん特に撮影以外の場面で持ちやすさを実感してます。
【画質】
画質は申し分ないです。Z6と比べ高画素になった為、精細な描写です。高感度はZ6のほうがノイズが無いように感じますが特段問題ないかと。暗所のAFはZ8のほうが断然良いです。
改めて画質は良いカメラだと思います。RAWの耐性ももちろん良いです。強いて言えば仕方ないですがファイルサイズが大きい為、自身のストレージ関連に対して少し不満が出るくらいです。
【操作性】
まだ慣れていませんが、すぐに直感的に操作出来たので慣れれば使いやすいかと思います。
3ヶ月撮影してきてだいぶ慣れてきて、かなり使いやすく感じます。操作性はメーカー関わらず慣れ次第だと思いますが、まだまだ使い慣れていくのが想像できて楽しいです。
【バッテリー】
Z6より消費がやや増えた気がしますが、気にならず問題ないです。
バッテリーの減りは早いです。ただ、基本的に予備でEN-EL15bとEN-EL15cを2本携帯しており、1000枚程度の撮影ではEN-EL15cを1本ほとんど使いきり、2本目は充電表示が3/5残るくらいです。
その為問題は感じません。
【携帯性】
重たくも感じますが特に気になりません
人によるとは思いますが、携帯性が悪いからカメラ置いていこうとならないので使わずとも毎日のように持ち歩いてます。
【機能性】
AFも良く必要充分です。動物はまだ撮ってないですが、人に対しての瞳AFもよく効く印象です。
3ヶ月経ちAFは良く効いています。ポートレートでシーンが変わってもずーっと追わせるとか変な使い方しない限りはあまり外れないです。
動物も目をちゃんと追うので自身がズボラになってきてる気がします。
【液晶】
見やすいです。4軸チルトもとても気に入りました。
変わらず見やすいです。ファインダーをのぞくことが多いですが、モニターも頻繁に頼るようになりました。
【ホールド感】
しっかり握れる為、重さが気にならなくなりました。
このままの感想です
【総評】
Z6からの買い増し、買い替え検討の方ならばオススメかと思います。画素数が倍程度変わるのでストレージ等が少し不安になるくらいですが、買う前からクロップしても2000万画素あるのが魅力だったのでそれは嬉しいです。メカシャッターの振動、音が好きだったのでその感じが無くなったことと、スロットがSD不要だと個人的に感じます。収まるならCFexpressのダブルスロットが良かったです。
買い増しして良かったです。価格も他社と比較するとこのクラスでは本当に今お買い得だと感じます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- その他
参考になった25人(再レビュー後:9人)
2024年8月13日 17:55 [1873924-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
個人的には非常に良いです。
Z6からの買い増しの為、重厚感が好みです
【画質】
画質は申し分ないです。Z6と比べ高画素になった為、精細な描写です。高感度はZ6のほうがノイズが無いように感じますが特段問題ないかと。暗所のAFはZ8のほうが断然良いです。
【操作性】
まだ慣れていませんが、すぐに直感的に操作出来たので慣れれば使いやすいかと思います。
【バッテリー】
Z6より消費がやや増えた気がしますが、気にならず問題ないです。
【携帯性】
重たくも感じますが特に気になりません
【機能性】
AFも良く必要充分です。動物はまだ撮ってないですが、人に対しての瞳AFもよく効く印象です。
【液晶】
見やすいです。4軸チルトもとても気に入りました
【ホールド感】
しっかり握れる為、重さが気にならなくなりました。
【総評】
Z6からの買い増し、買い替え検討の方ならばオススメかと思います。画素数が倍程度変わるのでストレージ等が少し不安になるくらいですが、買う前からクロップしても2000万画素あるのが魅力だったのでそれは嬉しいです。メカシャッターの振動、音が好きだったのでその感じが無くなったことと、スロットがSD不要だと個人的に感じます。収まるならCFexpressのダブルスロットが良かったです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- その他
参考になった16人
「Z 8 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月28日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月24日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月17日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月27日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月30日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月16日 07:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月5日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月26日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月22日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月31日 10:48 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
