
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.48 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.52 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.48 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.48 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
1.00 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
1.00 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.00 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年3月30日 08:47 [1697267-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
マニアに好まれそうなメカ感! |
ハウジング外側。取り扱い注意! |
メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Fiio M17と組み合わせて試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、全体的に金属で仕上げも良く、価格に見合う風格を備えています。写真を添付していますが、接合部のネジ止めがモノモノしいのは新鮮。マニア受けしそうです。
ハウジング外側は細かなスリット状になっていますが、エッジが鋭く指で触れると下ろし金のような感触。デザイン的にシャープで品位も高く感じますが、取り扱いは注意した方が良さそうです。
【高音の音質】
開放型の良さでもありますが、音がこもらず、ナチュラルな雰囲気で楽しめます。特に本機の場合、音の“ほぐれ感”が印象的。ドライバーから放たれた音の波形が崩れず、遠くまで届くかのようなストレスの無さは、平面ドライバーの特徴を上手く引き出していると思います。粒立ち、艶や張り感、音場の広さ、定位の安定感などもお値段以上の印象。
因みに、手の平をハウジング外側から5cmくらいの距離に近づけると、音質が大きく変化してこうした特徴が崩れ去ります。通気や反射が音質に大きく影響するのは明らかで、スリットのエッジを面取りしてしまうと、結果が異なるのかもしれません。
【低音の音質】
開放型で量感やゴリっとした押し出し感は薄いですが、ナチュラルでスケールが大きく、質感の繊細な表現を楽しみ方に適します。音が曖昧に感じる帯域が無く、スムーズでナチュラル。反射音がつきまとう密閉型では達成が難しいと思う部分です。
低音の表現は、好みが分かれる部分でもありますが、静かな環境で音質を最優先するなら、本機は良い選択に思います。
【フィット感】
重量は当方の計測で575g(ケーブルを含まず)。重量感はありますが、頭頂部のクッションは長さが伸び縮みする構造で、手間なく適度なポジションに落ち着きます。挟圧は適度で、角度的にもイヤーパッドがムラなく肌に接触し、装着感は良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
開放型で遮音性を狙った設計ではないので、無評価としました。
少し大げさですが、内側に聞こえる音量よりも、外側に漏れる音の方が大きく感じるくらいですので、プライぺートな空間での利用を前提に。
【携帯性】
折り畳み機能は一切ありません。
重量は当方の計測で575g(ケーブルを含まず)。ケースも付属なし。携帯性は考慮されていないようです。
【総評】
洗練度の高いデザイン、質感の良さ、伸縮するヘッドバンドを含む装着感の良さ、そして肝心のサウンドと、多くの要素を高次元で両立させています。お安くはありませんし聴く場所も選びますが、ダイナミックドライバーを用いた密閉型では到達し得ない魅力があり、マニアのコレクションとしても楽しそうです。また、あらゆる面でクセを感じず、オープンタイプの平面磁界型に興味を持った方の最初の1台としてもお勧めしたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 22:03 [1681538-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
ハウジングは幾何学模様が如何にもオシャレな雰囲気を醸し出す一方でヘッドバンドはかなり無骨な造りになっていたりと、なかなか面白いデザインです。
しかしながら、ハウジングはネジ止めされていないため容易に脱落しますし、ハンガー内側の塗装が剥げる構造やエッジの効いたエッチング加工など水月雨のヘッドホン処女作ということもあり、随所に造りの甘さがみられるのが残念です。
あと、ハウジングのエッチング部分は非常に傷つきやすいので取り扱いにも気を使います。(新品時でも傷が結構入ってます。)
【高音の音質】
とにかく伸びがよく、見通しの良い透き通った高音です。こういう解像感の高い音が大好きなので気に入っています。手持ちの中でもトップクラスの解像感の高さはで、流石は平面駆動型、といった感じです。
【低音の音質】
アッサリとした感じで主張は控えめです。音域としてはしっかりと出てはいますがややリズム感に欠けるので少しソースを選びそうです。
ただし、こちらも高解像度で音がしっかりと粒だって聞こえますので、品のいい音とも感じます。
全体的に音場が独特で、結構遠い位置から鳴っているように感じます。かと言って定位はスピーカーのようにハッキリと前方ではなく、ヘッドホンらしい斜め前方かつ頭のすぐ前に位置する感覚です。ボーカルなんかも少し離れた位置から聞こえる感覚です。
あとこのヘッドホン、十分にドライブするには結構なパワーが必要です。据え置き機でないと鳴らしきれないかもしれません。
【フィット感】
重量級なので重さはかなり感じます。ただし、側圧は適度でずれにくくいものの、パッドが結構肉厚なので快適です。ヘッドパッドもかなり面積が広いので頭頂部の重さを軽減してくれます。
ただ、アジャスター機構がイマイチで伸縮部分に髪の毛がよく巻き込まれてます。ヘッドホンを外す度にチクチクと痛いです。
【外音遮断性】
ハウジングに手を近づけただけで音場が極端に狭くなるほど、外に筒抜けです。
【音漏れ防止】
ほぼ小型スピーカーです。
【携帯性】
皆無です。
【総評】
前評判がかなり高く、試しに視聴したところ非常に好みな音質だったので購入しました。解像感が高く決してごちゃつかない、スッキリした音が好みの方にはお勧めできます。
ただし、製品品質はあまりよろしくないようで、初期傷の多さや組み立ての雑さがまだまだ見られるのも中国メーカー製特有です。このあたりが改善されてくることを期待します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2023年1月17日 19:42 [1670863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 2 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
啓明星 ヘッドホン側のプラグ |
啓明星 4.4mmバランスケーブルのプラグ |
【デザイン】
一見すると特長的なデザインだがハウジング部分はULTRASONE Editon 12、ヘッドバンド付近はHIFIMAN HE1000SE辺りを思い起こさせる。同じような価格帯でもプラスチッキーなものもある中、金属的な輝きは音にも通じさせるような予感を持たせる。
【低音の音質】【高音の音質】
平面磁界のヘッドホンと言えばHIFIMANを連想するがANANDA辺りと比較すると俯瞰したような音に聞こえる。言い換えればANANDAはど開放でありながら近く鳴る感じで啓明星は同じ平面磁界型でありながら振動板がバリアになっていないような鳴りに感じる。
ANANDAも感度が低い方だが啓明星は更に感度が低くアンプにはある程度の高出力が要求される。音量を上げてもうるさく感じ難いので環境音のようなものの再生は得意そうである
【フィット感】
正直重さはあるので長時間の装用はやや辛そうである。ヘッドバンドはフリーアジャストでイヤーハッドは大きめ。良い装着ポジションを見つけるのは少し時間が掛かる。
【外音遮断性】
ハウジングに手を近付けると音場が変わる程のど開放である点はHIFIMANの平面磁界型と似ていて、それ程の外音透過性がある。
【携帯性】
携帯性について論じるヘッドホンではないが折り畳みやスイーベルは備えて無く、その大きさも相まって完全なホームユースとなる。
【機能性】
ヘッドホン側は左右独立して3.5mm3極ジャックを備えてリケーブルが可能である。4.4mmバランスケーブルも付属している。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
上品で上質なデザイン、Jポップにもマッチする聴きやすい音
(イヤホン・ヘッドホン > NUARL mini3-BG [ブラックゴールド])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
