2023年 5月26日 発売
Z 8 ボディ
- 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「ニコン Z 9」と同等の機能と性能を小型軽量ボディに凝縮。
- 「ニコン Z 9」から体積比で約30%小型化。超望遠レンズの使用を含むさまざまな撮影シーンで、軽快で確実なカメラワークが可能。
- 縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。最長約125分の4K UHD/60p動画、約90分の8K UHD/30p動画を記録できる。

よく投稿するカテゴリ
2024年3月17日 13:22 [1823343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
最新技術のHEIFファイルの10億色カラー、どなたも早く実運用を。
【デザイン】良い
【画質】良い
【操作性】良い
【バッテリー】良い
【携帯性】良い
【機能性】良い
【液晶】良い
【ホールド感】良い
【総評】良い
Z9誕生の2年前に日経パソコンでHEIFの10億色が紹介されて以来、
パソコンのディスプレイやプリンターなど順次10億色対応に変更
したのでZ9が登場しても余り魅力は感じなかった。
そこでZ8が出て初期不良も解消した今、やっとZ8購入となりました。
Z8は正常に動いていますので安心です。
風景写真では今までは3月〜6月の新緑の葉の黄緑が出ませんでしたが、
Z8の10億色でやっと出るようになりました。
これは10億色処理の恩恵で各色共に蛍光色表示が追加された結果です。
これにより赤色のメタルテープも青色の蛍光色も撮影可能となりました。
良く訓練された眼では70億色位は軽く見えるのではないかと思いますが、
そこまでの到達は早く出来ると思われます。逆光に輝く髪の毛や
ビルの色や海の色など、次元の違う色の出現で撮影が一層楽しく
有意義なものになるのは有難いことです。
出来るだけ早い実運用をお勧めします。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった10人
「Z 8 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月28日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月24日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月17日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月27日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月30日 11:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月16日 07:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月5日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月26日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月22日 12:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月31日 10:48 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
